• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

スーパーエンハンサー解析を介したがん関連遺伝子integrin発現制御機構の解明

研究課題

研究課題/領域番号 18KK0440
研究種目

国際共同研究加速基金(国際共同研究強化(A))

配分区分基金
研究分野 腫瘍診断学
研究機関熊本大学

研究代表者

南部 晶子  熊本大学, 大学院生命科学研究部(医), 特別研究員 (40572087)

研究期間 (年度) 2019 – 2022
研究課題ステータス 完了 (2022年度)
配分額 *注記
15,600千円 (直接経費: 12,000千円、間接経費: 3,600千円)
キーワード白血病 / インテグリン / エンハンサー / 脳腫瘍幹細胞 / がん幹細胞 / 脳腫瘍 / プロテオミクス / スーパーエンハンサー
研究成果の概要

本研究は, 白血病におけるインテグリンの発現制御機構解明を目標とし, この概念や方法論を通じて, 脳腫瘍におけるインテグリン発現制御機構に応用, 発展させることを目的としている. その結果, ITGA9はAML幹細胞 (LSC) に高発現し, ITGA9の発現がMYCの発現を増加させ, AKT/PI3K経路活性化を介してAMLのリボソーム生合成を促進し, AML増殖に関与していることを示した. また, TGA9の発現はMYC自身あるいは, MYC遺伝子座上に形成されるスーパーエンハンサーのクラスター遺伝子により制御されている可能性があることを示唆した基礎的知見である.

研究成果の学術的意義や社会的意義

本研究は, スーパーエンハンサーを解析することにより, がん関連遺伝子インテグリンの発現制御機構を明らかにする新しい試みであり, 本研究によって得られた知識や技術は脳腫瘍のみならず, 他の腫瘍においても応用可能であると考えられる. また本研究によって得られた結果を発展させることで, 今後白血病や脳腫瘍において新たな治療標的を探索することができる可能性があることから, 本研究成果は腫瘍生物学にとって重要な基礎的知見を提供できたと考えられる.

報告書

(5件)
  • 2022 実績報告書   研究成果報告書 ( PDF )
  • 2021 実施状況報告書
  • 2020 実施状況報告書
  • 2019 実施状況報告書
  • 研究成果

    (13件)

すべて 2023 2022 2021 2020 2019

すべて 国際共同研究 (1件) 雑誌論文 (7件) (うち国際共著 7件、 査読あり 6件、 オープンアクセス 6件) 学会発表 (5件) (うち国際学会 3件)

  • [国際共同研究] Cancer Science Institute(シンガポール)2019

    • 年月日
      2019-04-01
    • 関連する報告書
      2022 実績報告書
  • [雑誌論文] Highly efficient Runx1 enhancer eR1-mediated genetic engineering for fetal, child and adult hematopoietic stem cells2023

    • 著者名/発表者名
      Koh CP., Bahirvani AG., Wang CQ., Yokomizo T., Ng CEL., Du L., Tergaonkar V., Voon DC., Kitamura H., Hosoi H., Sonoki T., Michelle MMH., Tan LJ., Niibori-Nambu A., Zhang Y., Perkins AS., Hossain Z., Tenen DG., Ito Y., Venkatesh B., Osato M.
    • 雑誌名

      Gene

      巻: 851 ページ: 147049-147049

    • DOI

      10.1016/j.gene.2022.147049

    • 関連する報告書
      2022 実績報告書
    • 査読あり / オープンアクセス / 国際共著
  • [雑誌論文] Bone marrow-targetable Green Tea Catechin-Based Micellar Nanocomplex for synergistic therapy of Acute myeloid leukemia.2022

    • 著者名/発表者名
      Bae KH, Lai F, Mong J, Niibori-Nambu A, Chan KH, Her Z, Osato M, Tan MH, Chen Q, Kurisawa M.
    • 雑誌名

      J Nanobiotechnology

      巻: 20 号: 1 ページ: 481-481

    • DOI

      10.1186/s12951-022-01683-4

    • 関連する報告書
      2022 実績報告書
    • 査読あり / オープンアクセス / 国際共著
  • [雑誌論文] Super-silencers regulated by chromatin interactions control apoptotic genens.2022

    • 著者名/発表者名
      Ying Zhang, Kaijing Chen, Yichao Cai, Akiko Nambu, Yi Z See, Chaoyu Fu, Anandhkumar Raju, Manikandan Lakshmanan, Motomi Osato, Vinay Tergaonkar, Melissa J Fullwood.
    • 雑誌名

      BioRixv

      巻: 1 ページ: 476559-476559

    • DOI

      10.1101/2022.01.17.476559

    • 関連する報告書
      2022 実績報告書
    • オープンアクセス / 国際共著
  • [雑誌論文] Trib1 promotes the development of acute myeloid leukemia in a Ts1Cje mouse model of Down syndrome2021

    • 著者名/発表者名
      Yoshino Seiko、Tanaka Miwa、Sunami Yoshitaka、Takahara Tomoko、Yamazaki Yukari、Homme Mizuki、Niibori-Nambu Akiko、Osato Motomi、Minami Takashi、Ishihara Keiichi、Nakamura Takuro
    • 雑誌名

      Leukemia

      巻: 36 号: 2 ページ: 558-561

    • DOI

      10.1038/s41375-021-01384-1

    • 関連する報告書
      2022 実績報告書 2021 実施状況報告書
    • 査読あり / オープンアクセス / 国際共著
  • [雑誌論文] RUNX1-ETO (RUNX1-RUNX1T1) induces myeloid leukemia in mice in an age-dependent manner2021

    • 著者名/発表者名
      Abdallah Mohamed Gaber、Niibori-Nambu Akiko、Morii Mariko、Yokomizo Takako、Yokomizo Tomomasa, at al.
    • 雑誌名

      Leukemia

      巻: 35 号: 10 ページ: 2983-2988

    • DOI

      10.1038/s41375-021-01268-4

    • 関連する報告書
      2021 実施状況報告書
    • 査読あり / オープンアクセス / 国際共著
  • [雑誌論文] Super-enhancers for RUNX3 are required for cell proliferation in EBV-infected B cell lines2021

    • 著者名/発表者名
      Hosoi Hiroki、Niibori-Nambu Akiko、Nah Giselle Sek Suan、Bahirvani Avinash Govind、Mok Michelle Meng Huang、Sanda Takaomi、Kumar Alan Prem、Tenen Daniel G.、Ito Yoshiaki、Sonoki Takashi、Osato Motomi
    • 雑誌名

      Gene

      巻: 774 ページ: 145421-145421

    • DOI

      10.1016/j.gene.2021.145421

    • 関連する報告書
      2020 実施状況報告書
    • 査読あり / オープンアクセス / 国際共著
  • [雑誌論文] A two-pronged anti-leukemic agent based on a hyaluronic acid?green tea catechin conjugate for inducing targeted cell death and terminal differentiation2020

    • 著者名/発表者名
      Liang Kun、Bae Ki Hyun、Nambu Akiko、Dutta Bibek、Chung Joo Eun、Osato Motomi、Kurisawa Motoichi
    • 雑誌名

      Biomaterials Science

      巻: 8 号: 1 ページ: 497-505

    • DOI

      10.1039/c9bm01146c

    • 関連する報告書
      2019 実施状況報告書
    • 査読あり / 国際共著
  • [学会発表] Molecular mimicry of niche-interacting status by ITGA9 overexpression underlies the extramedullary maintenance of leukemia stem cells in AML.2022

    • 著者名/発表者名
      Bibek Dutta
    • 学会等名
      NCIS Annual Research Meeting 2022
    • 関連する報告書
      2022 実績報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] Molecular mimicry of niche-interacting status by ITGA9 overexpression underlines the extramedullary maintenance of leukemia stem cells in AML2021

    • 著者名/発表者名
      Akiko Niibori-Nambu
    • 学会等名
      SICS 2021
    • 関連する報告書
      2021 実施状況報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] Targeting Integrin a9 by a Blocking Monoclonal Antibody in Acute Myeloid Leukemia2020

    • 著者名/発表者名
      Akiko Niibori-Nambu
    • 学会等名
      Frontiers in Cancer Scneince
    • 関連する報告書
      2020 実施状況報告書
  • [学会発表] Targeting Integrin a9 by a Blocking Monoclonal Antibody in Acute Myeloid Leukemia2019

    • 著者名/発表者名
      Akiko Niibori-Nambu
    • 学会等名
      Frontiers in Cancer Science
    • 関連する報告書
      2019 実施状況報告書
  • [学会発表] argeting Integrin a9 by a Blocking Monoclonal Antibody in Acute Myeloid Leukemia2019

    • 著者名/発表者名
      Akiko Niibori-Nambu
    • 学会等名
      RUNX meeting
    • 関連する報告書
      2019 実施状況報告書
    • 国際学会

URL: 

公開日: 2019-02-06   更新日: 2025-01-30  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi