• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

配列制御された共役ポリマーのピコ秒赤外吸収測定と励起電子-分子振動相互作用の解明

研究課題

研究課題/領域番号 19022005
研究種目

特定領域研究

配分区分補助金
審査区分 理工系
研究機関埼玉大学

研究代表者

坂本 章  埼玉大学, 大学院・理工学研究科, 准教授 (90262146)

研究期間 (年度) 2007 – 2008
研究課題ステータス 完了 (2008年度)
配分額 *注記
2,600千円 (直接経費: 2,600千円)
2008年度: 1,300千円 (直接経費: 1,300千円)
2007年度: 1,300千円 (直接経費: 1,300千円)
キーワードピコ秒時間分解赤外分光法 / 電子-分子振動相互作用 / 電子励起状態 / 自己配列 / 共役高分子
研究概要

(1)ピコ秒時間分解赤外分光法による共役π電子系高分子の光励起ダイナミクスの研究
(1)延伸配向したポリ(p-フェニレンビニレン)
延申配向(約8倍)したポリ(p-フェニレンビニレン)フィルムに対するポンプ光およびプローブ光の偏光を変えてピコ秒時間分解赤外吸収スペクトルを測定することで, 共役高分子鎖間と高分子鎖内での電荷分離過程を分離して, そのダイナミクスを明らかにした.
(2)π-スタックしたHT-ポリ(3-ヘキシルチオフェン)
立体規則性のあるポリ(3-ベキシルチオフェン)スピンコート膜のピコ秒時間分解赤外吸収を77.5Kにおいて測定した. 遅延時間2 psと100psにおいてピコ秒時間分解赤外吸収スペクトルを測定し, 長寿命と短寿命の過渡種をそれぞ流同定した.
(2)共役π電子系ラジカルアニオン・ジアニオンの赤外吸収測定と電子-分子振動相互作用の解析
高純度不活性ガス精製装置付グローブボックスの中にフーリエ変換赤外分光光度計と紫外・可視分光光度計を導入し, 酸素や水に対して非常に不安定なp-ターフェニルのラジカルアニオンとジアニオンの赤外吸収スペクトルと電子吸収スペクトルを精密に測定し, 解析した.
(3)偏光変調方式高感度反射ステップ走査型フーリエ変換赤外分光システムの製作とπ共役高分子の単分子膜と累積膜への応用
立体規則性のあるポリ(3-ヘキシルチオフェン)の単分子LB膜と多層累積LBを永野修作先生(A02公募班)から提供していただき, 我々が開発している偏光変調方式高感度反射ステップ走査型フーリエ変換赤外分光システムで測定を行い, 膜の構造について明らかにした.

報告書

(2件)
  • 2008 実績報告書
  • 2007 実績報告書
  • 研究成果

    (30件)

すべて 2009 2008 2007

すべて 雑誌論文 (6件) (うち査読あり 6件) 学会発表 (20件) 図書 (2件) 産業財産権 (2件)

  • [雑誌論文] Picosecond time-resolved infrared absorption study on photoexcited dynamics of regioregular poly (3-hexylthiophene)2009

    • 著者名/発表者名
      A. Sakamoto and M. Takezawa
    • 雑誌名

      Synth. Met. (印刷中)

    • 関連する報告書
      2008 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Vibrational analysis of trans-stilbene in the excited singlet state by time-dependent density functional theory : calculations of the Raman, infrared, and fluorescence excitation spectra2008

    • 著者名/発表者名
      K. Tsumura, K. Furuya, A. Sakamoto, and M. Tasumi
    • 雑誌名

      J. Raman Spectrosc. (Prof. H. Hamaguchi Special Issue) 39

      ページ: 1584-1591

    • 関連する報告書
      2008 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Picosecond Time-Resolved Polarized Infrared Spectroscopic Study of Photoexcited States and Their Dynamics in Oriented Poly (p-phenylenevinylene)2008

    • 著者名/発表者名
      A. Sakamoto, O. Nakamura, and M. Tasumi
    • 雑誌名

      J. Phys. Chem. B 112

      ページ: 16437-16444

    • 関連する報告書
      2008 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] A New Approach to the Spectral Study of Unstable Radicals and Ions in Solution by the Use of an Inert Gas Glovebox System: Observation and Analysis of the Infrared Spectra of the Radical Anion and Dianion of p-Terphenyl2008

    • 著者名/発表者名
      A. Sakamoto, T. Harada, and N. Tonegawa
    • 雑誌名

      J. Phys. Chem. A 112

      ページ: 1180-1187

    • 関連する報告書
      2007 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Excited State Proton Transfer of Pyranine in Octadecylamine Langmuir-Blodgett Films of Different Structures2008

    • 著者名/発表者名
      O. Tsukamoto, M. Villeneuve, A. Sakamoto, and H. Nakahara
    • 雑誌名

      Chem. Phys. Lett. 454

      ページ: 247-251

    • 関連する報告書
      2007 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Change inthe Orientation and Packing upon Adsorption of Pyranine Molecules onto Cationic Langmuir Monolayers and Langmuir-Blodgett Films2007

    • 著者名/発表者名
      O. Tsukamoto, M. Villeneuve, A. Sakamoto, and H. Nakahara
    • 雑誌名

      Bull. Chem. Soc. Jpn. 80

      ページ: 1723-1730

    • 関連する報告書
      2007 実績報告書
    • 査読あり
  • [学会発表] 9,9'-ビアントリルのラジカルアニオン, ジアニオン, テトラアニオンの赤外吸収スペクトルの測定と解析2009

    • 著者名/発表者名
      高橋泰弘, 坂本章
    • 学会等名
      日本化学会第89春季年会 (2009)
    • 発表場所
      日本大学理工学部船橋キャンパス
    • 年月日
      2009-03-29
    • 関連する報告書
      2008 実績報告書
  • [学会発表] ピコ秒時間分解赤外分光法による自己配列した立体規則性ポリ (3-ヘキシルチオフェン) の光励起ダイナミクスの研究2009

    • 著者名/発表者名
      竹沢真人, 坂本章
    • 学会等名
      日本化学会第89春季年会 (2009)
    • 発表場所
      日本大学理工学部船橋キャンパス
    • 年月日
      2009-03-29
    • 関連する報告書
      2008 実績報告書
  • [学会発表] 液晶チューナブルフィルターを分光素子に用いた携帯型ラマンイメージング装置の製作とその応用2008

    • 著者名/発表者名
      坂本章, 落合周吉, 東山尚光, 増谷浩二, 木村淳一, 小瀬戸恵美, 田隅三生
    • 学会等名
      日本分光学会第3回赤外ラマン分光部会シンポジウム「振動分光イメージング」
    • 発表場所
      東京大学理学部化学館
    • 年月日
      2008-12-10
    • 関連する報告書
      2008 実績報告書
  • [学会発表] LCTFを用いたラマンイメージング装置の製作とその応用2008

    • 著者名/発表者名
      東山尚光, 増谷浩二, 木村淳一, 落合周吉, 小瀬戸恵美, 塾章, 田隅三生
    • 学会等名
      第13回高分子分析討論会
    • 発表場所
      名古屋国際会議場
    • 年月日
      2008-11-27
    • 関連する報告書
      2008 実績報告書
  • [学会発表] Picosecond Time-Resolved Infrared Absorption Studies on Photoexcited Dynamics of π-Coniugated Polymers2008

    • 著者名/発表者名
      Akira Sakamoto, Masato Takezawa, Mitsuo Tasumi
    • 学会等名
      18th Iketani Conference : International Conference on Control of Super-Hierarchical Structures and Innovative Functions of Next-Generation Conjugated Polymer
    • 発表場所
      淡路夢舞台国際会議場
    • 年月日
      2008-10-21
    • 関連する報告書
      2008 実績報告書
  • [学会発表] 9,9'-ビアントリルの1〜4価アニオンの赤外吸収スペクトルと電子-分子振動相互作用の解析2008

    • 著者名/発表者名
      高橋泰弘, 坂本章
    • 学会等名
      第2回分子科学討論会2008
    • 発表場所
      福岡国際会議場
    • 年月日
      2008-09-25
    • 関連する報告書
      2008 実績報告書
  • [学会発表] ピコ秒時間分解赤外分光法による共役π電子系高分子の光励起ダイナミクスの研究2008

    • 著者名/発表者名
      竹沢真人, 坂本章
    • 学会等名
      第2回分子科学討論会2008
    • 発表場所
      福岡国際会議場
    • 年月日
      2008-09-25
    • 関連する報告書
      2008 実績報告書
  • [学会発表] SI状態のp-ターフェニルと四塩化炭素の2分子反応におけるモード選択的な振動緩和の加速2008

    • 著者名/発表者名
      岩田耕一, 吉田匡佑, 浜口宏夫, 坂本章
    • 学会等名
      第2回分子科学討論会2008
    • 発表場所
      福岡国際会議場
    • 年月日
      2008-09-24
    • 関連する報告書
      2008 実績報告書
  • [学会発表] 近接場分光顕微鏡によるポリジアセチレンLB膜の二光子光重合と二光子誘起発光の研究2008

    • 著者名/発表者名
      坂本章, 森和彦, 井村考平, 岡本裕巳
    • 学会等名
      2008年光化学討論会
    • 発表場所
      大阪府立大学中百舌鳥キャンパス
    • 年月日
      2008-09-12
    • 関連する報告書
      2008 実績報告書
  • [学会発表] 赤外分光法の基礎と実際2008

    • 著者名/発表者名
      坂本章
    • 学会等名
      日本分光学会第44回夏期セミナー「赤外分光法」
    • 発表場所
      幕張メッセ国際会議場
    • 年月日
      2008-09-03
    • 関連する報告書
      2008 実績報告書
  • [学会発表] Development of Portable Raman Imaging Spectrometers for Studying Cultural Properties2008

    • 著者名/発表者名
      A. Sakamoto, S. Ochiai, H. Higashiyama, K. Masutani, J. Kimura, E. Koseto-Horyu, and M. Tasumi
    • 学会等名
      XXI International Conference on Raman Spectroscopy (ICORS 2008)
    • 発表場所
      Brunel University, West London. UK
    • 年月日
      2008-08-19
    • 関連する報告書
      2008 実績報告書
  • [学会発表] 「非破壊, 非接触測定による文化財構成材料の構造同定システム (2) -イメージファイバーを用いたラマンイメージング装置-」2008

    • 著者名/発表者名
      落合周吉, 増谷浩二, 木村淳一, 東山尚光, 坂本章, 田隅三生, 小瀬戸恵美
    • 学会等名
      第69回分析化学討論会
    • 発表場所
      名古屋国際会議場
    • 年月日
      2008-05-15
    • 関連する報告書
      2008 実績報告書
  • [学会発表] 「ピコ秒時間分解赤外分光法による自己配列したポリ(3-ヘキシルチオフェン)の光励起ダイナミクスの研究」2008

    • 著者名/発表者名
      竹沢 真人, 坂本 章
    • 学会等名
      日本化学会第88春季年会(2008)
    • 発表場所
      立教大学池袋キャンパス
    • 年月日
      2008-03-28
    • 関連する報告書
      2007 実績報告書
  • [学会発表] 「液体アンモニア中の溶媒和電子の近赤外共鳴ラマンスペクトルの測定と量子化学計算による帰属」2008

    • 著者名/発表者名
      亀田 剛史, 田原 太平, 坂本 章
    • 学会等名
      日本化学会第88春季年会(2008)
    • 発表場所
      立教大学池袋キャンパス
    • 年月日
      2008-03-27
    • 関連する報告書
      2007 実績報告書
  • [学会発表] 「時間依存密度汎関数法による最低励起-重項状態トランススチルベンの振動解析」2008

    • 著者名/発表者名
      津村 享佑, 古屋 和彦, 坂本 章, 田隅 三生
    • 学会等名
      日本化学会第88春季年会(2008)
    • 発表場所
      立教大学池袋キャンパス
    • 年月日
      2008-03-27
    • 関連する報告書
      2007 実績報告書
  • [学会発表] 「液晶チューナブルフィルターを分光素子に用いた携帯型ラマンイメージング装置の製作とその文化財への応用」2007

    • 著者名/発表者名
      落合 周吉, 坂本 章, 東山 尚光, 増谷 浩二, 木村 淳一, 小瀬戸 恵美, 田隅 三生, 佐々木 亘
    • 学会等名
      第1回 分子科学討論会2007
    • 発表場所
      東北大学川内北キャンパス
    • 年月日
      2007-09-20
    • 関連する報告書
      2007 実績報告書
  • [学会発表] 「近赤外共嶋ラマン分光法と量子化学計算による液体アンモニア中の溶媒和電子の研究」2007

    • 著者名/発表者名
      亀田 剛史, 田原 太平, 坂本 章
    • 学会等名
      第1回 分子科学討論会2007
    • 発表場所
      東北大学川内北キャンパス
    • 年月日
      2007-09-20
    • 関連する報告書
      2007 実績報告書
  • [学会発表] 「テトラセンラジカルアニオン・ジアニオンの赤外吸収測定と電子-分子振動相互作用の解析」2007

    • 著者名/発表者名
      利根川 直子, 坂本 章
    • 学会等名
      第1回 分子科学討論会2007
    • 発表場所
      東北大学川内北キャンパス
    • 年月日
      2007-09-19
    • 関連する報告書
      2007 実績報告書
  • [学会発表] 「偏光変調方式高感度反射ステップ走査型フーリエ変換赤外分光システムの製作とπ共役高分子の単分子膜と累積膜への応用」2007

    • 著者名/発表者名
      佐々木 江里, 坂本 章, 児玉 誠一郎, 永野 修作, 関 隆広
    • 学会等名
      第1回 分子科学討論会2007
    • 発表場所
      東北大学川内北キャンパス
    • 年月日
      2007-09-19
    • 関連する報告書
      2007 実績報告書
  • [学会発表] 「近接場分光顕微鏡によるポリジアセチレンLB膜の二光子光重合と二光子蛍光の研究」2007

    • 著者名/発表者名
      坂本 章, 森 和彦, 井村 考平, 岡本 裕巳
    • 学会等名
      第1回 分子科学討論会2007
    • 発表場所
      東北大学川内北キャンパス
    • 年月日
      2007-09-17
    • 関連する報告書
      2007 実績報告書
  • [図書] 次世代共役ポリマーの超階層制御と革新機能2009

    • 著者名/発表者名
      坂本章
    • 総ページ数
      7
    • 出版者
      シーエムシー出版
    • 関連する報告書
      2008 実績報告書
  • [図書] 企画展示「錦絵はいかにつくられたか」図録2009

    • 著者名/発表者名
      坂本章, 落合周吉
    • 総ページ数
      5
    • 出版者
      国立歴史民俗博物館
    • 関連する報告書
      2008 実績報告書
  • [産業財産権] ラマンイメージング装置2008

    • 発明者名
      中川孝郎, 落合周吉, 増谷浩二, 東山尚光, 坂本章
    • 権利者名
      株式会社エス・テイ・ジヤパン, 国立大学法人埼玉大学
    • 産業財産権番号
      2008-294584
    • 出願年月日
      2008-11-18
    • 関連する報告書
      2008 実績報告書
  • [産業財産権] 文化財検査装置2007

    • 発明者名
      増谷 浩二, 落合 周吉, 東山 尚光, 木村 淳一, 坂本 章
    • 権利者名
      株式会社エス・アイ・ジヤパン, 国立大学法人埼玉大学
    • 産業財産権番号
      2007-127962
    • 出願年月日
      2007-05-15
    • 関連する報告書
      2007 実績報告書

URL: 

公開日: 2007-04-01   更新日: 2018-03-28  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi