• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

生体分子中の窒素の特性を,中性子回折と計算化学により解明する

研究課題

研究課題/領域番号 18KK0194
研究種目

国際共同研究加速基金(国際共同研究強化(B))

配分区分基金
審査区分 中区分43:分子レベルから細胞レベルの生物学およびその関連分野
研究機関北海道大学

研究代表者

尾瀬 農之  北海道大学, 先端生命科学研究院, 教授 (80380525)

研究分担者 齋藤 徹  広島市立大学, 情報科学研究科, 講師 (80747494)
塚本 卓  北海道大学, 先端生命科学研究院, 助教 (30744271)
研究期間 (年度) 2019-02-07 – 2023-03-31
研究課題ステータス 完了 (2022年度)
配分額 *注記
17,680千円 (直接経費: 13,600千円、間接経費: 4,080千円)
2021年度: 650千円 (直接経費: 500千円、間接経費: 150千円)
2020年度: 4,680千円 (直接経費: 3,600千円、間接経費: 1,080千円)
2019年度: 8,840千円 (直接経費: 6,800千円、間接経費: 2,040千円)
2018年度: 3,510千円 (直接経費: 2,700千円、間接経費: 810千円)
キーワード結晶学 / 中性子回折 / 水素生物学 / QM/MM MD / 結晶巨大化 / アミン/イミン / ヘテロ芳香環 / Watson-Crick型塩基対 / 中性子 / 結晶回折 / 結晶成長 / 中性子線回折 / アンモニア / 窒素 / 中性子線 / QM/MM-MD
研究成果の概要

機能性ポリマーを利用した独自の結晶成長技術と,キャピラリ内結晶成長法を開発した結果,アミドトランスフェラーゼ,核酸脱アミノ化酵素,活性部位にHisを持つシステインプロテアーゼ,水の不凍活性を示す蛋白質の中性子回折実験用巨大結晶(長辺1mm以上)を得ることができ,中性子回折実験・構造解析へと供した。また,独自の量子力学/古典力学混合分子動力学(QM/MM MD)シミュレーションから得られた自由エネルギー曲面を使用し,有機窒素化合物や含窒素ヘテロ芳香環化合物を基質とする金属酵素の反応機構を解析した。

研究成果の学術的意義や社会的意義

X線結晶解析,電子顕微鏡,NMR法などの技術を用いて生体高分子構造を明らかにする構造生物学は円熟期を迎え,高難度の事象に対しても数多くの解析が為されている。しかし一方で,水素位置を捉えるためにはこうした汎用法は充分でなく,中性子線解析が最適である。ここでは中性子線回折法のための蛋白質結晶成長法を開発しながら,窒素原子と水素原子の相互作用に注目し,水素を理解することが本質であるものを厳選し,結晶大型化・中性子線構造解析,量子古典混合分子動力学計算(QM/MM-MD)をおこなった。

報告書

(6件)
  • 2022 実績報告書   研究成果報告書 ( PDF )
  • 2021 実施状況報告書
  • 2020 実施状況報告書
  • 2019 実施状況報告書
  • 2018 実施状況報告書
  • 研究成果

    (57件)

すべて 2023 2022 2021 2020 2019 その他

すべて 国際共同研究 (8件) 雑誌論文 (19件) (うち国際共著 13件、 査読あり 18件、 オープンアクセス 13件) 学会発表 (30件) (うち国際学会 1件、 招待講演 5件)

  • [国際共同研究] Pohang University of Science and Tech(韓国)

    • 関連する報告書
      2022 実績報告書
  • [国際共同研究] The City University of New York(米国)

    • 関連する報告書
      2022 実績報告書
  • [国際共同研究] 浦項工科大学(韓国)

    • 関連する報告書
      2021 実施状況報告書
  • [国際共同研究] ニューヨーク市立大学(米国)

    • 関連する報告書
      2021 実施状況報告書
  • [国際共同研究] 浦項工科大学(韓国)

    • 関連する報告書
      2020 実施状況報告書
  • [国際共同研究] ミュンヘン工科大学/デュイスブルク-エッセン大学(ドイツ)

    • 関連する報告書
      2020 実施状況報告書
  • [国際共同研究] ミュンヘン工科大学(ドイツ)

    • 関連する報告書
      2018 実施状況報告書
  • [国際共同研究] 浦項工科大学(韓国)

    • 関連する報告書
      2018 実施状況報告書
  • [雑誌論文] Unraveling Binding Mechanism and Stability of Urease Inhibitors: A QM/MM MD Study2023

    • 著者名/発表者名
      Suenaga Shunya、Takano Yu、Saito Toru
    • 雑誌名

      Molecules

      巻: 28 号: 6 ページ: 2697-2697

    • DOI

      10.3390/molecules28062697

    • 関連する報告書
      2022 実績報告書
    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] Quick and Spontaneous Transformation between [3Fe_4S] and [4Fe_4S] Iron_Sulfur Clusters in the tRNA-Thiolation Enzyme TtuA.2023

    • 著者名/発表者名
      Ishizaka M, Chen M, Narai S, Tanaka Y, Ose T, Horitani M, Yao M.
    • 雑誌名

      International Journal of Molecular Sciences

      巻: 24 号: 1 ページ: 833-833

    • DOI

      10.3390/ijms24010833

    • 関連する報告書
      2022 実績報告書
    • 査読あり / オープンアクセス / 国際共著
  • [雑誌論文] Singlet O<sub>2</sub>Oxidation of the Radical Cation versus the Dehydrogenated Neutral Radical of 9-Methylguanine in a Watson?Crick Base Pair. Consequences of Structural Context2022

    • 著者名/発表者名
      Moe May Myat、Saito Toru、Tsai Midas、Liu Jianbo
    • 雑誌名

      The Journal of Physical Chemistry B

      巻: 126 号: 29 ページ: 5458-5472

    • DOI

      10.1021/acs.jpcb.2c03748

    • 関連する報告書
      2022 実績報告書
    • 査読あり / 国際共著
  • [雑誌論文] QM/MM Molecular Dynamics Simulations Revealed Catalytic Mechanism of Urease2022

    • 著者名/発表者名
      Saito Toru、Takano Yu
    • 雑誌名

      The Journal of Physical Chemistry B

      巻: 126 号: 10 ページ: 2087-2097

    • DOI

      10.1021/acs.jpcb.1c10200

    • 関連する報告書
      2021 実施状況報告書
    • 査読あり / オープンアクセス / 国際共著
  • [雑誌論文] Singlet O<sub>2</sub> Reactions with Radical Cations of 8-Bromoguanine and 8-Bromoguanosine: Guided-Ion Beam Mass Spectrometric Measurements and Theoretical Treatments2021

    • 著者名/発表者名
      Benny Jonathan、Saito Toru、Moe May Myat、Liu Jianbo
    • 雑誌名

      The Journal of Physical Chemistry A

      巻: 126 号: 1 ページ: 68-79

    • DOI

      10.1021/acs.jpca.1c09552

    • 関連する報告書
      2021 実施状況報告書
    • 査読あり / 国際共著
  • [雑誌論文] Preference of Proteomonas sulcata anion channelrhodopsin for NO3- revealed using a pH electrode method2021

    • 著者名/発表者名
      Kikuchi Chihiro、Kurane Hina、Watanabe Takuma、Demura Makoto、Kikukawa Takashi、Tsukamoto Takashi
    • 雑誌名

      Scientific Reports

      巻: 11 号: 1 ページ: 7908-7920

    • DOI

      10.1038/s41598-021-86812-z

    • 関連する報告書
      2021 実施状況報告書
    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] 光で働く微生物のロドプシン -どのように?なんのために?を紐解いてきた50年2021

    • 著者名/発表者名
      塚本卓,出村誠
    • 雑誌名

      化学

      巻: 76 ページ: 68-99

    • 関連する報告書
      2021 実施状況報告書
  • [雑誌論文] Spin‐projected QM/MM Free Energy Simulations for Oxidation Reaction of Guanine in B?DNA by Singlet Oxygen2021

    • 著者名/発表者名
      Saito Toru、Takano Yu
    • 雑誌名

      ChemPhysChem

      巻: 22 号: 6 ページ: 561-568

    • DOI

      10.1002/cphc.202000978

    • 関連する報告書
      2020 実施状況報告書
    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] The Measles Virus V Protein Binding Site to STAT2 Overlaps That of IRF92020

    • 著者名/発表者名
      Nagano Yuma、Sugiyama Aoi、Kimoto Madoka、Wakahara Takuya、Noguchi Yasuyo、Jiang Xinxin、Saijo Shinya、Shimizu Nobutaka、Yabuno Nana、Yao Min、Gooley Paul R.、Moseley Gregory W.、Tadokoro Takashi、Maenaka Katsumi、Ose Toyoyuki
    • 雑誌名

      Journal of Virology

      巻: 94 号: 17

    • DOI

      10.1128/jvi.01169-20

    • 関連する報告書
      2020 実施状況報告書
    • 査読あり / オープンアクセス / 国際共著
  • [雑誌論文] Structural comparison of the C-terminal domain of functionally divergent lyssavirus P proteins2020

    • 著者名/発表者名
      Sugiyama Aoi、Nomai Tomo、Jiang Xinxin、Minami Miku、Yao Min、Maenaka Katsumi、Ito Naoto、Gooley Paul R.、Moseley Gregory W.、Ose Toyoyuki
    • 雑誌名

      Biochemical and Biophysical Research Communications

      巻: 529 号: 2 ページ: 507-512

    • DOI

      10.1016/j.bbrc.2020.05.195

    • NAID

      120007097390

    • 関連する報告書
      2020 実施状況報告書
    • 査読あり / オープンアクセス / 国際共著
  • [雑誌論文] A straightforward approach to antibodies recognising cancer specific glycopeptidic neoepitopes2020

    • 著者名/発表者名
      Wakui Hajime、Tanaka Yoshikazu、Ose Toyoyuki、Matsumoto Isamu、Kato Koji、Min Yao、Tachibana Taro、Sato Masaharu、Naruchi Kentaro、Martin Fayna Garcia、Hinou Hiroshi、Nishimura Shin-Ichiro
    • 雑誌名

      Chemical Science

      巻: 11 号: 19 ページ: 4999-5006

    • DOI

      10.1039/d0sc00317d

    • 関連する報告書
      2020 実施状況報告書
    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] Efficient preparation of human and mouse CD1d proteins using silkworm baculovirus expression system2020

    • 著者名/発表者名
      Kusaka Hiroki、Kita Shunsuke、Tadokoro Takashi、Yoshida Kouki、Kasai Yoshiyuki、Niiyama Harumi、Fujimoto Yukari、Hanashima Shinya、Murata Michio、Sugiyama Shigeru、Ose Toyoyuki、Kuroki Kimiko、Maenaka Katsumi
    • 雑誌名

      Protein Expression and Purification

      巻: 172 ページ: 105631-105631

    • DOI

      10.1016/j.pep.2020.105631

    • NAID

      120007147244

    • 関連する報告書
      2020 実施状況報告書 2019 実施状況報告書
    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] Structure of HIV-2 Nef Reveals Features Distinct from HIV-1 Involved in Immune Regulation2020

    • 著者名/発表者名
      Hirao Kengo、Andrews Sophie、Kuroki Kimiko、Kusaka Hiroki、Tadokoro Takashi、Kita Shunsuke、Ose Toyoyuki、Rowland-Jones Sarah L.、Maenaka Katsumi
    • 雑誌名

      iScience

      巻: 23 号: 1 ページ: 100758-100758

    • DOI

      10.1016/j.isci.2019.100758

    • 関連する報告書
      2020 実施状況報告書 2019 実施状況報告書
    • 査読あり / オープンアクセス / 国際共著
  • [雑誌論文] Structural Elucidation of Viral Antagonism of Innate Immunity at the STAT1 Interface2019

    • 著者名/発表者名
      Hossain Md. Alamgir、Larrous Florence、Rawlinson Stephen M.、Zhan Jingyu、Sethi Ashish、Ibrahim Youssef、Aloi Maria、Lieu Kim G.、Mok Yee-Foong、Griffin Michael D.W.、Ito Naoto、Ose Toyoyuki、Bourhy Herv?、Moseley Gregory W.、Gooley Paul R.
    • 雑誌名

      Cell Reports

      巻: 29 号: 7 ページ: 1934-1945.e8

    • DOI

      10.1016/j.celrep.2019.10.020

    • 関連する報告書
      2019 実施状況報告書
    • 査読あり / 国際共著
  • [雑誌論文] Structural and Functional Basis for LILRB Immune Checkpoint Receptor Recognition of HLA-G Isoforms2019

    • 著者名/発表者名
      Kuroki Kimiko、Matsubara Haruki、Kanda Ryo、Miyashita Naoyuki、Shiroishi Mitsunori、Fukunaga Yuko、Kamishikiryo Jun、Fukunaga Atsushi、Fukuhara Hideo、Hirose Kaoru、Hunt Joan S.、Sugita Yuji、Kita Shunsuke、Ose Toyoyuki、Maenaka Katsumi
    • 雑誌名

      The Journal of Immunology

      巻: 203 号: 12 ページ: 3386-3394

    • DOI

      10.4049/jimmunol.1900562

    • NAID

      120007018379

    • 関連する報告書
      2019 実施状況報告書
    • 査読あり / 国際共著
  • [雑誌論文] Specificity of Morbillivirus Hemagglutinins to Recognize SLAM of Different Species2019

    • 著者名/発表者名
      Fukuhara Hideo、Ito Yuri、Sako Miyuki、Kajikawa Mizuho、Yoshida Koki、Seki Fumio、Mwaba Mwila Hilton、Hashiguchi Takao、Higashibata Masa-aki、Ose Toyoyuki、Kuroki Kimiko、Takeda Makoto、Maenaka Katsumi
    • 雑誌名

      Viruses

      巻: 11 号: 8 ページ: 761-761

    • DOI

      10.3390/v11080761

    • 関連する報告書
      2019 実施状況報告書
    • 査読あり / オープンアクセス / 国際共著
  • [雑誌論文] Biophysical characterization and single‐chain Fv construction of a neutralizing antibody to measles virus2019

    • 著者名/発表者名
      Tadokoro Takashi、Jahan Mst Lubna、Ito Yuri、Tahara Maino、Chen Surui、Imai Atsutoshi、Sugimura Natsumi、Yoshida Koki、Saito Mizuki、Ose Toyoyuki、Hashiguchi Takao、Takeda Makoto、Fukuhara Hideo、Maenaka Katsumi
    • 雑誌名

      The FEBS Journal

      巻: 287 号: 1 ページ: 145-159

    • DOI

      10.1111/febs.14991

    • NAID

      120006866527

    • 関連する報告書
      2019 実施状況報告書
    • 査読あり / オープンアクセス / 国際共著
  • [雑誌論文] 1H, 15N and 13C resonance assignments of the C-terminal domain of the P protein of the Nishigahara strain of rabies virus.2019

    • 著者名/発表者名
      Zhan J, Hossain MA, Sethi A, Ose T, Moseley GW, Gooley PR
    • 雑誌名

      Biomol NMR Assign.

      巻: 1 ページ: 5-8

    • 関連する報告書
      2019 実施状況報告書
    • 査読あり / 国際共著
  • [雑誌論文] Neutron crystallographic study of heterotrimeric glutamine amidotransferase CAB2019

    • 著者名/発表者名
      Li Long、Adachi Motoyasu、Yu Jian、Kato Koji、Shinoda Akira、Ostermann Andreas、Schrader Tobias E.、Ose Toyoyuki、Yao Min
    • 雑誌名

      Acta Crystallographica Section F Structural Biology Communications

      巻: 75 号: 3 ページ: 193-196

    • DOI

      10.1107/s2053230x19000220

    • NAID

      120006727601

    • 関連する報告書
      2018 実施状況報告書
    • 査読あり / オープンアクセス / 国際共著
  • [学会発表] IDO1による一重項酸素生成とトリプトファンの選択的酸化の量子化学計算2023

    • 著者名/発表者名
      藤原竜也, 齋藤徹, 鷹野優
    • 学会等名
      日本化学会第103春季年会
    • 関連する報告書
      2022 実績報告書
  • [学会発表] 基質の結合解離エネルギーと原子電荷に基づくアルデヒドオキシダーゼの代謝部位予測2023

    • 著者名/発表者名
      塩竹悠人, 齋藤徹, 鷹野優
    • 学会等名
      日本化学会第103春季年会
    • 関連する報告書
      2022 実績報告書
  • [学会発表] Baeyer-Villiger酸化酵素の電子移動反応過程の分子シミュレーション2023

    • 著者名/発表者名
      卜部孝幸, 齋藤徹, 鷹野優
    • 学会等名
      日本化学会第103春季年会
    • 関連する報告書
      2022 実績報告書
  • [学会発表] 自由エネルギーに基づく様々な阻害剤のウレアーゼ結合親和性の比較2023

    • 著者名/発表者名
      末永隼也, 齋藤徹, 鷹野優
    • 学会等名
      日本化学会第103春季年会
    • 関連する報告書
      2022 実績報告書
  • [学会発表] Mechanistic analysis of activation/inhibition of the JAK-STAT pathway2023

    • 著者名/発表者名
      尾瀬農之
    • 学会等名
      日本薬学会第143年会
    • 関連する報告書
      2022 実績報告書
    • 招待講演
  • [学会発表] Evaluation of Free Energy Profiles for Reactions Catalyzed by Metalloproteins2022

    • 著者名/発表者名
      齋藤徹
    • 学会等名
      日本蛋白質科学会年会
    • 関連する報告書
      2022 実績報告書
    • 招待講演
  • [学会発表] Singlet O2 oxidation dynamics of 8-Bromoguanine radical cations using guided-ion-beam tandem mass spectrometry2022

    • 著者名/発表者名
      J. Benny, T. Saito, M. M. Moe, J. Liu
    • 学会等名
      ACS fall
    • 関連する報告書
      2022 実績報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] Computational Approach towards Binuclear Metal Centers in Proteins2022

    • 著者名/発表者名
      齋藤徹
    • 学会等名
      錯体化学会第72回討論会
    • 関連する報告書
      2022 実績報告書
    • 招待講演
  • [学会発表] IDO1によるトリプトファン酸化反応の分子シミュレーション2022

    • 著者名/発表者名
      齋藤徹, 藤原竜也,鷹野優
    • 学会等名
      第55回酸化反応討論会
    • 関連する報告書
      2022 実績報告書
  • [学会発表] 簡便なCYP3A4代謝部位予測モデルの構築2022

    • 著者名/発表者名
      塩竹悠人, 藤谷姫菜, 齋藤徹, 鷹野優
    • 学会等名
      日本化学会中国四国支部大会広島大会
    • 関連する報告書
      2022 実績報告書
  • [学会発表] QM/MM MD計算を用いた含フラビン酵素の研究2022

    • 著者名/発表者名
      卜部孝幸, 齋藤徹, 鷹野優
    • 学会等名
      2022年日本化学会中国四国支部大会広島大会
    • 関連する報告書
      2022 実績報告書
  • [学会発表] IDO1による一重項酸素生成とトリプトファンの選択的酸化の理論的研究2022

    • 著者名/発表者名
      藤原竜也, 齋藤徹, 鷹野優
    • 学会等名
      2022年日本化学会中国四国支部大会広島大会
    • 関連する報告書
      2022 実績報告書
  • [学会発表] QM/MM MD計算を用いたヒドロキシ尿素のウレアーゼ阻害作用の解明,2022

    • 著者名/発表者名
      末永隼也, 齋藤徹, 鷹野優
    • 学会等名
      2022年日本化学会中国四国支部大会広島大会
    • 関連する報告書
      2022 実績報告書
  • [学会発表] DNA-シスプラチン結合のQM/MM-MD計算2022

    • 著者名/発表者名
      森下美咲, 齋藤徹, 鷹野優
    • 学会等名
      2022年日本化学会中国四国支部大会広島大会
    • 関連する報告書
      2022 実績報告書
  • [学会発表] 世界初IDP酵素の検証2022

    • 著者名/発表者名
      大和田ゆうき,澤田光平,荒井彩花,田所高志,南篤志, 前仲勝実,久米田博之,姚閔,及川英秋,尾瀬農之
    • 学会等名
      日本結晶学会2022年大会
    • 関連する報告書
      2022 実績報告書
  • [学会発表] 光開閉アニオンチャネルロドプシン全長型の機能解析2022

    • 著者名/発表者名
      大木優也,大竹 崚平,佐藤千乃,渡邊拓真,渡辺穣,出村誠,菊川峰志,塚本卓
    • 学会等名
      2021年度生物物理学会北海道支部-東北支部合同例会
    • 関連する報告書
      2021 実施状況報告書
  • [学会発表] 過渡的なプロトン移動が関与するアニオンチャネルロドプシンのゲート閉鎖メカニズム2022

    • 著者名/発表者名
      猪子咲陽,篠根司,渡邊拓真,出村誠,菊川峰志,塚本卓
    • 学会等名
      2021年度生物物理学会北海道支部-東北支部合同例会
    • 関連する報告書
      2021 実施状況報告書
  • [学会発表] Physiological role and photochemical property of the cryophilic Hymenobacter nivis P3T proteorhodopsin discovered in Antarctica2021

    • 著者名/発表者名
      Kaori Kondo, Ryohei Ohtake, Mia Terashima, Hisaya Kojima, Manabu Fukui, Makoto Demura, Takashi Kikukawa, Takashi Tsukamoto
    • 学会等名
      日本生物物理学会第59回年会
    • 関連する報告書
      2021 実施状況報告書
  • [学会発表] A Geminigera cryophila Anion Channelrhodopsin Shows Significantly Slow Photocycle2021

    • 著者名/発表者名
      Hina Kurane, Makoto Demura, Takashi Kikukawa, Takashi Tsukamoto
    • 学会等名
      日本生物物理学会第59回年会
    • 関連する報告書
      2021 実施状況報告書
  • [学会発表] Functional Characterization of Guillardia theta Anion Channelrhodopsin 1 with its Full-Length Sequence2021

    • 著者名/発表者名
      Yuya Ohki, Ryouhei Ohtake, Yukino Sato, Takuma Watanabe, Jo Watanabe, Makoto Demura, Takashi Kikukawa, Takashi Tsukamoto
    • 学会等名
      日本生物物理学会第59回年会
    • 関連する報告書
      2021 実施状況報告書
  • [学会発表] インドールアミン-2,3-ジオキシゲナーゼによる一重項酸素生成機構の解明2021

    • 著者名/発表者名
      齋藤徹,鷹野優
    • 学会等名
      日本コンピュータ化学会 2021年秋季年会
    • 関連する報告書
      2021 実施状況報告書
  • [学会発表] 中性子線結晶構造解析による、タンパク質内アンモニアの観測2021

    • 著者名/発表者名
      横溝太一,梶江啓志,李龍,姚閔,尾瀬農之
    • 学会等名
      日本生物物理学会支部例会北海道ー東北支部合同年会
    • 関連する報告書
      2020 実施状況報告書
  • [学会発表] 麻疹ウイルスVタンパク質によるType I IFN経路阻害機構の解明2021

    • 著者名/発表者名
      木本円花,永野悠馬,杉山葵,姚閔,田所高志,前仲勝実,尾瀬農之
    • 学会等名
      日本生物物理学会支部例会北海道ー東北支部合同年会
    • 関連する報告書
      2020 実施状況報告書
  • [学会発表] 狂犬病ウイルスのPタンパク質によるJAK-STATシグナル伝達経路阻害機構の解明2021

    • 著者名/発表者名
      南未来,杉山葵,野間井智,蒋欣欣,前仲勝実,姚閔,尾瀬農之
    • 学会等名
      日本生物物理学会支部例会北海道ー東北支部合同年会
    • 関連する報告書
      2020 実施状況報告書
  • [学会発表] 医薬品設計に向けた生体高分子シミュレーション2021

    • 著者名/発表者名
      齋藤徹
    • 学会等名
      ひろしま医工学スクール
    • 関連する報告書
      2020 実施状況報告書
    • 招待講演
  • [学会発表] 生体分子中のアンモニアを可視化する試み2020

    • 著者名/発表者名
      横溝太一,李龍,姚閔,尾瀬農之
    • 学会等名
      量子生命科学会 第2回大会
    • 関連する報告書
      2020 実施状況報告書
    • 招待講演
  • [学会発表] Molecular basis of JAK-STAT signal pathway inhibition by rabies virus P-protein2020

    • 著者名/発表者名
      杉山葵,南未来,蒋欣欣,永野悠馬,野間井智,若原拓也,前仲勝実,姚閔,尾瀬農之
    • 学会等名
      蛋白質科学会年会
    • 関連する報告書
      2020 実施状況報告書
  • [学会発表] 中性子線結晶構造解析によるタンパク質中のアンモニアの解析2020

    • 著者名/発表者名
      横溝太一,李龍,安達基泰,姚閔,尾瀬農之
    • 学会等名
      日本結晶学会年会
    • 関連する報告書
      2020 実施状況報告書
  • [学会発表] 免疫阻害機能の異なるリッサウイルスP蛋白質C末端ドメインの構造比較2020

    • 著者名/発表者名
      杉山葵,野間井智,蒋欣欣,南未来,前仲勝実,伊藤直人,Paul R. Gooley, Gregory W. Moseley,姚閔,尾瀬農之
    • 学会等名
      日本結晶学会年会
    • 関連する報告書
      2020 実施状況報告書
  • [学会発表] グルタミンアミドトランスフェラーゼCAB複合体の X線・中性子線結晶構造解析2019

    • 著者名/発表者名
      尾瀬農之, 李龍, 安達基泰,姚閔
    • 学会等名
      量子ビームフェスタ第36回PFシンポジウム(日本・つくば,2019年3月12日・13日)
    • 関連する報告書
      2018 実施状況報告書

URL: 

公開日: 2019-02-12   更新日: 2024-01-30  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi