• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

極低温環境用形状記憶アクチュエータの開発

研究課題

研究課題/領域番号 19016015
研究種目

特定領域研究

配分区分補助金
審査区分 理工系
研究機関独立行政法人物質・材料研究機構

研究代表者

土谷 浩一  独立行政法人物質・材料研究機構, 材料ラボ, グループリーダー (50236907)

研究分担者 古谷野 保  筑波大学, 数理物質科学研究所, 講師 (00215419)
戸高 義一  豊橋技術科学大学, 工学部, 助教 (50345956)
梅本 実  豊橋技術科学大学, 工学部, 教授 (90111921)
研究期間 (年度) 2007 – 2008
研究課題ステータス 完了 (2008年度)
配分額 *注記
7,400千円 (直接経費: 7,400千円)
2008年度: 3,100千円 (直接経費: 3,100千円)
2007年度: 4,300千円 (直接経費: 4,300千円)
キーワードマルテンサイト変換 / 形状記憶合金 / 双晶 / 形状記憶効果 / マルテンサイト変態
研究概要

マルテンサイト変態による形状変化を利用し熱を直接機械的エネルギーに変換する形状記憶合金は,エネルギー密度が圧電材料の約1000倍高く,形状変化が変態温度で起こるので温度センサーとしての機能も併せ持つ。従ってアクチュエータ素子の大幅な小型化・簡略化・低コスト化が可能であり,特に複雑な機械機構の適用が難しい極低温の様な極限環境下におけるアクチュエータ素子の駆動に適している。しかし,極低温形状記憶合金の特性は未開拓の分野である。本研究では極低温アクチュエータの駆動素子に適用できる形状記憶合金を開発する。本年度はCu-Al-Mn合金について,低温形状記憶合金としての適用の可能性を調べた。Cu-Al-Mn合金の場合,室温で熱力学的に安定なのはL2_1規則構造であるが,規則化温度が比較的低温にあるため,焼き入れ直後は非常に規則度が低い状態にあると考えられる。時効処理によって規則度が変わることで変態温度が変化すると考えられる。Cu-14Al-(10-18)Mn系合金の母合金を高周波溶解で作製し圧延により板材を得た。この板材から各測定用の試料を切り出し,1173K,5分の溶体化処理後水中に焼き入れた。図は溶体化+時効後の各合金についての電気抵抗と温度の関係を示した。14〜16Mn合金は温度の低下と共に電気抵抗が減少する,非常に金属的な傾向を示している。しかし12Mn合金は冷却時に100K付近で大きく抵抗が上昇し,加熱時は減少するという挙動を示している。この温度でより比抵抗の高いマルテンサイト相が生成するためと考えられる。この曲線から求められた変態温度はM_s=117K,M_f=100 K,A_s=119 K,A_f=131Kである。その結果,Cu-14Al-12Mn合金に置いて液体窒素温度付近での形状記憶効果が期待できることが明らかになった。

報告書

(2件)
  • 2008 実績報告書
  • 2007 実績報告書
  • 研究成果

    (6件)

すべて 2009 2007

すべて 雑誌論文 (3件) (うち査読あり 2件) 学会発表 (3件)

  • [雑誌論文] Decelopment of Shape Memory Actuators for Cryogenic Application2009

    • 著者名/発表者名
      K. Tsuchiya, T. Koyano, T. Todaka and M. Umemoto
    • 雑誌名

      Proceedings of International Symposium on Next-Generattion Actuators Leading Breakthroughs

      ページ: 41-44

    • 関連する報告書
      2008 実績報告書
  • [雑誌論文] Production of of TiNi Amorphous/Nanocrystalline Wires with High Strength and Elastic Modulus by Severe Cold Drawing2009

    • 著者名/発表者名
      K. Tsuchiya, Y. ; Hada et al.
    • 雑誌名

      Scripta Mterialia 60

      ページ: 749-752

    • 関連する報告書
      2008 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Nanostructured Shape Memory Alloys for Biomedical Applications2007

    • 著者名/発表者名
      K. Tsuchiya, et. al.
    • 雑誌名

      Mater. Sci. Forum 539-547

      ページ: 505-510

    • 関連する報告書
      2007 実績報告書
    • 査読あり
  • [学会発表] Cu-Al-Mn合金の極低温域におけるマルテンサイト変態2009

    • 著者名/発表者名
      井誠一郎, 土谷浩一, 古谷野有
    • 学会等名
      日本金属学会第144回講演大会
    • 発表場所
      東京工業大学
    • 関連する報告書
      2008 実績報告書
  • [学会発表] Development of Shape Memory Actuators for Cryogenic Applications2007

    • 著者名/発表者名
      K. Tsuchiya
    • 学会等名
      Symposium on Next-Generation Actuators Leading Breakthroughs
    • 発表場所
      Okinawa, Japan
    • 年月日
      2007-11-19
    • 関連する報告書
      2007 実績報告書
  • [学会発表] Properties of Amorhpous/Nanocrystalline TiNi Shape Memory Alloys Produced by Plastic Deformation2007

    • 著者名/発表者名
      K. Tsuchiya
    • 学会等名
      Ti-2007
    • 発表場所
      Kyoto、 Japan
    • 年月日
      2007-09-03
    • 関連する報告書
      2007 実績報告書

URL: 

公開日: 2007-04-01   更新日: 2018-03-28  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi