• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

微粒子型細胞活動計測プローブの設計とマイクロ流路解析システムの構築

研究課題

研究課題/領域番号 19021038
研究種目

特定領域研究

配分区分補助金
審査区分 理工系
研究機関神戸大学 (2008)
富山県立大学 (2007)

研究代表者

大谷 亨  神戸大学, 工学研究科, 准教授 (10301201)

研究期間 (年度) 2007 – 2008
研究課題ステータス 完了 (2008年度)
配分額 *注記
3,800千円 (直接経費: 3,800千円)
2008年度: 1,700千円 (直接経費: 1,700千円)
2007年度: 2,100千円 (直接経費: 2,100千円)
キーワードデンドリマー / プローブ / ナノサイズ化 / 量子ドット / リボソーム / 湿式微粒化 / 蛍光 / 培養細胞 / 皮膚
研究概要

本研究は、細胞から分泌される細胞間情報伝逹分子を一細胞レベルにて計測することを目的とする。ハイドロトロピックデンドリマーをベースとした型細胞活動計測プローブ合成と蛍光解析と融合することにより、細胞間ネットワーク情報解析の基礎の確立を図る。
本年度は、ポリグリセロールデンドリマー(PGD)表層に糖鎖を導入し、蛍光ナノ粒子である量子ドット表面にPGDをコーティングした。マウスマクロファージ様J774.1細胞にPGDコート量子ドットを添加し、洗浄したところ、ナノ粒子が取り込まれる様子が観察された。そこで、この細胞の活性化の指標となる一酸化窒素産生を蛍光色素により定量したところ、2時間にわたり蛍光強度の増大が見られた。このことから、PGDをコートしたナノ粒子がマクロファージ様細胞を刺激し、細胞内活性を促したものと推察され、細胞活動計測の可能性を示した。
細胞活動計測プローブは、細胞内へ侵入する必要性があるため、マイクロメータサイズの粒子のナノサイズ化は必須の検討項目である。そこで、湿式微粒化装置(スターバーストミニ、スギノマシン(株))を用いた超高圧処理によりリボソームのナノサイズ化を試みたところ、z平均粒径が50MPaでの112nmから245MPaでは81nmにまで減少した。カルセインを用いた膜安定性評価実験を行ったところ、蛍光強度測定開始から10分間経時的にモニターすると処理圧に関わらず、蛍光強度に変化はなかった。このことは、50〜245MPaにて処理したカルセイン封入PEGリボソームは、PBS中にて安定にカルセインを保持していることを示していた。
以上より、PGDをベースとした蛍光解析による細胞活動計測ならびに超高圧処理によるリボソームのナノサイズ化に成功した。これらを組み合わせることにより、リボソームとPGDによる細胞レベルによる情報伝達解析への発展が期待できる。

報告書

(2件)
  • 2008 実績報告書
  • 2007 実績報告書
  • 研究成果

    (38件)

すべて 2009 2008 2007

すべて 雑誌論文 (6件) (うち査読あり 5件) 学会発表 (26件) 図書 (2件) 産業財産権 (4件)

  • [雑誌論文] ポリグリセロールデンドリマーの薬剤学的応用2009

    • 著者名/発表者名
      大谷亨
    • 雑誌名

      バイオマテリアル 27

      ページ: 32-37

    • NAID

      10024786240

    • 関連する報告書
      2008 実績報告書
  • [雑誌論文] Supramolecular control of polyplex dissociation and cell transfection : Efficacy of amino groups and threading cyclodextrins in biocleavable polyrotaxanes2008

    • 著者名/発表者名
      A. Yamashita, D. Kanda, R. Katoono, N. Yui, T. Oova, A. Maruyama, H. Akita, K Koaure. H. Harashima
    • 雑誌名

      Journal of Controlled Release 131

      ページ: 137-144

    • 関連する報告書
      2008 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Synthesis of Structurally Well-Defined Triglyceryl Di-, Tri-, and Tetra-Fatty Acid Esters as New Oil Gelators2008

    • 著者名/発表者名
      M. Hamada, M. Terayama, K. Kaneko_2 T. Ooya T. Kishimoto, N. Nakajima
    • 雑誌名

      Synthesis-Stuttgart 22

      ページ: 663-3669

    • 関連する報告書
      2008 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Successful low-energy cardioversion using a novel biodegradable gel pad:feasibility of treating postoperative atrial fibrillation in animals2007

    • 著者名/発表者名
      K.Iino, N.Yui, T.Oova, R.Kawabata, S.Tomita, G.Watanabe
    • 雑誌名

      J.Thoracic and Cardiovascular Surgery 134

      ページ: 1519-1525

    • 関連する報告書
      2007 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Cationic hydrogels of PEG crosslinked by a hydrolyzable polyrotaxane for cartilage regeneration2007

    • 著者名/発表者名
      T.Oova, T.Ichi, T.Furubayashi, M.Katoh, N.Yui
    • 雑誌名

      Reactive and Functional Polymers 67

      ページ: 1408-1417

    • 関連する報告書
      2007 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Effect of polymer adsorption on the water structure at the quartz/water interface studied by optical sum frequency generation2007

    • 著者名/発表者名
      H.Sano, H.Yoshida, T.Oosugi, T.Murakami, Y.Takagawa, G Mizutani, T.Oova, N.Yui
    • 雑誌名

      Surface Science 601

      ページ: 5173-5179

    • 関連する報告書
      2007 実績報告書
    • 査読あり
  • [学会発表] 湿式微粒化装置を利用したソフトマテリアルの改質2009

    • 著者名/発表者名
      大谷亨
    • 学会等名
      ナノ学会「ナノ構造・物性」第一回研究会
    • 発表場所
      神戸大学瀧川記念学術交流会館
    • 年月日
      2009-01-23
    • 関連する報告書
      2008 実績報告書
  • [学会発表] ポリグリセロールデンドリマーの基礎と応用展開2008

    • 著者名/発表者名
      大谷亨
    • 学会等名
      日本バイオマテリアル学会第3回関西若手研究発表会
    • 発表場所
      関西大学
    • 年月日
      2008-08-07
    • 関連する報告書
      2008 実績報告書
  • [学会発表] Polyglycerol dendrimers as a new biocompatible material2008

    • 著者名/発表者名
      T. Oova
    • 学会等名
      The 2nd International Workshop on Future Molecular Systems
    • 発表場所
      九州大学
    • 年月日
      2008-07-08
    • 関連する報告書
      2008 実績報告書
  • [学会発表] Effect of Atomization Process on Inclusion Complex of High-Molecular-Weight Poly(Ethylene Glycol) and α-Cyclodextrin2008

    • 著者名/発表者名
      T. Oova. K. Takeyama
    • 学会等名
      14th International Cyclodextrins Symposium
    • 発表場所
      同志社大学、京都
    • 関連する報告書
      2008 実績報告書
  • [学会発表] 湿式微粒化装置を利用したPEGリボソームのナノ微粒子化2008

    • 著者名/発表者名
      大谷亨、森將人
    • 学会等名
      日本薬剤学会第23年会
    • 発表場所
      札幌コンベンションセンター
    • 関連する報告書
      2008 実績報告書
  • [学会発表] 高分子量PEGとシクロデキストリンとの包接における超高圧処理の影響2008

    • 著者名/発表者名
      大谷亨、竹山和宏
    • 学会等名
      第57画院分子学会年次大会
    • 発表場所
      パシフィコ横浜
    • 関連する報告書
      2008 実績報告書
  • [学会発表] 超高圧処理したPEGリボソームのナノサイズ化と脂質膜の特性2008

    • 著者名/発表者名
      森將人、大谷亨
    • 学会等名
      第57回高分子学会年次大会
    • 発表場所
      パシフィコ横浜
    • 関連する報告書
      2008 実績報告書
  • [学会発表] 新規ポリグリセロール誘導体による非ステロイド性抗炎症剤の経皮吸収促進効果2008

    • 著者名/発表者名
      大谷亨、渋田元希、濱田昌弘、寺山めぐみ、中島範行、加藤達久、木村隆仁
    • 学会等名
      第24回日本DDS学会
    • 発表場所
      六本木アカデミーヒルズ40/六本木ヒルズ
    • 関連する報告書
      2008 実績報告書
  • [学会発表] Architectural Factors of Dendritic, Cyclic and Linear Polyglycerols on Skin Permeation of Indomethacin2008

    • 著者名/発表者名
      T. Goya, M. Hamada, M. Terayama, G Shibuta, S. Ogita, T. Kato, T. Kimura, N. Nakajima
    • 学会等名
      35^<th> Annual Meeting & Exposition of the Controlled Release Society
    • 発表場所
      Hilton New York (NY, USA)
    • 関連する報告書
      2008 実績報告書
  • [学会発表] ポリグリセロールデンドリマーの経皮吸収促進剤としての特性評価2008

    • 著者名/発表者名
      大谷亨、渋田元希、濱田昌弘、寺山めぐみ、中島範行
    • 学会等名
      第37回医用高分子シンポジウム
    • 発表場所
      東京医科歯科大学5号館講堂
    • 関連する報告書
      2008 実績報告書
  • [学会発表] 経皮吸収促進剤としてのポリグリセロールデンドリマーの評価2008

    • 著者名/発表者名
      大谷亨、渋田元希、濱田昌弘、寺山めぐみ、中島範行、加藤達久、木村隆仁
    • 学会等名
      日本バイオマテリアル学会シンポジウム2008
    • 発表場所
      東京大学本郷キャンパス
    • 関連する報告書
      2008 実績報告書
  • [学会発表] ポリグリセロールデンドリマーの毒性評価と水のクラスター構造への影響2007

    • 著者名/発表者名
      大谷 亨、高岡 勇太、渋田 元気、川村 恭平、佐野 暢之
    • 学会等名
      第29回日バイオマテグアル学会
    • 発表場所
      大阪国際会議場(大阪)
    • 年月日
      2007-11-27
    • 関連する報告書
      2007 実績報告書
  • [学会発表] 生体適合性バイオマテリアルの創製2007

    • 著者名/発表者名
      大谷 亨
    • 学会等名
      地域発技術シーズ発表会
    • 発表場所
      JST本部(東京)
    • 年月日
      2007-11-26
    • 関連する報告書
      2007 実績報告書
  • [学会発表] ポリグリセロールデンドリマーを用いたインドメタシンの経皮吸収促進評価2007

    • 著者名/発表者名
      渋田 元希、濱田 昌弘、中島 範行、大谷 亨
    • 学会等名
      平成19年度北陸増区高分子若手研究会
    • 発表場所
      呉羽ハイツ(富山)
    • 年月日
      2007-11-16
    • 関連する報告書
      2007 実績報告書
  • [学会発表] ポリグリセロールデンドリマーの精製方法の検討2007

    • 著者名/発表者名
      川村 恭平、大谷 亨
    • 学会等名
      平成19年度北陸地区高分子若手研究会
    • 発表場所
      呉羽ハイツ(富山)
    • 年月日
      2007-11-16
    • 関連する報告書
      2007 実績報告書
  • [学会発表] 湿式微粒化装置を利用したリボソーム誘導体のナノサイズ化の検討とその特性評価2007

    • 著者名/発表者名
      森 將人、大谷 亨
    • 学会等名
      平成19年度北陸増地区高分子若手研究会
    • 発表場所
      呉羽ハイツ(富山)
    • 年月日
      2007-11-16
    • 関連する報告書
      2007 実績報告書
  • [学会発表] 擬ポリロタキサン形成における超高圧処理の影響2007

    • 著者名/発表者名
      竹山 和宏、大谷 亨
    • 学会等名
      平成19年度北陸増区高分子若手研究会
    • 発表場所
      呉羽ハイツ(富山)
    • 年月日
      2007-11-16
    • 関連する報告書
      2007 実績報告書
  • [学会発表] Effect of Linear,Cyclic,and Dendritic Polyglycerols on Skin Permeation of Indomethacin2007

    • 著者名/発表者名
      T.Ooya, M.Hamada, M.Terayama, Y.Takaoka, G.Shibuta, T.Kato, T.Kimura, N.Nakajima
    • 学会等名
      NanoDDS 2007
    • 発表場所
      Northeastern University,USA
    • 年月日
      2007-11-02
    • 関連する報告書
      2007 実績報告書
  • [学会発表] Biocompatibility of Polyglycerol Dendrimers Comparing With Poly(ethylene glycol)2007

    • 著者名/発表者名
      T.Ooya, G Shibuta, K.Kawamura, H.Sano
    • 学会等名
      The 2nd Meeting of the International Federation for Artificial Organs
    • 発表場所
      大阪国際会議場
    • 年月日
      2007-10-29
    • 関連する報告書
      2007 実績報告書
  • [学会発表] Multivalent cellular surface recognition based on molecular motion of cyclodextrins in polyrotaxanes2007

    • 著者名/発表者名
      大谷 亨
    • 学会等名
      Fifth International Forum on Post-Genome Technologies(5'IFPT)
    • 発表場所
      Suzhou,China
    • 年月日
      2007-09-09
    • 関連する報告書
      2007 実績報告書
  • [学会発表] ポリグリセールデンドリマー修飾したリボソームの調製とその特性解析2007

    • 著者名/発表者名
      大谷 亨、小暮 健太朗、原島 秀吉
    • 学会等名
      第36回朗高分子シンポジウム
    • 発表場所
      上智大学(京都)
    • 年月日
      2007-07-30
    • 関連する報告書
      2007 実績報告書
  • [学会発表] Fluorescence Probe Based on Polyrotaxanes;Stimuli-triggered Fluorescent Red Shiftsvia Self-inclusion Comulexation of Cvclodextrin2007

    • 著者名/発表者名
      T.Oova, A.Ito, N.Yui
    • 学会等名
      The 4th Asian Cyclodextrin Conference 2007(ACC2007)
    • 発表場所
      同志社大学(京都)
    • 年月日
      2007-05-19
    • 関連する報告書
      2007 実績報告書
  • [学会発表] Multivalent molecular recognition based on molecular motion of cyclodextrins in polyrotaxanes2007

    • 著者名/発表者名
      T.Oova, N.Yui
    • 学会等名
      The Third China-Japan-Korea (Asia3) Foresight Joint Symposium on Gene Therapy
    • 発表場所
      Daejon,Korea
    • 年月日
      2007-05-07
    • 関連する報告書
      2007 実績報告書
  • [学会発表] ポリグリセロールデンドリマーの化学架橋が難水溶性薬物溶解・放出へ及ぼす影響2007

    • 著者名/発表者名
      大谷 亨
    • 学会等名
      第56回高分子学会年次大会
    • 発表場所
      京都国際会議場(京都)
    • 関連する報告書
      2007 実績報告書
  • [学会発表] 酸化反応に同調してTICT蛍光変化を示すポリロタキサンの合成2007

    • 著者名/発表者名
      T.Ooya, N.Yui
    • 学会等名
      第25回シクロデキストグンシンボジクム
    • 発表場所
      鳥取県民会館(鳥取)
    • 関連する報告書
      2007 実績報告書
  • [学会発表] 遺伝子放出応答型蛍光性ポリロタキサンの合成と蛍光特性2007

    • 著者名/発表者名
      堀内 淳平、秋田 英万、原島 秀吉、上遠野 亮、小暮 健太朗、丸山 厚、大谷 亨、山下 敦、由井 伸彦
    • 学会等名
      第56回高分子討論会
    • 発表場所
      名古屋工業大学(名古屋)
    • 関連する報告書
      2007 実績報告書
  • [図書] 次世代医療のための高分子材料工学2008

    • 著者名/発表者名
      大谷亨(監修 : 秋吉一成,岸田晶夫)
    • 総ページ数
      286
    • 出版者
      シーエムシー
    • 関連する報告書
      2008 実績報告書
  • [図書] Nanotechnology for Cancer Therapy2007

    • 著者名/発表者名
      S.C.Lee, T.Ooya, K.M.Huh, K.Park
    • 総ページ数
      222
    • 出版者
      CRC Press
    • 関連する報告書
      2007 実績報告書
  • [産業財産権] ポリグリセロールデンドリマーの3次元架橋物及び3次元架橋方法、並びにこれを用いたヒドロゲル、薬物送達システム2009

    • 発明者名
      大谷亨
    • 権利者名
      富山県
    • 公開番号
      2009-051900
    • 出願年月日
      2009-03-21
    • 関連する報告書
      2008 実績報告書
  • [産業財産権] 擬ポリロタキサンの調製注2008

    • 発明者名
      大谷亨、原島謙一、尾塩岳治
    • 権利者名
      富山県(株)スギノマシン
    • 産業財産権番号
      2008-120687
    • 出願年月日
      2008-05-02
    • 関連する報告書
      2008 実績報告書
  • [産業財産権] ポリグリセロールデンドリマーの精製法2007

    • 発明者名
      大谷 亨
    • 権利者名
      富山県
    • 産業財産権番号
      2007-218232
    • 出願年月日
      2007-08-24
    • 関連する報告書
      2007 実績報告書
  • [産業財産権] ポリグリセロール含有経皮吸収促進剤2007

    • 発明者名
      大谷 亨、中島範行、濱田昌弘、加藤達久
    • 権利者名
      富山県テイカ製薬株式会社
    • 産業財産権番号
      2007-028650
    • 出願年月日
      2007-11-02
    • 関連する報告書
      2007 実績報告書

URL: 

公開日: 2007-04-01   更新日: 2018-03-28  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi