• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

遍在的情報爆発に対応したユビキタスコンテンツ管理基盤技術の研究

研究課題

研究課題/領域番号 19024073
研究種目

特定領域研究

配分区分補助金
審査区分 理工系
研究機関独立行政法人情報通信研究機構

研究代表者

木俵 豊  独立行政法人情報通信研究機構, 知識創成コミュニケーション研究センター知識処理グループ, グループリーダー (40358859)

研究分担者 是津 耕司  独立行政法人情報通信研究機構, 知識創成コミュニケーション研究センター知識処理グループ, 主任研究員 (40415857)
水口 充  京都産業大学, コンピュータ理工学部, 特定任用教員(教授) (60415859)
宮森 恒  京都産業大学, コンピュータ理工学部, 准教授 (90287988)
河合 由起子  京都産業大学, コンピュータ理工学部, 講師 (90399543)
呉 受妍 (呉 受研)  大阪大学, 大学院・工学研究科, 特任講師 (90415860)
研究期間 (年度) 2007 – 2008
研究課題ステータス 完了 (2008年度)
配分額 *注記
5,800千円 (直接経費: 5,800千円)
2008年度: 2,900千円 (直接経費: 2,900千円)
2007年度: 2,900千円 (直接経費: 2,900千円)
キーワードデータベース / ユビキタス / 情報検索 / 可視化 / デバイス連携 / 情報統合 / パーソナライゼーション
研究概要

本研究は, ユビキタス情報社会において問題となる更なる情報大爆発にいち早く対応することを目的とし, 時間や場所を問わず必要な情報を獲得する技術や, その関連する情報を検索・分類する技術, さらに誰もが理解・操作しやすい形に統合化するための新しいユビキタスコンテンツマネジメント技術を開発する. 今年度は, (1)実空間で更に問題となる情報の多面性を考慮した情報の構造化技術, (2)実世界においてユーザの行動を妨げる事無く, 必要な情報を自然な形で伝達するための効果的な情報管理・統合技術, (3)実空間の複数のコンテンツとユーザ間でのシームレスなインタラクションの開発, を目標として研究開発を行い, 特に下記の3つの目標に対して研究開発を行った.
●状況に応じた情報利活用の多面性を考慮した情報の構造化および検索技術の研究開発
●実空間における情報アノテーションの為の音声マイクロブログの研究開発
●実空間との緩やかなインタラョンのための協調型アンビエントシステム技術の研究開発
具体的な成果として本年度は携帯PC上で動作する音声マイクロブログを開発し、京都市内で実験を行った. 実験では, 14名の被験者に感じたことを発話させ, 音声マイクロブログが使用どおりに動作することを確認した. また, 得られた実験データを元にして, ある地域の雰囲気を抽出する雰囲気マイニング手法を開発した. さらに, マイニング結果をGoogle Maps上にマッピングしてブラウジングする手法も開発した. これらの成果を国際会議(査読有)2件, 国内会議1件の論文として発表した.

報告書

(2件)
  • 2008 実績報告書
  • 2007 実績報告書
  • 研究成果

    (17件)

すべて 2009 2008 2007 その他

すべて 雑誌論文 (6件) (うち査読あり 6件) 学会発表 (10件) 備考 (1件)

  • [雑誌論文] A Tourist Route Search System Based on Web Information and the Visibility of Scenic Sights2008

    • 著者名/発表者名
      Jianwei Zhang
    • 雑誌名

      Proceedings of Second Intl. Symp. On Universal Communication (ISUC2008) 3433

      ページ: 154-161

    • 関連する報告書
      2008 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] A Efficient Meta-information Annotation and View-dependent Representation System for 3D Objects2008

    • 著者名/発表者名
      Yukiko Kawai
    • 雑誌名

      Proceedings of Intl. Conf. on Pattern Recognition (ICPR 2008) (電子媒体)

    • 関連する報告書
      2008 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] 嗜好情報に基づくニュースコンテンッの推薦とその応用一画一的な便利さと多様な嗜好への適応2007

    • 著者名/発表者名
      河合 由起子
    • 雑誌名

      情報処理学会誌 Vol.48No.9

      ページ: 979-983

    • 関連する報告書
      2007 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] 周辺情報の風覚化によるコンテンツ閲覧支援2007

    • 著者名/発表者名
      水口 充
    • 雑誌名

      日本データベース学会Letters Vol.6No.1

      ページ: 117-120

    • NAID

      40015591107

    • 関連する報告書
      2007 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] 風覚化による情報の気づきと理解の支援2007

    • 著者名/発表者名
      水口 充
    • 雑誌名

      ヒューマンインタフェース学会論文誌 Vol.9,No.3

      ページ: 59-368

    • 関連する報告書
      2007 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Fair News Reader:Recommending News Articles with Different Sentiments Based on User Preference2007

    • 著者名/発表者名
      Yukiko Kawai
    • 雑誌名

      Lecture Notes in Artificial Intelligence 4692

      ページ: 612-622

    • 関連する報告書
      2007 実績報告書
    • 査読あり
  • [学会発表] 雰囲気メタファによる街の偏在情報の集約・提示システムの検討2009

    • 著者名/発表者名
      宮森 恒
    • 学会等名
      第14回 Webインテリジェンスとインタラクション研究会
    • 発表場所
      島根大学松江キャンパス
    • 年月日
      2009-03-25
    • 関連する報告書
      2008 実績報告書
  • [学会発表] Webとユビキタス実環境の横断的情報サービス開発プラットフォーム2008

    • 著者名/発表者名
      赤星 祐平
    • 学会等名
      情報処理学会第70回全国大会
    • 発表場所
      筑波大学
    • 年月日
      2008-03-14
    • 関連する報告書
      2007 実績報告書
  • [学会発表] PeRDB:Webと実世界デバイスの連携サービス開発プラットフォーム2008

    • 著者名/発表者名
      赤星 祐平
    • 学会等名
      第19回データ工学ワ7クショップ(DEWS2008)
    • 発表場所
      宮崎
    • 年月日
      2008-03-02
    • 関連する報告書
      2007 実績報告書
  • [学会発表] 柔軟なWebコンテンツ検索のためのレーダーチャート検索システムの提案2008

    • 著者名/発表者名
      中谷 文彦
    • 学会等名
      電子情報通信学会第19回データ工学ワークショップDEWS2008
    • 発表場所
      宮崎
    • 年月日
      2008-03-02
    • 関連する報告書
      2007 実績報告書
  • [学会発表] センチメントマップによる複数ニュースサイトの差異情報可視化手法の提案2008

    • 著者名/発表者名
      濱砂 佳貴
    • 学会等名
      電子情報通信学会第19回データ工学ワークショップDEWS2008
    • 発表場所
      宮崎
    • 年月日
      2008-03-02
    • 関連する報告書
      2007 実績報告書
  • [学会発表] A Database-Oriented Wrapper for Ubiquitous Data Acquisition/Access Environments2008

    • 著者名/発表者名
      Yuhei Akahoshi
    • 学会等名
      2nd International Conference on Ubiquitous Information Management and Communication(ICUIMC2008)
    • 発表場所
      韓国
    • 年月日
      2008-01-31
    • 関連する報告書
      2007 実績報告書
  • [学会発表] Kinetic Typography for Ambient Displays2008

    • 著者名/発表者名
      Mitsuru Minakuchi
    • 学会等名
      Proceedings of the 2nd International Conference on Ubiquitous Information Management and Communication (ICUIMC2008)
    • 発表場所
      韓国
    • 年月日
      2008-01-16
    • 関連する報告書
      2007 実績報告書
  • [学会発表] 文字アニメーション記述言語とその周辺2007

    • 著者名/発表者名
      水口 充
    • 学会等名
      情報処理学会ヒューマンコンピュータインタラクション研究会
    • 発表場所
      東京大学
    • 年月日
      2007-11-27
    • 関連する報告書
      2007 実績報告書
  • [学会発表] ユビキタス清報アクセス環墳における迅速なシステム構築のためのデバイス管理プラットフォーム2007

    • 著者名/発表者名
      赤星 祐平
    • 学会等名
      データベースとWeb情報システムに関するシンポジウム(DBWeb2007)
    • 発表場所
      東京大学
    • 年月日
      2007-11-27
    • 関連する報告書
      2007 実績報告書
  • [学会発表] Use of Wind for Information Acquisition2007

    • 著者名/発表者名
      Mitsuru Minakuchi:
    • 学会等名
      IADS International Conference Interfaces and Human Computer Interaction
    • 発表場所
      アムステルダム
    • 年月日
      2007-07-25
    • 関連する報告書
      2007 実績報告書
  • [備考]

    • URL

      http://vpmblog.kclab.jgn2.jp/web3/map/

    • 関連する報告書
      2008 実績報告書

URL: 

公開日: 2007-04-01   更新日: 2018-03-28  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi