• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

典型金属と遷移金属の協奏効果によるニトリル基の変換と含窒素化合物合成

研究課題

研究課題/領域番号 19028026
研究種目

特定領域研究

配分区分補助金
審査区分 理工系
研究機関京都大学

研究代表者

大江 浩一  京都大学, 工学研究科, 教授 (90213636)

研究期間 (年度) 2007
研究課題ステータス 完了 (2007年度)
配分額 *注記
2,000千円 (直接経費: 2,000千円)
2007年度: 2,000千円 (直接経費: 2,000千円)
キーワードニトリル化合物 / パラジウム触媒反応 / 亜鉛 / アミノベンゾフラン / 環化異性化反応 / エルブフルオレン
研究概要

単純かつ有用性の高いシアノ基に対する付加反応を効率的に進行させる触媒系、特に複数の金属が協奏的に機能する触媒系に注目してニトリルを反応基質とする新規触媒的付加反応を開発した。
本研究では、シアノ基に対する触媒的付加反応を利用して複素環を合成するために分子内反応を想定した。2-シアノメチルフェニルエステルのアシル-酸素結合を触媒的に切断、分子内シアノ基に付加させる反応(触媒的環化異性化)が進行すれば、含窒素環状化合物が合成できると考えた。様々な触媒を用いて反応を検討した結果、シアノ基への単純環化付加生成物N-アミノベンゾフランではなく、その異性体である3-アシル-2-アミノベンゾフランが得られることを見出した。p-トリフルオロメチル安息香酸2-シアノメチルフェニルをPd(OAc)2(10mo1%)とP(t-Bu)3(20mo1%)の存在下、DMF中100℃で反応させたところ、27%の収率で3-アシル-2-アミノベンゾフランが得られた。反応条件を詳細に検討した結果、触媒量のZnを加えて反応を行うと定量的に3-アシル-2-アミノベンゾフランが生成することが明らかとなった。また、最適条件下種々のカルボン酸2-シアノメチルフェニルエステルを反応させると、同様に3-アシル-2-アミノベンゾフランが良好な収率で生成した。さらに交差反応実験により反応が完全に分子内反応により進行していることを明らかにするとともに、得られる3-アシル-2-アミノベンゾフランをビルディングブロックとしたCDK阻害剤のひとつエルブフルオレンの全合成にも成功した。

報告書

(1件)
  • 2007 実績報告書
  • 研究成果

    (4件)

すべて 2008 2007 その他

すべて 雑誌論文 (2件) (うち査読あり 2件) 学会発表 (1件) 備考 (1件)

  • [雑誌論文] Copper-catalyzed Transformation of Carbonyl-ene-nitrile Compounds: Vinylation, Imino Ene Reaction, and Alkynylation of 2-Aza-2,4-cyclopentadienone Intermediates Generated via Ritter-type Hydration and Dehydrative Cyclization Reactions2007

    • 著者名/発表者名
      Murai, M.; Kawai, S.; Miki, K.; Ohe, K.
    • 雑誌名

      J. Organomet. Chem. 692

      ページ: 579-584

    • 関連する報告書
      2007 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Transition Metal-Catalyzed and -Promoted Reactions via Carbene and Vinylidene Complexes Generated from Alkynes2007

    • 著者名/発表者名
      Ohe, K
    • 雑誌名

      Bull. Korean Chem. Soc. 28

      ページ: 2153-2161

    • 関連する報告書
      2007 実績報告書
    • 査読あり
  • [学会発表] Transition Metal-catalyzed Cycloisomerization Reactions for Synthesis of Heterocycles2008

    • 著者名/発表者名
      Ohe, K.
    • 学会等名
      4th Kansai-CMDS Meeting on OMCOS
    • 発表場所
      Hyundai Hotel, Gyungju, Korea
    • 関連する報告書
      2007 実績報告書
  • [備考]

    • URL

      http://www.ehcc.kyoto-u.ac.jp/eh31/home/index-j.html

    • 関連する報告書
      2007 実績報告書

URL: 

公開日: 2007-04-01   更新日: 2018-03-28  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi