• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

白亜紀の国際標準地質年代尺度の確立

研究課題

研究課題/領域番号 18KK0091
研究種目

国際共同研究加速基金(国際共同研究強化(B))

配分区分基金
審査区分 中区分17:地球惑星科学およびその関連分野
研究機関東北大学

研究代表者

高嶋 礼詩  東北大学, 学術資源研究公開センター, 教授 (00374207)

研究分担者 黒柳 あずみ  東北大学, 学術資源研究公開センター, 助教 (20536510)
林 圭一  地方独立行政法人北海道立総合研究機構, 産業技術環境研究本部 エネルギー・環境・地質研究所, 主査 (30707906)
研究期間 (年度) 2018-10-09 – 2022-03-31
研究課題ステータス 完了 (2021年度)
配分額 *注記
17,810千円 (直接経費: 13,700千円、間接経費: 4,110千円)
2021年度: 2,340千円 (直接経費: 1,800千円、間接経費: 540千円)
2020年度: 5,590千円 (直接経費: 4,300千円、間接経費: 1,290千円)
2019年度: 6,240千円 (直接経費: 4,800千円、間接経費: 1,440千円)
2018年度: 3,640千円 (直接経費: 2,800千円、間接経費: 840千円)
キーワード白亜紀 / 年代尺度 / 蝦夷層群 / 炭素同位体 / 放射年代 / 凝灰岩 / 北海道 / 国際年代モデル / オスミウム同位体 / 国際標準年代モデル / 根室層gン / 北米
研究成果の概要

北海道に露出する白亜系蝦夷層群において,白亜系のステージのうち,アプチアン,アルビアン,セノマニアン,チューロニアン,コニアシアン,サントニアン,カンパニアンの各階基底と,海洋無酸素事変OAE1a層準を浮遊性有孔虫化石層序,炭素同位体比層序,オスミウム同位体比層序を基に詳細に決定した.さらにこれらの層準付近に挟まる凝灰岩のジルコンのU-Pb放射年代とサニディンの39Ar-40Arを測定し,正確な数値年代を明らかにすることができた.オスミウム同位体比については,英国ダラム大学,放射年代については,米国ウィスコンシン大学およびボイス州立大学との共同研究で行った.

研究成果の学術的意義や社会的意義

白亜紀の各ステージ境界や古環境イベント層準については欧米の地層を基に決定されてきた.しかしこれらの地域の地層には放射年代を得るために必要な凝灰岩を挟むことはまれで,白亜紀の正確な年代モデルの検討には欧米以外の地層で検討する必要であった.北海道に露出する蝦夷層群は,凝灰岩を数多く挟む白亜紀の地層である.この地層は年代対比に有効な化石を多産し,各種同位体比層序により,白亜紀のステージ境界や古環境イベントの層準が明らかになっている.本研究ではこの地層に挟まる凝灰岩の放射年代から,白亜紀の各ステージ,古環境イベントの年代値を明らかにし,国際的な白亜紀の年代モデルの精度を向上させた.

報告書

(5件)
  • 2021 実績報告書   研究成果報告書 ( PDF )
  • 2020 実施状況報告書
  • 2019 実施状況報告書
  • 2018 実施状況報告書
  • 研究成果

    (40件)

すべて 2021 2020 2019 2018 その他

すべて 国際共同研究 (10件) 雑誌論文 (17件) (うち国際共著 3件、 査読あり 16件、 オープンアクセス 11件) 学会発表 (13件) (うち国際学会 1件、 招待講演 2件)

  • [国際共同研究] Wisconsin University/Northwestern University/Boise State University(米国)

    • 関連する報告書
      2021 実績報告書
  • [国際共同研究] Durham Univeristy(英国)

    • 関連する報告書
      2021 実績報告書
  • [国際共同研究] Wisconsin大学/Northwestern大学/Boise州立大学(米国)

    • 関連する報告書
      2020 実施状況報告書
  • [国際共同研究] Durham大学(英国)

    • 関連する報告書
      2020 実施状況報告書
  • [国際共同研究] Wisconsin大学Madison校/Northwestern大学/Boise State大学(米国)

    • 関連する報告書
      2019 実施状況報告書
  • [国際共同研究] Durham大学(英国)

    • 関連する報告書
      2019 実施状況報告書
  • [国際共同研究] Tribhuvan大学(ネパール)

    • 関連する報告書
      2019 実施状況報告書
  • [国際共同研究] University of Wisconsin-Madison/Northwestern University/Boise State University(米国)

    • 関連する報告書
      2018 実施状況報告書
  • [国際共同研究] University of Durham(英国)

    • 関連する報告書
      2018 実施状況報告書
  • [国際共同研究] Tribhuvan University(ネパール)

    • 関連する報告書
      2018 実施状況報告書
  • [雑誌論文] Carbon isotope chemostratigraphy and conodont biostratigraphy around the Smithian-Spathian boundary in the Panthalassan carbonate succession (SW Japan)2021

    • 著者名/発表者名
      Maekawa, T., Komatsu, T., Shigeta, Y., Takashima, R., Yamaguchi, T.
    • 雑誌名

      Journal of Asian Earth Sciences

      巻: 205 ページ: 104570-104570

    • DOI

      10.1016/j.jseaes.2020.104570

    • 関連する報告書
      2021 実績報告書 2020 実施状況報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Decrease in volume and density of foraminiferal shells with progressing ocean acidification2021

    • 著者名/発表者名
      Kuroyanagi Azumi、Irie Takahiro、Kinoshita Shunichi、Kawahata Hodaka、Suzuki Atsushi、Nishi Hiroshi、Sasaki Osamu、Takashima Reishi、Fujita Kazuhiko
    • 雑誌名

      Scientific Reports

      巻: 11 号: 1 ページ: 1-7

    • DOI

      10.1038/s41598-021-99427-1

    • 関連する報告書
      2021 実績報告書
    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] アパタイト微量元素組成に基づく竹駒神社馬事博物館の腰部石材の産地同定と建築史的意義2021

    • 著者名/発表者名
      60.高嶋礼詩・斎藤広通
    • 雑誌名

      東北大学総合学術博物館紀要

      巻: 20 ページ: 9-20

    • NAID

      120007098000

    • 関連する報告書
      2020 実施状況報告書
    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] Identification of the source caldera for the Middle Miocene ash‐flow tuffs in the Kii Peninsula based on apatite trace‐element composition2021

    • 著者名/発表者名
      Reishi Takashima, Hiroyuki Hoshi, Yutaka Wada, Hironao Shinjoe
    • 雑誌名

      Island Arc

      巻: 30 号: 1 ページ: 1-15

    • DOI

      10.1111/iar.12404

    • 関連する報告書
      2020 実施状況報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] 東北日本弧における後期新生代の火成活動と地殻構造2020

    • 著者名/発表者名
      YOSHIDA Takeyoshi、TAKASHIMA Reishi、KUDO Takeshi、PRIMA Oky Dicky Ardiansyah、MAEDA Sumire、YOSHIDA Keisuke、OKADA Tomomi、MIURA Satoshi、TAKAHASHI Tomohiro、NAGAHASHI Yoshitaka、KATAOKA Kyoko
    • 雑誌名

      地学雑誌

      巻: 129 号: 4 ページ: 529-563

    • DOI

      10.5026/jgeography.129.529

    • NAID

      130007921875

    • ISSN
      0022-135X, 1884-0884
    • 年月日
      2020-08-25
    • 関連する報告書
      2020 実施状況報告書
    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] What drove the evolutionary trend of planktic foraminifers during the Cretaceous: Oceanic Anoxic Events (OAEs) directly affected it?2020

    • 著者名/発表者名
      Kuroyanagi Azumi、Kawahata Hodaka、Ozaki Kazumi、Suzuki Atsushi、Nishi Hiroshi、Takashima Reishi
    • 雑誌名

      Marine Micropaleontology

      巻: 161 ページ: 101924-101924

    • DOI

      10.1016/j.marmicro.2020.101924

    • 関連する報告書
      2020 実施状況報告書
    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] Variations in trace elements, isotopes, and organic geochemistry during the Hangenberg Crisis, Devonian-Carboniferous transition, northeastern Vietnam2020

    • 著者名/発表者名
      Shizuya, A., Oba, M., Ando, T., Ogata, Y., Takashima, R., Nishi, H. Komatsu, T., Nguyen, D.P.
    • 雑誌名

      Island Arc

      巻: 29 号: 1 ページ: 1-20

    • DOI

      10.1111/iar.12337

    • 関連する報告書
      2020 実施状況報告書 2019 実施状況報告書
    • 査読あり / オープンアクセス / 国際共著
  • [雑誌論文] Identification of the source caldera for a Pliocene ash-flow tuff in Northeast Japan based on apatite trace-element compositions and zircon U-Pb ages2020

    • 著者名/発表者名
      Takashima Reishi、Kusakawa Haruka、Kuwabara Sato、Orihashi Yuji、Nishi Hiroshi、Niwano Michio、Yoshida Takeyoshi
    • 雑誌名

      Journal of Volcanology and Geothermal Research

      巻: 401 ページ: 106948-106948

    • DOI

      10.1016/j.jvolgeores.2020.106948

    • 関連する報告書
      2020 実施状況報告書
    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] Changes in upper ocean hydrography and productivity across the Middle Eocene Climatic Optimum: Local insights and global implications from the Northwest Atlantic2020

    • 著者名/発表者名
      Arimoto Jun、Nishi Hiroshi、Kuroyanagi Azumi、Takashima Reishi、Matsui Hiroki、Ikehara Minoru
    • 雑誌名

      Global and Planetary Change

      巻: 193 ページ: 103258-103258

    • DOI

      10.1016/j.gloplacha.2020.103258

    • 関連する報告書
      2020 実施状況報告書
    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] 中部ベトナムに分布する上部デボン系ソムニャー層のケルワッサー事変と堆積相2020

    • 著者名/発表者名
      松尾 遼・小松俊文・前川 匠・稲田稔貴・松田博貴・高嶋礼詩・グエン ダック フォン・グエン バ フン・ザン ディン フン
    • 雑誌名

      堆積学研究

      巻: 78 ページ: 55-75

    • 関連する報告書
      2020 実施状況報告書
  • [雑誌論文] Cretaceous radiolarian biostratigraphy in the Yezo Group, Hokkaido, Northeast Japan2019

    • 著者名/発表者名
      Koyasu Hiromichi、Nishi Hiroshi、Takashima Reishi、Suzuki Noritoshi
    • 雑誌名

      Newsletters on Stratigraphy

      巻: 52 号: 3 ページ: 297-319

    • DOI

      10.1127/nos/2018/0357

    • 関連する報告書
      2019 実施状況報告書 2018 実施状況報告書
    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] Preliminary tephrochronological study of the Yezo Group (uppermost Albian?basal Campanian) in north Japan2019

    • 著者名/発表者名
      Kuwabara Sato、Takashima Reishi、Orihashi Yuji、Nishi Hiroshi、Satoh Takafumi、Hayashi Keiichi
    • 雑誌名

      Cretaceous Research

      巻: 103 ページ: 104158-104158

    • DOI

      10.1016/j.cretres.2019.06.004

    • 関連する報告書
      2019 実施状況報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Effect of Euxinic Conditions on Planktic Foraminifers: Culture Experiments and Implications for Past and Future Environments2019

    • 著者名/発表者名
      Kuroyanagi Azumi、Toyofuku Takashi、Nagai Yukiko、Kimoto Katsunori、Nishi Hiroshi、Takashima Reishi、Kawahata Hodaka
    • 雑誌名

      Paleoceanography and Paleoclimatology

      巻: 34 号: 1 ページ: 54-62

    • DOI

      10.1029/2018pa003539

    • 関連する報告書
      2019 実施状況報告書 2018 実施状況報告書
    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] Establishment of Upper Cretaceous bio- and carbon isotope stratigraphy in the northwest Pacific Ocean and radiometric ages around the Albian/Cenomanian, Coniacian/Santonian and Santonian/Campanian boundaries2019

    • 著者名/発表者名
      Takashima, R., Nishi, H., Yamanaka, T., Orihashi, Y., Tsujino, Y., Quidelleur, X., Hayashi, K., Sawada, K., Nakamura, H. and Ando
    • 雑誌名

      Newsletters on Stratigraphy

      巻: 52 号: 3 ページ: 341-376

    • DOI

      10.1127/nos/2019/0472

    • 関連する報告書
      2019 実施状況報告書 2018 実施状況報告書
    • 査読あり / 国際共著
  • [雑誌論文] 蝦夷層群下部~中部に記録された白亜紀中頃の温暖化と古環境変動2018

    • 著者名/発表者名
      Takashima Reishi、Sano Shin-ichi、Hayashi Keiichi
    • 雑誌名

      地質学雑誌

      巻: 124 号: 6 ページ: 381-398

    • DOI

      10.5575/geosoc.2018.0014

    • NAID

      130007436826

    • ISSN
      0016-7630, 1349-9963
    • 年月日
      2018-06-15
    • 関連する報告書
      2018 実施状況報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Constraining the depositional age of an Upper Cretaceous non-marine and shallow marine siliciclastic succession, Kuji Group, northeastern Japan, based on carbon isotope stratigraphy and U?Pb radiometric dating2018

    • 著者名/発表者名
      Arimoto Jun、Takashima Reishi、Nishi Hiroshi、Yamanaka Toshiro、Orihashi Yuji、Jo Shota、Yamamoto Koshi、Umetsu Keita
    • 雑誌名

      Cretaceous Research

      巻: 92 ページ: 264-278

    • DOI

      10.1016/j.cretres.2018.08.007

    • 関連する報告書
      2018 実施状況報告書
    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] The Kellwasser events in the Upper Devonian Frasnian to Famennian transition in the Toc Tat Formation, northern Vietnam2018

    • 著者名/発表者名
      Komatsu Toshifumi、Urakawa Ryota、Inada Toshitaka、Yamauchi Kazuki、Maekawa Takumi、Takashima Reishi、Williams Mark、Nguyen Phong D.、Doan Hung D.、Nguyen Minh T.、Niko Shuji、Tanaka Gengo、Yamaguchi Tatsuhiko
    • 雑誌名

      Island Arc

      巻: 28 号: 1

    • DOI

      10.1111/iar.12281

    • 関連する報告書
      2018 実施状況報告書
    • 査読あり / オープンアクセス / 国際共著
  • [学会発表] 宮城県の新生代・地質発達史と温泉2021

    • 著者名/発表者名
      髙嶋礼詩
    • 学会等名
      日本地熱学会
    • 関連する報告書
      2021 実績報告書
    • 招待講演
  • [学会発表] 北海道・蝦夷層群の層序学的研究と白亜紀の国際標準年代尺度と古環境研究への貢献2021

    • 著者名/発表者名
      髙嶋礼詩,西弘嗣,折橋裕二,山中寿朗
    • 学会等名
      日本地球化学会
    • 関連する報告書
      2021 実績報告書
    • 招待講演
  • [学会発表] Identification of the source caldera for the Pliocene pyroclastic flow deposit in Northeast Japan based on apatite trace-element compositions2020

    • 著者名/発表者名
      Takashima, R., Kusakawa, H., Orihashi, Y., Nishi, H.
    • 学会等名
      JpGU-AGU Joint Meeting 2020
    • 関連する報告書
      2020 実施状況報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] 北海道の下部白亜系・蝦夷層群下部における浮遊性有孔虫化石・炭素同位体比統合層序と凝灰岩の放射年代2019

    • 著者名/発表者名
      岡 智司・高嶋礼詩・西 弘嗣(東北大学)・折橋裕二
    • 学会等名
      日本地質学会
    • 関連する報告書
      2019 実施状況報告書
  • [学会発表] 仙台層群向山層の年代と広瀬川凝灰岩の給源2019

    • 著者名/発表者名
      高嶋礼詩・草川遥・西弘嗣・折橋裕二
    • 学会等名
      日本地質学会
    • 関連する報告書
      2019 実施状況報告書
  • [学会発表] 北海道苫前地域における蝦夷層群のAlbian-Campanian区間の統合層序と放射年代2019

    • 著者名/発表者名
      西 弘嗣・高嶋礼詩・山中寿朗・林圭一・折橋裕二
    • 学会等名
      日本地質学会
    • 関連する報告書
      2019 実施状況報告書
  • [学会発表] 中期始新世における北西大西洋中緯度域の海洋成層構造と炭酸塩生産フラックス変動2019

    • 著者名/発表者名
      有元 純・西 弘嗣・黒柳あずみ・高嶋礼詩・松井浩紀・池原 実
    • 学会等名
      日本地質学会
    • 関連する報告書
      2019 実施状況報告書
  • [学会発表] アパタイト微量元素組成を用いた紀伊半島の中期中新世カルデラ噴出物の対比2018

    • 著者名/発表者名
      高嶋礼詩・和田穣隆・星博幸・新正裕尚・工藤崇・西弘嗣
    • 学会等名
      日本地質学会
    • 関連する報告書
      2018 実施状況報告書
  • [学会発表] ベトナムにおけるデボン紀-石炭紀境界・Hangenbergイベント時の古環境解析2018

    • 著者名/発表者名
      西弘嗣・静谷あてな・大庭雅寛・高嶋礼詩・小形優加里・小松俊文
    • 学会等名
      日本地質学会
    • 関連する報告書
      2018 実施状況報告書
  • [学会発表] Mid-Cretaceous Paleoceanographic change in Northwest Pacific based on benthic foraminiferal assemblage2018

    • 著者名/発表者名
      Nishi, H., Omatsu, K., Takashima, R.
    • 学会等名
      JPGU
    • 関連する報告書
      2018 実施状況報告書
  • [学会発表] フランスVocontian Basinの上部白亜系統合層序2018

    • 著者名/発表者名
      西弘嗣・Gyawali Babu Ram・高嶋礼詩
    • 学会等名
      日本古生物学会年会
    • 関連する報告書
      2018 実施状況報告書
  • [学会発表] ベトナム北部シーファイ峠に分布する上部デボン系のコノドント生層序2018

    • 著者名/発表者名
      稲田稔貴・小松俊文・浦川良太・前川匠・高嶋礼詩・グェン ダック フォン・ザン ディン フン
    • 学会等名
      日本古生物学会年会
    • 関連する報告書
      2018 実施状況報告書
  • [学会発表] ベトナム北部のドンバン地域に分布する上部デボン系トクタット層から産出するテンタキュリトイド2018

    • 著者名/発表者名
      小松俊文・浦川良太・児子修司・高嶋礼詩・山口龍彦・グェン ダック フォン
    • 学会等名
      日本古生物学会例会
    • 関連する報告書
      2018 実施状況報告書

URL: 

公開日: 2018-10-12   更新日: 2023-01-30  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi