• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

ソフトマター界面の理論・シミュレーション研究

研究課題

研究課題/領域番号 19031019
研究種目

特定領域研究

配分区分補助金
審査区分 理工系
研究機関京都工芸繊維大学

研究代表者

藤原 進  京都工芸繊維大学, 工芸科学研究科, 准教授 (30280598)

研究分担者 十河 清  北里大学, 理学部, 准教授 (30265730)
大西 楢平  東邦大学, 理学部, 特任教授 (50459822)
研究期間 (年度) 2007 – 2008
研究課題ステータス 完了 (2008年度)
配分額 *注記
2,600千円 (直接経費: 2,600千円)
2008年度: 900千円 (直接経費: 900千円)
2007年度: 1,700千円 (直接経費: 1,700千円)
キーワードソフトマター界面 / 分子動力学シミュレーション / スケール適合数理モデリング / 脂質二重層 / 確率模型 / 分数微分方程式 / 分子動カ学シミュレーション / チューブベシクル
研究概要

ソフトマター系における界面のトポロジー変化をも含めた新しいシミュレーション法を確立するため、分子動力学的アプローチとスケール適合数理モデリングからのアプローチを並行して行い、スケールの整合性と統合の仕方の検証を行った。分子動力学的アプローチでは、脂質二重層の構造と流動性に関する粗視化分子動力学シミュレーションを行った。ここで扱った分子モデルは、2本の疎水性尾部を持つ脂質分子と水粒子から成る粗視化モデルである。脂質分子内の結合ポテンシャルとして、結合伸縮ポテンシャルと結合曲げポテンシャルを考えた。また、同種粒子同士、及び、親水基と水粒子との間の非結合ポテンシャルは、Lennard-Jones(LJ)ポテンシャルとし、疎水基と親水性粒子(親水基と水粒子)との間の非結合ポテンシャルは、LJポテンシャルの斥力部分のみとした。脂質二重層の流動性を決定する要因を明らかにするため、水粒子と親水基、親水基同士、及び疎水基同士の間の3種類の相互作用の強さを変えることにより、脂質二重層の構造と流動性がどのように変化するのかについて解析を行った。その結果、脂質分子の側方拡散定数は、脂質分子の占有体積及び膜内に入り込んだ水粒子の運動性で決まることが明らかになった。一方、スケール適合数理モデリングからのアプローチでは、異常拡散の確率模型を考え、定温定圧条件下で一成分ソフトコア系の分子動力学シミュレーションにより求められた非平衡定常状態(ガラス状態)の解析を行った。その結果、空間次元および粒子濃度により平均二乗変位などの動的振舞いに顕著な相違が見出された。さらに、分数微分によるメモリ効果を含むLangevin方程式の数理解析を行い、異常拡散の動的特性を考察した。

報告書

(2件)
  • 2008 実績報告書
  • 2007 実績報告書
  • 研究成果

    (30件)

すべて 2009 2008 2007 その他

すべて 雑誌論文 (6件) (うち査読あり 4件) 学会発表 (22件) 備考 (2件)

  • [雑誌論文] Molecular dynamics simulation of amphiphilic molecules in solution : Micelle formation and dynamic coexistence2009

    • 著者名/発表者名
      Susumu Fujiwara
    • 雑誌名

      The Journal of Chemical Physics 130

    • 関連する報告書
      2008 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Molecular Dynamics Simulation of Amphiphilic Molecules in Solution : Mesophase Formation2008

    • 著者名/発表者名
      Susumu Fujiwara
    • 雑誌名

      Annual Report of National Institute for Fusion Science April 2007-March 2008

      ページ: 359-359

    • 関連する報告書
      2008 実績報告書
  • [雑誌論文] Lagrange Top Revisited2008

    • 著者名/発表者名
      Kiyoshi Sogo
    • 雑誌名

      Journal of the Physical Society of Japan 77

    • NAID

      110006914826

    • 関連する報告書
      2008 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Freezing of High-Temperature Phase in Vinylidene Fluoride/Trifluoroethylene Copolymer Crystals on Vacuum-Evaporated Metal Surfaces2007

    • 著者名/発表者名
      Thuy-Trang, Hua
    • 雑誌名

      Japanese Journal of Applied Physics 46

    • 関連する報告書
      2007 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Superlattice Epitaxy of Vinylidene Fluoride/Trifluoroethylene Copolymer Crystals on Highly Priented Pyrolytic Graphite2007

    • 著者名/発表者名
      Thuy-Trang, Hua
    • 雑誌名

      Journal of the Physical Society of Japan 76

    • 関連する報告書
      2007 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Molecular Dynamics Simulation of Micelle Formation in Amphiphilic Solution: Identification of Micellar Shape2007

    • 著者名/発表者名
      Susumu, Fujiwara
    • 雑誌名

      Annual Report of National Institute for Fusion Science April2006-March2007

      ページ: 367-367

    • 関連する報告書
      2007 実績報告書
  • [学会発表] 脂質二重層の構造と流動性に関する分子動力学シミュレーション2009

    • 著者名/発表者名
      藤原進
    • 学会等名
      日本物理学会第64回年次大会
    • 発表場所
      立教大学(東京)
    • 年月日
      2009-03-27
    • 関連する報告書
      2008 実績報告書
  • [学会発表] 高分子及び両親媒性分子の構造形成に関する分子動力学シミュレーション2009

    • 著者名/発表者名
      藤原進
    • 学会等名
      京都工芸繊維大学繊維科学センター平成20年度ネオファイバーテクノロジープロジェクト研究報告会
    • 発表場所
      京都工芸繊維大学(京都)
    • 年月日
      2009-03-19
    • 関連する報告書
      2008 実績報告書
  • [学会発表] 非平衡定常状態としてのガラス2009

    • 著者名/発表者名
      十河清
    • 学会等名
      文部科学省科学研究費補助金特定領域研究「非平衡ソフトマター物理学の創成 : メソスコピック系の構造とダイナミクス」第3回領域研究会
    • 発表場所
      九州大学(福岡)
    • 年月日
      2009-01-07
    • 関連する報告書
      2008 実績報告書
  • [学会発表] 両親媒性溶液中におけるミセル形成に及ぼす分子の剛直性の効果2008

    • 著者名/発表者名
      藤原進
    • 学会等名
      2008年度高分子計算機科学研究会・高分子ナノテクノロジー研究会合同討論会
    • 発表場所
      東上京工業大学(東京)
    • 年月日
      2008-12-12
    • 関連する報告書
      2008 実績報告書
  • [学会発表] 脂質二重層の流動性に及ぼす粒子間相互作用の効果2008

    • 著者名/発表者名
      谷口昌幸
    • 学会等名
      2008年度高分子計算機科学研究会・高分子ナノテクノロジー研究会合同討論会
    • 発表場所
      東京工業大学(東京)
    • 年月日
      2008-12-12
    • 関連する報告書
      2008 実績報告書
  • [学会発表] Thermodynamic aspects of glass as a non-equilibrium steady state I2008

    • 著者名/発表者名
      Kiyoshi Sogo
    • 学会等名
      International Conference on Unifying Concepts in Glass Physics IV(UCGP2008)
    • 発表場所
      Kyoto(JAPAN)
    • 年月日
      2008-11-26
    • 関連する報告書
      2008 実績報告書
  • [学会発表] Beyond Interatomic Potentials2008

    • 著者名/発表者名
      Shuhei Ohnishi
    • 学会等名
      21st International CODATA Conference
    • 発表場所
      Kyiv(UKRAINE)
    • 年月日
      2008-10-06
    • 関連する報告書
      2008 実績報告書
  • [学会発表] 1成分ソフトコア系によるglass状態のダイナミクス2008

    • 著者名/発表者名
      山本武範
    • 学会等名
      文部科学省科学研究費補助金特定領域研究「非平衡ソフトマター物理学の創成 : メソスコピック系の構造とダイナミクス」A04班班会議
    • 発表場所
      東北大学(仙台)
    • 年月日
      2008-07-11
    • 関連する報告書
      2008 実績報告書
  • [学会発表] Mesophase formation in amphiphilic solution : A molecular dynamics study2008

    • 著者名/発表者名
      Susumu Fujiwara
    • 学会等名
      International Symposium on Non-Equilibrium Soft Matter
    • 発表場所
      Kyoto(JAPAN)
    • 年月日
      2008-06-03
    • 関連する報告書
      2008 実績報告書
  • [学会発表] Molecular dynamics simulation on structure and dynamics of a lipid bilayer2008

    • 著者名/発表者名
      Masayuki Taniguchi
    • 学会等名
      International Symposium on Non-Equilibrium Soil Matter
    • 発表場所
      Kyoto(JAPAN)
    • 年月日
      2008-06-03
    • 関連する報告書
      2008 実績報告書
  • [学会発表] Non-equilibrium dynamics of single-component soft-core glass2008

    • 著者名/発表者名
      Takenori Yamamoto
    • 学会等名
      International Symposium on Non-Equilibrium Soft Matter
    • 発表場所
      Kyoto(JAPAN)
    • 年月日
      2008-06-03
    • 関連する報告書
      2008 実績報告書
  • [学会発表] 脂質二重層の構造と膜流動性に関する分子動力学シミュレーション2008

    • 著者名/発表者名
      藤原進
    • 学会等名
      第57回高分子学会年次大会
    • 発表場所
      パシフィコ横浜(横浜)
    • 年月日
      2008-05-30
    • 関連する報告書
      2008 実績報告書
  • [学会発表] 両親媒性溶液中における中間相形成のコンピュータ・シミュレーション2008

    • 著者名/発表者名
      藤原進
    • 学会等名
      第57回高分子学会年次大会
    • 発表場所
      パシフィコ横浜(横浜)
    • 年月日
      2008-05-28
    • 関連する報告書
      2008 実績報告書
  • [学会発表] 脂質二重層の構造とダイナミクスに関するコンピュータ・シミュレーション2008

    • 著者名/発表者名
      谷口昌幸
    • 学会等名
      京都工芸機維大学 繊維科学センター 平成19年度ネオファイバーテクノロジープロジェクト研究報告会
    • 発表場所
      京都工芸機維大学(京都)
    • 年月日
      2008-03-24
    • 関連する報告書
      2007 実績報告書
  • [学会発表] 高分子構造形成と両親媒性分子自己会合の分子動力学シミュレーション2008

    • 著者名/発表者名
      藤原 進
    • 学会等名
      文部科学省科学研究費補助金特定領域研究「非平衡ソフトマター物理学の創成:メソスコピック糸の構造とダイナミクス」第2回公開シンポジウム
    • 発表場所
      名古屋大学(名古屋)
    • 年月日
      2008-01-08
    • 関連する報告書
      2007 実績報告書
  • [学会発表] 脂質二重層の構造とダイナミクスに関する分子動力学シミュレーション2007

    • 著者名/発表者名
      谷口昌幸
    • 学会等名
      平成19年度繊維学会秋季研究発表会
    • 発表場所
      京都工芸繊維大学(京都)
    • 年月日
      2007-10-26
    • 関連する報告書
      2007 実績報告書
  • [学会発表] 両親媒性溶液中における中間相形成の分子動力学シミュレーション2007

    • 著者名/発表者名
      藤原 進
    • 学会等名
      日本物理学会第62回年次大会
    • 発表場所
      北海道大学(札幌)
    • 年月日
      2007-09-21
    • 関連する報告書
      2007 実績報告書
  • [学会発表] 脂質二重層の構造と流動性に関する分子動力学シミュレーション2007

    • 著者名/発表者名
      藤原 進
    • 学会等名
      文部科学省科学研究費補助金特定領域研究「非平衡ソフトマター物理学の創成:メソスコピック系の構造とダイナミクス」第1回ソフトマター物理若手勉強会
    • 発表場所
      宮島ホテルまこと(広島)
    • 年月日
      2007-08-27
    • 関連する報告書
      2007 実績報告書
  • [学会発表] 両親媒性溶液中におけるミセル形状変化2007

    • 著者名/発表者名
      藤原 進
    • 学会等名
      第12回高分子計算機科学討論会(夏の自由討論会)
    • 発表場所
      KKRホテルびわこ(大津)
    • 年月日
      2007-08-09
    • 関連する報告書
      2007 実績報告書
  • [学会発表] 脂質二重層の膜流動性に関する分子動力学シミュレーション2007

    • 著者名/発表者名
      谷口昌幸
    • 学会等名
      第12回高分子計算機科学討論会(夏の自由討論会)
    • 発表場所
      KKRホテルびわこ(大津)
    • 年月日
      2007-08-09
    • 関連する報告書
      2007 実績報告書
  • [学会発表] 両親媒性溶液中におけるミセル形成過程2007

    • 著者名/発表者名
      藤原 進
    • 学会等名
      文部科学省科学研究費補助金特定領域研究「非平衡ソフトマター物理学の創成:メソスコピック系の構造とダイナミクス」第2回領域研究会
    • 発表場所
      伝国の杜(米沢)
    • 年月日
      2007-06-22
    • 関連する報告書
      2007 実績報告書
  • [学会発表] 両親媒性溶液中におけるミセル形状変化2007

    • 著者名/発表者名
      藤原 進
    • 学会等名
      第56回高分子学会年次大会
    • 発表場所
      国立京都国際会館(京都)
    • 年月日
      2007-05-29
    • 関連する報告書
      2007 実績報告書
  • [備考]

    • URL

      http://www.cis.kit.ac.jp/~fujiwara/index-j.shtml

    • 関連する報告書
      2008 実績報告書
  • [備考]

    • URL

      http://www.cis.kit.ac.jp/~fujiwara/index-j.shtml

    • 関連する報告書
      2007 実績報告書

URL: 

公開日: 2007-04-01   更新日: 2018-03-28  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi