• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

がん幹細胞制御性高分子ハイドロゲルによる新しいがん治療戦略の開発

研究課題

研究課題/領域番号 18KK0433
研究種目

国際共同研究加速基金(国際共同研究強化(A))

配分区分基金
研究分野 腫瘍生物学
研究機関東京医科歯科大学

研究代表者

椨 康一  東京医科歯科大学, 難治疾患研究所, 講師 (10466469)

研究期間 (年度) 2019 – 2021
研究課題ステータス 完了 (2021年度)
配分額 *注記
15,600千円 (直接経費: 12,000千円、間接経費: 3,600千円)
キーワードがん幹細胞 / 合成ポリマー / 異分野融合 / 国際共同研究 / 高分子創薬 / 光薬理 / 放射線重合 / ハイブリッド治療法 / 生体光重合 / 固相化 / ポリマー・ハイドロゲルライブラリー / モノマープロドラッグ / ハイブリッド療法 / ポリマー / ケミカルプローブ / ハイドロゲル / モノマー / ハイスループットスクリーニング / スクリーニング用ガラスプレート / 高分子ライブラリー / 細胞内重合 / オルソゴナルライブラリー / ケミカルオンコロジー / ニッチ / 高分子材料 / microarray
研究開始時の研究の概要

がん幹細胞は治療抵抗性と再発に関わるがんの責任細胞として知られている。近年がん幹細胞に存在する一部の亜集団が自ら微小環境(ニッチ)を構築することで、がん再発に寄与することを明らかにした。このような「ニッチ構築がん幹細胞」はニッチ形成とがん幹細胞の維持を一度に制御し得る新たな治療標的と考えられる。一方、近年の再生学領域において幹細胞に直接作用する機能性高分子材料の存在が明らかとなり、研究・医療への応用が期待されている。本研究はニッチ構築がん幹細胞に機能性の高分子材料を同定し、その物性を明らかにすることで、新たながん幹細胞維持機構の解明と治療法の開発を目指す国際的且つ学際的な共同研究である。

研究成果の概要

本研究は高分子化学分野の先駆的第一人者英国エジンバラ大学Mark Bradley教授との国際的且つ学際的な共同研究を推進し、最先端の化学技術「生体光重合」を日本のがん研究へと導入することができた。一連の成果から、がん幹細胞の低分子耐性を克服し微小環境の多面的制御を実現し得る次世代創薬ツールとして、合成ポリマーの有用性が示唆された。またモノマー投与後の局所放射線照射により脳(腫瘍)内でポリマー化(抗がん剤化)を行うことで血液脳関門や全身性の副作用を克服し得る革新的がん根治コンセプト「放射線重合療法」を確立、その実現へ向けた「ポリマー・ハイドロゲル創薬基盤」の構築を果たした。

研究成果の学術的意義や社会的意義

合成ポリマーは理論上無限のライブラリー構築と生体透過光による重合が可能であることから、生体時空間の薬理構成的な解明に直結する新しい光薬理学手法として、学術的な波及効果は高い。また、抗体等の天然高分子と異なり、安価で大量製造が可能でロット間の差も少ないことから、経済負担等の面において副次的なメリットが期待され、核酸・抗体に続く次世代の高分子創薬シーズとして社会に与えるインパクトは高い。放射線重合は、脳腫瘍等あらゆる中枢神経系疾患に高分子治療の道を拓くほか、放射線耐性を化学療法がカバーする夢のハイブリッド治療法として今後のがん創薬・医療体系に破壊的な変革をもたらすと考えられる。

報告書

(4件)
  • 2021 実績報告書   研究成果報告書 ( PDF )
  • 2020 実施状況報告書
  • 2019 実施状況報告書
  • 研究成果

    (28件)

すべて 2021 2020 2019 その他

すべて 国際共同研究 (1件) 雑誌論文 (9件) (うち査読あり 5件、 オープンアクセス 3件) 学会発表 (16件) (うち国際学会 2件、 招待講演 1件) 備考 (2件)

  • [国際共同研究] The University of Edinburgh(英国)2020

    • 年月日
      2020-02-03
    • 関連する報告書
      2021 実績報告書
  • [雑誌論文] Glioma cells remotely promote erythropoiesis as a self‐expanding strategy of cancer stem cells2021

    • 著者名/発表者名
      Aimaitijiang Alapati、Tabu Kouichi、Wang Wenqian、Nobuhisa Ikuo、Taga Tetsuya
    • 雑誌名

      Genes to Cells

      巻: 27 号: 1 ページ: 25-42

    • DOI

      10.1111/gtc.12908

    • 関連する報告書
      2021 実績報告書
    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] Difference in the malignancy between RAS and GLI1-transformed astrocytes is associated with frequency of p27KIP1?positive cells in xenograft tissues2021

    • 著者名/発表者名
      Sasai Ken、Tabu Kouichi、Saito Takashi、Matsuba Yukio、Saido Takaomi C、Tanaka Shinya
    • 雑誌名

      Pathology - Research and Practice

      巻: 223 ページ: 153465-153465

    • DOI

      10.1016/j.prp.2021.153465

    • 関連する報告書
      2021 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] YBX2 and cancer testis antigen 45 contribute to stemness, chemoresistance and a high degree of malignancy in human endometrial cancer2021

    • 著者名/発表者名
      Suzuki I, Yoshida S, Tabu K, Kusunoki S, Matsumura Y, Izumi H, Asanoma K, Yagi H, Onoyama I, Sonoda K, Kohno K, Taga T, Itakura A, Takeda S, Kato K
    • 雑誌名

      Scientific Reports

      巻: 11 号: 1 ページ: 4220-4220

    • DOI

      10.1038/s41598-021-83200-5

    • NAID

      120007044568

    • 関連する報告書
      2020 実施状況報告書
    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] 合成ポリマーを用いた癌幹細胞ニッチの特性解明2021

    • 著者名/発表者名
      椨康一, 田賀哲也
    • 雑誌名

      別冊・医学のあゆみ

      ページ: 122-127

    • 関連する報告書
      2020 実施状況報告書
  • [雑誌論文] Glioma progression and recurrence involving maintenance and expansion strategies of glioma stem cells by organizing self-advantageous niche microenvironments2020

    • 著者名/発表者名
      Taga T and Tabu K
    • 雑誌名

      Inflammation and Regeneration

      巻: 40 号: 1 ページ: 33-33

    • DOI

      10.1186/s41232-020-00142-7

    • 関連する報告書
      2020 実施状況報告書
    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] 膠芽腫がん幹細胞ニッチの標的探索2020

    • 著者名/発表者名
      椨康一, 田賀哲也
    • 雑誌名

      Precision Medicine

      巻: 3 ページ: 70-73

    • 関連する報告書
      2020 実施状況報告書
  • [雑誌論文] ニッチを標的とする膠芽腫がん幹細胞の制御2020

    • 著者名/発表者名
      椨康一, 田賀哲也
    • 雑誌名

      Medical Science Digest

      巻: 46 ページ: 77-79

    • 関連する報告書
      2020 実施状況報告書
  • [雑誌論文] Glioma stem cell (GSC)-derived autoschizis-like products confer GSC niche properties involving M1-like tumor-associated macrophages2020

    • 著者名/発表者名
      Tabu K, Liu W, Kosaku A, Terashima K, Murota Y, Aimaitijiang A, Nobuhisa I, Hide T and Taga T
    • 雑誌名

      Stem Cells

      巻: - 号: 8 ページ: 921-935

    • DOI

      10.1002/stem.3193

    • 関連する報告書
      2019 実施状況報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] 合成ポリマーを用いたがん幹細胞ニッチの解析2020

    • 著者名/発表者名
      椨康一、田賀哲也
    • 雑誌名

      週刊医学のあゆみ

      巻: 273 ページ: 474-479

    • 関連する報告書
      2019 実施状況報告書
  • [学会発表] Polymer based elucidation of molecular basis underlying cancer stem cell mediated niche reconstruction and glioma recurrence2021

    • 著者名/発表者名
      Kouichi Tabu, Tetsuya Taga
    • 学会等名
      The 18 th Stem Cell Research Symposium
    • 関連する報告書
      2021 実績報告書
  • [学会発表] Niche-mimicking polymer-based characterization of human pancreatic cancer stem cells (pCSCs)2021

    • 著者名/発表者名
      Mariko Nagane, KouichiTabu, Yoshitaka Murota, Shinji Tanaka, Tetsuya Taga
    • 学会等名
      The 18 th Stem Cell Research Symposium
    • 関連する報告書
      2021 実績報告書
  • [学会発表] 生物機能性高分子ハイドロゲルによるがん幹細胞ニッチ自己構築ならび にグリオーマ再発機構の解明2021

    • 著者名/発表者名
      椨 康一, 田賀 哲也
    • 学会等名
      第42回日本炎症・再生医学会
    • 関連する報告書
      2021 実績報告書
  • [学会発表] Cancer stem cell niche-mimicking polymer-based exploration of the factors responsible for glioma recurrence2021

    • 著者名/発表者名
      Kouichi Tabu, Tetsuya Taga
    • 学会等名
      The 80th Annual Meeting of the Japanese Cancer Association
    • 関連する報告書
      2021 実績報告書
  • [学会発表] Synthetic polymer-based stratification of soft tissue sarcomas with different gene alterations and cells of origin2020

    • 著者名/発表者名
      Tabu K, Zhang S, Kosaku A, Venkateswaran S, Kohsaka S, Bradley M, Taga T
    • 学会等名
      11th World Biomaterials Congress (WBC Virtual 2020)
    • 関連する報告書
      2020 実施状況報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] Fabrication of niche-mimicking polymer hydrogels to characterize human pancreatic cancer stem cells2020

    • 著者名/発表者名
      Nagane M, Tabu K, Murota Y, Tanaka S, Taga T
    • 学会等名
      第43回日本分子生物学会年会
    • 関連する報告書
      2020 実施状況報告書
  • [学会発表] A new stratification method for predicting chemosensitivities of soft tissue sarcomas using synthetic polymer microarray2020

    • 著者名/発表者名
      Kosaku A, Tabu K, Kohsaka S, Taga T
    • 学会等名
      第79回日本癌学会学術集会
    • 関連する報告書
      2020 実施状況報告書
  • [学会発表] Chemical fabrication of bio-functional polymer-hydrogels that mimic cancer stem cell niche2020

    • 著者名/発表者名
      Tabu K and Taga T
    • 学会等名
      第79回日本癌学会学術集会
    • 関連する報告書
      2020 実施状況報告書
  • [学会発表] 炎症性細胞の制御による癌幹細胞のニッチ構築2020

    • 著者名/発表者名
      田賀 哲也, 椨 康一
    • 学会等名
      第41回日本炎症・再生医学会
    • 関連する報告書
      2020 実施状況報告書
    • 招待講演
  • [学会発表] Glioma stem cells promote erythroid differentiation in mouse bone marrow2020

    • 著者名/発表者名
      Aimaitijiang A, Tabu K, Wang W, Nobuhisa I, Taga T
    • 学会等名
      第41回日本炎症・再生医学会
    • 関連する報告書
      2020 実施状況報告書
  • [学会発表] Synthetic polymer-based stratification of soft tissue sarcomas with different gene alterations and cells of origin2020

    • 著者名/発表者名
      Tabu K, Zhang S, Kosaku A, Venkateswaran S, Kohsaka S, Bradley M, Taga T
    • 学会等名
      11th World Biomaterials Congress (WBC2020)
    • 関連する報告書
      2019 実施状況報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] Autoschizis-like spontaneous necrosis mediates a self-expanding strategy of glioma stem cells by modulating tumor-associated macrophages2019

    • 著者名/発表者名
      椨康一, Liu Wenyu, 秀拓一郎, 田賀哲也
    • 学会等名
      第17回幹細胞シンポジウム
    • 関連する報告書
      2019 実施状況報告書
  • [学会発表] Enhanced erythropoiesis in bone marrow of C6 glioma-bearing mice2019

    • 著者名/発表者名
      Aimaitijiang Alapati, 椨康一, Wang Wenqian, 信久幾夫, 田賀哲也
    • 学会等名
      第17回幹細胞シンポジウム
    • 関連する報告書
      2019 実施状況報告書
  • [学会発表] Visualization and validation of monocyte-recruiting cells as a potential target of glioma stem cells2019

    • 著者名/発表者名
      椨康一, 田賀哲也
    • 学会等名
      第78回日本癌学会学術集会
    • 関連する報告書
      2019 実施状況報告書
  • [学会発表] Glioma stem cells modulate erythropoiesis in mouse bone marrow2019

    • 著者名/発表者名
      Aimaitijiang Alapati, 椨康一, 田賀哲也
    • 学会等名
      第78回日本癌学会学術集会
    • 関連する報告書
      2019 実施状況報告書
  • [学会発表] A self-expanding strategy of glioma stem cells via promoting the development of M1-like tumor-associated macrophages2019

    • 著者名/発表者名
      椨康一, Liu Wenyu, 田賀哲也
    • 学会等名
      第42回日本分子生物学会年会
    • 関連する報告書
      2019 実施状況報告書
  • [備考] 東京医科歯科大学難治疾患研究所幹細胞制御分野ホームページ

    • URL

      http://www.tmd.ac.jp/mri/scr/index.html

    • 関連する報告書
      2021 実績報告書 2020 実施状況報告書 2019 実施状況報告書
  • [備考] School of Chemistry, University of Edinburghホームページ

    • URL

      http://www.combichem.co.uk/

    • 関連する報告書
      2021 実績報告書

URL: 

公開日: 2019-02-06   更新日: 2023-01-30  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi