研究課題
国際共同研究加速基金(国際共同研究強化(A))
植物の葉の表皮に存在する気孔は、一対の孔辺細胞からなる小孔である。植物は気孔の開度を制御することで、光合成に必要な二酸化炭素の取り込みや蒸散による水分放出の調節を行っている。本研究では、申請者が同定した気孔開閉運動の制御にかかわる孔辺細胞カルシウムイオンチャネル候補因子の機能解析を進めている。共同研究先に渡航し、カルシウムイオンチャネルのイオン輸送活性評価に利用する電気生理学実験手法(二電極膜電位固定法やパッチクランプ法)について、実験系の最適化を進めた。また、HEK293T細胞を用いたパッチクランプ実験に使用するポリシストロニック発現プラスミドをいくつか構築した。その結果、孔辺細胞原形質膜カルシウムイオンチャネル候補タンパク質gcCNGCとGCMについて、前年度まで観察できなかった内向きカチオン電流を検出することができた。現在、イオン選択性やカルシウムイオン依存性など、チャネル活性の詳細なパラメーター解析を進めている。また、各種シロイヌナズナ遺伝子変異体にかんして、相補ラインをいくつか単離できた。相補ラインの気孔表現型を気孔開度測定と葉面温度測定により評価したところ、野生株と同様の気孔表現型が観察された。
すべて 2024 2022 2021 2020 2019
すべて 国際共同研究 (1件) 雑誌論文 (16件) (うち国際共著 13件、 査読あり 16件、 オープンアクセス 3件) 学会発表 (6件) (うち国際学会 1件、 招待講演 1件)
New Phytologist
巻: 236 号: 3 ページ: 852-863
10.1111/nph.18400
Bioscience, Biotechnology, and Biochemistry
巻: 86 号: 10 ページ: 1362-1367
10.1093/bbb/zbac122
巻: 86 号: 10 ページ: 1378-1382
10.1093/bbb/zbac116
Nature
巻: 605 号: 7909 ページ: 332-339
10.1038/s41586-022-04684-3
Nature Reviews Molecular Cell Biology
巻: - 号: 10 ページ: 680-694
10.1038/s41580-022-00479-6
巻: 85 号: 9 ページ: 2003-2010
10.1093/bbb/zbab118
Protoplasma
巻: 258 号: 4 ページ: 849-861
10.1007/s00709-020-01605-x
Journal of Plant Growth Regulation
巻: 41 号: 2 ページ: 697-709
10.1007/s00344-021-10334-1
巻: 229 号: 5 ページ: 2765-2779
10.1111/nph.17079
巻: 84 号: 7 ページ: 1418-1426
10.1080/09168451.2020.1743168
Plant and Cell Physiology
巻: 61 号: 5 ページ: 967-977
10.1093/pcp/pcaa024
Proceedings of the National Academy of Sciences
巻: 117 号: 34 ページ: 20932-20942
10.1073/pnas.1922319117
Journal of Experimental Botany
巻: 71 号: 22 ページ: 6921-6931
10.1093/jxb/eraa420
Nature Communications
巻: 11 号: 1 ページ: 12-12
10.1038/s41467-019-13875-y
巻: 60 号: 10 ページ: 2263-2271
10.1093/pcp/pcz121
Plant Cell Physiol
巻: 60 号: 5 ページ: 1146-1159
10.1093/pcp/pcz031