• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

元素の選択的配置を利用したポリ酸クラスター内での電子・プロトン分布の自在制御

研究課題

研究課題/領域番号 19027019
研究種目

特定領域研究

配分区分補助金
審査区分 理工系
研究機関東京工業大学

研究代表者

尾関 智二  東京工業大学, 大学院・理工学研究科, 准教授 (60214136)

研究期間 (年度) 2007
研究課題ステータス 完了 (2007年度)
配分額 *注記
2,500千円 (直接経費: 2,500千円)
2007年度: 2,500千円 (直接経費: 2,500千円)
キーワードポリオキソメタレート / 密度汎関数法計算 / X線結晶構造解析 / 混合原子価錯体 / 水素結合
研究概要

触媒や無機医薬として注目を集めている分子性酸化物クラスターであるポリ酸の機能の多くは、ポリ酸が多段階の還元を受け、電子プールとして働くという性質に基づいている。本研究はポリ酸内の元素を選択的に配置することにより、還元型ポリ酸における電子とプロトンの分布を制御することを目的として、混合元素還元型ポリ酸の合成及び構造解析、DFT計算を行った。モリブデンのみからなるポリ酸[β-SiMoi2O40]4-のDFT計算を行った結果、LUMO。はアニオン全体に広がっていた。その還元体プロトン付加物の結晶構造においては、付加したプロトンは特定の酸素原子上に局在するが、還元電子はポリアニオン全体に非局在化していた。そこで、[β-SiMoi2O40]4'の一部のMo原子を選択的にW原子に置換したア千オン[β-y4-SiMo3W9O40]4-のDFT計算を行ったところLUMOは3つのMo原子付近に局在化しており、還元電午分布の制御が可能であることを示唆した。このアニオンの二電子還元体をグアニジニウムカチオンにて結晶化し、その構造解析を行った結果、二個の還元電子は三個のMo原子上に局在化するとともに、アニオンあたり一個のプロトンが付加し、二電子還元によるアニオンの負電荷の増大を緩和していた。そのプロトンは、隣接するポリ酸イオンの酸素原子と水素結合をし、同時に隣接するポリ酸イオンに付加したプロトンが最初のポリ酸イオンの酸素原子に水素結合することにより、これら二つのポリ酸イオンが二本の水素結合により二量化していることが明らかどなった。ここで得られた、還元に伴って付加するプロトンが水素結合供与体となるという知見は、還元型ポリ酸の小分子及び生理活性分子との相互作用を解明する手がかりになるものと考えられる。

報告書

(1件)
  • 2007 実績報告書
  • 研究成果

    (4件)

すべて 2007

すべて 雑誌論文 (3件) (うち査読あり 3件) 学会発表 (1件)

  • [雑誌論文] Self-Assembly and Host-Guest Chemistry of a 3.5-nm Coordination Nanotube2007

    • 著者名/発表者名
      T. Yamaguchi, S. Tashiro,
    • 雑誌名

      Chem. Asian J. 2

      ページ: 468-476

    • 関連する報告書
      2007 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Structural Refinement and Extraction of Hydrogen Atomic Positions in Polyoxymethylene Crystal Based on the First Successful Measurements of 2-Dimensional High-Energy Synchrotron x-ray Diffraction and Wide-Angle Neutron Diffraction Patterns of Hydrogenated2007

    • 著者名/発表者名
      K. Tashiro, M. Hanesaka, T. Ohhara, T. Ozeki, T. Kitano, T. Nishu, K. Kurihara, T. Tamada, R. Kuroki, S. Fujiwara, I. Tanaka, N. Niimura
    • 雑誌名

      Polym. J. 39

      ページ: 1253-1273

    • 関連する報告書
      2007 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] J-PARC (大強度陽子加速器計画)で迎える中性子構造解析の新展開2007

    • 著者名/発表者名
      尾関智二
    • 雑誌名

      ファルマシア 43

      ページ: 988-922

    • 関連する報告書
      2007 実績報告書
    • 査読あり
  • [学会発表] Diffractometric "titration" of giant polyoxomolybdates using synchrotron radiation2007

    • 著者名/発表者名
      T. Ozeki, S. Shishido
    • 学会等名
      234th ・ACS National Meeting
    • 発表場所
      Boston, MA, USA
    • 関連する報告書
      2007 実績報告書

URL: 

公開日: 2007-04-01   更新日: 2018-03-28  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi