• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

色彩情報学と材料物性学の融合による文化財保存・修復技術の構築

研究課題

研究課題/領域番号 18KK0282
研究種目

国際共同研究加速基金(国際共同研究強化(B))

配分区分基金
審査区分 中区分61:人間情報学およびその関連分野
研究機関同志社女子大学

研究代表者

奥田 紫乃  同志社女子大学, 生活科学部, 教授 (60352035)

研究分担者 田口 智子  東京藝術大学, 大学院美術研究科, 研究員 (90755472)
岡嶋 克典  横浜国立大学, 大学院環境情報研究院, 教授 (60377108)
研究期間 (年度) 2018-10-09 – 2024-03-31
研究課題ステータス 完了 (2023年度)
配分額 *注記
17,810千円 (直接経費: 13,700千円、間接経費: 4,110千円)
2021年度: 5,200千円 (直接経費: 4,000千円、間接経費: 1,200千円)
2020年度: 5,200千円 (直接経費: 4,000千円、間接経費: 1,200千円)
2019年度: 4,810千円 (直接経費: 3,700千円、間接経費: 1,110千円)
2018年度: 2,600千円 (直接経費: 2,000千円、間接経費: 600千円)
キーワード文化財 / 保存・修復 / 材料物性 / 評価実験 / 色彩情報
研究成果の概要

正倉院模造宝物やジョン・グールド鳥類図譜の着彩画を対象として、2次元分光放射輝度計による色彩情報の取得や蛍光X線分析装置による材料分析、及び文献調査結果から使用されている色材を同定した。豊原国周作の浮世絵の2次元分光放射データから、種々の照明条件下での絵画の見えをシミュレートして日本人・スペイン人による評価実験を行い、照明光の違いや評価者特性による心理評価の違いを分析した。また、太陽光照射装置を用いて浮世絵を急速劣化させ、劣化予測プログラムの開発や、劣化した絵画に適した照明条件を検討した。スペインではモネやダリの作品の2次元分光放射データを取得し、日本人・スペイン人による評価実験を実施した。

研究成果の学術的意義や社会的意義

文化財の色彩、光沢、艶などの表面性状は質感の情報として捉えることができるが、経年劣化による質感の変化は、文化財の本来の価値に著しいダメージを与える重要な課題であるが、文化財科学分野における従来の材料学的手法では、文化財の質感を評価することは極めて困難である。本研究の社会的・学術的意義は、情報工学、心理物理学、感性工学分野等で得られた知見・技術を文化財科学分野に援用することにより、文化財の種類や題材、さらには国や文化の違いも考慮した文化財の新たな評価方法を検討した点である。

報告書

(7件)
  • 2023 実績報告書   研究成果報告書 ( PDF )
  • 2022 実施状況報告書
  • 2021 実施状況報告書
  • 2020 実施状況報告書
  • 2019 実施状況報告書
  • 2018 実施状況報告書
  • 研究成果

    (25件)

すべて 2023 2022 2021 2020 2019 その他

すべて 国際共同研究 (5件) 雑誌論文 (15件) (うち国際共著 6件、 査読あり 2件、 オープンアクセス 3件) 学会発表 (3件) (うち国際学会 1件) 備考 (2件)

  • [国際共同研究] University of Granada/University of Complutense, Madrid(スペイン)

    • 関連する報告書
      2023 実績報告書
  • [国際共同研究] University of Granada/University Complutense of Madrid/Spanish Cultural Heritage Institute(スペイン)

    • 関連する報告書
      2022 実施状況報告書
  • [国際共同研究] Granada University/Complutense University(スペイン)

    • 関連する報告書
      2021 実施状況報告書
  • [国際共同研究] Granada University(スペイン)

    • 関連する報告書
      2020 実施状況報告書
  • [国際共同研究] Granada University/Complutense University of Madrid(スペイン)

    • 関連する報告書
      2019 実施状況報告書
  • [雑誌論文] Color materials used in the reproduction of Shosoin imperial treasures “Kouge kishi” and “Konge kishi” collected by Nara Women's University2023

    • 著者名/発表者名
      Satoko Taguchi, Shino Okuda, Miho Muguruma, Miho Matoba, Atsuko Miyaji, and Katsunori Okajima
    • 雑誌名

      韓国文化財保存科学会春季学術大会予稿集

      巻: - ページ: 169-169

    • 関連する報告書
      2023 実績報告書
  • [雑誌論文] Influence of lighting colour on visual evaluation of landscape paintings - Focus on some Claude Monet’s artworks2023

    • 著者名/発表者名
      S. Okuda, S. Yagi, S. Taguchi, K. Okajima, M. Melgosa
    • 雑誌名

      Proc. International Association of Societies of Design Research (IASDR2023)

      巻: - ページ: 1-10

    • DOI

      10.21606/iasdr.2023.625

    • 関連する報告書
      2023 実績報告書
    • 査読あり / オープンアクセス / 国際共著
  • [雑誌論文] Preferable lighting conditions for deteriorated paintings, Focus on Ukiyo-e, Japanese woodblock print2023

    • 著者名/発表者名
      Shino Okuda, Mayu Mori, Satoko Taguchi, Katsunori Okajima
    • 雑誌名

      Abstract of VSAC2023

      巻: -

    • 関連する報告書
      2023 実績報告書
  • [雑誌論文] Preferred Lighting for Ukiyo-e, Japanese Woodblock Print Paintings.2023

    • 著者名/発表者名
      Okuda, S., Taguchi, S., Okajima, K., Melgosa, M.
    • 雑誌名

      Proceedings of 30th CIE Session

      巻: -

    • 関連する報告書
      2023 実績報告書
    • 国際共著
  • [雑誌論文] Spectral Reflectance and Deterioration Simulation of Toyohara Kunichika's Japanese Woodblock Print2023

    • 著者名/発表者名
      S. Taguchi, S. Okuda, K. Okajima
    • 雑誌名

      Proceedings of the 15th Congress of the International Colour Association 2023

      巻: - ページ: 512-515

    • 関連する報告書
      2023 実績報告書
  • [雑誌論文] Characterisation of spectral reflectance in historical tapestries2023

    • 著者名/発表者名
      A.Lopez, V.Garcia , M. Melgosa , S. Mayorga, A. Alvarez-Balbuena, K. Okajima, S. Okuda, S. Taguchi, D. Vazquez
    • 雑誌名

      Proc. XLIX National Lighting Symposium

      巻: - ページ: 71-71

    • 関連する報告書
      2023 実績報告書
    • 国際共著
  • [雑誌論文] Color Materials and Techniques in John Gould's "Folio Bird Books - A Comparison with R.P.Lesson's "Histoire Naturelle des Oiseaux Mouches2022

    • 著者名/発表者名
      Satoko Taguchi, Yae Ichimiya, Kaori Takahashi, Hirotaka Kakizaki, Sayako Kuroda, Shino Okuda, Katsunori Okajima
    • 雑誌名

      Proceeding of AIC2022

      巻: -

    • 関連する報告書
      2022 実施状況報告書
  • [雑誌論文] Preferred Lighting for Appearance of Art Works: A Study of Hummingbirds in John Gould's "Folio Bird Books2022

    • 著者名/発表者名
      S. Okuda, R. Furusawa, M. Matsumura, S. Tagucgi, S. Kuroda, H. Kakizaki, K. Okajima
    • 雑誌名

      Proc. Visual Science of Art Conference (VSAC2022)

      巻: -

    • 関連する報告書
      2022 実施状況報告書
  • [雑誌論文] 浮世絵に使用された色材の分光反射率についてー豊原国周「見立橋尽日本橋河原崎三升」(個人蔵)を対象に2022

    • 著者名/発表者名
      田口智子、奥田紫乃、岡嶋克典
    • 雑誌名

      日本色彩学会関西支部大会発表論文集

      巻: - ページ: 13-14

    • 関連する報告書
      2022 実施状況報告書
  • [雑誌論文] ジョン・グールドの「鳥類図譜」における色彩と着彩技法 -「トゲハシハチドリ」及び「オウギハチドリ」の調査から2022

    • 著者名/発表者名
      田口智子、一宮八重、高橋香里、黒田清子、奥田紫乃、岡嶋克典、柿﨑博孝
    • 雑誌名

      玉川大学教育博物館紀要

      巻: 19 ページ: 3-13

    • 関連する報告書
      2021 実施状況報告書
  • [雑誌論文] Some effects of LED light prototypes recommended by the CIE on the visual appearance of museum exhibits2021

    • 著者名/発表者名
      Miguel Angel Martinez-Domingo, Francisco Jose Collado-Montero, Daniel Vazquez, Satoko Taguchi, Katsunori Okajima, Shino Okuda, Manuel Melgosa
    • 雑誌名

      Proc. XLVII National Lighting Symposium

      巻: -

    • 関連する報告書
      2021 実施状況報告書
    • 国際共著
  • [雑誌論文] Effect of lighting on visual appearance of Japanese woodblock print painting (Ukiyo-e) for Spanish observers2020

    • 著者名/発表者名
      Shino Okuda, Satoko Taguchi, Katsunori Okajima, Luis Gomez-Robledo, Manuel Melgosa
    • 雑誌名

      Proceedings of the International Colour Association (AIC) Conference 2020.

      巻: Avignon, France. AIC ページ: 352-355

    • 関連する報告書
      2020 実施状況報告書
    • オープンアクセス / 国際共著
  • [雑誌論文] Revision de algunos conceptos de ciencia del color relacionados con la iluminacion2020

    • 著者名/発表者名
      Manuel Melgosa Latorre
    • 雑誌名

      Tribuna del alumbrado

      巻: Luces CEI n.70 ページ: 16-21

    • 関連する報告書
      2020 実施状況報告書
  • [雑誌論文] COLOR MATERIALS USED IN THE REPRODUCTION OF SHOSOIN IMPERIAL TREASURES “THE RED-STAINED IVORY SHAKU RULER WITH BACHIRU DECORATION” COLLECTED BY NARA WOMEN'S UNIVERSITY2019

    • 著者名/発表者名
      Satoko Taguchi, Shino Okuda, Miho Muguruma, Miho Matoba, Atsuko Miyaji, Fumiyoshi Kirino, Katsunori Okajima
    • 雑誌名

      The 5th Asia Color Association Conference (ACA 2019 Nagoya) proceedings

      巻: P2-9 ページ: 576-579

    • 関連する報告書
      2019 実施状況報告書
  • [雑誌論文] Spectral Image Processing for Museum Lighting Using CIE LED Illuminants2019

    • 著者名/発表者名
      Miguel A. Martinez-Domingo, Manuel Melgosa, Katsunori Okajima, Victor Jesus Medina, and Francisco Jose Collado-Montero
    • 雑誌名

      Sensors

      巻: 19 号: 24 ページ: 5400-5400

    • DOI

      10.3390/s19245400

    • 関連する報告書
      2019 実施状況報告書
    • 査読あり / オープンアクセス / 国際共著
  • [学会発表] 奈良女子大学所蔵正倉院模造宝物紅牙撥鏤尺に用いられた色材と染色技術に関する研究2020

    • 著者名/発表者名
      六車美保、田口智子、的場美帆、杉原裕子、桐野文良、奥田紫乃、岡嶋克典、宮路淳子
    • 学会等名
      日本文化財科学会第37回大会, P-081
    • 関連する報告書
      2020 実施状況報告書
  • [学会発表] Preferred oldness of aging building facade with white exterior wall2020

    • 著者名/発表者名
      Shino Okuda, Chihiro Kamiyana, Katsunori Okajima
    • 学会等名
      Euro Sense 2020, P 1.303
    • 関連する報告書
      2020 実施状況報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] 奈良女子大学所蔵正倉院模造宝物紅牙撥鏤尺に用いられた材料・制作技法に関する研究2019

    • 著者名/発表者名
      六車美保, 田口智子, 的場美帆, 桐野文良, 宮路淳子
    • 学会等名
      日本文化財科学会 第36回大会
    • 関連する報告書
      2019 実施状況報告書
  • [備考] 同志社女子大学 研究者情報一覧

    • URL

      https://research-db.dwc.doshisha.ac.jp/up/faces/up/kg/Kgc00101A.jsp

    • 関連する報告書
      2023 実績報告書
  • [備考] 横浜国立大学 大学院環境情報研究院 岡嶋研究室

    • URL

      http://www.okajima-lab.ynu.ac.jp/publications.html

    • 関連する報告書
      2023 実績報告書

URL: 

公開日: 2018-10-12   更新日: 2025-01-30  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi