• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

変貌する大国間関係・グローバル市民社会の交錯とグローバル・ガバナンス

研究課題

研究課題/領域番号 18KT0003
研究種目

基盤研究(B)

配分区分基金
応募区分特設分野
研究分野 グローバル・スタディーズ
研究機関帝京大学 (2019-2023)
東京外国語大学 (2018)

研究代表者

渡邊 啓貴  帝京大学, 法学部, 教授 (80150100)

研究分担者 山本 武彦  早稲田大学, 政治経済学術院, 名誉教授 (10210535)
福田 耕治  早稲田大学, 政治経済学術院, 教授 (20165286)
大矢根 聡  同志社大学, 法学部, 教授 (40213889)
山田 哲也  南山大学, 総合政策学部, 教授 (00367640)
首藤 もと子  筑波大学, 人文社会系(名誉教授), 名誉教授 (10154337)
高柳 彰夫  フェリス女学院大学, 国際交流学部, 教授 (10254616)
宮脇 昇  立命館大学, 政策科学部, 教授 (50289336)
坂井 一成  神戸大学, 国際文化学研究科, 教授 (60313350)
小尾 美千代  南山大学, 総合政策学部, 教授 (70316149)
奥迫 元  早稲田大学, 社会科学総合学術院, 准教授 (80386557)
平川 幸子  早稲田大学, 地域・地域間研究機構, 客員上級研究員(研究院客員教授) (80570176)
土屋 大洋  慶應義塾大学, 政策・メディア研究科(藤沢), 教授 (90319012)
中村 登志哉  名古屋大学, 情報学研究科, 教授 (70382439)
松井 康浩  九州大学, 比較社会文化研究院, 教授 (70219377)
研究期間 (年度) 2018-07-18 – 2024-03-31
研究課題ステータス 完了 (2023年度)
配分額 *注記
18,330千円 (直接経費: 14,100千円、間接経費: 4,230千円)
2020年度: 6,110千円 (直接経費: 4,700千円、間接経費: 1,410千円)
2019年度: 6,110千円 (直接経費: 4,700千円、間接経費: 1,410千円)
2018年度: 6,110千円 (直接経費: 4,700千円、間接経費: 1,410千円)
キーワード国際秩序 / ユーラシア / グローバルガバナンス / パワーポリティックス / 欧州 / ウクライナ戦争 / グローバル・ガバナンス / フランス大統領選挙 / 多極世界 / SDGs / 市民社会 / 国際関係 / 国連 / Security / 気候変動 / 外交
研究成果の概要

本研究課題による研究代表者による直接的な主要成果は以下のとおりである。
渡邊啓貴監修・編著 中公出版『ユーラシアダイナミズム』「はじめに」「欧州安全保障体制」に研究成果の概要はまとめられている。
主査と分担者の大部分が本研究計画の一環としてかかわった代表的成果としては、グローバルガバナンス学会編『ウクライナ戦争とグローバル・ガバナンス』(中村・小尾・首藤責任編集)がある。また、グローバル・ガバナンス学会や(公財)日本国際フォーラムなどと協力しながら、オンラインを含め国内外の学会発表などを行う機会を多く持ち、議論を重ねることにより、研究成果を広く伝えることができた。

研究成果の学術的意義や社会的意義

21世紀に入って国際秩序が中露の復活により大きく変化していく中で、大国関係が大きく変容している。とくにコロナ禍、ロシアのウクライナ侵攻による世界とユーラシア大陸全体の構造的変容が顕著になってきている。
そうした中で、ユーラシアの変貌する国際秩序を勢力圏の分類によるパワーポリティックスとそれをさらに広く包摂するグローバル・ガバナンスの立場からの上記成果は今後の国際社会の変容の方向性と意義についての理解に大きなヒントを与える示唆に富むものである評価できる。

報告書

(7件)
  • 2023 実績報告書   研究成果報告書 ( PDF )
  • 2022 実施状況報告書
  • 2021 実施状況報告書
  • 2020 実施状況報告書
  • 2019 実施状況報告書
  • 2018 実施状況報告書
  • 研究成果

    (131件)

すべて 2024 2023 2022 2021 2020 2019 2018 その他

すべて 国際共同研究 (1件) 雑誌論文 (42件) (うち国際共著 7件、 オープンアクセス 17件、 査読あり 13件) 学会発表 (50件) (うち国際学会 14件、 招待講演 16件) 図書 (34件) 備考 (1件) 学会・シンポジウム開催 (3件)

  • [国際共同研究] 政治刷新基金Fondapol/バリ政治学院(フランス)

    • 関連する報告書
      2022 実施状況報告書
  • [雑誌論文] ウクライナ戦争後の国際秩序はどうなるのか2023

    • 著者名/発表者名
      戦略的自立をかざすマクロンの訪中と中国の反応 : 欧州の本音と国際秩序回復への主体性 他
    • 雑誌名

      改革者 / 政策研究フォーラム [編]

      巻: 第24巻 ページ: 6-13

    • 関連する報告書
      2023 実績報告書
  • [雑誌論文] 戦略的自立をかざすマクロンの訪中と中国の反応 : 欧州の本音と国際秩序回復への主体性2023

    • 著者名/発表者名
      渡邊啓貴
    • 雑誌名

      金融財政business : 時事トップ・コンフィデンシャル

      巻: 11147 ページ: 14-17

    • 関連する報告書
      2023 実績報告書
  • [雑誌論文] 新たな「移住協定」によるEUの連帯強化 : 急増する地中海ルートの欧州難民2023

    • 著者名/発表者名
      渡邊啓貴
    • 雑誌名

      金融財政business : 時事トップ・コンフィデンシャル

      巻: 11183 ページ: 4-8

    • 関連する報告書
      2023 実績報告書
  • [雑誌論文] 1956年のスエズ動乱に学ぶパレスチナ戦争の落としどころ2023

    • 著者名/発表者名
      渡邊啓貴
    • 雑誌名

      エコノミスト

      巻: 101  45号 ページ: 44-45

    • 関連する報告書
      2023 実績報告書
  • [雑誌論文] 脱炭素社会の構築における機関投資家の役割 : 気候リスクとカーボン・ニュートラルに対する認識に注目した分析2022

    • 著者名/発表者名
      小尾美千代
    • 雑誌名

      アカデミア. 社会科学編

      巻: 23 号: 23 ページ: 61-80

    • DOI

      10.15119/00004047

    • URL

      https://nanzan-u.repo.nii.ac.jp/records/4144

    • 年月日
      2022-06-30
    • 関連する報告書
      2022 実施状況報告書
    • オープンアクセス
  • [雑誌論文] マクロンとルペン、それぞれの勝利2022

    • 著者名/発表者名
      渡邊啓貴
    • 雑誌名

      外交

      巻: vol 73 ページ: 114-120

    • 関連する報告書
      2022 実施状況報告書
    • 国際共著
  • [雑誌論文] COVAXファシリティと国際公益の課題2022

    • 著者名/発表者名
      首藤もと子
    • 雑誌名

      公益学研究

      巻: 第21巻第1 号 ページ: 1-12

    • 関連する報告書
      2022 実施状況報告書 2021 実施状況報告書
  • [雑誌論文] Educators’ Psychosocial Burdens Due to the COVID-19 Pandemic and Predictive Factors: A Cross-Sectional Survey of the Relationship with Sense of Coherence and Social Capital2022

    • 著者名/発表者名
      Yasue Fukuda, Koji Fukuda
    • 雑誌名

      International Journal of Environmental Research and Public Health

      巻: 19(4) 号: 4 ページ: 2134-2134

    • DOI

      10.3390/ijerph19042134

    • 関連する報告書
      2022 実施状況報告書 2021 実施状況報告書
    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] DAC市民社会勧告の特徴と今後の課題2022

    • 著者名/発表者名
      高柳彰夫
    • 雑誌名

      国際交流研究(フェリス女学院大学国際交流学部紀要)

      巻: 24号 ページ: 129-150

    • 関連する報告書
      2021 実施状況報告書
  • [雑誌論文] 「多極時代の『戦略的自立』を模索するEU」2021

    • 著者名/発表者名
      渡邊啓貴
    • 雑誌名

      海外事情

      巻: - ページ: 64-85

    • 関連する報告書
      2021 実施状況報告書
  • [雑誌論文] フランスのインド太平洋戦略2021

    • 著者名/発表者名
      渡邊啓貴
    • 雑誌名

      JFIR Policy Paper web

      巻: -

    • 関連する報告書
      2021 実施状況報告書
    • オープンアクセス
  • [雑誌論文] Strategic Independence as a Strategy for European and Asian Connectivity and as a Global Strategy2021

    • 著者名/発表者名
      Hirotaka Watanabe
    • 雑誌名

      JFIR commentary (web), July 4, 2021

      巻: -

    • 関連する報告書
      2021 実施状況報告書
    • オープンアクセス
  • [雑誌論文] What Japan Should Do for the Tokyo Olympics: Now is the Time for Japan’s “Insight Diplomacy”2021

    • 著者名/発表者名
      Hirotaka Watanabe
    • 雑誌名

      JFIR commentary web

      巻: -

    • 関連する報告書
      2021 実施状況報告書
    • オープンアクセス
  • [雑誌論文] Knowledge and preventive actions toward COVID-19, vaccination intent, and health literacy among educators in Japan: An online survey2021

    • 著者名/発表者名
      Fukuda Yasue、Ando Shuji、Fukuda Koji
    • 雑誌名

      PLOS ONE

      巻: 16 号: 9 ページ: 0257552-0257552

    • DOI

      10.1371/journal.pone.0257552

    • 関連する報告書
      2021 実施状況報告書
    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] 新型コロナ危機とEU統合-感染症制御と経済復興のマルチレベル・ガバナンス2021

    • 著者名/発表者名
      福田耕治
    • 雑誌名

      グローバル・ガバナンス

      巻: 7 ページ: 46-63

    • 関連する報告書
      2021 実施状況報告書
  • [雑誌論文] インド太平洋地域の制度競合・共存構造―規範の「叫び声・ため息」循環―2021

    • 著者名/発表者名
      大矢根聡
    • 雑誌名

      日本国際経済法学会年報

      巻: 第30号

    • 関連する報告書
      2021 実施状況報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] The Range of the “End-of-Paradigms Debate” in Global Governance Theory: Theoretical Compositeness and Structural Changes in International Relations,2021

    • 著者名/発表者名
      大矢根聡
    • 雑誌名

      The Study of Global Governance

      巻: The Study of Global Governance ページ: 1-17

    • 関連する報告書
      2021 実施状況報告書
    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] Diversification of Security and Possibilities for “Cultural Security”: Focusing on the Cases of the EU and France2021

    • 著者名/発表者名
      Kazunari Sakai、Olivier Chopin
    • 雑誌名

      International Relations and Diplomacy

      巻: 9 号: 8 ページ: 321-334

    • DOI

      10.17265/2328-2134/2021.08.002

    • 関連する報告書
      2021 実施状況報告書
    • 査読あり / オープンアクセス / 国際共著
  • [雑誌論文] 「影響力ある外交」を模索するフランスの文化外交2021

    • 著者名/発表者名
      坂井一成
    • 雑誌名

      国際文化学研究

      巻: 56 ページ: 159-171

    • NAID

      120007143591

    • 関連する報告書
      2021 実施状況報告書
    • オープンアクセス
  • [雑誌論文] French Cultural Strategy and the Japanese Paradigm2021

    • 著者名/発表者名
      Fregonese Pierre-William、Sakai Kazunari
    • 雑誌名

      ALTERNATIVE FRANCOPHONE

      巻: 2 号: 9 ページ: 6-22

    • DOI

      10.29173/af29420

    • 関連する報告書
      2021 実施状況報告書
    • 査読あり / 国際共著
  • [雑誌論文] 安倍外交の検証:ASEANと台湾への接近を中心に2021

    • 著者名/発表者名
      平川幸子
    • 雑誌名

      問題と研究

      巻: 51巻1号 ページ: 65-91

    • 関連する報告書
      2021 実施状況報告書
    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] The Range of the "End-of-Paradigms Debate" in Global Governance Theory: Theoretical Compositeness and Structural Changes in International Relations2021

    • 著者名/発表者名
      Satoshi Oyane
    • 雑誌名

      The Study of Global Governance

      巻: Vol.7 ページ: 1-17

    • 関連する報告書
      2020 実施状況報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] ドイツのインド太平洋戦略―米中対立と対中経済連携の狭間で2021

    • 著者名/発表者名
      中村登志哉
    • 雑誌名

      国際安全保障

      巻: 第48巻第4号 ページ: 1-18

    • 関連する報告書
      2020 実施状況報告書
  • [雑誌論文] フランスのポピュリズムと治安・安全保障2020

    • 著者名/発表者名
      渡邊啓貴
    • 雑誌名

      『国際安全保障』安全保障学会

      巻: 第48巻第4号 ページ: 59-78

    • 関連する報告書
      2020 実施状況報告書
  • [雑誌論文] 労働移動をめぐるASEANの地域ガバナンスー制度化の進展と課題2020

    • 著者名/発表者名
      首藤もと子
    • 雑誌名

      グローバル・ガバナンス

      巻: 第6号 ページ: 33-53

    • 関連する報告書
      2020 実施状況報告書
  • [雑誌論文] ASEANの高等教育ネットワークの進展と課題2020

    • 著者名/発表者名
      首藤もと子
    • 雑誌名

      学術の動向

      巻: 第25巻第9号 ページ: 36-40

    • NAID

      130007976201

    • 関連する報告書
      2020 実施状況報告書
  • [雑誌論文] 日美経貿摩擦的政治解決過程ー兼論与中美経貿摩擦的比較ー2020

    • 著者名/発表者名
      大矢根聡
    • 雑誌名

      中国社会科学院日本研究所・中華日本学会『日本学刊』

      巻: 第179期5 ページ: 127-158

    • 関連する報告書
      2020 実施状況報告書
  • [雑誌論文] 日本の国際政治学―仕切られた対話からの共創?―2020

    • 著者名/発表者名
      大矢根聡
    • 雑誌名

      国際政治

      巻: 199号 ページ: 81-96

    • 関連する報告書
      2019 実施状況報告書
  • [雑誌論文] 労働移動をめぐるASEANの地域ガバナンス2020

    • 著者名/発表者名
      首藤もと子
    • 雑誌名

      『グローバル・ガバナンス』

      巻: 第6号 ページ: 33-53

    • 関連する報告書
      2019 実施状況報告書
  • [雑誌論文] "CSO-Government Partnership: Lessons from the Canadian Experience"2020

    • 著者名/発表者名
      Akio Takayanagi
    • 雑誌名

      国際交流研究

      巻: 21号 ページ: 61-88

    • NAID

      120006843955

    • 関連する報告書
      2019 実施状況報告書
  • [雑誌論文] France’s Strategy on Migration Issues in the Mediterranean2020

    • 著者名/発表者名
      Kazunari Sakai、Gilles Ferragu
    • 雑誌名

      International Relations and Diplomacy

      巻: 8 号: 2 ページ: 45-54

    • DOI

      10.17265/2328-2134/2020.02.002

    • NAID

      120006975751

    • 関連する報告書
      2019 実施状況報告書
    • 査読あり / オープンアクセス / 国際共著
  • [雑誌論文] アメリカにおける再生可能エネルギー市場の構築と気候をめぐるグローバル・ガバナンス2020

    • 著者名/発表者名
      小尾美千代
    • 雑誌名

      グローバル・ガバナンス

      巻: 第6号 ページ: 13-32

    • 関連する報告書
      2019 実施状況報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Reviewing the Twenty Years of Japan's "Human Security": From Elusive Theory to Sharp Practice2020

    • 著者名/発表者名
      Sachiko Hirakawa
    • 雑誌名

      アジア太平洋討究

      巻: 39 ページ: 93-104

    • NAID

      120006863333

    • 関連する報告書
      2019 実施状況報告書
    • オープンアクセス
  • [雑誌論文] メイ首相、涙の辞任表明2019

    • 著者名/発表者名
      渡邊啓貴
    • 雑誌名

      エコノミスト

      巻: 2019.6.11 ページ: 36-37

    • 関連する報告書
      2019 実施状況報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] ベルリンの壁崩壊30年、岐路に立つ欧州2019

    • 著者名/発表者名
      渡邊啓貴
    • 雑誌名

      外交

      巻: 58 ページ: 54-59

    • 関連する報告書
      2019 実施状況報告書
  • [雑誌論文] 地域包括ケアのための「時間銀行」による予見的ガバナンス2019

    • 著者名/発表者名
      福田耕治
    • 雑誌名

      公益学研究

      巻: 18 ページ: 1-12

    • 関連する報告書
      2018 実施状況報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] カナダのJ.トルドー政権のフェミニスト国際援助政策と市民社会パートナーシップ2019

    • 著者名/発表者名
      高柳彰夫
    • 雑誌名

      国際交流研究

      巻: 21 ページ: 137-158

    • NAID

      120006607270

    • 関連する報告書
      2018 実施状況報告書
  • [雑誌論文] ユーラシアから見た国際政治2018

    • 著者名/発表者名
      渡邊啓貴
    • 雑誌名

      JFIR World Review 2018 6-24

      巻: 1 ページ: 6-24

    • 関連する報告書
      2018 実施状況報告書
    • オープンアクセス
  • [雑誌論文] The new Japonisme: From international cultural exchange to cultural diplomacy; Evaluating the influence of cultural activities on diplomacy2018

    • 著者名/発表者名
      Hirotaka Watanabe
    • 雑誌名

      web Discuss Japan September 2018

      巻: no 50 ページ: 1-5

    • 関連する報告書
      2018 実施状況報告書
    • オープンアクセス / 国際共著
  • [雑誌論文] The 160th Anniversary of Franco-Japanese Diplomatic Relations: How France Discovered Japonisme2018

    • 著者名/発表者名
      Hirotaka Watanabe
    • 雑誌名

      web Discuss Japan September 2018

      巻: no 49 ページ: 1-5

    • 関連する報告書
      2018 実施状況報告書
    • オープンアクセス / 国際共著
  • [雑誌論文] 「Brexit 以後の欧州政治情勢とEU改革の行方」2018

    • 著者名/発表者名
      福田耕治
    • 雑誌名

      『英国のEU離脱とEUの未来-英国は何故EUからの離脱を選択したのか』21世紀研究所

      巻: -

    • 関連する報告書
      2018 実施状況報告書
    • オープンアクセス / 国際共著
  • [雑誌論文] Patterns and views of China’s public diplomacy in ASEAN countries: focusing on Confucius Institutes2018

    • 著者名/発表者名
      Shuto Motoko
    • 雑誌名

      Journal of Contemporary East Asia Studies

      巻: 7 号: 2 ページ: 124-148

    • DOI

      10.1080/24761028.2018.1553227

    • 関連する報告書
      2018 実施状況報告書
    • 査読あり / オープンアクセス
  • [学会発表] 「文化外交とソフトパワー戦略」2024

    • 著者名/発表者名
      渡邊啓貴
    • 学会等名
      日本観光研究学会
    • 関連する報告書
      2023 実績報告書
    • 招待講演
  • [学会発表] 「二つの戦争」以後の世界へ2024

    • 著者名/発表者名
      渡邊啓貴
    • 学会等名
      国際アジア共同体学会(ISAC)年次大会
    • 関連する報告書
      2023 実績報告書
    • 招待講演
  • [学会発表] EU戦略的自立とウクライナ戦争2023

    • 著者名/発表者名
      渡邊啓貴
    • 学会等名
      日本EU学会
    • 関連する報告書
      2023 実績報告書
    • 招待講演
  • [学会発表] ポストコロナのユーラシア国際秩序---重層的多極化に向かう世界と日本---2023

    • 著者名/発表者名
      渡邊啓貴
    • 学会等名
      ユーラシア財団 Eurasia Convention 2023Bankok
    • 関連する報告書
      2023 実績報告書
    • 国際学会 / 招待講演
  • [学会発表] Follow-up Analysis of the ACMW Self-Assessment of the AFML Recommendations by referring to the Recommendations of the 15th AFML in October 20222023

    • 著者名/発表者名
      Motoko Shuto
    • 学会等名
      Special Session of ASEAN Committe on the Implementation of the ASEAN Declaration of the Rights of Migrant Workers (ACMW)
    • 関連する報告書
      2022 実施状況報告書
    • 招待講演
  • [学会発表] Follow-up Analysis of the ACMW Self-Assessment of the AFML recommendations2022

    • 著者名/発表者名
      Motoko Shuto
    • 学会等名
      The 15th ASEAN Forum on Migrant Labour (AFML) Meeting
    • 関連する報告書
      2022 実施状況報告書
    • 招待講演
  • [学会発表] グローバル・ガバナンスにおける国連の再定位―学際的規範研究の最前線2022

    • 著者名/発表者名
      奥迫元
    • 学会等名
      日本国際政治学会 2022年度研究大会 分科会C-4 国連研究分科会
    • 関連する報告書
      2022 実施状況報告書
  • [学会発表] グローバル・ガバナンス学会の10年と研究の課題2021

    • 著者名/発表者名
      渡邊啓貴
    • 学会等名
      グローバル・ガバナンス学会
    • 関連する報告書
      2021 実施状況報告書
  • [学会発表] 「米中対立とその展望」2021

    • 著者名/発表者名
      渡邊啓貴
    • 学会等名
      日本防衛学会 第1回オンライン研究分科会
    • 関連する報告書
      2021 実施状況報告書
  • [学会発表] 国際行政学とグローバル・ガバナンス論、そして学会への期待2021

    • 著者名/発表者名
      福田耕治
    • 学会等名
      グローバル・ガバナンス学会
    • 関連する報告書
      2021 実施状況報告書
  • [学会発表] COVAXの役割とグローバル・ガバナンスの課題2021

    • 著者名/発表者名
      首藤もと子
    • 学会等名
      グローバル・ガバナンス学会
    • 関連する報告書
      2021 実施状況報告書
  • [学会発表] DAC Recommendation on Enabling Civil Society in Development Co-operation and Humanitarian Assistance: Its Implications for Taiwan and Japan2021

    • 著者名/発表者名
      Akio Takayanagi
    • 学会等名
      Multi-stakeholder Forum on Civil Society-Government Partnership in Development Cooperation: Overview and Prospect (Coorganized by Taiwan Foundation for Democracy and TaiwanAID)
    • 関連する報告書
      2021 実施状況報告書
    • 国際学会 / 招待講演
  • [学会発表] 地中海圏域における地域連携の交錯とフランス2021

    • 著者名/発表者名
      坂井一成
    • 学会等名
      日本国際政治学会
    • 関連する報告書
      2021 実施状況報告書
  • [学会発表] From Low-carbon to Zero-carbon? - Socialization of the International Norm of Climate Change and the Role of the Private Economic Actors in Japan2021

    • 著者名/発表者名
      OBI, Michiyo
    • 学会等名
      International Political Science Association, 26th World Congress of Political Science
    • 関連する報告書
      2021 実施状況報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] 新型コロナウィルスと公益ー国際政治の視点から2021

    • 著者名/発表者名
      首藤もと子
    • 学会等名
      2020年度日本公益学会研究大会シンポジウム(オンライン)
    • 関連する報告書
      2020 実施状況報告書
  • [学会発表] CSO - Government Aid Agencies Partnerships in Japan: Recent Trends and Future Challenges2021

    • 著者名/発表者名
      高柳彰夫
    • 学会等名
      Workshop, Civil Society Program, Asia Center, Seoul National University
    • 関連する報告書
      2020 実施状況報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] 第一次世界大戦後の世界2020

    • 著者名/発表者名
      渡邊啓貴
    • 学会等名
      CHIR-JAPAN(日本国際関係史学会)
    • 関連する報告書
      2020 実施状況報告書
  • [学会発表] トランプ外交と米欧関係2020

    • 著者名/発表者名
      渡邊啓貴
    • 学会等名
      国際安全保障学会
    • 関連する報告書
      2020 実施状況報告書
  • [学会発表] "ASEAN’s Governance of Labor Migration: Emerging Institutionalization of Tripartite plus Civil Society Organizations’ Forum2020

    • 著者名/発表者名
      Motoko Shuto
    • 学会等名
      Europe and Asia, 100 years of World Wars and Post-War Regional Collaboration and Good Governance (Online)
    • 関連する報告書
      2020 実施状況報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] A Different Corner: “Pandeconomy” without Pandemonium in NEA2020

    • 著者名/発表者名
      宮脇昇
    • 学会等名
      Webinar on China-Japan-ROK Industrial Cooperation amid Global Spread of the COVID-19.
    • 関連する報告書
      2020 実施状況報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] COVID-19対策としての国境閉鎖 移動の自由と健康2020

    • 著者名/発表者名
      宮脇昇
    • 学会等名
      日本平和学会
    • 関連する報告書
      2020 実施状況報告書
  • [学会発表] Possible Recommendation or Guidance on Partnering with Civil Society by OECD/DAC: An Analysis of “Action Points” in the OECD Report, DAC Members and Civil Society2020

    • 著者名/発表者名
      高柳彰夫
    • 学会等名
      国際開発学会第31回研究大会
    • 関連する報告書
      2020 実施状況報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] 「『長い1970年代』の越境的市民社会による人権実践:ソ連異論派と西側支援者のケース」2020

    • 著者名/発表者名
      松井康浩
    • 学会等名
      グローバル・ガバナンス学会第10回研究会
    • 関連する報告書
      2019 実施状況報告書
  • [学会発表] 欧州政策パネル「欧州議会選挙後の欧州の行方」2019

    • 著者名/発表者名
      渡邊啓貴
    • 学会等名
      グローバル・フォーラム
    • 関連する報告書
      2019 実施状況報告書
  • [学会発表] 欧州政策パネル「混沌の英EU離脱問題」2019

    • 著者名/発表者名
      渡邊啓貴
    • 学会等名
      グローバル・フォーラム
    • 関連する報告書
      2019 実施状況報告書
  • [学会発表] ASEANの移民労働ガバナンスの展開-制度化、拡張と深化(国内化2019

    • 著者名/発表者名
      首藤もと子
    • 学会等名
      グローバル・ガバナンス学会第9回研究会
    • 関連する報告書
      2019 実施状況報告書
  • [学会発表] "CSO-Government Partnership: Lessons from the Canadian Experience"2019

    • 著者名/発表者名
      Akio Takayanagi
    • 学会等名
      国際開発学会第30回研究大会
    • 関連する報告書
      2019 実施状況報告書
  • [学会発表] SDGsから考える多様性2019

    • 著者名/発表者名
      高柳彰夫
    • 学会等名
      "日本ナレッジ・マネジメント学会 新産業革命研究部会"
    • 関連する報告書
      2019 実施状況報告書
    • 招待講演
  • [学会発表] Cooperation between Landlocked Area and Islands Area in NEA, at the Sixth Ulaanbaatar Dialogue on NEA Security,2019

    • 著者名/発表者名
      Noboru Miyawaki
    • 学会等名
      Ulaanbaatar Dialogue
    • 関連する報告書
      2019 実施状況報告書
    • 国際学会 / 招待講演
  • [学会発表] 国際合意の履行と破約―国際政治学の観点から2019

    • 著者名/発表者名
      宮脇昇
    • 学会等名
      国際法学会
    • 関連する報告書
      2019 実施状況報告書
  • [学会発表] 地域対話におけるモンゴルの役割 欧州の経験から2019

    • 著者名/発表者名
      宮脇昇
    • 学会等名
      鹿児島大学島嶼研シンポジウム
    • 関連する報告書
      2019 実施状況報告書
    • 招待講演
  • [学会発表] Significance of the Japan-EU Strategic Partnership Agreement (SPA) from Soft Power and Interregionalism Point of View2019

    • 著者名/発表者名
      Kazunari Sakai
    • 学会等名
      The 10th Kobe University Brussels European Centre Symposium «Open Science, Evolving Societies: New Horizons for EU-Japan Research»
    • 関連する報告書
      2019 実施状況報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] 「グローバル化時代の国際理論に関する一考察―効果的で公正なグローバル・ポリティクスを求めて2019

    • 著者名/発表者名
      奥迫 元
    • 学会等名
      日本国際政治学会2019年度研究大会 部会3
    • 関連する報告書
      2019 実施状況報告書
  • [学会発表] Japan’s Perspective on FOIP(S): Formation toward “International Public Goods2019

    • 著者名/発表者名
      平川幸子
    • 学会等名
      The Korean Association of International Studies
    • 関連する報告書
      2019 実施状況報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] 「Paradox of German Power- Implications for Japan」2019

    • 著者名/発表者名
      中村登志哉(討論者)
    • 学会等名
      名古屋大学グローバルメディア研究センター第6回国際パブリック・レクチャー
    • 関連する報告書
      2019 実施状況報告書
  • [学会発表] 「欧州のドイツか、ドイツの欧州か: ベルリンの壁崩壊30年後の欧州の未来図」2019

    • 著者名/発表者名
      中村登志哉
    • 学会等名
      第2回欧州政策パネル
    • 関連する報告書
      2019 実施状況報告書
    • 招待講演
  • [学会発表] 「ドイツにおける多国間主義と欧州懐疑主義の相克」2019

    • 著者名/発表者名
      中村登志哉
    • 学会等名
      日本EU学会第40回研究大会
    • 関連する報告書
      2019 実施状況報告書
  • [学会発表] "New Institutionalization of ASEAN for Regional Governance on Labor Migration"2019

    • 著者名/発表者名
      Motoko Shuto
    • 学会等名
      「労働移民と地域ガバナンス」科研研究会(代表 明石純一 筑波大学准教授)
    • 関連する報告書
      2018 実施状況報告書
  • [学会発表] International and Human Relations in the International Society --- Cultural Diplomacy as method for promoting the understanding of Japanese culture---2018

    • 著者名/発表者名
      Hirotaka Watanabe
    • 学会等名
      Kyoto Transdisciplinary & Transnational Forum 2018 “Circle of Emptiness and Wholeness”
    • 関連する報告書
      2018 実施状況報告書
    • 国際学会 / 招待講演
  • [学会発表] 日中韓サミット後の一帯一路と日本の戦略 第三の一帯一路:氷上シルクロードと日本 -ユーラシア・パワーシフトの中の地政学とグローバル・ガバナンス2018

    • 著者名/発表者名
      渡邊啓貴
    • 学会等名
      国際アジア共同体学会 2018春季大会 2018年6月24日(日)
    • 関連する報告書
      2018 実施状況報告書
    • 国際学会 / 招待講演
  • [学会発表] 日仏文化外交比較2018

    • 著者名/発表者名
      渡邊啓貴
    • 学会等名
      シンポジウム「グローバル・プレイヤーとしての日仏協力:日仏協力の現実と未来」(国際交流基金「ジャポニスム2018」)
    • 関連する報告書
      2018 実施状況報告書
  • [学会発表] 大西洋・ユーラシア関係の中のヨーロッパ2018

    • 著者名/発表者名
      渡邊啓貴
    • 学会等名
      日本防衛学会
    • 関連する報告書
      2018 実施状況報告書
  • [学会発表] 共通論題・ユーラシアの変動とグローバル・ガバナンス2018

    • 著者名/発表者名
      山本武彦
    • 学会等名
      グローバル・ガバナンス学会
    • 関連する報告書
      2018 実施状況報告書
  • [学会発表] 市民社会スペースの狭まり:世界の状況2018

    • 著者名/発表者名
      高柳彰夫
    • 学会等名
      国際開発学会
    • 関連する報告書
      2018 実施状況報告書
  • [学会発表] 地中海の移民難民問題をめぐるフランスの戦略2018

    • 著者名/発表者名
      坂井一成
    • 学会等名
      日本国際政治学会
    • 関連する報告書
      2018 実施状況報告書
  • [学会発表] 安全保障文化と移民難民問題~日本とイタリアを取り巻く環境2018

    • 著者名/発表者名
      坂井一成
    • 学会等名
      国際シンポジウム「イタリアと日本 地政学における新たな挑戦」イタリア文化会館(主催:イタリア文化会館、イタリア大使館、協力:Limes)
    • 関連する報告書
      2018 実施状況報告書
    • 招待講演
  • [学会発表] 日仏の外国人・移民問題2018

    • 著者名/発表者名
      坂井一成
    • 学会等名
      シンポジウム「グローバル・プレイヤーとしての日仏協力:日仏協力の現実と未来」(国際交流基金「ジャポニスム2018」)
    • 関連する報告書
      2018 実施状況報告書
    • 招待講演
  • [学会発表] Emerging Norms Competition in Asian Multilateralism2018

    • 著者名/発表者名
      Sachiko Hirakawa
    • 学会等名
      the 6th JSA ASEAN Conference 2018
    • 関連する報告書
      2018 実施状況報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] 中国イニシアチブの発展過程2018

    • 著者名/発表者名
      平川幸子
    • 学会等名
      グローバル・ガバナンス学会
    • 関連する報告書
      2018 実施状況報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] 基調講演「日本から見たドイツ統一という歴史的経験」2018

    • 著者名/発表者名
      中村登志哉
    • 学会等名
      東京大学韓国学研究センター・同大学ドイツ・ヨーロッパ研究センター共催シンポジウム『日本から見たドイツ統一と朝鮮半島の将来』
    • 関連する報告書
      2018 実施状況報告書
    • 招待講演
  • [図書] ウクライナ戦争とグローバル・ガバナンス(「EUの戦略的自立の真意と発展」)2024

    • 著者名/発表者名
      渡邊啓貴 共著書
    • 総ページ数
      264
    • 出版者
      芦書房
    • ISBN
      9784755613340
    • 関連する報告書
      2023 実績報告書
  • [図書] トピックからわかる国際政治の基礎知識: 理論・歴史・地域2023

    • 著者名/発表者名
      渡邊啓貴 編著
    • 総ページ数
      362
    • 出版者
      芦書房
    • ISBN
      4755613264
    • 関連する報告書
      2023 実績報告書
  • [図書] NATOを知るための71章2023

    • 著者名/発表者名
      渡邊啓貴(共著)
    • 総ページ数
      372
    • 出版者
      明石書店
    • ISBN
      9784750355382
    • 関連する報告書
      2022 実施状況報告書
  • [図書] ユーラシア・ダイナミズムと日本2022

    • 著者名/発表者名
      渡邊啓貴 監修・編著
    • 総ページ数
      393
    • 出版者
      中央公論新社
    • ISBN
      9784120055553
    • 関連する報告書
      2022 実施状況報告書
  • [図書] 明石純一編『移住労働とディアスポラ政策』2022

    • 著者名/発表者名
      首藤もと子
    • 総ページ数
      324
    • 出版者
      筑波大学出版会
    • ISBN
      9784904074732
    • 関連する報告書
      2022 実施状況報告書
  • [図書] International Development Cooperation of Japan and South Korea: New Strategies for an Uncertain World2022

    • 著者名/発表者名
      Sachiko Hirakawa(Huck-ju Kwon, Tatsufumi Yanagata, Eunju Kim and Hisahiro Kondoh eds.)
    • 総ページ数
      334
    • 出版者
      Singapore: Palgrave Macmillan
    • ISBN
      9789811646003
    • 関連する報告書
      2021 実施状況報告書
  • [図書] Migration Governance in Asia: A Multi-level Analysis2022

    • 著者名/発表者名
      Kazunari Sakai and Noemi Lanna, eds.
    • 総ページ数
      201
    • 出版者
      Routledge
    • ISBN
      9781032058368
    • 関連する報告書
      2021 実施状況報告書
  • [図書] 世界変動と脱EU/超EU2022

    • 著者名/発表者名
      岡部みどり、森井裕一、坂井一成、八十田博人、細田晴子、市川顕、藤嶋亮、中井遼、小舘尚文、今井宏平、湯浅剛、舒 旻、前嶋和弘、植木安弘
    • 総ページ数
      336
    • 出版者
      日本経済評論社
    • ISBN
      9784818826038
    • 関連する報告書
      2021 実施状況報告書
  • [図書] JFIR World Review 特集「欧州政治のリアル」序章「世界の中の欧州をどう見るか」2021

    • 著者名/発表者名
      渡邊啓貴
    • 総ページ数
      188
    • 出版者
      JFIR
    • 関連する報告書
      2021 実施状況報告書
  • [図書] 英国 EU 離脱と新型コロナ危機のなかの EU 統合---欧州リスクガバナンスと連帯の模索2021

    • 著者名/発表者名
      福田耕治
    • 総ページ数
      352
    • 出版者
      日本評論社
    • 関連する報告書
      2021 実施状況報告書
  • [図書] 戦後日本外交からみる国際関係2021

    • 著者名/発表者名
      大矢根 聡
    • 総ページ数
      388
    • 出版者
      ミネルヴァ書房
    • ISBN
      9784623090112
    • 関連する報告書
      2021 実施状況報告書
  • [図書] 戦争と民主主義の国際政治学2021

    • 著者名/発表者名
      宮脇昇
    • 総ページ数
      280
    • 出版者
      日本経済評論社
    • ISBN
      9784818825987
    • 関連する報告書
      2021 実施状況報告書
  • [図書] 米中争覇とアジア太平洋2021

    • 著者名/発表者名
      鈴木健人、伊藤剛 (平川幸子分担執筆)
    • 総ページ数
      280
    • 出版者
      有信堂高文社
    • ISBN
      9784842055824
    • 関連する報告書
      2021 実施状況報告書
  • [図書] コロナに挑む内陸国2021

    • 著者名/発表者名
      ナンジン・ドルジスレン 玉井雅隆 玉井良尚 宮脇昇
    • 総ページ数
      73
    • 出版者
      志學社
    • ISBN
      9784909970060
    • 関連する報告書
      2020 実施状況報告書
  • [図書] 新グローバル公共政策(改訂2版)2021

    • 著者名/発表者名
      庄司真理子、玉井雅隆 宮脇昇編
    • 総ページ数
      227
    • 出版者
      晃洋書房
    • ISBN
      9784771022942
    • 関連する報告書
      2020 実施状況報告書
  • [図書] 新型コロナ危機と欧州--EU・加盟10カ国と英国の対応2021

    • 著者名/発表者名
      植田隆子(編) 坂井一成
    • 総ページ数
      335
    • 出版者
      文眞堂
    • ISBN
      9784830951237
    • 関連する報告書
      2020 実施状況報告書
  • [図書] EUの回復力2021

    • 著者名/発表者名
      吉井昌彦(編) 坂井一成
    • 総ページ数
      256
    • 出版者
      勁草書房
    • ISBN
      9784326303014
    • 関連する報告書
      2020 実施状況報告書
  • [図書] La vie politique2020

    • 著者名/発表者名
      Piero Ignazi et Dominique Reynie(ed.) Hirotaka Watanabe
    • 総ページ数
      471
    • 出版者
      Sciences Po Les Presses
    • ISBN
      9782724627206
    • 関連する報告書
      2020 実施状況報告書
  • [図書] 国際レジーム2020

    • 著者名/発表者名
      スティーヴン・クラズナー(河野勝監訳)宮脇昇
    • 総ページ数
      460
    • 出版者
      勁草書房
    • ISBN
      9784326302932
    • 関連する報告書
      2020 実施状況報告書
  • [図書] よくわかるEU政治2020

    • 著者名/発表者名
      坂井一成・八十田博人(編)
    • 総ページ数
      226
    • 出版者
      ミネルヴァ書房
    • ISBN
      9784623088249
    • 関連する報告書
      2020 実施状況報告書
  • [図書] 法律文化社2020

    • 著者名/発表者名
      福田耕治、坂根徹(2020)
    • 総ページ数
      237
    • 出版者
      国際行政の新展開一国連・EUとSDGsのグロー ノバノル・ガバナンス
    • ISBN
      9784589040947
    • 関連する報告書
      2020 実施状況報告書
  • [図書] 国際関係理論と日本外交史―「分断」を乗り越えられるか2020

    • 著者名/発表者名
      大矢根聡編
    • 総ページ数
      343
    • 出版者
      勁草書房
    • 関連する報告書
      2019 実施状況報告書
  • [図書] "ASEAN's Governance of Labor Migration: Progress of Institutionalization and Challenges," in Kumiko Haba ed., 100 Years of World Wars and Post-War Regional Collaboration and Good Governance2020

    • 著者名/発表者名
      Motoko Shuto
    • 総ページ数
      229
    • 出版者
      Nakanishi Printing Co. Ltd.
    • 関連する報告書
      2019 実施状況報告書
  • [図書] 資源地政学2020

    • 著者名/発表者名
      稲垣文昭・玉井良尚・宮脇昇編
    • 総ページ数
      285
    • 出版者
      法律文化社
    • 関連する報告書
      2019 実施状況報告書
  • [図書] フランスと世界2019

    • 著者名/発表者名
      渡邊啓貴
    • 総ページ数
      260
    • 出版者
      法律文化社
    • ISBN
      9784589040343
    • 関連する報告書
      2019 実施状況報告書
  • [図書] 国際関係の争点化2019

    • 著者名/発表者名
      宮脇昇編
    • 総ページ数
      310
    • 出版者
      志學社
    • 関連する報告書
      2019 実施状況報告書
  • [図書] 大学の学びを変えるゲーミング2019

    • 著者名/発表者名
      近藤敦・豊田祐輔・吉永潤・宮脇昇編
    • 総ページ数
      293
    • 出版者
      晃洋書房
    • 関連する報告書
      2019 実施状況報告書
  • [図書] ドイツ・パワーの逆説2019

    • 著者名/発表者名
      ハンス・クンドナニ、中村 登志哉
    • 総ページ数
      234
    • 出版者
      一藝社
    • ISBN
      9784863591967
    • 関連する報告書
      2019 実施状況報告書
  • [図書] アメリカとヨーロッパ2018

    • 著者名/発表者名
      渡邊啓貴
    • 総ページ数
      240
    • 出版者
      中央公論新社
    • 関連する報告書
      2018 実施状況報告書
  • [図書] Entrer en guerre 1914-1918 : des Balkans au monde, Watanabe "Japan wages World War to become a World Power "2018

    • 著者名/発表者名
      Robert Frank et Catherine Horel(ed)
    • 総ページ数
      423
    • 出版者
      Peter Lang
    • ISBN
      9782807607583
    • 関連する報告書
      2018 実施状況報告書
  • [図書] フランス新政権と日仏協力Le Nouveau pouvoir et la cooperation franco-japonaise2018

    • 著者名/発表者名
      渡邊啓貴共編著
    • 総ページ数
      194
    • 出版者
      東京外国語大学国際関係研究所/Fondation pour l'Innovation Politique
    • ISBN
      9782364081765
    • 関連する報告書
      2018 実施状況報告書
  • [図書] Policy Change under New Democratic Capitalism2018

    • 著者名/発表者名
      Koji Fukuda,et.al.,Hideko Magara ed.
    • 総ページ数
      259
    • 出版者
      Routledge
    • ISBN
      9781138204409
    • 関連する報告書
      2018 実施状況報告書
  • [図書] 英国のEU離脱とEUの未来2018

    • 著者名/発表者名
      須網隆夫、21世紀政策研究所
    • 総ページ数
      236
    • 出版者
      日本評論社
    • ISBN
      9784535587359
    • 関連する報告書
      2018 実施状況報告書
  • [図書] SDGsを学ぶ2018

    • 著者名/発表者名
      高柳 彰夫、大橋 正明、仲佐 保、北村 友人、興津 妙子、田中 雅子、西川 潤、穂坂 光彦、小坂 真理、西川 芳昭、小林 邦彦、若林 秀樹、高木 晶弘、小川 玲子、稲場 雅紀、青尾 謙、狩野 光伸、堀江 由美子、重宗 之雄、小辻 昌平
    • 総ページ数
      294
    • 出版者
      法律文化社
    • ISBN
      9784589039699
    • 関連する報告書
      2018 実施状況報告書
  • [備考] Broadening the horizons of Japanese Diplomacy

    • 関連する報告書
      2021 実施状況報告書
  • [学会・シンポジウム開催] 日仏知的交流「第 8 回日仏対話週間:グローバル・プレイヤーとしての日仏協力」2023

    • 関連する報告書
      2022 実施状況報告書
  • [学会・シンポジウム開催] グローバル・ガバナンスにおける多様な主体とトランスナショナル規範2022

    • 関連する報告書
      2021 実施状況報告書
  • [学会・シンポジウム開催] シンポジウム「ブレグジット後のヨーロッパの行方」 > 基調講演:英王立国際問題研究所上級研究員 ハンス・クンドナニ氏 > "Europe after Brexit- Revisit of German Question?"2019

    • 関連する報告書
      2019 実施状況報告書

URL: 

公開日: 2018-07-20   更新日: 2025-01-30  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi