• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

超大陸と超海洋から読み解く中生代の地球環境変化とその生態系への影響

研究課題

研究課題/領域番号 18KK0097
研究種目

国際共同研究加速基金(国際共同研究強化(B))

配分区分基金
審査区分 中区分17:地球惑星科学およびその関連分野
研究機関東京大学 (2019-2020)
静岡大学 (2018)

研究代表者

池田 昌之  東京大学, 大学院理学系研究科(理学部), 准教授 (10635882)

研究分担者 尾崎 和海  東邦大学, 理学部, 講師 (10644411)
研究期間 (年度) 2018-10-09 – 2021-03-31
研究課題ステータス 完了 (2020年度)
配分額 *注記
15,860千円 (直接経費: 12,200千円、間接経費: 3,660千円)
2020年度: 3,640千円 (直接経費: 2,800千円、間接経費: 840千円)
2019年度: 3,640千円 (直接経費: 2,800千円、間接経費: 840千円)
2018年度: 8,580千円 (直接経費: 6,600千円、間接経費: 1,980千円)
キーワード超大陸 / 超海洋 / 絶滅 / ミランコビッチサイクル / 天文学的周期 / チャート
研究成果の概要

本研究では、中生代の地球環境変化とその生態系への影響について、超大陸と超海洋の地質記録と物質循環モデルを統合することにより検討を進めた。特に、地球環境変化の要因として重要なミランコビッチ・サイクルにおける日射変化の長期的な蓄積に伴い、モンスーン動態や海水準や風化速度、大気CO2濃度が大きく変わり、生態系へも影響した可能性がある。そこで、超大陸パンゲアの陸成層と超海洋パンサラッサ浅海層、深海層を検討し、これらの結果を制約とした物質循環モデルにより、日射が地球環境に与えた影響を定量評価した。さらに、これらの結果を化石記録との比較することにより生態系への影響について検討した。

研究成果の学術的意義や社会的意義

本研究は、中生代の生態系と地球環境の変化を超大陸の陸成層と超海洋の海成層の層序記録、古環境記録を統合して新しい仮説を提唱した。特に、陸域の環境変動、特に大陸風化が海洋への栄養塩供給量を変化させると共に、大気二酸化炭素濃度変動を引き起こした結果、陸域や海洋の生態系に影響を与えたことを示した。その過程で、深海層チャートの年代層序を最新の化石記録と統合して天文学的年代層序を再構築した(Ikeda et al., 2020)。その結果、ミランコビッチサイクルの長周期変動のカオス的挙動の新たな制約を提示し、これが北米Newark盆地陸成層からも確認できたという、天文学的示唆も行うことができた。

報告書

(4件)
  • 2020 実績報告書   研究成果報告書 ( PDF )
  • 2019 実施状況報告書
  • 2018 実施状況報告書
  • 研究成果

    (34件)

すべて 2020 2019 2018 その他

すべて 国際共同研究 (10件) 雑誌論文 (7件) (うち国際共著 3件、 査読あり 7件、 オープンアクセス 5件) 学会発表 (10件) (うち国際学会 5件、 招待講演 2件) 図書 (2件) 備考 (5件)

  • [国際共同研究] 南京大学/中国地質大学(武漢)(中国)

    • 関連する報告書
      2020 実績報告書
  • [国際共同研究] コロンビア大学/マサチューセッツ工科大学(米国)

    • 関連する報告書
      2020 実績報告書
  • [国際共同研究] ローザンヌ大学(スイス)

    • 関連する報告書
      2020 実績報告書
  • [国際共同研究] 南京大学/中国地質大学(中国)

    • 関連する報告書
      2019 実施状況報告書
  • [国際共同研究] コロンビア大学/マサチューセッツ工科大学(米国)

    • 関連する報告書
      2019 実施状況報告書
  • [国際共同研究] ローザンヌ大学(スイス)

    • 関連する報告書
      2019 実施状況報告書
  • [国際共同研究] コロンビア大学/エール大学(米国)

    • 関連する報告書
      2018 実施状況報告書
  • [国際共同研究] サウザンプトン大学(英国)

    • 関連する報告書
      2018 実施状況報告書
  • [国際共同研究] 南京大学(中国)

    • 関連する報告書
      2018 実施状況報告書
  • [国際共同研究] ローザンヌ大学(スイス)

    • 関連する報告書
      2018 実施状況報告書
  • [雑誌論文] Reconstruction of the chaotic behavior of the Solar System from geologic records2020

    • 著者名/発表者名
      Ikeda Masayuki、Tada Ryuji
    • 雑誌名

      Earth and Planetary Science Letters

      巻: 537 ページ: 116168-116168

    • DOI

      10.1016/j.epsl.2020.116168

    • 関連する報告書
      2020 実績報告書 2019 実施状況報告書
    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] Impact of 10-Myr scale monsoon dynamics on Mesozoic climate and ecosystems2020

    • 著者名/発表者名
      Ikeda Masayuki、Ozaki Kazumi、Legrand Julien
    • 雑誌名

      Scientific Reports

      巻: 10 ページ: 11984-11984

    • 関連する報告書
      2020 実績報告書
    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] Oxygen isotope analysis of Mesozoic radiolarites using SIMS2020

    • 著者名/発表者名
      Maximilien BoLE, IKEDA Masayuki, Peter O. BAUMGARTNER, HORI S. Rie, Anne-Sophie BOUVIER and Duje KUKO
    • 雑誌名

      Bulletin of the Geological Survey of Japan

      巻: 71 ページ: 355-393

    • NAID

      130007942162

    • 関連する報告書
      2020 実績報告書
    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] SIMS analysis of Si isotope for radiolarian test in Mesozoic bedded chert, Inuyama, central Japan.2020

    • 著者名/発表者名
      Maximilien BoLE, IKEDA Masayuki, Peter O. BAUMGARTNER, HORI S. Rie, Anne-Sophie BOUVIER and Duje KUKO
    • 雑誌名

      Bulletin of the Geological Survey of Japan

      巻: 71 ページ: 331-353

    • NAID

      130007942159

    • 関連する報告書
      2020 実績報告書
    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] SIMS analysis of Si isotope for radiolarian test in Mesozoic bedded chert (Inuyama, Japan)2020

    • 著者名/発表者名
      BOLE, Maximilien, IKEDA, Masazuki, BAUMGARTNER, Peter O., HORI, Rie,BOUVIER, Anne-Sophie and KUKOC, Duje
    • 雑誌名

      Bulletin of the Geological Survey of Japan

      巻: -

    • 関連する報告書
      2019 実施状況報告書
    • 査読あり / 国際共著
  • [雑誌論文] Biogenically induced bedded chert formation in the alkaline palaeo-lake of the Green River Formation2019

    • 著者名/発表者名
      Kuma Ryusei、Hasegawa Hitoshi、Yamamoto Koshi、Yoshida Hidekazu、Whiteside Jessica H.、Katsuta Nagayoshi、Ikeda Masayuki
    • 雑誌名

      Scientific Reports

      巻: 9 号: 1 ページ: 16448-16448

    • DOI

      10.1038/s41598-019-52862-7

    • 関連する報告書
      2019 実施状況報告書
    • 査読あり / オープンアクセス / 国際共著
  • [雑誌論文] Carbon cycle dynamics linked with Karoo-Ferrar volcanism and astronomical cycles during Pliensbachian-Toarcian (Early Jurassic)2018

    • 著者名/発表者名
      Ikeda Masayuki、Hori Rie S.、Ikehara Minoru、Miyashita Ren、Chino Masashi、Yamada Kazuyoshi
    • 雑誌名

      Global and Planetary Change

      巻: 170 ページ: 163-171

    • DOI

      10.1016/j.gloplacha.2018.08.012

    • 関連する報告書
      2018 実施状況報告書
    • 査読あり / 国際共著
  • [学会発表] Silicon Isotopes Of The Mesozoic Radiolaria: Implications For Carbon-Silicon Cycle Coupling.2020

    • 著者名/発表者名
      M Bole, M Ikeda, RS Hori, PO Baumgartner
    • 学会等名
      Goldschmidt 2020
    • 関連する報告書
      2020 実績報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] 陸域脊椎動物の群集変化要因としてのモンスーン:三畳紀の例2020

    • 著者名/発表者名
      池田昌之、ルグラン ジュリアン、古賀多聞
    • 学会等名
      日本古生物学会
    • 関連する報告書
      2020 実績報告書 2019 実施状況報告書
  • [学会発表] Silicon Isotopes Of The Mesozoic Radiolaria: Implications For Carbon-Silicon Cycle Coupling.2019

    • 著者名/発表者名
      M Bole, M Ikeda, RS Hori, PO Baumgartner
    • 学会等名
      American Geophysical Union 2019
    • 関連する報告書
      2019 実施状況報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] Non-marine paleoclimatic response of Early-Middle Eocene" hothouse" interval evidence from a lacustrine record of the Green River Formation in Utah, USA2019

    • 著者名/発表者名
      Ryusei Kuma, Hitoshi Hasegawa, Koshi Yamamoto, Masayuki Ikeda, Hidekazu Yoshida, Nagayoshi Katsuta, Jessica Hope Whiteside
    • 学会等名
      American Geophysical Union 2019
    • 関連する報告書
      2019 実施状況報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] 中生代の地球環境と生態系の変遷2019

    • 著者名/発表者名
      池田昌之
    • 学会等名
      日本古生物学会
    • 関連する報告書
      2019 実施状況報告書
    • 招待講演
  • [学会発表] 氷室地球と温室地球の遷移期における地球軌道要素が表層環境に与えた影響2019

    • 著者名/発表者名
      池田昌之
    • 学会等名
      日本地球惑星連合大会
    • 関連する報告書
      2019 実施状況報告書 2018 実施状況報告書
    • 招待講演
  • [学会発表] 顕生累代の地質時代境界の生物群集変化と天文周期の炭素循環変動2019

    • 著者名/発表者名
      池田昌之,尾崎和海
    • 学会等名
      日本古生物学会2019年例会
    • 関連する報告書
      2018 実施状況報告書
  • [学会発表] 中生代の地球環境と生態系の変遷2019

    • 著者名/発表者名
      池田昌之
    • 学会等名
      日本古生物学会2019年大会
    • 関連する報告書
      2018 実施状況報告書
  • [学会発表] Chaotic behaviour of the Solar System over the past 250 Ma2018

    • 著者名/発表者名
      M Ikeda, K Ozaki, R Tada
    • 学会等名
      AGU Fall Meeting 2018
    • 関連する報告書
      2018 実施状況報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] Millennial-scale Variability of East Asian Winter Monsoon Intensity during the Last 2.8 Ma based on Ventilation Changes of the Japan Sea using a Depth Transect of Marine …2018

    • 著者名/発表者名
      R Tada, T Irino, A Seki, K Mitake, M Ikeda, M Murayama
    • 学会等名
      AGU Fall Meeting 2018
    • 関連する報告書
      2018 実施状況報告書
    • 国際学会
  • [図書] 静岡の大規模自然災害の科学.2020

    • 著者名/発表者名
      岩田孝仁・北村晃寿・小山真人編.池田昌之一部分担
    • 総ページ数
      256
    • 出版者
      静岡新聞社.
    • 関連する報告書
      2019 実施状況報告書
  • [図書] 企画展図録 大絶滅 地球環境の変遷と生物の栄枯盛衰2019

    • 著者名/発表者名
      ふじのくに地球環境史ミュージアム
    • 総ページ数
      112
    • 出版者
      丹青社
    • 関連する報告書
      2019 実施状況報告書
  • [備考] Masayuki Ikeda's website

    • URL

      https://sites.google.com/site/masayukiikedaswebsite/ikeda-s-wedsite

    • 関連する報告書
      2020 実績報告書
  • [備考] Masayuki ikeda's website

    • URL

      https://sites.google.com/site/masayukiikedaswebsite/

    • 関連する報告書
      2019 実施状況報告書
  • [備考] 東京大学 理学系研究科 地球惑星科学専攻 地球惑星システム科学講座 池田昌之

    • URL

      https://secure.eps.s.u-tokyo.ac.jp/jp/member/index.php?_urid=4432&_lang=ja

    • 関連する報告書
      2019 実施状況報告書
  • [備考] MasayukiIkeda's website

    • URL

      https://sites.google.com/site/masayukiikedaswebsite/ikeda-s-wedsite

    • 関連する報告書
      2018 実施状況報告書
  • [備考] 静岡大学教員データベース - 教員個別情報 : 池田 昌之 (IKEDA Masayuki)

    • URL

      https://tdb.shizuoka.ac.jp/RDB/public/Default2.aspx?id=11134&l=0

    • 関連する報告書
      2018 実施状況報告書

URL: 

公開日: 2018-10-12   更新日: 2022-01-27  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi