• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

日本と近隣諸国間で行き来する輸入ウイルス感染症に対する迅速診断法の開発

研究課題

研究課題/領域番号 18KK0271
研究種目

国際共同研究加速基金(国際共同研究強化(B))

配分区分基金
審査区分 中区分58:社会医学、看護学およびその関連分野
研究機関大阪大学 (2021-2022)
地方独立行政法人 大阪健康安全基盤研究所 (2018-2020)

研究代表者

生田 和良  大阪大学, 微生物病研究所, 招へい教授 (60127181)

研究分担者 池森 亮  地方独立行政法人 大阪健康安全基盤研究所, 微生物部, 研究員 (90827255)
佐々木 正大  大阪大学, 微生物病研究所, 助教 (20547533)
山元 誠司  地方独立行政法人 大阪健康安全基盤研究所, 微生物部, 主任研究員 (20649008)
改田 厚  地方独立行政法人 大阪健康安全基盤研究所, 微生物部, 主幹研究員 (50372131)
中田 恵子  地方独立行政法人 大阪健康安全基盤研究所, 微生物部, 主任研究員 (50516747)
上林 大起  地方独立行政法人 大阪健康安全基盤研究所, 微生物部, 主任研究員 (50622560)
倉田 貴子  地方独立行政法人 大阪健康安全基盤研究所, 微生物部, 主幹研究員 (70435890)
青山 幾子  地方独立行政法人 大阪健康安全基盤研究所, 微生物部, 主幹研究員 (90332452)
本村 和嗣  地方独立行政法人 大阪健康安全基盤研究所, 公衆衛生部, 部長 (60450558)
研究期間 (年度) 2018-10-09 – 2023-03-31
研究課題ステータス 完了 (2022年度)
配分額 *注記
17,550千円 (直接経費: 13,500千円、間接経費: 4,050千円)
2020年度: 6,240千円 (直接経費: 4,800千円、間接経費: 1,440千円)
2019年度: 7,150千円 (直接経費: 5,500千円、間接経費: 1,650千円)
2018年度: 4,160千円 (直接経費: 3,200千円、間接経費: 960千円)
キーワード輸入感染症 / 麻しんウイルス / 風しんウイルス / エンテロウイルス / SFTSウイルス / イムノクロマトキット / 迅速診断キット / 感染症水際対策 / マウス単クローン抗体 / ELISA / 麻疹ウイルス / 風疹ウイルス / 麻疹 / 風疹 / 手足口病 / SFTS / 単クローン抗体 / 手足口病関連ウイルス
研究成果の概要

新型コロナの収束に向けて国際間の人の移動が急速に拡大しており、海外からの輸入感染症の発生が懸念されている。本研究課題の目的は、東南アジアからの輸入感染症ウイルス(麻疹ウイルス、風疹ウイルス、エンテロウイルス、重症熱性血小板減少症候群(SFTS)ウイルスの水際対策確立を目的として、それぞれの迅速診断キットを開発することである。
それぞれのウイルスに特異的なマウス単クローン抗体を作製し、それぞれのイムノクロマトキット試作品を作製した。特に、麻しんに対するキットは、これまでに保管していた患者検体を用いて一部の検体で陽性反応が確認できている。現在、その感度と特異度について検討している。

研究成果の学術的意義や社会的意義

新型コロナの収束とともに国際的に経済活動優勢の方向に舵が切られており、国際間の人の動きとともに、さまざまな国間でさまざまな感染症が輸出入されることが懸念される。本研究課題では、麻しん、風しん、手足口病、重症熱性血小板減少症候群(SFTS)について、国間での感染症移動を監視できる迅速診断キットの開発を目指してきた。これら感染症に対するイムノクロマトキットの試作品を作製した。とくに、麻しんについては、保管してた咽頭スワブを用いた評価を行い、一部の検体の検出が可能であったが、さらに好感度系の開発が実用化には必須であることが判明した。ほかの感染症でも好感度系の開発が必須と思われ、今後も継続予定である。

報告書

(6件)
  • 2022 実績報告書   研究成果報告書 ( PDF )
  • 2021 実施状況報告書
  • 2020 実施状況報告書
  • 2019 実施状況報告書
  • 2018 実施状況報告書
  • 研究成果

    (33件)

すべて 2023 2022 2021 2020 2019 その他

すべて 雑誌論文 (15件) (うち国際共著 1件、 査読あり 14件、 オープンアクセス 10件) 学会発表 (12件) 図書 (1件) 備考 (5件)

  • [雑誌論文] Shedding of rubella virus in postsymptomatic individuals; viral RNA load is a potential indicator to estimate candidate patients excreting infectious rubella virus2023

    • 著者名/発表者名
      Kanbayashi Daiki、Kurata Takako、Kaida Atsushi、Kubo Hideyuki、Yamamoto Seiji P.、Egawa Kazutaka、Hirai Yuki、Okada Kazuma、Kaida Yuko、Ikemori Ryo、Yumisashi Takahiro、Ito Ayami、Saito Takeshi、Yamaji Yoshihiko、Nishino Yuka、Omori Ryosuke、Mori Haruyo、Motomura Kazushi、Ikuta Kazuyoshi
    • 雑誌名

      Journal of Clinical Virology

      巻: 160 ページ: 105377-105377

    • DOI

      10.1016/j.jcv.2022.105377

    • 関連する報告書
      2022 実績報告書
    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] Contribution of parvovirus B19 in suspected cases of measles/rubella in Osaka, Japan, between 2011 and 20212023

    • 著者名/発表者名
      Kaida Yuko、Kanbayashi Daiki、Kurata Takako、Mori Haruyo
    • 雑誌名

      Journal of Medical Virology

      巻: 95 号: 3

    • DOI

      10.1002/jmv.28593

    • 関連する報告書
      2022 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Establishment of measles virus receptor‐expressing Vero cells lacking functional poliovirus receptors2023

    • 著者名/発表者名
      Someya Kenji、Okemoto‐Nakamura Yuko、Kurata Takako、Kanbayashi Daiki、Saito Noriko、Itamochi Masae、Otsuki Noriyuki、Hanada Kentaro、Takeda Makoto
    • 雑誌名

      Microbiology and Immunology

      巻: 67 号: 3 ページ: 166-170

    • DOI

      10.1111/1348-0421.13047

    • 関連する報告書
      2022 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] 風疹患者におけるウイルスRNAと感染性ウイルスの排出について2023

    • 著者名/発表者名
      上林大起 倉田貴子 改田 厚 久保英幸 山元誠司 江川和孝 平井有紀  岡田和真 改田祐子 池森 亮 弓指孝博 森 治代 本村和嗣 山地良彦 西野裕香 伊藤文美 齊藤武志 大森亮介 生田和良
    • 雑誌名

      病原微生物検出情報(IASR)

      巻: 44 ページ: 7-9

    • 関連する報告書
      2022 実績報告書
    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] Increasing seroprevalence but waning herd immunity against measles after elimination: Longitudinal seroepidemiology of measles in Osaka Prefecture, Japan, 2003?20202022

    • 著者名/発表者名
      Kurata Takako、Miyama Takeshi、Kanbayashi Daiki、Kaida Yuko、Aoyama Ikuko、Ikemori Ryo、Banno Fumiya、Kawahata Takuya、Mori Haruyo、Motomura Kazushi
    • 雑誌名

      Vaccine

      巻: 40 号: 46 ページ: 6581-6588

    • DOI

      10.1016/j.vaccine.2022.07.025

    • 関連する報告書
      2022 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] 大阪府におけるダニ媒介感染症について2022

    • 著者名/発表者名
      青山幾子
    • 雑誌名

      ダニ研究

      巻: 17 ページ: 26-26

    • 関連する報告書
      2022 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] 大阪府における蚊媒介ウイルス感染症に対するサーベイランス調査(2021 年度)2022

    • 著者名/発表者名
      青山幾子,池森亮,横田正春,弓指孝博
    • 雑誌名

      大阪健康安全基盤研究所研究年報

      巻: 6 ページ: 44-51

    • 関連する報告書
      2022 実績報告書
    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] 大阪府におけるエンテロウイルス感染症の流行状況と分子疫学的解析(2021 年度)2022

    • 著者名/発表者名
      中田恵子,森治代
    • 雑誌名

      大阪健康安全基盤研究所研究年報

      巻: 6 ページ: 20-26

    • 関連する報告書
      2022 実績報告書
    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] Relationship between biochemical markers and measles viral load in patients with immunologically naive cases and secondary vaccine failure: LDH is one of the potential auxiliary indicators for secondary vaccine failure2021

    • 著者名/発表者名
      Kurata Takako、Kanbayashi Daiki、Komano Jun、Motomura Kazushi
    • 雑誌名

      Microbiology and Immunology

      巻: 65 号: 7 ページ: 265-272

    • DOI

      10.1111/1348-0421.12891

    • 関連する報告書
      2021 実施状況報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] 大阪府内における麻疹特異的抗体の保有状況と麻疹発生動向2021

    • 著者名/発表者名
      倉田貴子、上林大起、森治代、本村和嗣
    • 雑誌名

      病原微生物検出情報

      巻: 42 ページ: 184-185

    • 関連する報告書
      2021 実施状況報告書
    • オープンアクセス
  • [雑誌論文] Two Different Strains of Severe Fever with Thrombocytopenia Syndrome Virus (SFTSV) in North and South Osaka by Phylogenetic Analysis of Evolutionary Lineage: Evidence for Independent SFTSV Transmission2021

    • 著者名/発表者名
      Ikemori R, Aoyama I, Sasaki T, Takabayashi H, Morisada K, Kinoshita M, Ikuta K, Yumisashi T, Motomura K
    • 雑誌名

      Viruses

      巻: 13(2) 号: 2 ページ: 177-177

    • DOI

      10.3390/v13020177

    • 関連する報告書
      2020 実施状況報告書
    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] A measles outbreak from an index case with immunologically confirmed secondary vaccine failure2020

    • 著者名/発表者名
      Kurata Takako、Kanbayashi Daiki、Egawa Kazutaka、Kinoshita Masaru、Yoshida Hideki、Miyazono Masaya、Motomura Kazushi
    • 雑誌名

      Vaccine

      巻: 38 号: 6 ページ: 1467-1475

    • DOI

      10.1016/j.vaccine.2019.11.075

    • 関連する報告書
      2020 実施状況報告書 2019 実施状況報告書
    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] A measles outbreak in Kansai International Airport, Japan, 2016: Analysis of the quantitative difference and infectivity of measles virus between patients who are immunologically naive versus those with secondary vaccine failure2020

    • 著者名/発表者名
      Kurata Takako、Yamamoto Seiji P.、Nishimura Hiroshi、Yumisashi Takahiro、Motomura Kazushi、Kinoshita Masaru
    • 雑誌名

      Journal of Medical Virology

      巻: 93 号: 6 ページ: 3446-3454

    • DOI

      10.1002/jmv.26733

    • 関連する報告書
      2020 実施状況報告書
    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] Ongoing rubella epidemic in Osaka, Japan, in 2018-20192020

    • 著者名/発表者名
      Kanbayashi, D., Kurata, T., Kubo, H., Kaida, A., Yamamoto, S. P.,et al.
    • 雑誌名

      Western Pacific Surveillance and Response Journal (WPSAR)

      巻: 11 ページ: 1-3

    • 関連する報告書
      2019 実施状況報告書
    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] An Epidemic of Hand, Foot, and Mouth Disease Caused by Coxsackievirus A6 in Osaka City, Japan, in 20172019

    • 著者名/発表者名
      Kanbayashi D, Kaida A, Hirai Y, Yamamoto SP, Fujimori R, Okada M, Kubo H, Iritani N.
    • 雑誌名

      Japanese Journal of Infectious Diseases

      巻: 72 号: 5 ページ: 334-336

    • DOI

      10.7883/yoken.JJID.2018.532

    • NAID

      130007709124

    • ISSN
      1344-6304, 1884-2836
    • 関連する報告書
      2019 実施状況報告書
    • 査読あり / オープンアクセス / 国際共著
  • [学会発表] 大阪府において2010年度から2021年度に検出されたコクサッキーウイルスA4の分子疫学解析2022

    • 著者名/発表者名
      中田恵子、山崎謙治
    • 学会等名
      第69回日本ウイルス学会学術集会
    • 関連する報告書
      2022 実績報告書
  • [学会発表] 大阪府におけるダニ媒介感染症2022

    • 著者名/発表者名
      青山幾子、池森亮、弓指孝博
    • 学会等名
      第 74 回日本衛生動物学会大会ダニ類研究班
    • 関連する報告書
      2022 実績報告書
  • [学会発表] 動物とペットの SFTS ~検査はどうする?2022

    • 著者名/発表者名
      青山幾子
    • 学会等名
      令和 4 年度獣医学術近畿地区学会
    • 関連する報告書
      2022 実績報告書
  • [学会発表] 大阪府内のマダニにおける SFTS ウイルスおよび紅斑熱群リケッチアの保有状況調査2022

    • 著者名/発表者名
      池森亮、青山幾子、弓指孝博
    • 学会等名
      第 29 回ダニと疾患のインターフェイスに関するセミナー (SADI) 金沢大会
    • 関連する報告書
      2022 実績報告書
  • [学会発表] 大阪府における SFTS の浸淫状況について2022

    • 著者名/発表者名
      青山幾子、池森亮、弓指孝博
    • 学会等名
      第 4 回 SFTS 研究会
    • 関連する報告書
      2022 実績報告書
  • [学会発表] 大阪府における紅斑熱の今昔2022

    • 著者名/発表者名
      青山幾子、池森亮、弓指孝博
    • 学会等名
      第 77 回日本衛生動物学会西日本支部大会
    • 関連する報告書
      2022 実績報告書
  • [学会発表] 大阪府において 2010 年度から 2021 年度に検出されたコクサッキーウイルスA4の分子疫学解析2022

    • 著者名/発表者名
      中田恵子、山崎謙治
    • 学会等名
      第 69 回日本ウイルス学会学術集会
    • 関連する報告書
      2022 実績報告書
  • [学会発表] 地方衛生研究所から見る麻疹排除後の麻疹感染とアウトブレイク2022

    • 著者名/発表者名
      倉田貴子
    • 学会等名
      第63回日本臨床ウイルス学会
    • 関連する報告書
      2022 実績報告書
  • [学会発表] 大阪府における日本紅斑熱の発生状況2021

    • 著者名/発表者名
      池森亮、青山幾子、弓指孝博
    • 学会等名
      第28回ダニと疾患のインターフェースに関するセミナー
    • 関連する報告書
      2021 実施状況報告書
  • [学会発表] 大阪府におけるダニ媒介感染症に関する調査2021

    • 著者名/発表者名
      青山幾子、池森亮、弓指孝博
    • 学会等名
      第76回衛生動物学会西日本支部大会
    • 関連する報告書
      2021 実施状況報告書
  • [学会発表] 大阪府におけるダニ媒介感染症について2019

    • 著者名/発表者名
      青山幾子、尾之内佐和、池森亮、弓指孝博
    • 学会等名
      第27回ダニと疾患のインターフェースに関するセミナー
    • 関連する報告書
      2019 実施状況報告書
  • [学会発表] 大阪府内の動物における重症熱性血小板減少症候群(SFTS)ウイルス抗体保有調査2019

    • 著者名/発表者名
      青山幾子、山口敬冶、尾之内佐和、池森亮、弓指孝博
    • 学会等名
      第2回日本SFTS研究会学術集会
    • 関連する報告書
      2019 実施状況報告書
  • [図書] 研究開発部門の新しい”働き方改革”の進め方 ~業績評価・人材育成・信頼関係作り・進捗管理~2022

    • 著者名/発表者名
      生田和良 (分担)第1章 新型コロナウイルス感染症の知識とその対応
    • 総ページ数
      463
    • 出版者
      (株)技術情報協会
    • ISBN
      9784861048753
    • 関連する報告書
      2021 実施状況報告書
  • [備考] 風しんを正しく診断するには?―検査・研究から明らかになったこと―

    • URL

      http://www.iph.osaka.jp/s007/020/020/080/20230424153636.html

    • 関連する報告書
      2022 実績報告書
  • [備考] マダニに注意!

    • URL

      https://www.youtube.com/watch?v=aWKMlSpekWE

    • 関連する報告書
      2022 実績報告書
  • [備考] アウトドア活動を行う際にはダニ媒介感染症の対策を!!

    • URL

      http://www.iph.osaka.jp/s005/news_13.pdf

    • 関連する報告書
      2022 実績報告書
  • [備考] マダニで感染?重症熱性血小板減少症候群(SFTS)について

    • URL

      http://www.iph.osaka.jp/s007/020/030/020/190/20190614110809.html

    • 関連する報告書
      2022 実績報告書
  • [備考] 野山に出かけるときはダニに注意しましょう!

    • URL

      http://www.iph.osaka.jp/s007/020/030/020/180/20180515134139.html

    • 関連する報告書
      2022 実績報告書

URL: 

公開日: 2018-10-12   更新日: 2024-01-30  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi