• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

多層化筋線維形成における細胞間ネットワーク解析

研究課題

研究課題/領域番号 19021014
研究種目

特定領域研究

配分区分補助金
審査区分 理工系
研究機関東京農工大学

研究代表者

斉藤 美佳子  東京農工大学, 大学院・共生科学技術研究院, 准教授 (20291346)

研究期間 (年度) 2007 – 2008
研究課題ステータス 完了 (2008年度)
配分額 *注記
4,700千円 (直接経費: 4,700千円)
2008年度: 2,400千円 (直接経費: 2,400千円)
2007年度: 2,300千円 (直接経費: 2,300千円)
キーワード多層化筋線維 / ES細胞 / 細胞間連絡
研究概要

心筋は心臓のみに、骨格筋は筋肉に見られる筋線維が網状につながった筋組織である。心臓および骨格筋の発生過程において、筋線維に分化した後ギャップ結合を形成することで、細胞間のネットワークを形成し、最終的に筋組織として同期した拍動を行うと考えられる。発生学的にそのメカニズムの解析は重要であるが、その解析手法がなかった。そこで本研究において、ES細胞から筋線維を分化誘導し、その過程において、筋組織中の単一細胞に、マイクロインジェクション法により種々の物質を導入することで細胞間ネットワーク形成におけるギャップ結合の役割を解析することを究極の目的としている。
昨年度までに、マイクロインジェクションに用いるキャピラリーの最適設計、多層化筋線維の拍動パターンを拍動数、拍動の強さに着目して解析した。また、単一筋線維前駆様細胞へEGFP遺伝子を導入し、その後の成長を解析した。そこで、本年度は、単一の筋線維細胞へ種々の物質を導入しギャップ結合を解析することとした。具体的には、拍動が同期している組織中の単一細胞に対して、単一細胞操作支援ロボットを用い、低分子蛍光色素を導入することにより、蛍光を発するエリアと拍動エリアの関係を解析した。その結果、低分子色素の拡散を確認することができた。そこで、種々の大きさの蛍光分子を単一細胞へ導入し、その色素の広がりを解析したところ、デキストランのような高分子(M.W.3.000)の場合では、導入した部位にとどまり色素の拡散は生じなかった。一方、分子量が643のアレクサ488の場合では、色素が広範囲に拡散していく様子が確認された。
しかし、拡散の状態は必ずしも一様ではなかったことから、低分子な色素が拡散可能な穴は、常に開いているあるいは閉じている状態というわけではなく、その時の細胞の状態に応じて開いたり閉じたりしているのではないか、と考えられた。

報告書

(2件)
  • 2008 実績報告書
  • 2007 実績報告書
  • 研究成果

    (40件)

すべて 2009 2008 2007

すべて 雑誌論文 (8件) (うち査読あり 8件) 学会発表 (29件) 図書 (3件)

  • [雑誌論文] Vitamin B_<12> promotes Cx40 and HCN4 gene expression at an early stage of cardiomyocyte differentiation2009

    • 著者名/発表者名
      Mikako Saito
    • 雑誌名

      Exp. Anim 58

      ページ: 57-60

    • NAID

      10024838019

    • 関連する報告書
      2008 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Electric gene expression in single-cells of rice protoplast via Ca^<2+> entpring the cell2008

    • 著者名/発表者名
      Hideaki Matsuoka
    • 雑誌名

      Electrochemistry 76

      ページ: 625-630

    • 関連する報告書
      2008 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Generation of a multilayer muscle fiber sheet from mouse ES cells by the spermine action at specific timing and concentration2008

    • 著者名/発表者名
      Toshiya Sasaki
    • 雑誌名

      Differentiation 76

      ページ: 1023-1030

    • 関連する報告書
      2008 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] 単一細胞工学のセンシング技術への展開2008

    • 著者名/発表者名
      松岡英明
    • 雑誌名

      マテノアルインテグレーション 21

      ページ: 253-258

    • 関連する報告書
      2008 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Instant cell recognition system using microfabricated coordinate standard chip useful for combinable cell observation with multiple microscopic apparatus2008

    • 著者名/発表者名
      Yohei Yamada
    • 雑誌名

      Microsc. Microanal. 3

      ページ: 1-7

    • 関連する報告書
      2007 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] マウス胚性幹細胞から心筋細胞への分化に及ぼす人参含有成分の効果2008

    • 著者名/発表者名
      佐々木俊也
    • 雑誌名

      YAKUGAKU ZASSHI 128

      ページ: 461-467

    • 関連する報告書
      2007 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Semi-quantitative expression and knockdown of a target gene in single-cell mouse embryonic stem cells by high performance microinjection2007

    • 著者名/発表者名
      Hideaki Matsuoka
    • 雑誌名

      Biotechnol. Lett. 29

      ページ: 341-350

    • 関連する報告書
      2007 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Automatic stop of a microinjector distinctively in the cytosol or the vacuole of plant single-cells2007

    • 著者名/発表者名
      Hideaki Matsuoka
    • 雑誌名

      Electrochemistry 75

      ページ: 513-517

    • 関連する報告書
      2007 実績報告書
    • 査読あり
  • [学会発表] マウスES細胞の未分化維持・分化制御におけるOct3/4の発現量解析2009

    • 著者名/発表者名
      高津信
    • 学会等名
      電気化学会第76回大会
    • 発表場所
      京都
    • 年月日
      2009-03-31
    • 関連する報告書
      2008 実績報告書
  • [学会発表] インスリン産生単一細胞の高グルコース刺激に対するCa^<2+>応答解析2009

    • 著者名/発表者名
      稲垣浩美
    • 学会等名
      電気化学会第76回大会
    • 発表場所
      京都
    • 年月日
      2009-03-31
    • 関連する報告書
      2008 実績報告書
  • [学会発表] 糖尿病モデル細胞の機能評価2009

    • 著者名/発表者名
      斉藤美佳子
    • 学会等名
      日本化学会第89春季年会
    • 発表場所
      船橋
    • 年月日
      2009-03-29
    • 関連する報告書
      2008 実績報告書
  • [学会発表] GKノックアウトマウスの糖尿病モデルマウスとしての応用2009

    • 著者名/発表者名
      天草由紀
    • 学会等名
      日本化学会第89春季年会
    • 発表場所
      船橋
    • 年月日
      2009-03-29
    • 関連する報告書
      2008 実績報告書
  • [学会発表] インジェクトアッセイによる化学的ストレスの評価2009

    • 著者名/発表者名
      荻野史帆
    • 学会等名
      日本化学会第89春季年会
    • 発表場所
      船橋
    • 年月日
      2009-03-29
    • 関連する報告書
      2008 実績報告書
  • [学会発表] 糖尿病マウスにおける新規細胞移植治療法の検討2009

    • 著者名/発表者名
      重藤元
    • 学会等名
      日本化学会第89春季年会
    • 発表場所
      船橋
    • 年月日
      2009-03-29
    • 関連する報告書
      2008 実績報告書
  • [学会発表] スペルミン誘導型多層化筋繊維形成関連遺伝子の解析2009

    • 著者名/発表者名
      関礎廣
    • 学会等名
      日本化学会第89春季年会
    • 発表場所
      船橋
    • 年月日
      2009-03-29
    • 関連する報告書
      2008 実績報告書
  • [学会発表] インジェクトアッセイによる生物活性物質の評価2008

    • 著者名/発表者名
      荻野史帆
    • 学会等名
      第3回バイオ化学関連合同シンポジウム
    • 発表場所
      東京
    • 年月日
      2008-09-20
    • 関連する報告書
      2008 実績報告書
  • [学会発表] スペルミンによって誘導される多層化筋線維形成における新規前駆細胞の成長過程2008

    • 著者名/発表者名
      斉藤美佳子
    • 学会等名
      第3回バイオ化学関連合同シンポジウム
    • 発表場所
      東京
    • 年月日
      2008-09-19
    • 関連する報告書
      2008 実績報告書
  • [学会発表] フェムトインジェクション法を用いたES細胞の分化・未分化制御2008

    • 著者名/発表者名
      水上創
    • 学会等名
      第55回日本実験動物学会総会
    • 発表場所
      仙台
    • 年月日
      2008-05-16
    • 関連する報告書
      2008 実績報告書
  • [学会発表] 糖尿病関連遺伝子GKノックアウトES細胞の開発及び特性解析2008

    • 著者名/発表者名
      天草由紀
    • 学会等名
      第55回日本実験動物学会総会
    • 発表場所
      仙台
    • 年月日
      2008-05-16
    • 関連する報告書
      2008 実績報告書
  • [学会発表] 多層化筋線維形成におけるスペルミンとアスコルビン酸の併用効果2008

    • 著者名/発表者名
      飯島悟
    • 学会等名
      第55回日本実験動物学会総会
    • 発表場所
      仙台
    • 年月日
      2008-05-16
    • 関連する報告書
      2008 実績報告書
  • [学会発表] Pdx-1ノックダウンES細胞ライブラリーの構築2008

    • 著者名/発表者名
      斉藤美佳子
    • 学会等名
      第55回日本実験動物学会総会
    • 発表場所
      仙台
    • 年月日
      2008-05-16
    • 関連する報告書
      2008 実績報告書
  • [学会発表] 糖尿病原因遺伝子Pdx-1ノックダウンES細胞の構築2008

    • 著者名/発表者名
      天草由紀
    • 学会等名
      日本化学会第88春季年会
    • 発表場所
      東京
    • 年月日
      2008-03-29
    • 関連する報告書
      2007 実績報告書
  • [学会発表] マウスES細胞を用いた糖尿病モデル細胞ライブラリーの開発2008

    • 著者名/発表者名
      斉藤美佳子
    • 学会等名
      日本化学会第88春季年会
    • 発表場所
      東京
    • 年月日
      2008-03-29
    • 関連する報告書
      2007 実績報告書
  • [学会発表] インジェクトアッセイによる細胞再生工学の展開2008

    • 著者名/発表者名
      斉藤美佳子
    • 学会等名
      第5回ナノバイオ国際シンポジウム
    • 発表場所
      東京
    • 年月日
      2008-02-19
    • 関連する報告書
      2008 実績報告書
  • [学会発表] Generation of a multilayer muscle fiber sheet from mouse ES cells by the spermine action at specific timing and concentration2008

    • 著者名/発表者名
      Mikako Saito
    • 学会等名
      6^<th> International Society of Stem Cell Research Annual Meeting
    • 発表場所
      Philadelphia
    • 関連する報告書
      2008 実績報告書
  • [学会発表] Single-cell injectoassay for ES cell engineering2008

    • 著者名/発表者名
      Hideaki Matsuoka
    • 学会等名
      PRiME 2008
    • 発表場所
      Honolulu
    • 関連する報告書
      2008 実績報告書
  • [学会発表] Femto-injection of Itranog into mouse ES single-cells and its response a nalysis2008

    • 著者名/発表者名
      Tsukasa Kaeriyama
    • 学会等名
      PRiME 2008
    • 発表場所
      Honolulu
    • 関連する報告書
      2008 実績報告書
  • [学会発表] Effect of femto-injected genes on the undifferentiated state of mouse ES cells2008

    • 著者名/発表者名
      Makoto Takatsu
    • 学会等名
      PRiME 2008
    • 発表場所
      Honolulu
    • 関連する報告書
      2008 実績報告書
  • [学会発表] マウスES細胞から分化誘導した筋線維のDNAアレイ解析2007

    • 著者名/発表者名
      佐々木俊也
    • 学会等名
      日本発生生物学会第40回大会
    • 発表場所
      福岡
    • 年月日
      2007-05-30
    • 関連する報告書
      2007 実績報告書
  • [学会発表] 糖尿病関連遺伝子ダブルノックダウンES細胞の作製とインスリン産生細胞への分化誘導2007

    • 著者名/発表者名
      斉藤美佳子
    • 学会等名
      日本発生生物学会第40回大会
    • 発表場所
      福岡
    • 年月日
      2007-05-30
    • 関連する報告書
      2007 実績報告書
  • [学会発表] HNF-1α遺伝子およびHNF-1β遺伝子ノックダウンES細胞の開発とインスリン産生細胞への分化誘導2007

    • 著者名/発表者名
      都築隆宏
    • 学会等名
      第54回日本実験動物学会総会
    • 発表場所
      船堀
    • 年月日
      2007-05-24
    • 関連する報告書
      2007 実績報告書
  • [学会発表] 糖尿病関連遺伝子Kir6.2およびIRS-2ダブルノックダウンES細胞の開発2007

    • 著者名/発表者名
      與田照美
    • 学会等名
      第54回日本実験動物学会総会
    • 発表場所
      船堀
    • 年月日
      2007-05-24
    • 関連する報告書
      2007 実績報告書
  • [学会発表] マウスES細胞から筋線維誘導された筋線維の形態解析2007

    • 著者名/発表者名
      佐々木俊也
    • 学会等名
      第54回日本実験動物学会総会
    • 発表場所
      船堀
    • 年月日
      2007-05-23
    • 関連する報告書
      2007 実績報告書
  • [学会発表] Pdx-1およびIRS-1ダブルノックダウンES細胞の開発とインスリン産生細胞への分化誘導2007

    • 著者名/発表者名
      早川 彩
    • 学会等名
      第54回日本実験動物学会総会
    • 発表場所
      船堀
    • 年月日
      2007-05-23
    • 関連する報告書
      2007 実績報告書
  • [学会発表] Double knockdown of diabetes related genes in mouse ES cells and their differentiation into insulin-producing cells2007

    • 著者名/発表者名
      Mikako Saito
    • 学会等名
      5th International Society of Stem cell Research Annual Meeting
    • 発表場所
      Cairns
    • 関連する報告書
      2007 実績報告書
  • [学会発表] Application of single-cell technology to intercellular network analysis in multilayer muscle fiber formation2007

    • 著者名/発表者名
      Mikako Saito
    • 学会等名
      The 2nd International Workshop on Apprroaches to Single Cell Analysis
    • 発表場所
      Tokyo
    • 関連する報告書
      2007 実績報告書
  • [学会発表] Development of disease model cell library using mouse embryonic stem cell2007

    • 著者名/発表者名
      Mikako Saito
    • 学会等名
      Graduate School Seminar at the Program in Applied Life Chemistry, Seoul National University
    • 発表場所
      Seoul
    • 関連する報告書
      2007 実績報告書
  • [図書] 細胞分離・操作技術の最前線2008

    • 著者名/発表者名
      松岡英明
    • 出版者
      シーエムシー出版
    • 関連する報告書
      2008 実績報告書
  • [図書] 先進化学センサガス・バイオ・イオンセンシングの最新技術2008

    • 著者名/発表者名
      松岡英明
    • 出版者
      (株)テイー・アイ・シィー
    • 関連する報告書
      2008 実績報告書
  • [図書] 再生医療の基礎シリーズー生医学と工学の接点-(4)再生医療のためのバイオエンジニアリング2007

    • 著者名/発表者名
      松岡英明
    • 出版者
      コロナ社
    • 関連する報告書
      2007 実績報告書

URL: 

公開日: 2007-04-01   更新日: 2018-03-28  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi