• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

チエニルポルフィリン類を用いた共役ポリマーの拡張と新機能の開拓

研究課題

研究課題/領域番号 19022035
研究種目

特定領域研究

配分区分補助金
審査区分 理工系
研究機関早稲田大学

研究代表者

小柳津 研一  早稲田大学, 理工学術院, 准教授 (90277822)

研究期間 (年度) 2007 – 2008
研究課題ステータス 完了 (2008年度)
配分額 *注記
2,800千円 (直接経費: 2,800千円)
2008年度: 1,400千円 (直接経費: 1,400千円)
2007年度: 1,400千円 (直接経費: 1,400千円)
キーワード高分子合成 / 高分子物性 / 有機導体 / レドックス / 共役系 / ポルフィリン / ポリチオフェン / レドックスポリマー / 配向 / 超臨界二酸化炭素 / 就職電極 / スーパーオキシドアニオン / 酵素還元
研究概要

本研究は、ポリマーのレドックス特性とバルク構造の相関を明らかにし、高効率な電荷貯蔵材料として確立することを目的とする。具体的には、ポルフィリンをレドックスサイトに有する共役系高分子錯体に関する従来知見を拡張し、迅速・可逆なレドックス反応を特徴とする有機レドックス中心に着目、主鎖にペンダント結合させたレドックスポリマーを合成する。機能ユニットの配向が無秩序から規則配列まで階層的に制御された一連の高分子を創出し、高次構造がレドックス部位の活性における電荷補償を支配していることを明確にし、高効率な電荷貯蔵材料として確立する。
(1) チエニルポルフィリン類の拡張
チエニルポルフィリン類の合成を縦続し、種々の中心金属を導入した。立体規制されたポリマーを得る反応条件を把握し、ポルフィリン配向度を決定した。
(2) レドックスポリマーのキャラクタリゼーション
可逆な-電子還元を示す有機置換基を探索した。縮合環のレドックスにより可逆な電極反応が期待できるポリマーを創出し、これらの成膜性、導電性等の基礎物性を把握した。
(3) 超構造構築と新機能の開拓
平滑で高密度の導電性ポリマー薄膜を用いて、膜厚制御された薄膜を基板電極上に形成させ、膜を介した電位・電流応答を解明した。膜内電子移動に由来する触媒機能についても明らかにした。
(4) レドックス機能の拡張と電子貯蔵材料への応用
レドックス活性が、導電経路に働く主鎖共役系により顕著に向上するとの知見を基に、電極触媒へと応用した。鉄ポルフィリンがスーパーオキシドの酸化触媒となりうることに着目し、不安定ラジカル種の高感度検出について検討した。これらを電子貯蔵部位として用い、電荷貯蔵材料としての性質を解明した。ユニット当り可逆的に1電子移動し、安定度高く高レベルドープ可能であることを実証した。

報告書

(2件)
  • 2008 実績報告書
  • 2007 実績報告書
  • 研究成果

    (11件)

すべて 2008 2007

すべて 雑誌論文 (10件) (うち査読あり 9件) 図書 (1件)

  • [雑誌論文] Synthesis and Properties of Poly(phenylene ether) Diblock Copolymers Bearing Acid Substituents2008

    • 著者名/発表者名
      K. Oyaizu, H. Murata, D. Yoshii, T. Ishikawa, M. Yuasa
    • 雑誌名

      Kobunshi Ronbunshu 65

      ページ: 145-149

    • NAID

      10021119880

    • 関連する報告書
      2008 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Synthesis of Six-coordination Proximal Base Conjugation Iron(III) Porphyrin Complexes and Evaluation a s a Superoxide Sensor2008

    • 著者名/発表者名
      M. Yuasa, K. Oyaizu, H. Murata, Y. Toyoda, M. Namba, M. Shitara
    • 雑誌名

      Kobunshi Ronbunshu 65

      ページ: 349-354

    • 関連する報告書
      2008 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Synthesis and Characterization of Radical-bearing Polyethers as an Electrode-Active Material for Organis Secondary Batteries2008

    • 著者名/発表者名
      K. Oyaizu, T. Suga, K. Yoshimura, H, Nishide
    • 雑誌名

      Macromolecules 41

      ページ: 6646-6652

    • 関連する報告書
      2008 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Nernstian Adsorbate-like Bulk Layer of Organic Radical Polymers for High-density Charge Storage Purpos es2008

    • 著者名/発表者名
      K. Oyaizu, Y. Ando, H. Konishi, H. Nishide
    • 雑誌名

      J. Am. Chem. Soc. 130

      ページ: 14459-14461

    • 関連する報告書
      2008 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Synthesis of Poly(2,6-dimethyl-1,4-phenylene oxide) by Double-step Polymerization in Supercritical Carbon Dioxide2008

    • 著者名/発表者名
      K. Oyaizu, T. Furuya, Y. Takebayashi, S. Yoda, K. Otake, M. Yuasa
    • 雑誌名

      Kobunshi Ronbunshu 65

      ページ: 688-394

    • NAID

      10024449592

    • 関連する報告書
      2008 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Preparation of Cathodic Catalyst for Fuel Cell Using Cobalt-Polypyrrole Complex Containing Basic Compound and Their Catalytic Activities for Oxygen Reduction2008

    • 著者名/発表者名
      M. Yuasa, K. Oyaizu, H. Murata, K. Ikkanda, K. Tanaka, T. Imai
    • 雑誌名

      Mater. Technol. (in press)

    • 関連する報告書
      2007 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Electrocatalytic Activities for the Reduction of Oxygen at Carbon Particles Modified with Polypyrrole Including Various Metal Ions as Electrocatalytic Sites2007

    • 著者名/発表者名
      M. Yuasa, K. Oyaizu, H. Murata, K. Tanaka, M. Yamamoto, S. Sasaki
    • 雑誌名

      Electrochemistry 75

      ページ: 800-806

    • NAID

      10019317462

    • 関連する報告書
      2007 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Electrochemical Synthesis of Polyaniline Film in Supercritical Carbon Dioxide as a Solvent2007

    • 著者名/発表者名
      H. Murata, K. Oyaizu, M. Hoshino, Y. Yokota, M. Yuasa
    • 雑誌名

      Kobunshi Ronbunshu 64

      ページ: 812-816

    • NAID

      10019980926

    • 関連する報告書
      2007 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Synthesis of Cobalt Complex Using Pyrrole Derivative with Basic Ligand and Application to Cathodic Catalyst for Oxygen Reduction2007

    • 著者名/発表者名
      H. Murata, Y. Iai, T. Otake, K. Oyaizu, K. Kozawa, M. Yuasa
    • 雑誌名

      Electrochemistry 75

      ページ: 964-968

    • NAID

      10019675981

    • 関連する報告書
      2007 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] 金属錯体を用いた新しいカソード触媒の開発2007

    • 著者名/発表者名
      小柳津研一, 湯浅真
    • 雑誌名

      ケミカルエンジニヤリング 52

      ページ: 175-180

    • 関連する報告書
      2007 実績報告書
  • [図書] "Macrocycles for Fuel Cell Cathodes", Molecular Catalysis for Energy Conversion2008

    • 著者名/発表者名
      K. Oyaizu, H. Murata, M. Yuasa
    • 総ページ数
      10
    • 出版者
      Springer
    • 関連する報告書
      2007 実績報告書

URL: 

公開日: 2007-04-01   更新日: 2018-03-28  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi