• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

高分子ガラスにおける非平衡緩和機構の解明

研究課題

研究課題/領域番号 19031017
研究種目

特定領域研究

配分区分補助金
審査区分 理工系
研究機関立命館大学

研究代表者

深尾 浩次  立命館大学, 理工学部, 教授 (50189908)

研究期間 (年度) 2007 – 2008
研究課題ステータス 完了 (2008年度)
配分額 *注記
11,600千円 (直接経費: 11,600千円)
2008年度: 6,500千円 (直接経費: 6,500千円)
2007年度: 5,100千円 (直接経費: 5,100千円)
キーワード高分子ガラス / 非平衡緩和 / エイジング現象 / 若返り効果 / 記憶効果 / ガラス状態 / メモリー効果 / 積算的なエイジング / ラベルした高分子 / ガラス転移温度
研究概要

エイジング挙動の詳細を調べるために、モデル系として、ポリ2-クロロスチレン(P2CS)を用いて電気容量測定を行った。この系は側鎖に極性の強い基が付いているが、構造的にはa-PSと類似している。このモデル系に対してエイジング過程での複素電気容量の測定を行った。この系では電気容量虚部からは誘電感受率虚部の変化が得られるのに対し、PMMAとは異なり、電気容量実部からは体積変化と誘電感受率実部の変化の双方が得られる。複素電気容量実部の温度依存性を様々な周波数に対して測定することにより、等温度でのエイジングにより、実部が時間とともに上昇するのが観測された。このことは、エイジングによる体積の減少、密度の上昇が原因であることがわかった。しかし、電場の周波数が100kHzから低下するとともに、特に低周波数領域で、大きな周波数依存性が見られた。これは誘電感受率実部の変化が効いていることを示している。体積変化には周波数依存性はないはずなので、高周波数での値を体積変化による寄与であるとして差し引くことにより、誘電感受率実部の温度変化が得られる。等温エイジングにより誘電感受率実部は低下するが、その後の冷却により低温では参照値まで戻り、「若返り効果」が見られる。一方、高い周波数でのデータより、等温エイジング過程で誘起された体積変化は低温にもどしても保持されたままで、密度の緻密化は低温でもそのまま保持されることがわかる。なお、その後、昇温過程では明確な「記憶効果」が観測される。このようなエイジングおける交流感受率と体積での異なった若返り効果に関する挙動はエイジングを支配する特性長の存在を示唆している。このことはガラス転移機構解明に向けた重要なステップであると考えられる。

報告書

(2件)
  • 2008 実績報告書
  • 2007 実績報告書
  • 研究成果

    (24件)

すべて 2009 2008 2007

すべて 雑誌論文 (9件) (うち査読あり 8件) 学会発表 (15件)

  • [雑誌論文] Aging Phenomena in Thin Polymer Films Observed through Volume and Dielectric Susceptibility2008

    • 著者名/発表者名
      Koji Fukao, Daisuke Tahara
    • 雑誌名

      AIP Conference Proceedings 1027

      ページ: 1309-1311

    • 関連する報告書
      2008 実績報告書
  • [雑誌論文] Dielectric behavior of glass transition and dynamics in thin polymer films2008

    • 著者名/発表者名
      Koji Fukao
    • 雑誌名

      Journal of the Society of Rheology, Japan 36

      ページ: 73-80

    • NAID

      10025542058

    • 関連する報告書
      2008 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] 高分子のガラス転移とガラスダイナミクス2008

    • 著者名/発表者名
      猿山靖夫、深尾浩次
    • 雑誌名

      Netsu Sokutei 35

      ページ: 26-35

    • NAID

      10025612031

    • 関連する報告書
      2008 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Glassy dynamics in thin films of polystyrene2008

    • 著者名/発表者名
      Koji Fukao, Hiroki Koizumi
    • 雑誌名

      Physical Review E 77

      ページ: 21503-21503

    • 関連する報告書
      2008 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Glassy dynamics in thin films of polystyrene2008

    • 著者名/発表者名
      Koji Fukao and Hiroki Koizumi
    • 雑誌名

      Physical Review E 77

    • 関連する報告書
      2007 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Crossover of aging dynamics in polymer glass: From cumulative aging to noncumulative aging2007

    • 著者名/発表者名
      Koji Fukao and Sinpei Yamawaki
    • 雑誌名

      Physical Review E 76

    • 関連する報告書
      2007 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Glass Transition and alpha-Relaxation Dynamics of Thin Films of Labeled Polystyrene2007

    • 著者名/発表者名
      R.D. Priestley, L. J. Broadbelt, J. M. Torkelson, and K. Fukao
    • 雑誌名

      Physical Review E 75

    • 関連する報告書
      2007 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Evidence for the Molecular Scale Origin of the Suppression of Physical Aging in Confined Polymer: Fluorescence and Dielectric Spectroscopy Studies of Polymer-Silica Nanocomposites2007

    • 著者名/発表者名
      R.D. Priestley, P. Rittigstein, L. J. Broadbelt, K. Fukao, and J. M. Torkelson
    • 雑誌名

      J. Phys.: Condens. Matter 19

    • 関連する報告書
      2007 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Aging effects on the thermal expansion coefficient and the heat capacity of glassy polystyrene studied with simultaneous measurement using temperature modulation technique2007

    • 著者名/発表者名
      Koji Takegawa, Koji Fukao, and Yasuo Saruyama
    • 雑誌名

      Thermochimica Acta 461

      ページ: 67-71

    • 関連する報告書
      2007 実績報告書
    • 査読あり
  • [学会発表] α過程ダイナミクスの温度依存性に関する速度論2009

    • 著者名/発表者名
      原田彰洋, 八尾春彦, 深尾浩次, 猿山靖夫
    • 学会等名
      日本物理学会第64回年次大会
    • 発表場所
      立教大学、東京
    • 年月日
      2009-03-28
    • 関連する報告書
      2008 実績報告書
  • [学会発表] Glassy Dynamics in Polymer Glass Observed through Dielectric Susceptibility and Volume2008

    • 著者名/発表者名
      Koji Fukao, Daisuke Tahara
    • 学会等名
      JSPS Japan-France Bilateral Joint Seminar 2008 on "Frontiers of Glassy Physics"
    • 発表場所
      京都大学、京都市
    • 年月日
      2008-11-22
    • 関連する報告書
      2008 実績報告書
  • [学会発表] 電気容量測定を用いた高分子薄膜のエイジング現象2008

    • 著者名/発表者名
      田原大輔、深尾浩次
    • 学会等名
      第57回高分子討論会
    • 発表場所
      大阪市立大学、大阪市
    • 年月日
      2008-09-24
    • 関連する報告書
      2008 実績報告書
  • [学会発表] 誘電率, 体積を通して見た高分子ガラスのエイジング現象2008

    • 著者名/発表者名
      深尾浩次, 田原大輔
    • 学会等名
      日本物理学会2008年秋季大会
    • 発表場所
      岩手大学、盛岡市
    • 年月日
      2008-09-21
    • 関連する報告書
      2008 実績報告書
  • [学会発表] Glassy Dynamics in Thin Polymer Films : Memory and Rejuvenation Effects of Dielectric Susceptibility and Volume2008

    • 著者名/発表者名
      Koji Fukao, Daisuke Tahara
    • 学会等名
      5th International Conference on Broadband Dielectric Spectroscopy and Its Applications
    • 発表場所
      フランス共和国リヨン市
    • 年月日
      2008-08-27
    • 関連する報告書
      2008 実績報告書
  • [学会発表] Aging Phenomena in Thin Polymer Films Observed through Volume and Dielectric Suscentibility2008

    • 著者名/発表者名
      Koji Fukao, Daisuke Tahara
    • 学会等名
      The XVth International Congress on Rheology
    • 発表場所
      米国、モントレー市
    • 年月日
      2008-08-05
    • 関連する報告書
      2008 実績報告書
  • [学会発表] Aging Phenomena in Polymer Glass Using Capacitance Measurements2008

    • 著者名/発表者名
      Daisuke Tahara, Koji Fukao, Hideyuki Nkanishi, Qui Tran-Cong-Miyata
    • 学会等名
      International Symposium on Non-Equilibrium Soft Matter
    • 発表場所
      Shiran-kaikan, 京都市
    • 年月日
      2008-06-03
    • 関連する報告書
      2008 実績報告書
  • [学会発表] Dielectric Relaxation of Polystyrene-silica Nanocomposite2008

    • 著者名/発表者名
      Shuhei Takahashi, Koji Fukao
    • 学会等名
      International Symposium on Non-Equilibrium Soft Matter
    • 発表場所
      Shiran-kaikan, 京都市
    • 年月日
      2008-06-03
    • 関連する報告書
      2008 実績報告書
  • [学会発表] ポリスチレンーシリカナノコンポジットの誘電緩和2008

    • 著者名/発表者名
      高橋秀併、田原大輔、深尾浩次
    • 学会等名
      第57回高分子年次大会
    • 発表場所
      パシフィコ横浜、横浜市
    • 年月日
      2008-05-30
    • 関連する報告書
      2008 実績報告書
  • [学会発表] 電気容量測定を用いた高分子ガラスのエイジング現象2008

    • 著者名/発表者名
      田原大輔、中西英行、宮田貴章、深尾浩次
    • 学会等名
      第57回高分子年次大会
    • 発表場所
      パシフィコ横浜、横浜市
    • 年月日
      2008-05-28
    • 関連する報告書
      2008 実績報告書
  • [学会発表] 高分子ガラスの膨張率と熱容量の同時測定2007

    • 著者名/発表者名
      猿山靖夫, 竹川浩司, 深尾浩次
    • 学会等名
      日本物理学会 第62回年次大会
    • 発表場所
      北海道大学、札幌市
    • 年月日
      2007-09-24
    • 関連する報告書
      2007 実績報告書
  • [学会発表] 誘電測定による高分子ガラスの非平衡緩和2007

    • 著者名/発表者名
      深尾浩次
    • 学会等名
      日本物理学会 第62回年次大会
    • 発表場所
      北海道大学、札幌市
    • 年月日
      2007-09-21
    • 関連する報告書
      2007 実績報告書
  • [学会発表] Glass transition and dielectric relaxation of thin films of labeled polymers2007

    • 著者名/発表者名
      K. Fukao, A. Harada, R. D. Priestley, and J. M. Torkelson
    • 学会等名
      American Chemical Society 234th National Meeting
    • 発表場所
      Boston, MA USA
    • 年月日
      2007-08-22
    • 関連する報告書
      2007 実績報告書
  • [学会発表] Glass transition and dielectric relaxation of thin films of labeled Polyme2007

    • 著者名/発表者名
      K. Fukao
    • 学会等名
      Meeting the Challenges of the 21st Century-Novel Applications of Broadband Dielectric Spectroscopy, NATO Advanced Research Workshop
    • 発表場所
      Suzdal, Russia
    • 年月日
      2007-07-23
    • 関連する報告書
      2007 実績報告書
  • [学会発表] ラベルした高分子薄膜のガラス転移とダイナミクス2007

    • 著者名/発表者名
      深尾浩次、R. D. Priestley
    • 学会等名
      第56回高分子学会年次大会
    • 発表場所
      国立京都国際会議場、京都市
    • 年月日
      2007-05-31
    • 関連する報告書
      2007 実績報告書

URL: 

公開日: 2007-04-01   更新日: 2018-03-28  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi