• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

光学活性(ビスアシルアミノ)ビナフタレンを配位子とする新規不斉合成反応の開発

研究課題

研究課題/領域番号 19020014
研究種目

特定領域研究

配分区分補助金
審査区分 理工系
研究機関千葉大学

研究代表者

西田 篤司  千葉大学, 大学院・薬学研究院, 教授 (80130029)

研究期間 (年度) 2007 – 2008
研究課題ステータス 完了 (2008年度)
配分額 *注記
4,400千円 (直接経費: 4,400千円)
2008年度: 2,300千円 (直接経費: 2,300千円)
2007年度: 2,100千円 (直接経費: 2,100千円)
キーワードビナフタレン / 配位子 / Danishefskyジエン / シクロヘキセン / シクロヘキセノン / イットリビウム / ビフェニル / AMG076 / シクロヘキせん / タミフル / プラチフィラド
研究概要

1-メトキシ-3-トリメチルシリルオキシ-1, 3-ブタジエン、いわゆるDanishefskyジエンは電子豊富で反応性が高いジエンとしてDiels-Alder反応に広く用いられ、置換シクロヘキセンおよび置換シクロヘキサノンの合成に威力を発揮してきた。近年, 不斉触媒開発の発展に伴い不斉Diels-Alder反応の開発も広く検討されてきたが、Danishefskyジエンを用いるDiels-Alder反応の不斉化はジエンの不安定性のために困難を極め, 唯一、非常に活性なカルボニル化合物とのヘテロDiels-Alder反応に限られていた。我々は独自に開発した2, 2'-(ビスアシルアミノ)ビナフタレンとYb(OTf)_3, 3級アミンから調整される光学活性錯体が電子不足アルケンとDanishefskyジエンとの炭素環形成型不斉Diels-Alder反応を触媒することを見いだした。今年度は以下のような知見が得られた。
1. 光学活性2, 2'-(ビスアミノ)ビナフタレンとイソシアナートから調整される光学活性ビスウレア配位子も有機アミン存在下Yb(OTf)_3と錯体を形成し、Danishefskyジエンと電子不足アルケンとのDiels-Alder反応を触媒し、2, 2'-(ビスアシルアミノ)ビナフタレンを用いた反応とは異なる反応選択性を示した。
2. 不斉配位子として上記ビナフタレン型配位子のみならずビフェニル型配位子も有効であることが判明した。
3. 本反応により容易に得られるキラルシクロヘキセン誘導体を用いてAmgen社により開発され、meranin-concentrating hormon receptorl (MCHr1)拮抗剤として抗肥満作用等が報告されている側GO76合成中間体の触媒的不斉合成を行った。

報告書

(2件)
  • 2008 実績報告書
  • 2007 実績報告書
  • 研究成果

    (7件)

すべて 2008 2007 その他

すべて 雑誌論文 (3件) (うち査読あり 3件) 学会発表 (2件) 備考 (2件)

  • [雑誌論文] Highly Enantioselective Diels-Alder Reactions of Danishefsky's-type Dienes with Electron-Deficient Alkenes Catalyzed by Yb(III)-BINAMEDE Complexes2008

    • 著者名/発表者名
      Yukinori Sudo, Daisuke Shirasaki, Shinii Harada and Atsushi Nishida
    • 雑誌名

      Journal of American Chemical Society 130

      ページ: 12588-12589

    • 関連する報告書
      2008 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Novel Synthesis of Cinnolines and 1-Aminoindolines via Cu-Catalyzed Intramolecular N-Arylation of Hydrazines and Hydrazones Prepared from 3-Haloaryl-3-hydroxy-2-diazopropanoates2008

    • 著者名/発表者名
      Kazuya Hasegawa, Naoki Kimura, Shigeru Arai, and Atsushi Nishida
    • 雑誌名

      Journal of Organic Chemistry 73

      ページ: 6363-6368

    • 関連する報告書
      2008 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Non-metathesis Reactions of Ruthenium Carbene Catalysts and Their Application to the Synthesis of Nitrogen-Containing Heterocycles2007

    • 著者名/発表者名
      Mitsuhiro Arisawa, Yukiyoshi Terada, Kazuyuki Takahashi, Masako Nakagawa, Atsushi Nishida
    • 雑誌名

      Chemical Record 7

      ページ: 238-253

    • 関連する報告書
      2007 実績報告書
    • 査読あり
  • [学会発表] キラルYb-BINAMIDE錯体を用いる触媒的不斉Diels-Alder反応と天然物合成への応用2008

    • 著者名/発表者名
      平岡紫陽、白崎大輔、須藤幸典、原田真至、西田篤司
    • 学会等名
      第25回有機合成セミナー
    • 発表場所
      阿蘇プラザホテル
    • 関連する報告書
      2008 実績報告書
  • [学会発表] Enantioselective Diels-Alder Reactions of Danischefsky's-type Dienes with Electron-Deficient Alkenes Catalyzed by Yb (III)-BINAMIDE Complexes2007

    • 著者名/発表者名
      Daisuke Shirasaki, Yukinori Sudo, Shinji Harada, Atsushi Nishida
    • 学会等名
      有機金属化学討論会
    • 発表場所
      広島
    • 関連する報告書
      2007 実績報告書
  • [備考]

    • URL

      http://www.p.chiba-u.ac.jp/lab/gousei/index.html

    • 関連する報告書
      2008 実績報告書
  • [備考]

    • URL

      http://www.p.chiba-u.ac.jp/lab/gousei/index.html

    • 関連する報告書
      2007 実績報告書

URL: 

公開日: 2007-04-01   更新日: 2018-03-28  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi