• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

コンクリート・地盤の統合評価に基づく有害物質の処理・処分技術の高度化

研究課題

研究課題/領域番号 18KK0120
研究種目

国際共同研究加速基金(国際共同研究強化(B))

配分区分基金
審査区分 中区分22:土木工学およびその関連分野
研究機関広島大学

研究代表者

半井 健一郎  広島大学, 先進理工系科学研究科(工), 教授 (10359656)

研究分担者 高橋 佑弥  東京大学, 大学院工学系研究科(工学部), 准教授 (10726805)
森 勝伸  高知大学, 教育研究部総合科学系複合領域科学部門, 教授 (70400786)
乾 徹  大阪大学, 大学院工学研究科, 教授 (90324706)
研究期間 (年度) 2018-10-09 – 2025-03-31
研究課題ステータス 交付 (2023年度)
配分額 *注記
17,810千円 (直接経費: 13,700千円、間接経費: 4,110千円)
2021年度: 1,170千円 (直接経費: 900千円、間接経費: 270千円)
2020年度: 7,540千円 (直接経費: 5,800千円、間接経費: 1,740千円)
2019年度: 7,930千円 (直接経費: 6,100千円、間接経費: 1,830千円)
2018年度: 1,170千円 (直接経費: 900千円、間接経費: 270千円)
キーワードコンクリート / 地盤 / 重金属 / 廃棄物処分
研究実績の概要

10月に共同研究相手のポールシェラー研究所からNikolaos Prasianakis博士(グループ長)とGeorg Kosakowski博士を招聘し,高知大学でセミナー,広島大学や東京大学にて学生向けのミニ講演会を開催するとともに,研究成果の最終的なとりまとめに向けた議論を行った.高知大学海洋コア国際研究所の研究者などとも意見交換を行うことにより,本研究成果を他分野で活用する可能性についても議論を行った.
また,研究代表者の半井,共同研究者の高橋,森,乾が共同研究相手のポールシェラー研究所を訪問し,これまでの研究成果(半井の放射性廃棄物処分におけるセメント系バリア,高橋のセメント系材料による重金属の吸着や溶出,森による湖沼環境における放射性物質の挙動,乾による廃棄物処分における粘土系バリアなど)を共有するとともに,今後の展開について議論を行った.特に,セメントによる重金属の吸着や溶出に関して取得した実験データに関して,ポールシェラー研究所にて開発した地球化学モデルGEMSを用いて再現し,機構の解明に向けた詳細な考察を行った.また,ベルン大学との連携により,本研究成果を一般廃棄物処分の分野においても活用するための方策についても議論を行った.
以上の議論を通し,今後のさらなる連携強化や応用研究のために,スイス側より「Special Call for Applied Research Partnership Grants with East and Southeast Asia」に,半井を主たる海外パートナーとして申請を行った.

現在までの達成度 (区分)
現在までの達成度 (区分)

2: おおむね順調に進展している

理由

コロナ禍で渡航の延長をしたことによって全体スケジュールが遅延し,また,その後のスケジュール調整に難航したことなどもがあったが,今年度は双方向の対面交流も実現でき,新たな申請も行うことができた.

今後の研究の推進方策

延長後の最終年度となることから,これまでの成果を英文ジャーナルにおける国際共著論文の形として発表するとともに,すでにスイス側で申請済みの研究助成も含め,次の展開に結び付ける研究活動を行う.

報告書

(6件)
  • 2023 実施状況報告書
  • 2022 実施状況報告書
  • 2021 実施状況報告書
  • 2020 実施状況報告書
  • 2019 実施状況報告書
  • 2018 実施状況報告書
  • 研究成果

    (32件)

すべて 2024 2023 2022 2021 2020 2019 その他

すべて 国際共同研究 (4件) 雑誌論文 (13件) (うち国際共著 7件、 査読あり 12件、 オープンアクセス 11件) 学会発表 (15件) (うち国際学会 5件、 招待講演 1件)

  • [国際共同研究] ポールシェラー研究所/ベルン大学(スイス)

    • 関連する報告書
      2023 実施状況報告書
  • [国際共同研究] ポールシェラー研究所(スイス)

    • 関連する報告書
      2021 実施状況報告書
  • [国際共同研究] ポールシェラー研究所(スイス)

    • 関連する報告書
      2020 実施状況報告書
  • [国際共同研究] ポールシェラー研究所(スイス)

    • 関連する報告書
      2019 実施状況報告書
  • [雑誌論文] 火山灰質土中のセメント系固化材反応とアロフェンによる反応阻害影響に関する検討2024

    • 著者名/発表者名
      高橋佑弥
    • 雑誌名

      セメント・コンクリート

      巻: 924 ページ: 41-47

    • 関連する報告書
      2023 実施状況報告書
  • [雑誌論文] 重金属吸着能を有するジオシンセティックス材の吸着性能に及ぼす各種要因の影響2023

    • 著者名/発表者名
      NISHIDA Shion、MURANAKA Ryunosuke、INUI Toru、OGATA Sho、ITAYA Yuki
    • 雑誌名

      ジオシンセティックス論文集

      巻: 38 号: 0 ページ: 170-177

    • DOI

      10.5030/jcigsjournal.38.170

    • ISSN
      1344-6193, 1883-146X
    • 年月日
      2023-10-14
    • 関連する報告書
      2023 実施状況報告書
    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] Low-Level Radioactive Waste Disposal in Japan and Role of Cementitious Materials2022

    • 著者名/発表者名
      Nakarai Kenichiro、Niwase Kazuhito、Miyamoto Masanori、Sasaki Tai
    • 雑誌名

      Journal of Advanced Concrete Technology

      巻: 20 号: 5 ページ: 359-374

    • DOI

      10.3151/jact.20.359

    • ISSN
      1346-8014, 1347-3913
    • 年月日
      2022-05-16
    • 関連する報告書
      2022 実施状況報告書
    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] セメント系固化材によるアロフェン含有土の固化強度と添加Ca(OH)<sub>2</sub>の影響に関する実験的検討2022

    • 著者名/発表者名
      OKUMURA Taiga、TAKAHASHI Yuya
    • 雑誌名

      セメント・コンクリート論文集

      巻: 75 号: 1 ページ: 396-403

    • DOI

      10.14250/cement.75.396

    • ISSN
      0916-3182, 2187-3313
    • 年月日
      2022-03-31
    • 関連する報告書
      2021 実施状況報告書
    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] Woodchip-mixing porous mortar’s adsorption of cesium in aqueous media2022

    • 著者名/発表者名
      Mori Masanobu、Hiratsuka Ikuto、Itabashi Hideyuki、Nakarai Kenichiro、Inui Toru
    • 雑誌名

      Journal of Material Cycles and Waste Management

      巻: 24 号: 4 ページ: 1228-1236

    • DOI

      10.1007/s10163-022-01397-7

    • 関連する報告書
      2022 実施状況報告書
    • 査読あり / オープンアクセス / 国際共著
  • [雑誌論文] Twenty-two-year investigation of strength development and surface deterioration of cement-treated clay in an in-situ field test2022

    • 著者名/発表者名
      Izuo Hidefumi、Nakarai Kenichiro、Kulik Dmitrii A.
    • 雑誌名

      Cement and Concrete Composites

      巻: 134 ページ: 104783-104783

    • DOI

      10.1016/j.cemconcomp.2022.104783

    • 関連する報告書
      2022 実施状況報告書
    • 査読あり / 国際共著
  • [雑誌論文] Calcite Precipitation at Cement–Bentonite Interface. Part 1: Effect of Carbonate Admixture in Bentonite2021

    • 著者名/発表者名
      Nakarai Kenichiro、Shibata Masahito、Sakamoto Hiroyuki、Owada Hitoshi、Kosakowski Georg
    • 雑誌名

      Journal of Advanced Concrete Technology

      巻: 19 号: 5 ページ: 433-446

    • DOI

      10.3151/jact.19.433

    • NAID

      130008043177

    • ISSN
      1346-8014, 1347-3913
    • 年月日
      2021-05-25
    • 関連する報告書
      2021 実施状況報告書
    • 査読あり / オープンアクセス / 国際共著
  • [雑誌論文] Calcite Precipitation at Cement–Bentonite Interface. Part 2: Acceleration of Transport by an Electrical Gradient2021

    • 著者名/発表者名
      Nakarai Kenichiro、Watanabe Masaki、Koibuchi Kiyoshi、Kosakowski Georg
    • 雑誌名

      Journal of Advanced Concrete Technology

      巻: 19 号: 5 ページ: 447-461

    • DOI

      10.3151/jact.19.447

    • NAID

      130008043176

    • ISSN
      1346-8014, 1347-3913
    • 年月日
      2021-05-25
    • 関連する報告書
      2021 実施状況報告書
    • 査読あり / オープンアクセス / 国際共著
  • [雑誌論文] Hydraulic and sorption performances of soil amended with calcium-magnesium composite powder against natural arsenic contamination2020

    • 著者名/発表者名
      Mo Jialin、Flores Giancarlo、Inui Toru、Katsumi Takeshi
    • 雑誌名

      Soils and Foundations

      巻: 60 号: 5 ページ: 1084-1096

    • DOI

      10.1016/j.sandf.2020.05.007

    • 関連する報告書
      2020 実施状況報告書
    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] Dynamic Four-step Sequential Extraction Procedure Using a Four-channel Circulating Flow System for Extracting Cd, Cu, Pb, and Zn from Solid Environmental Samples2019

    • 著者名/発表者名
      ZHAO Meichao、SHINOZAKI Haruka、ITABASHI Hideyuki、KOZAKI Daisuke、MORI Masanobu
    • 雑誌名

      Analytical Sciences

      巻: 35 号: 10 ページ: 1089-1096

    • DOI

      10.2116/analsci.19P077

    • NAID

      130007726169

    • ISSN
      0910-6340, 1348-2246
    • 年月日
      2019-10-10
    • 関連する報告書
      2019 実施状況報告書
    • 査読あり / オープンアクセス / 国際共著
  • [雑誌論文] Hydraulic performance and chemical compatibility of a powdered Na-bentonite geosynthetic clay liner permeated with mine drainage2019

    • 著者名/発表者名
      Angelica Naka, Giancarlo Flores, Toru Inui, Hirofumi Sakanakura, Takeshi Katsumi
    • 雑誌名

      Soils and Foundations

      巻: Volume 59, Issue 5 号: 5 ページ: 1128-1147

    • DOI

      10.1016/j.sandf.2019.02.005

    • 関連する報告書
      2019 実施状況報告書
    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] Physicomechanical properties and durability of a new lightweight porous mortar utilizing woodchips2019

    • 著者名/発表者名
      Kenichiro Nakarai, Yuji Suzuki, Masanobu Mori, Lanh Si Ho, Akira Arai, Yusuke Kobayashi
    • 雑誌名

      Journal of Cleaner Production

      巻: 235 ページ: 158-165

    • DOI

      10.1016/j.jclepro.2019.06.244

    • 関連する報告書
      2019 実施状況報告書
    • 査読あり / オープンアクセス / 国際共著
  • [雑誌論文] Enhanced radiocesium uptake by rice with fermented bark and ammonium salt amendments2019

    • 著者名/発表者名
      Sun Xiaotong、Kobayashi Shizusa、Tokue Ai、Itabashi Hideyuki、Mori Masanobu
    • 雑誌名

      Journal of Environmental Radioactivity

      巻: 202 ページ: 59-65

    • DOI

      10.1016/j.jenvrad.2019.02.008

    • 関連する報告書
      2019 実施状況報告書
    • 査読あり / オープンアクセス / 国際共著
  • [学会発表] Leaching of Cr(VI) in stabilized clay compacted with recycled concrete aggregates2023

    • 著者名/発表者名
      Ruangsangthong, A., Inui, T., and Ogata, S.
    • 学会等名
      9th International Congress on Environmental Geotechnics
    • 関連する報告書
      2023 実施状況報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] Effect of Additional Calcium Hydroxide on the Solidification of Volcanic Ash Soil containing Allophane2021

    • 著者名/発表者名
      Taiga Okumura and Yuya Takahashi
    • 学会等名
      The 9th International Conference of Asian Concrete Federation
    • 関連する報告書
      2021 実施状況報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] Strength development and hydration progress of a cement-based solidifying agent used in cement-treated soil containing volcanic mineral components2021

    • 著者名/発表者名
      Segawa, I., Takahashi, Y., and Igarashi, G.
    • 学会等名
      4th international RIELM conference on Microstructure Related Durability of Cementitious Composites
    • 関連する報告書
      2021 実施状況報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] ソイルベントナイト地中連続遮水壁内部の応力状態に関する実験的検討2021

    • 著者名/発表者名
      福田光毅・乾 徹・緒方 奨・高井敦史・勝見 武
    • 学会等名
      第56回地盤工学研究発表会
    • 関連する報告書
      2020 実施状況報告書
  • [学会発表] 水酸化カルシウムの添加がアロフェンを含む火山灰質土のセメント改良に与える影響の分析2021

    • 著者名/発表者名
      奥村太河,高橋佑弥
    • 学会等名
      第73回セメント技術大会
    • 関連する報告書
      2020 実施状況報告書
  • [学会発表] 吸着能を有するジオシンセティックス複合材の砒素吸着性能とその時間依存性2020

    • 著者名/発表者名
      魚見太志・緒方 奨・乾 徹
    • 学会等名
      土木学会第75回年次学術講演会
    • 関連する報告書
      2020 実施状況報告書
  • [学会発表] リグニンから機能性炭素材料の生成におけるNH3処理の影響2020

    • 著者名/発表者名
      田村隆典,森みかる,久安駿弘磨,生田雄己,小﨑大輔,石井孝文,尾崎純一,森 勝伸
    • 学会等名
      2020年日本化学会中国四国支部大会 島根大会
    • 関連する報告書
      2020 実施状況報告書
  • [学会発表] 重金属イオンを担持させたリグニンからの機能性炭素材料への変換技術2020

    • 著者名/発表者名
      久安駿弘磨,森みかる,田村隆典,生田雄己,小崎大輔,石井孝文,尾崎純一,森 勝伸
    • 学会等名
      第69回分析化学年会
    • 関連する報告書
      2020 実施状況報告書
  • [学会発表] 多流路循環型抽出装置を用いた水銀の逐次抽出法の検討2020

    • 著者名/発表者名
      濱崎真一,土居睦卓,山本陽大,小﨑大輔,森 勝伸
    • 学会等名
      2020年日本化学会中国四国支部大会 島根大会
    • 関連する報告書
      2020 実施状況報告書
  • [学会発表] グラフェン構造を有するリグニン由来のカーボン生成の機構解明(Ⅰ)2020

    • 著者名/発表者名
      生田雄己, 森みかる, 田村隆典, 久安駿弘磨, 小﨑大輔, 石井孝文, 尾崎純一, 森 勝伸
    • 学会等名
      第69回分析化学年会
    • 関連する報告書
      2020 実施状況報告書
  • [学会発表] 水和物組成に基づいたセメント系固化材による火山灰質土の固化特性の分析2020

    • 著者名/発表者名
      高橋佑弥,瀬川出,五十嵐豪
    • 学会等名
      第74回セメント技術大会
    • 関連する報告書
      2019 実施状況報告書
  • [学会発表] Strength Development and Hydration Progress of a Cement-Based Solidifying Agent Used in Cement-Treated Soil Containing Volcanic Mineral Components2020

    • 著者名/発表者名
      Izuru Segawa,Yuya Takahashi,Go Igarashi
    • 学会等名
      Proceedings of Microdurability 2020
    • 関連する報告書
      2019 実施状況報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] 粒度の異なる石炭灰混合材料層を対象としたカラムトレーサー試験結果の解析的検討2019

    • 著者名/発表者名
      廣岡真一・小川翔平・乾徹・溝端良健・井野場誠治・勝見 武
    • 学会等名
      第13回環境地盤工学シンポジウム論文集,地盤工学会
    • 関連する報告書
      2019 実施状況報告書
  • [学会発表] Fundamental study on durability of cement-treated clay in contact with surrounding clay2019

    • 著者名/発表者名
      K. Morita, K. Nakarai, L.S. Ho, T. Sasaki
    • 学会等名
      ICCEE2019
    • 関連する報告書
      2019 実施状況報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] Ion chromatographic evaluation system with a flow-type photocatalyst reactor for performance of the photocatalyst-modified substrates in the aqueous phase2019

    • 著者名/発表者名
      Masanobu MORI
    • 学会等名
      2019Asia-Pacific Symposium on Iin Analysis (2019 APIA)
    • 関連する報告書
      2019 実施状況報告書
    • 招待講演

URL: 

公開日: 2018-10-12   更新日: 2024-12-25  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi