• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

疎水性共役高分子の新規分子組織化手法の開発と界面超階層構造の構築

研究課題

研究課題/領域番号 19022014
研究種目

特定領域研究

配分区分補助金
審査区分 理工系
研究機関名古屋大学

研究代表者

永野 修作  名古屋大学, 大学院・工学研究科, 助教 (40362264)

研究期間 (年度) 2007 – 2008
研究課題ステータス 完了 (2008年度)
配分額 *注記
2,800千円 (直接経費: 2,800千円)
2008年度: 1,400千円 (直接経費: 1,400千円)
2007年度: 1,400千円 (直接経費: 1,400千円)
キーワードナノ構造構築 / 単分子膜 / 共役高分子 / ポリチオフェン / 階層構造 / LB膜 / 交互積層
研究概要

単分子膜形成が困難である疎水性共役高分子、立体規則性および非規則性のポリ(3-ヘキシルチオフェン)[HT-P3HTおよびP3HT]、立体規則性ポリ(3-ドデシルチオフェン)[HT-P3DT]やポリ(ジオクチルフルオレン)[PFO]に、我々が提案する液晶混合展開法を展開し、広がった単分子膜およびその多層積層膜の調製を試みた。これらの疎水性共役高分子は、液晶分子4'-ペンチル-4-シアノビフェニル(5CB)と水面上に共展開することで、主鎖が水面に二次元的に広がった理想的な単分子膜となることを明らかにした。水面に形成される単分子膜を水平付着法により固体基板に転写し、5CBを揮発除去することにより多層累積膜を構築した。また、その際、比較的高い表面圧にて転写を行うと、これら疎水性共役高分子が、基板面内に一軸配向した構造が得られることが、斜入射X線回折や吸収スペクトルによって明らかとなった。よって、これらの結果から、本手法が、立体規則性や置換基のアルキル鎖の鎖長に依らず、多くの疎水性共役高分子に対して、配列や配向を制御できる有用な分子組織化手法であることを示した。
さらに、PFO単分子膜では、水面上にて圧縮することにより、主鎖の配向とともにβ相の発現が吸収スペクトルや蛍光スペクトルにより認められた。また、斜入射X線解析や偏光発光特性によっても、主鎖配向が誘起されたβ相の構造が明らかとなった。β相は、発光輝度が高いPFOの優れた電子状態であるとされ、本手法がその新たなその発現方法として提案できることがわかった。
現在、PFOおよびHT-P3HT主鎖配向多層累積膜の電界効果トランジスタ特性を評価したところ、基板面内に異方性のある移動度が観察され、現在その解析を領域内の共同研究者と進めている。

報告書

(2件)
  • 2008 実績報告書
  • 2007 実績報告書
  • 研究成果

    (15件)

すべて 2009 2008 2007

すべて 雑誌論文 (6件) (うち査読あり 5件) 学会発表 (6件) 図書 (3件)

  • [雑誌論文] Spread Monolayers and Multilayers Formation of Fully Hydrophobic Polythiophenes via Liquid Crystal Hybridization on Water2008

    • 著者名/発表者名
      Shusaku Nagano
    • 雑誌名

      Langmuir 24

      ページ: 10498-10504

    • 関連する報告書
      2008 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Light-Directed Dynamic Structure Formation and Alignment in Photoresponsive Thin Films2008

    • 著者名/発表者名
      Takahiro Seki
    • 雑誌名

      Chemistry Letters 73

      ページ: 484-489

    • 関連する報告書
      2008 実績報告書
  • [雑誌論文] Photoalignment and Patterning of Chromonic/Silica Nanohybrid on Photocrosslinkable Polymer Thin Film2008

    • 著者名/発表者名
      Mitsuo Hara
    • 雑誌名

      Journal of Materials Chemistry 18

      ページ: 3259-3263

    • 関連する報告書
      2008 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Unique Molecular Orientation in a Smectic Liquid Crystalline Film Attained by Surface-Initiated Graft Polymerization2007

    • 著者名/発表者名
      植草 貴行
    • 雑誌名

      Langmuir 23

      ページ: 4642-4645

    • 関連する報告書
      2007 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Surface Design for Precise Control of Spatial Growth of a Mesostructured Inorganic/Organic Film on a Large-Scale Area2007

    • 著者名/発表者名
      穂積 篤
    • 雑誌名

      Langmuir 23

      ページ: 3265-3272

    • 関連する報告書
      2007 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Photoresponsive Ring-Slide Gel2007

    • 著者名/発表者名
      坂井 大雅
    • 雑誌名

      Advanced Materials 19

      ページ: 2023-2025

    • 関連する報告書
      2007 実績報告書
    • 査読あり
  • [学会発表] 疎水性π共役系高分子の主鎖配向LB膜の調製とその構造解析と物性評価2008

    • 著者名/発表者名
      戸田章雄,永野修作,阿部二朗
    • 学会等名
      第57回高分子討論会
    • 発表場所
      大阪市立大学杉本キャンパス
    • 年月日
      2008-09-25
    • 関連する報告書
      2008 実績報告書
  • [学会発表] 疎水性π共役系高分子の広がった単分子膜形成と主鎖配向誘起2008

    • 著者名/発表者名
      戸田章雄,永野修作
    • 学会等名
      第57回高分子学会年次大会
    • 発表場所
      パシフィコ横浜
    • 年月日
      2008-05-29
    • 関連する報告書
      2008 実績報告書
  • [学会発表] 疎水性共役高分子の単分子膜を用いた分子組織膜の構築2007

    • 著者名/発表者名
      児玉誠一郎
    • 学会等名
      日本液晶学会液晶フォトニクス・光デバイスフォーラム
    • 発表場所
      名古屋工業大学、名古屋
    • 年月日
      2007-09-20
    • 関連する報告書
      2007 実績報告書
  • [学会発表] 疎水的な高分子の広がった単分子膜を水面で作る2007

    • 著者名/発表者名
      永野 修作
    • 学会等名
      9th European Conference on Liquid Crystals
    • 発表場所
      東京ビックサイト、東京
    • 年月日
      2007-07-18
    • 関連する報告書
      2007 実績報告書
  • [学会発表] Ideal Spread Monolayer Formation and Layer-by-Layer Deposition of Hydrophobic Conjugated Polymers with the Assist of Liquid Crystal Monolayer2007

    • 著者名/発表者名
      永野 修作
    • 学会等名
      9th European Conference on Liquid Crystals
    • 発表場所
      リスボン、ポルトガル
    • 年月日
      2007-07-04
    • 関連する報告書
      2007 実績報告書
  • [学会発表] 疎水性ポリチオフェンの広がった単分子膜および多層累積膜の調製と構造評価2007

    • 著者名/発表者名
      児玉誠一郎
    • 学会等名
      第56回高分子学会年次大会
    • 発表場所
      国立京都国際会館、京都
    • 年月日
      2007-05-30
    • 関連する報告書
      2007 実績報告書
  • [図書] 次世代共役ポリマーの超階層制御と革新機能第II編第12章液晶相を利用したナノ構造体の光配向制御2009

    • 著者名/発表者名
      永野修作
    • 出版者
      シーエムシー出版
    • 関連する報告書
      2008 実績報告書
  • [図書] 光機能性高分子材料の新たな潮流-最新技術とその展望-第5編第4章液晶相を利用したナノ構造体の光配向制御2008

    • 著者名/発表者名
      永野修作
    • 出版者
      シーエムシー出版
    • 関連する報告書
      2008 実績報告書
  • [図書] 有機薄膜形成とデバイス応用展開 第3章6.疎水性共役高分子の単分子膜およびLangmuir-Blodgett集積膜の形成2007

    • 著者名/発表者名
      永野 修作
    • 総ページ数
      255
    • 出版者
      シーエムシー出版
    • 関連する報告書
      2007 実績報告書

URL: 

公開日: 2007-04-01   更新日: 2018-03-28  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi