• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

希土類系複合粒子のパノスコピック形態制御と排ガス浄化材料への応用

研究課題

研究課題/領域番号 19018010
研究種目

特定領域研究

配分区分補助金
審査区分 理工系
研究機関名古屋工業大学

研究代表者

小澤 正邦  名古屋工業大学, 工学研究科, 教授 (30252315)

研究分担者 杉本 達律  名古屋工業大学, セラミックス基盤工学研究センター, 研究員 (50447851)
研究期間 (年度) 2007 – 2008
研究課題ステータス 完了 (2007年度)
配分額 *注記
1,900千円 (直接経費: 1,900千円)
2007年度: 1,900千円 (直接経費: 1,900千円)
キーワード希土類 / 触媒 / アルミナ / ランタン / 自動車排ガス / 耐熱性 / 担体 / ナノ粒子
研究概要

Laを添加したγ-Al_2O_3の耐熱性と微細構造変化について研究し、ナノ複合化触媒担体を創製する可能性を遊求した。γ-Al_2O_3にLaを添加することで高温での比表面積低下および相転移を抑制することができた。固相反応により800〜1100℃で複合酸化物を生成する現象を見出した。これを複合組織制御に用いることで10から20nmの結晶をアルミナ二次粒子内部の粒子間に生成させ、アルミナのナノレベル複合コンポジット触媒担体を作製した。この複合酸化物触媒は酸化反応やNO分解に特異な活性を示すことが期待される。また複合金属が可能な構造上の特徴を有するため、新規な触媒材料としても注目される。これらの微粒状態での担持は一般的手法では困難な技術であり、不安定な有機金属等を出発とする精密微粒子合成手法が主流である。本研究では、ランタン/アルミナ系担体の固相反応制御から、通常大気中かつ高温下での熱力学的安定な生成現象を利用すれば、ナノ複合化触媒担体の作製技術の開発に対して有用であるとの結論を得た。

報告書

(1件)
  • 2007 実績報告書
  • 研究成果

    (7件)

すべて 2008 2007

すべて 雑誌論文 (2件) (うち査読あり 2件) 学会発表 (5件)

  • [雑誌論文] Thermal stability of ceria catalyst on alumina and its surface oxygen storage capacity2008

    • 著者名/発表者名
      Masakuni OZAWA, Masatomo HATTORI
    • 雑誌名

      Journal of Alloys and Compounds 451巻

      ページ: 621-623

    • 関連する報告書
      2007 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] ランタンを修飾したアルミナ触媒担体の耐熱性と微細構造変化2007

    • 著者名/発表者名
      西尾吉豊、小澤正邦
    • 雑誌名

      日本セラミックス協会学術論文誌 115巻

      ページ: 633-636

    • NAID

      110006436415

    • 関連する報告書
      2007 実績報告書
    • 査読あり
  • [学会発表] セリアジルコニア微粒子の合成と酸素貯蔵能2008

    • 著者名/発表者名
      坂本明徳、小澤正邦
    • 学会等名
      日本材料学会東海支部学術講演会
    • 発表場所
      名古屋
    • 年月日
      2008-03-14
    • 関連する報告書
      2007 実績報告書
  • [学会発表] ランタン添加耐熱性アルミナ担体の微細構造 (優秀講演賞賞を受賞)2008

    • 著者名/発表者名
      西尾吉豊、小澤正邦
    • 学会等名
      日本材料学会東海支部学術講演会
    • 発表場所
      名古屋
    • 年月日
      2008-03-14
    • 関連する報告書
      2007 実績報告書
  • [学会発表] Al2O3担持CeO2の酸素ストレージ能と熱処理の影響2007

    • 著者名/発表者名
      小澤 正邦、服部 将朋
    • 学会等名
      第22回希土類討論会
    • 発表場所
      大阪
    • 関連する報告書
      2007 実績報告書
  • [学会発表] La添加耐熱性アルミナ触媒の作製と評価2007

    • 著者名/発表者名
      稲垣智彦、小澤正邦
    • 学会等名
      中部化学系学協会支部連合講演会
    • 発表場所
      津
    • 関連する報告書
      2007 実績報告書
  • [学会発表] Oxygen storage capacity of ceria alumina composite catalyst for automobile emission control (Excellent Presentation Awardを受賞)2007

    • 著者名/発表者名
      M. Hattori, M. Ozawa
    • 学会等名
      International Symposium on EcoTopia Science 2007
    • 発表場所
      Nagoya
    • 関連する報告書
      2007 実績報告書

URL: 

公開日: 2007-04-01   更新日: 2018-03-28  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi