研究課題/領域番号 |
18KK0187
|
研究種目 |
国際共同研究加速基金(国際共同研究強化(B))
|
配分区分 | 基金 |
審査区分 |
中区分41:社会経済農学、農業工学およびその関連分野
|
研究機関 | 高知大学 |
研究代表者 |
佐藤 周之 高知大学, 教育研究部自然科学系農学部門, 教授 (90403873)
|
研究分担者 |
上野 和広 島根大学, 学術研究院環境システム科学系, 助教 (60560167)
長谷川 雄基 香川高等専門学校, 建設環境工学科, 講師 (70797092)
珠玖 隆行 岡山大学, 環境生命科学研究科, 准教授 (70625053)
|
研究期間 (年度) |
2019-02-07 – 2024-03-31
|
研究課題ステータス |
完了 (2023年度)
|
配分額 *注記 |
17,550千円 (直接経費: 13,500千円、間接経費: 4,050千円)
2020年度: 4,030千円 (直接経費: 3,100千円、間接経費: 930千円)
2019年度: 4,160千円 (直接経費: 3,200千円、間接経費: 960千円)
2018年度: 9,360千円 (直接経費: 7,200千円、間接経費: 2,160千円)
|
キーワード | ベトナム社会主義共和国 / 農業水利施設 / ストックマネジメント / コンクリート品質 / 非破壊試験 / 初期欠陥 / コンクリート構造物 / コンクリートの品質 / 調査診断技術 |
研究実績の概要 |
本研究課題は,ベトナム社会主義共和国内における農業水利施設のコンクリートを対象とし、品質評価ならびに農業水利施設の機能不全の原因究明を行うとともに,材料学的な見地から最適な施工・維持管理手法の提案を行うものである。 本研究の遂行には、ベトナムにおける現地調査が不可欠であったため、初年度から非破壊試験装置や発電装置などの手配、搬出を行った。また、ベトナムのVinh大学のLong教授らとの意見交換を踏まえ、共同調査の準備を進めていた。途中、世界的なコロナ感染拡大の影響を受け、現地調査が実施不可能な状態が長期に亘って続いた(2022年9月まで)ため、計画が大幅に遅れた。 2022年度後半より再始動・調整を重ね、最終年度となる本年度は、二度にわたる現地調査(2023年9月、2024年1月)、本研究の成果に係る2度のワークショップ(2024年1月、3月)を開催した。 現地調査では、Vinh市内の既設農業水利施設のうち、鉄筋コンクリート造の取水工・分水工を対象として各種非破壊試験(反撥度、透気係数など)を適用してデータの更なる蓄積を行い、コンクリートの品質に係る傾向を分析した。 得られた成果の一部を、国際会議(PAWEE2023)にて発表した。また、現地のパートナーであるVinh大学において、1月には本科研の成果とベトナムにおける技術的課題を現地スタッフと共有するためのワークショップ(Sustainability in Civil Engineering)を開催した。さらに、3月にはVinh大学においてストックマネジメントに関するワークショップ(Sustainable Developmentin Civil Engineering for Responding to Climate Change)を開催し、ベトナムにおける今後の鉄筋コンクリート構造物の維持管理に関する活発な議論を行った。
|