• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

西部北太平洋亜寒帯域(親潮域)表層の鉄濃度の変動と大気ダスト供給量との関係

研究課題

研究課題/領域番号 19030002
研究種目

特定領域研究

配分区分補助金
審査区分 理工系
研究機関北海道大学

研究代表者

西岡 純  北海道大学, 低温科学研究所, 准教授 (90371533)

研究分担者 小埜 恒夫  独)水産総合研究センター, 北海道区水産研究所, 室長 (40371786)
的場 澄人  北海道大学, 低温科学研究所, 助教 (30391163)
研究期間 (年度) 2007 – 2008
研究課題ステータス 完了 (2008年度)
配分額 *注記
8,800千円 (直接経費: 8,800千円)
2008年度: 4,800千円 (直接経費: 4,800千円)
2007年度: 4,000千円 (直接経費: 4,000千円)
キーワード親潮域 / 鉄 / 物質循環 / 大気ダスト / 生物生産 / 季節変動 / 供給過程
研究概要

本研究の目的は、大気ダスト経由の鉄供給が亜寒帯域表層の鉄濃度の変動にどのように寄与しているかを定量的に評価することである。研究期間内に次のI)〜III)の項目について研究を行った。I)親潮海域の定線観測(Aライン観測)において、表層鉄濃度の季節的変動を含めた時系列観測を継続して行った。II)実海域の海表層付近の大気ダスト中に含まれる鉄量の季節的な変化を観測するとともに、海水中で大気ダストから鉄がどの程度溶出してくるかを、室内実験および船上実験において検討した。III)IIのデータおよび、季節毎の親潮海域へのダストの沈着量を、Iで得られる表層鉄濃度の季節的な変動とともに解析することで、大気ダスト経由の鉄供給が亜寒帯域表層の鉄濃度の変動にどのように寄与しているかを定量的に評価した。
これらの内容を含む本研究の結果より、当概海域の季節的な鉄濃度の変動とダストおよび海洋内循環の供給過程の寄与が明らかになってきた。親潮域表層の鉄濃度の季節的な変動は概ね次のように説明できる。親潮域では, 冬季の鉛直混合の活発な時期に下層から表層に供給され, 春季のブルーム期にほぼ枯渇するまで減少する主要栄養塩と同様のサイクルを示す。しかし, 各観測時の測点間のばらつきは明瞭であり, 冬季に詳細なマッピングを行った結果, 鉄濃度の変化は水塊の違い(混合層の発達過程の違い)にも支配されていることが分かってきた。これらの結果は, これまで考えられてきた大気経由の鉄供給に加えて, 冬季の混合過程, 水塊の水平移動, 亜表層の鉄循環などのプロセスが海洋表層の鉄濃度の変化を引き起こす重要な要因になっていることを示している。これらの結果は, 大気から海洋表層への鉄供給を評価するためには, まず海洋循環で決まる鉄濃度のバックグランド変動を把握した上で, 大気からのシグナルを抽出することが重要であることを示している。

報告書

(2件)
  • 2008 実績報告書
  • 2007 実績報告書
  • 研究成果

    (6件)

すべて 2008 2007 その他

すべて 雑誌論文 (2件) (うち査読あり 2件) 学会発表 (2件) 備考 (2件)

  • [雑誌論文] Size dependence of iron solubility of Asian mineral dust particles2008

    • 著者名/発表者名
      Ooki, A., J.Nishioka, 他2名
    • 雑誌名

      Journal of Geophysical Research 114

      ページ: 1-8

    • 関連する報告書
      2008 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Iron input into the western subarctic Pacific, importance of iron export from the Sea of Okhotsk2007

    • 著者名/発表者名
      Jun Nishioka, 他12名
    • 雑誌名

      Journal of Geophysical Research C10012

    • 関連する報告書
      2007 実績報告書
    • 査読あり
  • [学会発表] 親潮域表層における微量栄養物質(鉄)の広域水平分布自動観測2008

    • 著者名/発表者名
      西岡純・小埜恒夫, 他3名
    • 学会等名
      2008年度日本海洋学会秋季大会
    • 発表場所
      広島呉、広島国際大学
    • 年月日
      2008-09-25
    • 関連する報告書
      2008 実績報告書
  • [学会発表] 親潮域表層における冬期溶存鉄濃度の経年変動2007

    • 著者名/発表者名
      小埜恒夫、西岡純
    • 学会等名
      2007年度日本海洋学会秋季大会
    • 発表場所
      琉球大学工学部
    • 年月日
      2007-09-27
    • 関連する報告書
      2007 実績報告書
  • [備考]

    • URL

      http://hnf.fra.affrc.go.jp/H-jouhou/soshiki/kaiyo/Seikan/Seikan-top.html

    • 関連する報告書
      2008 実績報告書
  • [備考]

    • URL

      http://hnf.fra.affrc.go.jp/H-jouhou/soshiki/kaiyo/Seikan/Seikan-top.html

    • 関連する報告書
      2007 実績報告書

URL: 

公開日: 2007-04-01   更新日: 2018-03-28  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi