• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

中国北京市における大気汚染の健康影響と予防対策に関する疫学研究

研究課題

研究課題/領域番号 18KK0268
研究種目

国際共同研究加速基金(国際共同研究強化(B))

配分区分基金
審査区分 中区分58:社会医学、看護学およびその関連分野
研究機関兵庫医科大学

研究代表者

島 正之  兵庫医科大学, 医学部, 教授 (40226197)

研究分担者 余田 佳子  兵庫医科大学, 医学部, 講師 (80748434)
足立 祥  兵庫医科大学, 医学部, 助教 (30827001)
中坪 良平  (財)ひょうご環境創造協会(兵庫県環境研究センター), 兵庫県環境研究センター大気環境科, 研究員(移行) (60463329)
研究期間 (年度) 2018-10-09 – 2025-03-31
研究課題ステータス 交付 (2023年度)
配分額 *注記
17,940千円 (直接経費: 13,800千円、間接経費: 4,140千円)
2022年度: 2,340千円 (直接経費: 1,800千円、間接経費: 540千円)
2021年度: 3,770千円 (直接経費: 2,900千円、間接経費: 870千円)
2020年度: 4,030千円 (直接経費: 3,100千円、間接経費: 930千円)
2019年度: 3,770千円 (直接経費: 2,900千円、間接経費: 870千円)
2018年度: 4,030千円 (直接経費: 3,100千円、間接経費: 930千円)
キーワード大気汚染 / 慢性閉塞性肺疾患 / 微小粒子状物質 / オゾン / 健康影響 / 空気清浄機 / 介入研究
研究実績の概要

中国では微小粒子状物質(PM2.5)及びオゾン(O3)等による大気汚染の深刻な状況が持続し、住民の健康に与える影響が懸念されていた。特に、呼吸器疾患を有する患者は大気汚染の影響を受けやすいことから、その対策は急務である。近年は大気汚染対策として、空気清浄機を使用する家庭が増加しつつあることから、本研究では、当初中国北京市内に在住する慢性閉塞性肺疾患(COPD)患者を対象に、空気清浄機使用が呼吸・循環機能に与える効果を評価するためのクロスオーバー介入研究を計画した。しかし、2020年1月から中国国内で新型コロナウイルス感染防止対策が徹底されたため、当初予定した研究を実施することは困難となった。
2023年度に感染対策が緩和されたために研究を再開することが可能となったが、3年間の中断があり研究期間を短縮せざるを得ないこと、この間に北京における大気汚染の特徴が変化し、PM2.5濃度は改善する一方でO3濃度が増加していること等の状況を考慮して、中国側の共同研究者と協議した上で研究計画を大幅に見直した。当初予定していた介入は行わず、観察研究のみに変更して、COPD患者(35名を予定)を対象に、2024年1~9月の間、3か月毎に3回、肺機能検査、呼気一酸化窒素濃度、血圧、心拍変動、睡眠中の動脈血酸素飽和度等の測定を繰り返して実施するとともに、健康影響評価を行う前の1週間は居住家屋内外でのPM2.5およびO3濃度を測定し、大気汚染物質への曝露が患者の予後に与える影響を評価することにした。改訂した研究計画は北京大学及び兵庫医科大学の倫理審査で承認を受け、2024年1月から開始した。

現在までの達成度 (区分)
現在までの達成度 (区分)

3: やや遅れている

理由

新型コロナウイルス感染拡大に伴って中国国内で患者を対象とした研究を実施することができない状態が続いていたが、2023年度に研究計画を見直した上で2024年1月より再開している。

今後の研究の推進方策

研究計画を見直した上で再開しており、今後は研究に同意の得られた慢性閉塞性肺疾患患者(35名を予定)を対象として、2024年4月~9月の間に、以下の通り環境測定と健康影響評価を実施する予定である。
【質問票調査】日常的な生活行動や住居環境、換気の程度、呼吸器症状を評価する。【環境測定】3か月毎に各1週間、家屋内外のPM2.5とO3濃度を測定する。【健康影響評価】3か月毎に肺機能検査、呼気一酸化窒素濃度測定、呼吸器症状の記録、血圧、心拍変動(24時間ホルター心電図)、睡眠中の動脈血酸素飽和度の測定を行う。
以上の結果より、対象者の身長、体重、性別、気温、湿度などを調整した上で、大気汚染物質濃度の変化と健康影響評価項目との関連を評価する。

報告書

(6件)
  • 2023 実施状況報告書
  • 2022 実施状況報告書
  • 2021 実施状況報告書
  • 2020 実施状況報告書
  • 2019 実施状況報告書
  • 2018 実施状況報告書
  • 研究成果

    (28件)

すべて 2024 2023 2022 2021 2020 2019 2018 その他

すべて 国際共同研究 (6件) 雑誌論文 (12件) (うち国際共著 6件、 査読あり 12件、 オープンアクセス 9件) 学会発表 (8件) (うち国際学会 1件、 招待講演 4件) 図書 (2件)

  • [国際共同研究] 北京大学(中国)

    • 関連する報告書
      2023 実施状況報告書
  • [国際共同研究] 北京大学(中国)

    • 関連する報告書
      2022 実施状況報告書
  • [国際共同研究] 北京大学(中国)

    • 関連する報告書
      2021 実施状況報告書
  • [国際共同研究] 北京大学(中国)

    • 関連する報告書
      2020 実施状況報告書
  • [国際共同研究] 北京大学(中国)

    • 関連する報告書
      2019 実施状況報告書
  • [国際共同研究] 北京大学(中国)

    • 関連する報告書
      2018 実施状況報告書
  • [雑誌論文] Cardiorespiratory effects of indoor ozone exposure during sleep and the influencing factors: A prospective study among adults in China2024

    • 著者名/発表者名
      Li Luyi、Zhang Wenlou、Liu Shan、Wang Wanzhou、Ji Xuezhao、Zhao Yetong、Shima Masayuki、Yoda Yoshiko、Yang Di、Huang Jing、Guo Xinbiao、Deng Furong
    • 雑誌名

      Science of The Total Environment

      巻: 924 ページ: 171561-171561

    • DOI

      10.1016/j.scitotenv.2024.171561

    • 関連する報告書
      2023 実施状況報告書
    • 査読あり / オープンアクセス / 国際共著
  • [雑誌論文] Short-term effects of the chemical components of fine particulate matter on pulmonary function: A repeated panel study among adolescents2023

    • 著者名/発表者名
      Kobayashi Satoru、Yoda Yoshiko、Takagi Hiroshi、Ito Takeshi、Wakamatsu Junko、Nakatsubo Ryohei、Horie Yosuke、Hiraki Takatoshi、Shima Masayuki
    • 雑誌名

      Science of The Total Environment

      巻: 895 ページ: 165195-165195

    • DOI

      10.1016/j.scitotenv.2023.165195

    • 関連する報告書
      2023 実施状況報告書
    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] Predicting Daily PM2.5 Exposure with Spatially Invariant Accuracy Using Co-Existing Pollutant Concentrations as Predictors2022

    • 著者名/発表者名
      Araki Shin、Shimadera Hikari、Hasunuma Hideki、Yoda Yoshiko、Shima Masayuki
    • 雑誌名

      Atmosphere

      巻: 13 号: 5 ページ: 782-782

    • DOI

      10.3390/atmos13050782

    • 関連する報告書
      2022 実施状況報告書
    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] Continuous estimations of daily PM2.5 chemical components from temporally sparse monitoring data using a machine learning approach2022

    • 著者名/発表者名
      Araki Shin、Shimadera Hikari、Shima Masayuki
    • 雑誌名

      Atmospheric Pollution Research

      巻: 13 号: 11 ページ: 101580-101580

    • DOI

      10.1016/j.apr.2022.101580

    • 関連する報告書
      2022 実施状況報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Reduction in Indoor Airborne Endotoxin Concentration by the Use of Air Purifier and Its Relationship with Respiratory Health: A Randomized Crossover Intervention Study2021

    • 著者名/発表者名
      Yoda Yoshiko、Tamura Kenji、Otani Naruhito、Hasunuma Hideki、Nakayama Shoji F.、Shima Masayuki
    • 雑誌名

      Atmosphere

      巻: 12 号: 11 ページ: 1523-1523

    • DOI

      10.3390/atmos12111523

    • 関連する報告書
      2021 実施状況報告書
    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] 大気環境と健康2020

    • 著者名/発表者名
      島 正之
    • 雑誌名

      日本健康医学会雑誌

      巻: 29 号: 2 ページ: 122-129

    • DOI

      10.20685/kenkouigaku.29.2_122

    • NAID

      130007994054

    • ISSN
      1343-0025, 2423-9828
    • 年月日
      2020-07-30
    • 関連する報告書
      2020 実施状況報告書
    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] PM2.5-bound polycyclic aromatic hydrocarbons and nitro-polycyclic aromatic hydrocarbons inside and outside a primary school classroom in Beijing: Concentration, composition, and inhalation cancer risk2020

    • 著者名/発表者名
      Zhang Lulu、Morisaki Hiroshi、Wei Yongjie、Li Zhigang、Yang Lu、Zhou Quanyu、Zhang Xuan、Xing Wanli、Hu Min、Shima Masayuki、Toriba Akira、Hayakawa Kazuichi、Tang Ning
    • 雑誌名

      Science of The Total Environment

      巻: 705 ページ: 135840-135840

    • DOI

      10.1016/j.scitotenv.2019.135840

    • 関連する報告書
      2020 実施状況報告書
    • 査読あり / オープンアクセス / 国際共著
  • [雑誌論文] Natural aeolian dust particles have no substantial effect on atmospheric polycyclic aromatic hydrocarbons (PAHs): A laboratory study based on naphthalene2020

    • 著者名/発表者名
      Zhang Lulu、Zhang Xuan、Xing Wanli、Zhou Quanyu、Yang Lu、Nakatsubo Ryohei、Wei Yongjie、Bi Jianrong、Shima Masayuki、Toriba Akira、Hayakawa Kazuichi、Tang Ning
    • 雑誌名

      Environmental Pollution

      巻: 263 ページ: 114454-114454

    • DOI

      10.1016/j.envpol.2020.114454

    • 関連する報告書
      2020 実施状況報告書
    • 査読あり / 国際共著
  • [雑誌論文] Short-Term Effects of Carbonaceous Components in PM2.5 on Pulmonary Function: A Panel Study of 37 Chinese Healthy Adults2019

    • 著者名/発表者名
      Huang、Feng、Zuo、Liao、He、Shima、Tamura、Li、Ma
    • 雑誌名

      International Journal of Environmental Research and Public Health

      巻: 16 号: 13 ページ: 2259-2259

    • DOI

      10.3390/ijerph16132259

    • 関連する報告書
      2019 実施状況報告書
    • 査読あり / オープンアクセス / 国際共著
  • [雑誌論文] The Characteristics of Polycyclic Aromatic Hydrocarbons in Different Emission Source Areas in Shenyang, China2019

    • 著者名/発表者名
      Yang Lu、Suzuki Genki、Zhang Lulu、Zhou Quanyu、Zhang Xuan、Xing Wanli、Shima Masayuki、Yoda Yoshiko、Nakatsubo Ryohei、Hiraki Takatoshi、Sun Baijun、Fu Wenhua、Qi Hongye、Hayakawa Kazuichi、Toriba Akira、Tang Ning
    • 雑誌名

      International Journal of Environmental Research and Public Health

      巻: 16 号: 16 ページ: 2817-2817

    • DOI

      10.3390/ijerph16162817

    • 関連する報告書
      2019 実施状況報告書
    • 査読あり / オープンアクセス / 国際共著
  • [雑誌論文] Characteristics of air pollutants inside and outside a primary school classroom in Beijing and respiratory health impact on children2019

    • 著者名/発表者名
      Zhang Lulu、Morisaki Hiroshi、Wei Yongjie、Li Zhigang、Yang Lu、Zhou Quanyu、Zhang Xuan、Xing Wanli、Hu Min、Shima Masayuki、Toriba Akira、Hayakawa Kazuichi、Tang Ning
    • 雑誌名

      Environmental Pollution

      巻: 255 ページ: 113147-113147

    • DOI

      10.1016/j.envpol.2019.113147

    • 関連する報告書
      2019 実施状況報告書
    • 査読あり / オープンアクセス / 国際共著
  • [雑誌論文] PM2.5をはじめとする大気汚染の健康影響とその対策2018

    • 著者名/発表者名
      島正之
    • 雑誌名

      日本旅行医学会学会誌

      巻: 13 ページ: 22-28

    • 関連する報告書
      2018 実施状況報告書
    • 査読あり
  • [学会発表] 空気清浄機の使用による室内汚染物質濃度の変化と居住者の呼吸器系に及ぼす健康影響2023

    • 著者名/発表者名
      余田佳子、島 正之
    • 学会等名
      第64回大気環境学会
    • 関連する報告書
      2023 実施状況報告書
    • 招待講演
  • [学会発表] Association of short-term exposure to ozone with daily records of nasal and respiratory symptoms in adolescents2023

    • 著者名/発表者名
      Yoshiko Yoda, Takeshi Ito, Tomonari Masuzaki, Junko Wakamatsu, Masayuki Shima)
    • 学会等名
      35th Annual Conference of the International Society for Environmental Epidemiology
    • 関連する報告書
      2023 実施状況報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] 日常生活における大気汚染物質曝露が青年期の呼吸器系に及ぼす影響2022

    • 著者名/発表者名
      余田佳子
    • 学会等名
      第81回 日本公衆衛生学会総会
    • 関連する報告書
      2022 実施状況報告書
    • 招待講演
  • [学会発表] 疫学調査の認知度と調査説明の理解度について:空気清浄機を使った介入研究参加者への調査2021

    • 著者名/発表者名
      余田佳子、島 正之
    • 学会等名
      第30回日本健康医学会
    • 関連する報告書
      2021 実施状況報告書
  • [学会発表] 大気環境の健康影響への取り組みから2021

    • 著者名/発表者名
      島 正之
    • 学会等名
      第91回日本衛生学会学術総会
    • 関連する報告書
      2020 実施状況報告書
    • 招待講演
  • [学会発表] 空気清浄機の使用が家屋内の粒子状物質濃度に与える影響2019

    • 著者名/発表者名
      余田 佳子, 田村 憲治, 足立 祥, 大谷 成人, 島 正之
    • 学会等名
      第60回大気環境学会年会
    • 関連する報告書
      2019 実施状況報告書
  • [学会発表] 大気環境と健康~日本における経験と世界の現状~2019

    • 著者名/発表者名
      島 正之
    • 学会等名
      第29回日本健康医学会総会
    • 関連する報告書
      2019 実施状況報告書
    • 招待講演
  • [学会発表] 呼気一酸化窒素濃度(FeNO)と生活環境との関連2018

    • 著者名/発表者名
      余田佳子
    • 学会等名
      第28回日本健康医学会総会
    • 関連する報告書
      2018 実施状況報告書
  • [図書] 最新保健学 公衆衛生・疫学2023

    • 著者名/発表者名
      野尻 雅美、北池 正、島 正之
    • 総ページ数
      330
    • 出版者
      真興交易 医書出版部
    • ISBN
      9784880032597
    • 関連する報告書
      2022 実施状況報告書
  • [図書] 大気環境の事典2019

    • 著者名/発表者名
      大気環境学会
    • 総ページ数
      464
    • 出版者
      朝倉書店
    • ISBN
      9784254180541
    • 関連する報告書
      2019 実施状況報告書

URL: 

公開日: 2018-10-12   更新日: 2024-12-25  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi