• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

Web2.0時代のコミュニティ型コンテンツのコンテンツホール検索に関する研究

研究課題

研究課題/領域番号 19024072
研究種目

特定領域研究

配分区分補助金
審査区分 理工系
研究機関甲南大学 (2008)
独立行政法人情報通信研究機構 (2007)

研究代表者

灘本 明代  甲南大学, 知能情報学部, 准教授 (30359103)

研究分担者 村上 陽平  独立行政法人情報通信研究機構, 第二研究部門知識創成コミュニケーション研究センター言語基盤グループ, 研究員 (00435786)
荒牧 英治  東京大学, 知の構造化センター, 特任講師 (70401073)
阿辺川 武  東京大学, 教育研究科, 学術研究支援員 (00431776)
連携研究者 阿辺川 武  東京大学, 学術研究支援・教育学研究科, 学術研究支援員 (00431776)
研究期間 (年度) 2007 – 2008
研究課題ステータス 完了 (2008年度)
配分額 *注記
5,800千円 (直接経費: 5,800千円)
2008年度: 2,900千円 (直接経費: 2,900千円)
2007年度: 2,900千円 (直接経費: 2,900千円)
キーワードコミュニティ / Web2.0 / コンテンツホール検索 / Wikipedia / コミュニティ型コンテンツ / 検索 / SNS / ブログ
研究概要

SNSやブログのようなコミュニティ型コンテンツを対象とし,ユーザの気づいていない情報である「コンテンツホール」を検索するシステムの提案を行った.
コンテンツホール検索の基盤技術として,コミュニティ型コンテンツの対話解析に取り組み,内容的関連性,機能的関連性の抽出を行いスレッドにおける話題の抽出の成果を上げた.
7つのコンテンツホールを定義し,そのうちの2つのコンテンツホール検索(話題の内部のコンテンツホール,その他の話題のコンテンツホール)に取り組み,コンテンツホールとなっている話題の抽出の成果を上げた.その2つのコンテンツホール検索の研究は以下の通りである.話題の内部のコンテンツホール検索においては,本年度コミュニティ内の対話解析を行い,コミュニティ内では無視されているけれども実は重要な話題である,Neglected Contentの検索に取り組んだ.その他の話題では,Wikipediaと比較することにより,現在ユーザが閲覧しているコミュニティ型コンテンツに記載されていない情報を提示するシステムの研究に取り組んだ.これらは,すべてプロトタイプシステムを作成し,それらを用いた実験を行い,その有用性を示した.今年度の研究成果は,論文誌2本,国際会議2本,紀要1本,研究会6本,受賞1本である.

報告書

(3件)
  • 2008 実績報告書   研究成果報告書 ( PDF )
  • 2007 実績報告書
  • 研究成果

    (23件)

すべて 2009 2008 2007

すべて 雑誌論文 (6件) (うち査読あり 2件) 学会発表 (17件)

  • [雑誌論文] コンテンツホール検索のためのコミュニティ型コンテンツの対話解析2008

    • 著者名/発表者名
      荒牧英治, 阿辺川武, 村上陽平, 灘本明代
    • 雑誌名

      日本データベース学会論文誌(DBSJ) Vol.7, No.1,

      ページ: 109-114

    • 関連する報告書
      2008 研究成果報告書
  • [雑誌論文] コミュニティ型コンテンツのコンテンツホール検索の提案2008

    • 著者名/発表者名
      灘本明代,荒牧英治,阿辺川武,村上陽平
    • 雑誌名

      甲南大学紀要知能情報学編 Vol. 1, No. 2

      ページ: 249-268

    • NAID

      110007054564

    • 関連する報告書
      2008 研究成果報告書
  • [雑誌論文] コンテンツホール検索のためのコミュニティ型コンテンツの対話解析2008

    • 著者名/発表者名
      荒牧英治, 阿辺川武, 村上陽平, 灘本明代
    • 雑誌名

      日本データベース学会論文誌(DBSJ) Vol.7-No.1

      ページ: 109-114

    • 関連する報告書
      2008 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] コミュニティ型コンテンツのコンテンツホール検索の提案2008

    • 著者名/発表者名
      灘本明代, 荒牧英治, 阿辺川武, 村上陽平
    • 雑誌名

      甲南大学紀要知能情報学編 Vol.1-No.2

      ページ: 149-268

    • NAID

      110007054564

    • 関連する報告書
      2008 実績報告書
  • [雑誌論文] コミュニティ型コンテンツのコンテンツホール抽出手法の提案2007

    • 著者名/発表者名
      灘本明代,阿辺川武,荒牧英治,村上陽平
    • 雑誌名

      日本データベース学会Letters Vol. 6,No. 2

      ページ: 29-32

    • NAID

      110006381631

    • 関連する報告書
      2008 研究成果報告書
  • [雑誌論文] コミュニティ型コンテンツのコンテンツホール抽出手法の提案2007

    • 著者名/発表者名
      灘本 明代
    • 雑誌名

      日本データベース学会レターズ Vol6No2

      ページ: 29-32

    • NAID

      110006381631

    • 関連する報告書
      2007 実績報告書
    • 査読あり
  • [学会発表] Wikipediaからの概念抽出に基づくなぞかけ文の自動生成2009

    • 著者名/発表者名
      内村圭佑, 灘本明代
    • 学会等名
      第1回データ工学と情報マネジメントに関するフォーラム(DEIM2009)
    • 発表場所
      静岡 : つま恋
    • 年月日
      2009-03-09
    • 関連する報告書
      2008 実績報告書
  • [学会発表] 概念構造に基づく周辺の話題のコンテンツホール検索2009

    • 著者名/発表者名
      渡邉康平, 灘本明代
    • 学会等名
      第1回データ工学と情報マネジメントに関するフォーラム(DEIM2009)
    • 発表場所
      静岡 : つま恋
    • 年月日
      2009-03-08
    • 関連する報告書
      2008 実績報告書
  • [学会発表] 概念構造に基づく周辺の話題のコンテンツホール検索2009

    • 著者名/発表者名
      渡邉康平,灘本明代
    • 学会等名
      第1回データ工学と情報マネジメントに関するフォーラム(DEIM2009)
    • 関連する報告書
      2008 研究成果報告書
  • [学会発表] Wikipediaからの概念抽出に基づくなぞかけ文の自動生成(i2-40)2009

    • 著者名/発表者名
      内村圭佑,灘本明代
    • 学会等名
      第1回データ工学と情報マネジメントに関するフォーラム(DEIM2009)
    • 関連する報告書
      2008 研究成果報告書
  • [学会発表] Searching for Important but Neglected Content from Community-type-content2008

    • 著者名/発表者名
      Akiyo Nadamoto, Eiji Aramaki, Takeshi Abekawa, Yohei Murakami
    • 学会等名
      The Fourth International Conference On Signal-Image Technology &Internet-based Systems (SITIS' 2008)
    • 発表場所
      インドネシア・バリ島
    • 年月日
      2008-12-02
    • 関連する報告書
      2008 実績報告書
  • [学会発表] Wikipediaを用いたコンテンツホール検索の提案2008

    • 著者名/発表者名
      灘本明代, 荒牧英治, 阿辺川武, 村上陽平
    • 学会等名
      情報処理学会iDBフォーラム
    • 発表場所
      福島 : 飯坂温泉
    • 年月日
      2008-09-23
    • 関連する報告書
      2008 実績報告書
  • [学会発表] コンテンツホール検索のための掲示板対話の解析2008

    • 著者名/発表者名
      荒牧英治, 灘本明代, 阿辺川武, 村上陽平
    • 学会等名
      情報処理学会jDB2008フォーラム
    • 発表場所
      北海道・小樽
    • 年月日
      2008-06-19
    • 関連する報告書
      2008 実績報告書
  • [学会発表] Discriminative Dialog Analysis Using a Massive Collection of BBS comments2008

    • 著者名/発表者名
      Eiji Aramaki, Takeshi Abekawa, Yohei Murakami, Akiyo Nadamoto
    • 学会等名
      International World Wide Web Conference (WWW 2008) Workshop on NLP Challenges in the Information Explosion Era (NLPIX2008)
    • 発表場所
      中国・北京
    • 年月日
      2008-04-22
    • 関連する報告書
      2008 実績報告書
  • [学会発表] BBS対話における発話間の応答関係の判定2008

    • 著者名/発表者名
      荒牧 栄治
    • 学会等名
      言語処理学会第14回年次大会
    • 発表場所
      東京
    • 年月日
      2008-03-18
    • 関連する報告書
      2007 実績報告書
  • [学会発表] コンテンツホール検索の為のコミュニティ型コンテンツの対話解析2008

    • 著者名/発表者名
      荒牧 栄治
    • 学会等名
      電子情報通信学会 データ工学ワークショップ(DEWS 2008)
    • 発表場所
      宮崎
    • 年月日
      2008-03-10
    • 関連する報告書
      2007 実績報告書
  • [学会発表] Discriminative Dialog Analysis Using a Massive Collection of BBS comments International World Wide Web Conference (WWW2008) Workshop on NLP Challenges2008

    • 著者名/発表者名
      Eiji Aramaki, Takeshi Abekawa, Yohei Murakami, Akiyo Nadamoto
    • 学会等名
      in the Information Explosion Era (NLPIX2008)
    • 関連する報告書
      2008 研究成果報告書
  • [学会発表] Searchingfor Important but Neglected Contentfrom Community-type-content (161-168)2008

    • 著者名/発表者名
      Akiyo Nadamoto, Eiji Aramaki, Takeshi Abekawa, Yohei Murakami
    • 学会等名
      The Fourth International Conference On Signal-Image Technology & Internet-based Systems (SITIS' 2008)
    • 関連する報告書
      2008 研究成果報告書
  • [学会発表] コンテンツホール検索の為のコミュニティ型コンテンツの対話解析2008

    • 著者名/発表者名
      荒牧英治, 灘本明代, 阿辺川武, 村上陽平
    • 学会等名
      電子情報通信学会データ工学ワークショップ(DEWS2008)
    • 関連する報告書
      2008 研究成果報告書
  • [学会発表] コンテンツホール検索のための掲示板対話の解析(Vol.2008, No.56 2008-DBS-145, 123-123)2008

    • 著者名/発表者名
      荒牧英治, 灘本明代, 阿辺川武, 村上陽平
    • 学会等名
      情報処理学会研究報告
    • 関連する報告書
      2008 研究成果報告書
  • [学会発表] Wikipedia を用いたコンテンツホール検索の提案(Vol.2008, No.88 2008-DBS-146, 259-264)2008

    • 著者名/発表者名
      灘本明代,荒牧英治, 阿辺川武, 村上陽平
    • 学会等名
      情報処理学会研究報告
    • 関連する報告書
      2008 研究成果報告書
  • [学会発表] コミュニティ型コンテンツのコンテンツホール抽出手法の提案2007

    • 著者名/発表者名
      灘本 明代
    • 学会等名
      情報処理学会夏のデータベースワークショップ
    • 発表場所
      仙台
    • 年月日
      2007-07-03
    • 関連する報告書
      2007 実績報告書
  • [学会発表] コミュニティ型コンテンツのコンテンツホール抽出手法の提案(Letters, Vol.6,No.2, 29-32)2007

    • 著者名/発表者名
      灘本明代,阿辺川武,荒牧英治,村上陽平
    • 関連する報告書
      2008 研究成果報告書

URL: 

公開日: 2007-04-01   更新日: 2018-03-28  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi