• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

最先端イメージング技術を活用した狂犬病ウイルス野外株の末梢感染機序の解明

研究課題

研究課題/領域番号 18KK0192
研究種目

国際共同研究加速基金(国際共同研究強化(B))

配分区分基金
審査区分 中区分42:獣医学、畜産学およびその関連分野
研究機関岐阜大学

研究代表者

伊藤 直人  岐阜大学, 応用生物科学部, 教授 (20334922)

研究分担者 山田 健太郎  宮崎大学, 農学部, 准教授 (70458280)
佐々木 道仁  北海道大学, 人獣共通感染症国際共同研究所, 講師 (70609403)
西山 祥子  岐阜大学, 応用生物科学部, 助教 (90817058)
西園 晃  大分大学, 医学部, 教授 (70218155)
研究期間 (年度) 2018-10-09 – 2023-03-31
研究課題ステータス 完了 (2022年度)
配分額 *注記
17,940千円 (直接経費: 13,800千円、間接経費: 4,140千円)
2021年度: 5,200千円 (直接経費: 4,000千円、間接経費: 1,200千円)
2020年度: 5,590千円 (直接経費: 4,300千円、間接経費: 1,290千円)
2019年度: 5,330千円 (直接経費: 4,100千円、間接経費: 1,230千円)
2018年度: 1,820千円 (直接経費: 1,400千円、間接経費: 420千円)
キーワード狂犬病ウイルス / 野外株 / 末梢感染 / P蛋白質 / 末梢感染機序 / インターフェロン / 筋肉細胞
研究成果の概要

本研究では、狂犬病ワクチンを補助・代替する予防薬の開発をゴールとして、狂犬病ウイルス野外株の末梢感染におけるP蛋白質アイソフォームP2-5の重要性・役割の解明を試みた。野外株の1088株および小松川株の遺伝子操作により、それぞれのP2-5欠損株を作出し、増殖性・病原性(末梢感染性)を検討した。1088株の欠損株が増殖性、病原性が共に低下したのに対し、小松川株の欠損株ではこれらに顕著な変化は見られなかった。生体イメージング用の1088株の欠損株の作出を試みたが、原因不明の問題により著しい増殖性の低下が確認された。uDISCO法による3D組織イメージングについても詳細な条件検討が課題として残った。

研究成果の学術的意義や社会的意義

本研究で得られた成績は、今後、より詳細な検討が必要ではあるものの、狂犬病ウイルス野外株の病原性(末梢感染性)におけるP2-5アイソフォーム重要性はウイルス株ごとに異なることが示唆された。このことより、P2-5アイソフォームを標的として、どんなウイルス株にも対応可能な狂犬病予防薬を開発することは困難である可能性が高い。今後は、別のウイルス蛋白質を標的とした予防薬の開発にリソースを注ぐことが望ましいと判断できた。

報告書

(6件)
  • 2022 実績報告書   研究成果報告書 ( PDF )
  • 2021 実施状況報告書
  • 2020 実施状況報告書
  • 2019 実施状況報告書
  • 2018 実施状況報告書
  • 研究成果

    (6件)

すべて 2021 2020 その他

すべて 国際共同研究 (3件) 雑誌論文 (1件) (うち国際共著 1件、 査読あり 1件、 オープンアクセス 1件) 学会発表 (2件)

  • [国際共同研究] ドイツ/フリードリヒ・レフラー研究所(ドイツ)

    • 関連する報告書
      2021 実施状況報告書
  • [国際共同研究] フリードリヒ・レフラー研究所(ドイツ)

    • 関連する報告書
      2020 実施状況報告書
  • [国際共同研究] フリードリヒ・レフラー研究所(ドイツ)

    • 関連する報告書
      2018 実施状況報告書
  • [雑誌論文] Genetic and Phenotypic Characterization of a Rabies Virus Strain Isolated from a Dog in Tokyo, Japan in the 1940s.2020

    • 著者名/発表者名
      11.Takahashi T, Inukai M, Sasaki M, Potratz M, Jarusombuti S, Fujii Y, Nishiyama S, Finke S, Yamada K, Sakai H, Sawa H, Nishizono A, Sugiyama M, Ito N.
    • 雑誌名

      Viruses

      巻: 12 号: 9 ページ: 914-914

    • DOI

      10.3390/v12090914

    • 関連する報告書
      2020 実施状況報告書
    • 査読あり / オープンアクセス / 国際共著
  • [学会発表] 狂犬病ウイルス小松川株のリバースジェネティクス 法の確立2021

    • 著者名/発表者名
      高橋 龍樹、犬飼 真秀、泉 郁輝、藤井 祐至、西山 祥子、正谷 達謄、杉山 誠、伊藤 直人
    • 学会等名
      第164回日本獣医学会学術集会
    • 関連する報告書
      2021 実施状況報告書
  • [学会発表] 由来の異なる狂犬病ウイルス野外株の病原性の比較2020

    • 著者名/発表者名
      高橋龍樹、犬飼真秀、Supasiri Jarusombuti、藤井祐至、西山祥子、山田健太郎、酒井洋樹、西園晃、杉山誠、伊藤直人
    • 学会等名
      日本獣医学会
    • 関連する報告書
      2020 実施状況報告書

URL: 

公開日: 2018-10-12   更新日: 2024-01-30  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi