• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

過疎発現下のモンスーンアジア農村におけるネオ内発的発展の可能性

研究課題

研究課題/領域番号 18KK0344
研究種目

国際共同研究加速基金(国際共同研究強化(A))

配分区分基金
研究分野 人文地理学
研究機関鳥取大学

研究代表者

筒井 一伸  鳥取大学, 地域学部, 教授 (50379616)

研究期間 (年度) 2019 – 2024
研究課題ステータス 交付 (2023年度)
配分額 *注記
15,080千円 (直接経費: 11,600千円、間接経費: 3,480千円)
キーワード田園回帰 / 地域資源 / コミュニティ / 農山村 / インターローカル / ベトナム / 東南アジア / 農村 / 過疎 / ネオ内発的発展
研究開始時の研究の概要

本研究は代表者の基課題での,国内の「田園回帰」をはじめとする新たな都市-農村関係によりもたらされる外部人材や外部資源が農村空間の変容にどのような影響を与えているかを明らかにした上で検討を試みたネオ内発的発展モデルを参考に,代表者がいち早く着目をしたベトナム農村で発現しつつある「過疎」という地域課題に対して,ネオ内発的発展の可能性を検討するものである。代表者は1999年からのベトナム農村での調査経験を有しており,それらの成果も最大限活用し,ベトナム農村はもちろんのこと経済成長の下で人口流出や高齢化といった類似の地域課題を抱えるモンスーンアジア農村にも適応可能であるかについて検討を行うものである。

研究実績の概要

本研究はヨーロッパにおいて2010年代以降議論が活発になった農村におけるネオ内発的発展の適応可能性をベトナムを中心に精査し,さらにモンスーンアジアへの適応可能性の試論を検討することを目的とする。その際,農村空間を「コミュニティ空間」と「生産空間」に区分して,都市からの多様な資源が空間変容にどのような影響を及ぼしているのかを明らかにする。
2022年度にスタートをしたネオ内発的発展における住民参加の実践を伴う10のテーマの地域参加型研究(CBPR)の進捗状況を確認するため2023年7月から10月まで訪越し,CBPRを通したネオ内発的発展の課題の確認を行った。これらについては2023年度末まででいったんの区切りとしつつ,研究成果の公表を進めている。具体的には既に2本のベトナム国内での学術論文の公表を行っており,また2024年7月に予定されているベトナム地理学会での3本の報告と論文公表,2024年9月のベトナム地学会での報告と論文公表,2本の国際学術雑誌への投稿が進められている。
またCBPRを実践する過程の中から,「生産空間」に関連して景観要素について新たに分析が必要となったため,「田園回帰」と「ボランティアツーリズム」に加えて,「里山モデル」に関わる研究を2023年11月に訪越をしてスタートさせた。また「コミュニティ空間」については,塩見直紀(2008)『半農半Xという生き方』(ソニーマガジンズ刊)のベトナム語版が出版されベトナム国内でも注目を集めていることから,「半農半X」という実践をネオ内発的発展における社会潮流の一つとして位置づけ,8人のベトナム人農村研究者で合評チームを組織し,ベトナム農村への適用を検討した。その成果は2024年度に公表をする予定である。

現在までの達成度 (区分)
現在までの達成度 (区分)

2: おおむね順調に進展している

理由

COVID-19による研究対象地域での活動の制限はなくなったため2022年度にスタートさせた研究活動は順調に進んだ。しかしながら日本国内での業務調整などのため一時帰国が必要であったため,連続滞在としては合計約2か月の研究となった。
一方で2022年度に行った現地での研究活動を通して培った,フエ大学傘下のフエ科学大学,フエ農林大学,ダナン大学傘下のダナン師範大学といったベトナム中部の拠点大学のみならず,中南部のクイニョン大学,中北部のヴィン大学などに所属する研究者とのネットワークを活かして,ベトナムでは新しい研究スタイルであるCBPRを導入しながら,特にベトナム人の若手研究者との国際共同研究の広がりを意識した研究活動を実践中であり,研究活動自体はおおむね順調である。

今後の研究の推進方策

2024年度は研究成果の取りまとめの期間として,以下の企画を進めている。
1.10テーマのCBPRに関する論文公表
2.上記10テーマのCBPRに関わる研究者(ネオ内発的発展論における外部専門家)へのアンケート調査を通した,ベトナム農村におけるネオ内発的発展の適応可能性の検討と課題の抽出
3.2024年度も継続となったベトナムにおける「田園回帰」,「ボランティアツーリズム」,「里山モデル」におけるネオ内発的発展要素の検討と論文等の公表。
4.「半農半X」という実践に関するベトナム人農村研究者で合評成果の論文の公表。

報告書

(5件)
  • 2023 実施状況報告書
  • 2022 実施状況報告書
  • 2021 実施状況報告書
  • 2020 実施状況報告書
  • 2019 実施状況報告書
  • 研究成果

    (31件)

すべて 2024 2023 2022 2021 2020

すべて 雑誌論文 (13件) (うち国際共著 5件、 査読あり 8件、 オープンアクセス 7件) 学会発表 (5件) (うち国際学会 1件、 招待講演 3件) 図書 (11件) 学会・シンポジウム開催 (2件)

  • [雑誌論文] Community participation in tourism development activities in Quang Loi commune, Quang Dien district, Thua Thien Hue province,2024

    • 著者名/発表者名
      Le Chi Hung Cuong, Hoang Dung Ha, Nguyen Van Chung, Tran Thi Quynh Tien, Vu Tuan Minh, Tsutsui Kazunobu, Bui Thi Thu, Do Thi Viet Huong
    • 雑誌名

      TNU Journal of Science and Technology

      巻: 229-3 ページ: 343-351

    • 関連する報告書
      2023 実施状況報告書
    • 査読あり / オープンアクセス / 国際共著
  • [雑誌論文] ベトナム農村における住民参加型地域づくりと空間リテラシー2024

    • 著者名/発表者名
      筒井一伸・チュオン フオック ミン・グエン キム ロイ・ブイ ティ トゥ・ド ティ ヴィエット フオン
    • 雑誌名

      ジオグラフィカ千里

      巻: 3 ページ: 405-419

    • 関連する報告書
      2023 実施状況報告書
  • [雑誌論文] 中塚 雅也・山下 良平・斎尾 直子 編著 『農村計画研究レビュー2022 -10年間の農村計画学を読み解く-』2023

    • 著者名/発表者名
      筒井 一伸
    • 雑誌名

      日本地域政策研究

      巻: 31 号: 0 ページ: 104-104

    • DOI

      10.32186/ncs.31.0_104

    • ISSN
      1348-5539, 2434-1576
    • 年月日
      2023-09-25
    • 関連する報告書
      2023 実施状況報告書
    • オープンアクセス
  • [雑誌論文] 地域運営組織と新しいコミュニティ―期待される機能と担い手の射程―2023

    • 著者名/発表者名
      筒井一伸
    • 雑誌名

      日本地域政策研究

      巻: 30 号: 0 ページ: 92-97

    • DOI

      10.32186/ncs.30.0_92

    • ISSN
      1348-5539, 2434-1576
    • 年月日
      2023-03-25
    • 関連する報告書
      2022 実施状況報告書
    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] Impacts of Covid-19 Pandemic on Young Female Migrant Workers in the Coastal area of Thua Thien Hue Province2023

    • 著者名/発表者名
      Tran Thi Anh Nguyet, Le Thi Hoa Sen, Hoang Dung Ha, Tsutsui Kazunobu, Bui Thi Thu, Do Thi Viet Huong
    • 雑誌名

      Vietnam Journal of Agricultural Sciences

      巻: 21-8 ページ: 1071-1080

    • 関連する報告書
      2023 実施状況報告書
    • 査読あり / オープンアクセス / 国際共著
  • [雑誌論文] ArcGIS online and VR 360 applications in visualizing storymaps app for promoting Bao La bamboo craft tourist attractions, Thua Thien Hue province2023

    • 著者名/発表者名
      Do Thi Viet Huong, Nghiem Tu Minh Hang, Bui Thi Thu, Tsutsui Kazunobu
    • 雑誌名

      Ky yeu Hoi nghi Khoa hoc toan Quoc VIETGEO

      巻: 2023 ページ: 661-669

    • 関連する報告書
      2023 実施状況報告書
    • 査読あり / 国際共著
  • [雑誌論文] 農山村におけるコミュニティブームと地域運営組織の再編過程―山形県庄内地方の事例から―2023

    • 著者名/発表者名
      Kazunobu TSUTSUI、Hisae KOSEKI
    • 雑誌名

      E-journal GEO

      巻: 18 号: 1 ページ: 1-21

    • DOI

      10.4157/ejgeo.18.1

    • ISSN
      1880-8107
    • 関連する報告書
      2022 実施状況報告書
    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] 地理統計学的手法に基づくトゥアティエンフエ省における環境保護に関する目標実現結果の評価(原題:ベトナム語)2022

    • 著者名/発表者名
      Nghiem Thu Minh Hang,Do Thi Viet Huong, TSUTSUI Kazunobu
    • 雑誌名

      第12回全国地理学会議論文集(原題:ベトナム語)

      巻: 2 ページ: 421-428

    • 関連する報告書
      2022 実施状況報告書
    • 査読あり / 国際共著
  • [雑誌論文] 継業がつくる農山村の未来2022

    • 著者名/発表者名
      筒井一伸
    • 雑誌名

      都市問題

      巻: 113 ページ: 15-20

    • 関連する報告書
      2021 実施状況報告書
  • [雑誌論文] 地域づくりワークショップ研究における対話主体と主題の特徴―計量テキスト分析を用いて―2021

    • 著者名/発表者名
      東根 ちよ、長曽我部 まどか、筒井 一伸
    • 雑誌名

      日本地域政策研究

      巻: 27 号: 0 ページ: 80-89

    • DOI

      10.32186/ncs.27.0_80

    • NAID

      130008143063

    • ISSN
      1348-5539, 2434-1576
    • 関連する報告書
      2021 実施状況報告書
    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] 里山と田園回帰―関係をひらく「ふるさと資源」試論―2021

    • 著者名/発表者名
      筒井一伸・渡辺理絵
    • 雑誌名

      地理

      巻: 66-10 ページ: 46-55

    • 関連する報告書
      2021 実施状況報告書
  • [雑誌論文] 関係人口受け入れの地域側要素の検討―経験知からの抽出と受け入れ実態調査から―2021

    • 著者名/発表者名
      小林悠歩・筒井一伸
    • 雑誌名

      農村計画学会誌

      巻: 39-4 ページ: 394-404

    • NAID

      40022523048

    • 関連する報告書
      2020 実施状況報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] ベトナムにおける「新農村建設」の動向と農村地域の類型化―トゥアティエンフエ省を事例に―2020

    • 著者名/発表者名
      筒井一伸・ギエム トゥ ミン ハン・ブイ ティ トゥ・ド ティ ヴィエト フオン
    • 雑誌名

      地域学論集

      巻: 17-2 ページ: 55-63

    • NAID

      120006950304

    • 関連する報告書
      2020 実施状況報告書
    • オープンアクセス / 国際共著
  • [学会発表] Creating Community Businesses using the Networks on Rural Communities and Agriculture2023

    • 著者名/発表者名
      筒井一伸
    • 学会等名
      国連食糧農業機関(FAO)世界農業遺産と農村地域開発の国際シンポジウム講演
    • 関連する報告書
      2023 実施状況報告書
    • 国際学会 / 招待講演
  • [学会発表] 田園回帰と都市農山村関係――移住・コミュニティ・関係人口2022

    • 著者名/発表者名
      筒井一伸
    • 学会等名
      人文地理学会第67回都市圏研究部会
    • 関連する報告書
      2022 実施状況報告書
    • 招待講演
  • [学会発表] 農山村をつなぐ「継業」―「なりわい」を継ぐということ―2021

    • 著者名/発表者名
      筒井一伸
    • 学会等名
      2021年 第35回 自治体学会大会
    • 関連する報告書
      2021 実施状況報告書
    • 招待講演
  • [学会発表] コミュニティを主体とした竹林の「ふるさと資源化」の動き-山形県庄内地方の放任竹林問題を例にー2021

    • 著者名/発表者名
      渡辺理絵・筒井一伸
    • 学会等名
      東北地理学会春季学術大会
    • 関連する報告書
      2021 実施状況報告書
  • [学会発表] 「コミュニティ」の機能再編と資源活用―山形県鶴岡市三瀬地区を事例に―2021

    • 著者名/発表者名
      筒井一伸・渡辺理絵
    • 学会等名
      2021年度地理科学学会春季学術大会
    • 関連する報告書
      2021 実施状況報告書
  • [図書] 季刊『農業と経済』2023年春号(89巻2号)2023

    • 著者名/発表者名
      重藤 さわ子、秋津 元輝、増田 忠義、筒井一伸ほか
    • 総ページ数
      260
    • 出版者
      英明企画編集
    • ISBN
      9784909151575
    • 関連する報告書
      2023 実施状況報告書
  • [図書] 地域運営組織による子どもの地域福祉2023

    • 著者名/発表者名
      東根 ちよ、筒井 一伸、山浦 陽一
    • 総ページ数
      62
    • 出版者
      筑波書房
    • ISBN
      9784811906560
    • 関連する報告書
      2023 実施状況報告書
  • [図書] 新しい農村政策2023

    • 著者名/発表者名
      小田切 徳美、筒井 一伸、山浦 陽一、小林 みずき
    • 総ページ数
      79
    • 出版者
      筑波書房
    • ISBN
      9784811906584
    • 関連する報告書
      2023 実施状況報告書
  • [図書] 地理学事典2023

    • 著者名/発表者名
      公益社団法人日本地理学会
    • 総ページ数
      842
    • 出版者
      丸善出版
    • ISBN
      9784621307939
    • 関連する報告書
      2022 実施状況報告書
  • [図書] 農村地域の仕事と働き方――「らしさ」を活かす働き方の最前線2023

    • 著者名/発表者名
      木原奈穂子著・筒井一伸監修
    • 総ページ数
      60
    • 出版者
      今井出版
    • ISBN
      9784866113302
    • 関連する報告書
      2022 実施状況報告書
  • [図書] 地域福祉における地域運営組織との連携2022

    • 著者名/発表者名
      山浦陽一、筒井一伸
    • 総ページ数
      62
    • 出版者
      筑波書房
    • ISBN
      9784811906249
    • 関連する報告書
      2022 実施状況報告書
  • [図書] みんなでつくる中国山地2022生業号2022

    • 著者名/発表者名
      中国山地編集舎編
    • 総ページ数
      180
    • 出版者
      中国山地編集舎
    • ISBN
      9784991111433
    • 関連する報告書
      2022 実施状況報告書
  • [図書] 新しい地域をつくる2022

    • 著者名/発表者名
      小田切 徳美
    • 総ページ数
      254
    • 出版者
      岩波書店
    • ISBN
      9784000615174
    • 関連する報告書
      2021 実施状況報告書
  • [図書] 地域人材を育てる手法2022

    • 著者名/発表者名
      中塚雅也、山浦陽一
    • 総ページ数
      276
    • 出版者
      農山漁村文化協会
    • ISBN
      9784540212963
    • 関連する報告書
      2021 実施状況報告書
  • [図書] 季刊『農業と経済』2021年夏号2021

    • 著者名/発表者名
      『農業と経済』編集委員会、秋津元輝、池上甲一、久野秀二
    • 総ページ数
      320
    • 出版者
      英明企画編集
    • ISBN
      9784909151506
    • 関連する報告書
      2021 実施状況報告書
  • [図書] 若者を地域の仲間に!秘訣をつかむハンドブック2021

    • 著者名/発表者名
      筒井 一伸・小林 悠歩
    • 総ページ数
      135
    • 出版者
      筑波書房
    • ISBN
      9784811905921
    • 関連する報告書
      2020 実施状況報告書
  • [学会・シンポジウム開催] Mini Lecture of the University of Natural Sciences, Hanoi National University: "Community development under the trend of "Return to Rural Living " -- Experience from Rural Japan."2023

    • 関連する報告書
      2023 実施状況報告書
  • [学会・シンポジウム開催] Mini Lecture of Vinh University: "Community development under the trend of "Return to Rural Living " -- Experience from Rural Japan."2023

    • 関連する報告書
      2023 実施状況報告書

URL: 

公開日: 2019-02-06   更新日: 2024-12-25  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi