• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

ナノ単酸化物粒子を分散した過飽和メソポーラス複合酸化膜の特異イオン移動特性

研究課題

研究課題/領域番号 19017001
研究種目

特定領域研究

配分区分補助金
審査区分 理工系
研究機関北海道大学

研究代表者

明石 孝也  北海道大学, 大学院・工学研究科, 准教授 (20312647)

研究期間 (年度) 2007 – 2008
研究課題ステータス 完了 (2008年度)
配分額 *注記
6,200千円 (直接経費: 6,200千円)
2008年度: 1,900千円 (直接経費: 1,900千円)
2007年度: 4,300千円 (直接経費: 4,300千円)
キーワード粒成長 / 拡散 / イオン伝導 / ゾル-ゲル法 / ゾルゲル法
研究概要

LaCoO_3系材料は、固体酸化物燃料電池の電極やNO_x分解触媒などに応用される。これらの用途のためには、大きい表面積を持つことが望ましく、ゾル-ゲル法や溶液噴霧法などの様々な方法で、数十〜数百nmの気孔を持つメソポーラス材料が合成されている。しかし、メソポーラス材料では表面エネルギーを駆動力とした粒成長が起こりやすく、高温で長時間安定に存在することが難しい。そこで、本研究ではメソポーラス複合酸化物中にナノ単酸化物粒子を分散させることにより、高い粒成長抑制効果と優れた電極特性を同時に発現させるために、CoOナノ粒子を分散したメソポーラス(La, Sr)CoO_3膜の粒成長機構を解明し、粒成長抑制のための指針を設計した。
ゾル-ゲル法を用いて、CoOナノ粒子を分散したメソポーラスLa_<0.6>Sr_<0.4>CoO_<3-δ>膜をGd_2O_3ドープCeO_2焼結体基板上に作製し、La_<0.6>Sr_<0.4>CoO_<3-δ>膜の1273Kにおける粒成長速度を評価した。粒成長速度の酸素分圧依存性と粒成長の式による解析により、約50nmの初期粒径を持つLa_<0.6>Sr_<0.4>CoO_<3-δ>膜の粒成長は、拡散律速ではなく、界面反応律速で進行していることを明らにした。ナノ〜サブミクロンサイズの粒径をもつ(La, Sr)CoO_<3-δ>膜の粒成長抑制には、粒界の偏析層を制御し、空間電荷層を横切る陽イオンの移動を抑制することが重要であるという設計指針を確立した。

報告書

(2件)
  • 2008 実績報告書
  • 2007 実績報告書
  • 研究成果

    (27件)

すべて 2009 2008 2007

すべて 雑誌論文 (6件) (うち査読あり 6件) 学会発表 (21件)

  • [雑誌論文] Grain Growth Behavior of La_<0.6>Sr_<0.4>Co0_<3-δ> Fi1m Dispersed with a Second Phase2009

    • 著者名/発表者名
      T. Sawada and T. Akshi
    • 雑誌名

      ECS Transactions (in print)

    • 関連する報告書
      2008 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Resistance to Active Oxidation of Sol-Gel HfO_2 Coated SiC Polycrystal2009

    • 著者名/発表者名
      T. Akashi and M. Kasajima, and H. Kiyono
    • 雑誌名

      ECS Transactions (in print)

    • 関連する報告書
      2008 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] High Temperature Oxidation of SiC Powder in Oxidizing Atmosphere Containing Water Vapor2009

    • 著者名/発表者名
      T. Akashi, M. Kasajima, C. Muraoka, H. Kiyono
    • 雑誌名

      Key Engineering Materials 403

      ページ: 197-200

    • 関連する報告書
      2008 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Effect of HfO_2 Coating Films on Oxidation Resistance of SiC Ceramics2009

    • 著者名/発表者名
      M. Kasajima, T. Akashi, and S. Shimada
    • 雑誌名

      Key Engineering Materials 403

      ページ: 193-196

    • 関連する報告書
      2008 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] SIMS study of SiC Single Crystal Oxidized in Atmosphere Containing Isotopic Water Vapor2008

    • 著者名/発表者名
      T. Akashi, M. Kasajima, H. Kiyono, and S. Shimada
    • 雑誌名

      Journal of the Ceramic Society of Japan 116

      ページ: 960-964

    • 関連する報告書
      2008 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Bonding and Thermal Ftacture of Silicon Nitride/Stain less Steel (SUS316)2008

    • 著者名/発表者名
      H. Kiyono, T. Nukui, T. Akashi, and S. Shimada
    • 雑誌名

      Transaction of the Materials Research Society of Japan 33

      ページ: 953-956

    • 関連する報告書
      2008 実績報告書
    • 査読あり
  • [学会発表] Joining of Yttria-stabilized zirconia via Allstainless alloy/A1 interlayers2009

    • 著者名/発表者名
      T. Shimura, H. Kiyono, and T. Akashi
    • 学会等名
      International Symposium for Environmental Innvation Driven by Chemistry and Catalytic Science
    • 発表場所
      Hokkaido University Sapporo, JAPAN
    • 関連する報告書
      2008 実績報告書
  • [学会発表] アルミニウムの酸化を利用して接合したイットリア安定化ジルコニアとステンレス鋼の界面構造2009

    • 著者名/発表者名
      明石孝也, 志村維大, 清野肇
    • 学会等名
      電気化学会第76回大会
    • 発表場所
      京都大学吉田キャンパス(京都)
    • 関連する報告書
      2008 実績報告書
  • [学会発表] Bonding and thermal fracture of silicon nitride/stainless steel (SUS316)2009

    • 著者名/発表者名
      H. Kiyono, T. Nukui, T. Akashi, S. Shimada
    • 学会等名
      The 18th symposium of the Materials Research Society of Japan
    • 発表場所
      Nihon University, Tokyo, Japan
    • 関連する報告書
      2007 実績報告書
  • [学会発表] A1/ステンレス合金/A1中間層を用いて接合したイットリア安定かジルコニアの界面構造2008

    • 著者名/発表者名
      明石孝也, 志村維大, 清野肇
    • 学会等名
      日本セラミックス協会第21回秋季シンポジウム
    • 発表場所
      北九州国際会議場北九州市
    • 年月日
      2008-09-17
    • 関連する報告書
      2008 実績報告書
  • [学会発表] A1/ステンレス合金/A1中間層を用いたイットリア安定化ジルコニアの接合2008

    • 著者名/発表者名
      志村維大, 清野肇, 明石孝也
    • 学会等名
      日本化学会北海道支部2008年夏季研究発表会
    • 発表場所
      北見工業大学(北見)
    • 年月日
      2008-07-19
    • 関連する報告書
      2008 実績報告書
  • [学会発表] Bonding of Yttria-stabilized Zirconia via AUstainless steel (SUS430)/A1 interlayer)2008

    • 著者名/発表者名
      T. Akashi, T. Shiumra, and H. Kiyono
    • 学会等名
      Joint Conference of STAC2 and STSI1
    • 発表場所
      OVTA, Chiba, JAPAN
    • 関連する報告書
      2008 実績報告書
  • [学会発表] The Effect of Oxygen Partial Pressure on Grain Growth of La_<0.6>Sr_<0.4>Co0_<3-δ> Film Dispersed with a Second Phase2008

    • 著者名/発表者名
      T. Sawada and T. Akashi
    • 学会等名
      The 4th Summer Siminar on Nanoionics
    • 発表場所
      Yufuin-Nanairo no Kaze Sendai, Miyagi, JAPAN
    • 関連する報告書
      2008 実績報告書
  • [学会発表] Sol-gel HfO_2 Coating on Sintered SiC Polycrystal as an Environmental Barrier Coating2008

    • 著者名/発表者名
      T. Akashi, M. Kasajima, and H. Kiyono
    • 学会等名
      PRiME 2008, The Electrochemical Society
    • 発表場所
      Hilton Hawaiian Village, Honolulu, HI, USA
    • 関連する報告書
      2008 実績報告書
  • [学会発表] Grain Growth Behavior of La_<0.6>Sr_<0.4>Co0_<3-δ> Film Dispersed with a Second Phase2008

    • 著者名/発表者名
      T. Sawada, and T. Akashi
    • 学会等名
      PRiME 2008, The Electrochemical Society
    • 発表場所
      Hilton Hawaiian Village, Honolulu, HI, USA
    • 関連する報告書
      2008 実績報告書
  • [学会発表] 第2相を分散したLa_<0.6>Sr_<0.4>CoO_<3-δ>膜の粒成長に及ぼす酸素分圧の影響2008

    • 著者名/発表者名
      澤田健行, 明石孝也
    • 学会等名
      第34回固体イオニクス討論会
    • 発表場所
      東京大学東京
    • 関連する報告書
      2008 実績報告書
  • [学会発表] Joining of Yttria-stabilized Zirconia via A1/Ni alloy/A1 intermediate multilayer2008

    • 著者名/発表者名
      T. Akashi, T. Nukui, and H. Kiyono
    • 学会等名
      The IUMRS International Conference in Asia 2008
    • 発表場所
      Nagoya Congress Center, Nagoya, JAPAN
    • 関連する報告書
      2008 実績報告書
  • [学会発表] SiC焼結体の耐高温酸化性に及ぼすHfO_2コーティングの効果2008

    • 著者名/発表者名
      笠島美穂、明石孝也、嶋田志郎
    • 学会等名
      日本セラミックス協会基礎科学部会 第46回セラミックス基礎科学討論会
    • 発表場所
      名古屋国際会議場(名古屋市)
    • 関連する報告書
      2007 実績報告書
  • [学会発表] ハフニアを被覆した炭化ケイ素焼結体のアクティブ酸化挙動2008

    • 著者名/発表者名
      明石孝也、笠島美穂、嶋田志郎
    • 学会等名
      電気化学会第75回大会
    • 発表場所
      山梨大学(甲府市)
    • 関連する報告書
      2007 実績報告書
  • [学会発表] SrO-CeO_2-Gd_2O_3系セラミックスの相関係とイオン導電性2007

    • 著者名/発表者名
      澤田健行、明石孝也、嶋田志郎
    • 学会等名
      日本化学会北海道支部 2007年夏季研究発表会
    • 発表場所
      旭川工業高等専門学校(旭川市)
    • 年月日
      2007-07-21
    • 関連する報告書
      2007 実績報告書
  • [学会発表] Phase relationship of SrO-CeO_2-Gd_2O_3系ceramics and the effect of oxygen partial pressure on ionic conductivity2007

    • 著者名/発表者名
      T. Sawada, T. Akashi
    • 学会等名
      The 3rd summer seminar on Nanoionics-Ion dynamics and nanoionics phenomena-
    • 発表場所
      Yufuinn nanaironokaze Yufu city, Oita, Japan
    • 関連する報告書
      2007 実績報告書
  • [学会発表] 第2相を分散したLaCoO_3メソポーラス膜の粒成長2007

    • 著者名/発表者名
      明石孝也、澤田健行、清野肇、嶋田志郎
    • 学会等名
      日本セラミックス協会 第20回秋季シンポジウム
    • 発表場所
      名古屋大学(名古屋市)
    • 関連する報告書
      2007 実績報告書
  • [学会発表] SrO-CeO_2-Gd_2O_3系セラミックスの相関係とイオン導電性に及ぼす酸素分圧の影響2007

    • 著者名/発表者名
      澤田健行、明石孝也
    • 学会等名
      電気化学会 2007年電気化学秋季大会
    • 発表場所
      東京工業大学大岡山キャンパス(東京)
    • 関連する報告書
      2007 実績報告書
  • [学会発表] 炭化ケイ素焼結体へのハフニア被覆と耐酸化性評価2007

    • 著者名/発表者名
      明石孝也、笠島美穂、嶋田志郎
    • 学会等名
      電気化学会 2007年電気化学秋季大会
    • 発表場所
      東京工業大学大岡山キャンパス(東京)
    • 関連する報告書
      2007 実績報告書
  • [学会発表] High temperature oxidation of SiC powder I noxidizing atmosphere conaining water vapor2007

    • 著者名/発表者名
      T. Akashi, M. Kasajima, C. Muraoka, H. Kiyono, S. Shimada
    • 学会等名
      2nd international symposium on SiAlONs and non-oxide
    • 発表場所
      Ise-shima Royal Hotel, Mie Japan
    • 関連する報告書
      2007 実績報告書
  • [学会発表] Effect of HfO_2 coating films on oxidation resistance of SiC ceramics2007

    • 著者名/発表者名
      M. Kasajima, T. Akashi, S. Shimada
    • 学会等名
      2nd international symposium on SiAlONs and non-oxide
    • 発表場所
      Ise-shima Royal Hotel, Mie Japan
    • 関連する報告書
      2007 実績報告書
  • [学会発表] LaCoO_3メソポーラス膜の隆盛長に及ぼす第2相分散の影響2007

    • 著者名/発表者名
      明石孝也、村岡ちはる、清野肇、嶋田志郎
    • 学会等名
      固体イオニクス学会 第33回固体イオニクス討論会
    • 発表場所
      名古屋国際会議場(名古屋)
    • 関連する報告書
      2007 実績報告書

URL: 

公開日: 2007-04-01   更新日: 2018-03-28  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi