• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

気候変動が森林性大型動物(ツキノワグマとヒグマ)の土地利用に与える影響の評価

研究課題

研究課題/領域番号 18KK0181
研究種目

国際共同研究加速基金(国際共同研究強化(B))

配分区分基金
審査区分 中区分40:森林圏科学、水圏応用科学およびその関連分野
研究機関東京農業大学

研究代表者

山崎 晃司  東京農業大学, 地域環境科学部, 教授 (40568424)

研究分担者 釣賀 一二三  地方独立行政法人北海道立総合研究機構, 産業技術環境研究本部 エネルギー・環境・地質研究所, 部長 (50287794)
小池 伸介  東京農工大学, (連合)農学研究科(研究院), 教授 (40514865)
後藤 優介  ミュージアムパーク茨城県自然博物館, 資料課(兼務), 学芸員 (20574312)
研究期間 (年度) 2018-10-09 – 2025-03-31
研究課題ステータス 交付 (2023年度)
配分額 *注記
17,940千円 (直接経費: 13,800千円、間接経費: 4,140千円)
2022年度: 1,950千円 (直接経費: 1,500千円、間接経費: 450千円)
2021年度: 4,160千円 (直接経費: 3,200千円、間接経費: 960千円)
2020年度: 3,120千円 (直接経費: 2,400千円、間接経費: 720千円)
2019年度: 3,120千円 (直接経費: 2,400千円、間接経費: 720千円)
2018年度: 5,590千円 (直接経費: 4,300千円、間接経費: 1,290千円)
キーワードツキノワグマ / ヒグマ / ロシア沿海州 / 気候変動 / 温暖化
研究実績の概要

過去に収集したクマ類2種のGPS行動軌跡を深層学習(Deep Learning)による解析を進め,両種の移動パターンの相違を検討したものの,現地の教師データが不足しており,現在までのところ考察できる相違を抽出するには至っていない。
また,両種の利用クラスターで採取した糞内容物の分析と,糞表面に付着した代謝物の遺伝子解析による種判定を終えたが,ロシア側研究者との情報共有が停滞しており結果の考察には至っていない。
風倒木による生息環境改変の影響については一般化線形混合効果モデルを用いて解析をした結果,ツキノワグマ(6頭,11624点+ランダム点)は風倒木エリアより離れるほどGPS測位点が増える一方,ヒグマ(5頭,8168点+ランダム点)にはそのような傾向は認められないことが分かり,台風の影響はツキノワグマにマイナスに働いたことが示唆された。

現在までの達成度 (区分)
現在までの達成度 (区分)

4: 遅れている

理由

新型コロナ禍,ロシア政府の許認可遅延,そしてロシアのウクライナ侵攻の長期化により現地調査は中止状態が長く続いている。現地の共同研究者のとの連絡も滞っている。状況の大きな改善の見通しはまったく不透明である。現地に搬入されている調査機材の状態も確認できていない。

今後の研究の推進方策

研究に大きな遅延が起こっているが,ウクライナ侵攻に和平が訪れない限り事態の大きな改善は望めず,2024年度の現地調査の実現性は極めて低い。そのため,これまでの断片的なデータの取りまとめを進め,できるだけ多くの本数の論文を発表する予定である。

報告書

(6件)
  • 2023 実施状況報告書
  • 2022 実施状況報告書
  • 2021 実施状況報告書
  • 2020 実施状況報告書
  • 2019 実施状況報告書
  • 2018 実施状況報告書
  • 研究成果

    (12件)

すべて 2019 2018 その他

すべて 国際共同研究 (9件) 学会発表 (3件) (うち国際学会 1件)

  • [国際共同研究] Russia Science Academy(ロシア連邦)

    • 関連する報告書
      2022 実施状況報告書
  • [国際共同研究] Wildlife Conservation Society(米国)

    • 関連する報告書
      2022 実施状況報告書
  • [国際共同研究] Russian Academy of Science/Pacific Geographical Institute(ロシア連邦)

    • 関連する報告書
      2019 実施状況報告書
  • [国際共同研究] Sikhote-Alin Nature Reserve(ロシア連邦)

    • 関連する報告書
      2019 実施状況報告書
  • [国際共同研究] Wildlife Conservation Society of Russia(ロシア連邦)

    • 関連する報告書
      2019 実施状況報告書
  • [国際共同研究] Russian Academy of Science/Far East Botanical Garden-Institute(ロシア連邦)

    • 関連する報告書
      2019 実施状況報告書
  • [国際共同研究] NORD University/Faculty of Biosciences and Aquaculture(ノルウェー)

    • 関連する報告書
      2019 実施状況報告書
  • [国際共同研究] ロシア科学院極東地理学研究所/シホテ・アリン自然保護区事務所(ロシア連邦)

    • 関連する報告書
      2018 実施状況報告書
  • [国際共同研究] Wildlife Conservation Society(米国)

    • 関連する報告書
      2018 実施状況報告書
  • [学会発表] ロシア沿海州でのマーキングツリーのクマ類およびその他の動物の利用について2019

    • 著者名/発表者名
      Ivan Seryodkin・山﨑晃司・鈴木 天翔・泉山茂之・釣賀一二三・小池伸介・後藤優介・Dmitry Gorshkov・Dale Miquelle
    • 学会等名
      日本哺乳類学会
    • 関連する報告書
      2019 実施状況報告書
  • [学会発表] Evaluation for secondly users of marking trees in Sikhote-Alin Nature Reserve in Primorsky region, Far-East Russia2019

    • 著者名/発表者名
      Ivan Seryodkin, Koji Yamazaki, Tensho Suzuki, Shigeyuki Izumiyama, Hifumi Tsuruga4, Shinsuke Koike, Yusuke Goto, Svetlana Soutyrina, Dale Miquelle
    • 学会等名
      The 12th International Meeting of Asian Society of Conservation Medicine (ASCM) in Phnom Penh, Cambodia 2019
    • 関連する報告書
      2019 実施状況報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] ロシア沿海州・シホテ・アリン自然保護区におけるツキノワグマ・ヒグマ・トラによる背擦り木の相互利用事例2018

    • 著者名/発表者名
      後藤優介・山﨑晃司・泉山茂之・釣賀一二三・小池伸介・Ivan Seryodkin・Dmitry Gorshkov・Dale Miquelle
    • 学会等名
      日本哺乳類学会2018年度大会
    • 関連する報告書
      2018 実施状況報告書

URL: 

公開日: 2018-10-12   更新日: 2024-12-25  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi