• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

上皮細胞における膜インターフェイスとしての細胞間接着関連分子群

研究課題

研究課題/領域番号 19036009
研究種目

特定領域研究

配分区分補助金
審査区分 生物系
研究機関大阪大学

研究代表者

月田 早智子  大阪大学, 生命機能研究科, 教授 (00188517)

研究分担者 田村 淳  大阪大学, 生命機能研究科, 特任助教 (00362525)
佐々木 博之  東京慈恵会医科大学, 医学部, 准教授 (60170693)
研究期間 (年度) 2007 – 2008
研究課題ステータス 完了 (2008年度)
配分額 *注記
7,500千円 (直接経費: 7,500千円)
2008年度: 3,700千円 (直接経費: 3,700千円)
2007年度: 3,800千円 (直接経費: 3,800千円)
キーワードタイトジャンクション / アドヘレンスジャンクション / 膜インタフェイス / マーリン / Gene Chip / タイトジャンクシ
研究概要

本研究では、上皮細胞間の接着を担う上皮細胞間接着装置であるアドヘレンスジャンクション(AJ)及びタイトジャンクション(TJ)を膜インターフェイスとして捉え、その領域を構築する分子群による上皮細胞の2つの特性(細胞密度依存的細胞増殖シグナルと物質透過性バリアー)について特に焦点をしぼり、システムとしての解析を目指した。
1、AJにおける細胞接着シグナルから細胞増殖シグナルへの信号変換機構 : 当研究室にて近年同定した細胞増殖活性を有するRas結合性のあるAJ局在タンパク質IQGAP3のノックダウン上皮細胞株を用いたGene Chip解析と結合蛋白質の検索などを行った。IQGAP3に結合する可能性のある、細胞密度依存的に細胞間接着装置に濃縮する膜貫通タンパク質など複数の遺伝子を同定した。同時に、IQGAP3そのものの機能につき、ドメイン解析などを行った結果、機能的に重要なドメインを同定することができた。
2、TJにおける信号変換によるバリアー制御機構 : 細胞間接着装置に存在するタンパク質のプロテオミクス解析から同定されたタンパク質として新規のProtein A, B(仮称)に注目し、ノックアウトマウスによる解析を行った。Protein Aは、TJに局在する1回膜貫通タンパク質で、2価イオンの透過性に低下が、Protein Bについては、AJに存在する4回膜貫通タンパク質で、電気生理学的な解析で大腸におけるバリアーが強固になっているという結果が得られた。
本研究の目的とした2つのテーマを基盤として、膜インターフェイスのシステム解析をさらに発展させていくための基盤を築くことができた。

報告書

(2件)
  • 2008 実績報告書
  • 2007 実績報告書
  • 研究成果

    (23件)

すべて 2009 2008 2007

すべて 雑誌論文 (13件) (うち査読あり 13件) 学会発表 (10件)

  • [雑誌論文] Post-translational regulation of Abcc2 expression by SUMOylation system2009

    • 著者名/発表者名
      Minami, S.
    • 雑誌名

      Am J Physiol Gastrointest Liver Physiol 296

      ページ: 406-413

    • 関連する報告書
      2008 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Attenuated response to liver injury in moesin-deficient mice : Impaired stellate cell migration and decreased fibrosis2008

    • 著者名/発表者名
      Okayama, T.
    • 雑誌名

      Biochim. Biophys. Acta.-Molecular Basis of Disease 1782

      ページ: 542-548

    • 関連する報告書
      2008 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Dysregulation of lung injury and repair in moesin-deficient mice treated with intratracheal bleomycin2008

    • 著者名/発表者名
      Hashimoto, S.
    • 雑誌名

      Am. J. PhysioL Lung Cell Mol. Physiol 295

    • 関連する報告書
      2008 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Recruitment of PCM1 to the centrosome by the cooperative action of DISCI and BBS4 : a candidate for psychiatric illnesses2008

    • 著者名/発表者名
      Kamiya, A
    • 雑誌名

      Arch. Gen. Psychiatry 65

      ページ: 996-1006

    • 関連する報告書
      2008 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Sentan : A Novel Specific Component of the Apical Structure of Vertebrate Motile Cilia2008

    • 著者名/発表者名
      Kubo, A.
    • 雑誌名

      Mol. Biol. Cell. 19

      ページ: 5338-5346

    • 関連する報告書
      2008 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Deficiency of ZO-1 causes embryonic lethal phenotype associated with defected yolk sac angiogenesis and anoptosis of embryonic cells2008

    • 著者名/発表者名
      Katsuno, T.
    • 雑誌名

      Mol. Biol. Cell 19

      ページ: 2465-2475

    • 関連する報告書
      2008 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Optimized proteomic analysis on gels of cell-cell Adhering junctional membrane nroteins2008

    • 著者名/発表者名
      Yamazaki
    • 雑誌名

      Biochemistry 13-47

      ページ: 5378-5386

    • 関連する報告書
      2008 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] IQGAP3 regulates cell proliferation through the Ras/ERK signal ing cascade2008

    • 著者名/発表者名
      Nojima, H.
    • 雑誌名

      Nature Cell Biol 10

      ページ: 971-978

    • 関連する報告書
      2008 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] ZO-1/2-dependent integration of myosin-2 to epithelial zonula adherens2008

    • 著者名/発表者名
      Yamazaki, Y.
    • 雑誌名

      MoL Biol. Cell 19

      ページ: 3801-3811

    • 関連する報告書
      2008 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Loss of Occludin Affects Tricellular Localization of Tricellulin2008

    • 著者名/発表者名
      Ikenouchi, J
    • 雑誌名

      Mol. Biol. Cell 19

      ページ: 4687-4693

    • 関連する報告書
      2008 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Tight junction-based epithelial microenvironment and cell proliferation2008

    • 著者名/発表者名
      Tsukita, Sa.
    • 雑誌名

      Oncogene 27

      ページ: 6930-6938

    • 関連する報告書
      2008 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Megaintestine in claudin-15deficient mice.2008

    • 著者名/発表者名
      Tamura, A.
    • 雑誌名

      Gastroenterology 134

      ページ: 375-378

    • 関連する報告書
      2007 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Functional involvement of TMF/ARA160 in Rab6-dependent retrograde membrane traffic.2007

    • 著者名/発表者名
      Yamane, J
    • 雑誌名

      Exp. Cell Res 313

      ページ: 3472-3485

    • 関連する報告書
      2007 実績報告書
    • 査読あり
  • [学会発表] Specific characteristics of epithelial intercellular adhesion and cell proliferation2009

    • 著者名/発表者名
      月田早智子
    • 学会等名
      International Symposium on Molecular Soft Interactions in Biological Systems
    • 発表場所
      千里ライフサイエンスセンター
    • 年月日
      2009-01-22
    • 関連する報告書
      2008 実績報告書
  • [学会発表] Tight junction-dependent regulation of physiological homeostasis2008

    • 著者名/発表者名
      月田早智子
    • 学会等名
      日仏合同シンポジウム水と生体機能
    • 発表場所
      ウェスティンホテル都ホテル京都
    • 年月日
      2008-11-25
    • 関連する報告書
      2008 実績報告書
  • [学会発表]2008

    • 著者名/発表者名
      月田早智子
    • 学会等名
      第6回幹細胞シンポジウム
    • 発表場所
      学術総合センター
    • 年月日
      2008-05-16
    • 関連する報告書
      2008 実績報告書
  • [学会発表] 細胞接着装置における細胞膜・細胞骨格相互作用2008

    • 著者名/発表者名
      月田 早智子
    • 学会等名
      千里ライフサイエンスセミナー
    • 発表場所
      千里ライフサイエンスセミナー
    • 年月日
      2008-02-28
    • 関連する報告書
      2007 実績報告書
  • [学会発表] 上皮細胞の細胞間接着とその異常2007

    • 著者名/発表者名
      月田 早智子
    • 学会等名
      第30回日本分子生物学会第80回日本生化学会大会 合同大会
    • 発表場所
      パシフィコ横浜
    • 年月日
      2007-12-14
    • 関連する報告書
      2007 実績報告書
  • [学会発表] Functional involvement of TMF/ARA160 in Rab6-depende mebrane traffic2007

    • 著者名/発表者名
      Junko, Yamane
    • 学会等名
      American Society of Cell Biology 2007 47th Annual Meeting
    • 発表場所
      Washington, DC.
    • 年月日
      2007-12-05
    • 関連する報告書
      2007 実績報告書
  • [学会発表] 上皮細胞生物学と病態解析2007

    • 著者名/発表者名
      月田 早智子
    • 学会等名
      第1回川島腎糸球体カンファレンス
    • 発表場所
      内藤記念くすり博物館
    • 年月日
      2007-11-10
    • 関連する報告書
      2007 実績報告書
  • [学会発表] 毛細胆管画分発展した細胞生物学と病態解析2007

    • 著者名/発表者名
      月田 早智子
    • 学会等名
      第7回Cutting Edge Forum
    • 発表場所
      ザ・リッツ・カールトン大阪
    • 年月日
      2007-10-12
    • 関連する報告書
      2007 実績報告書
  • [学会発表] 肝毛細胆管画分より発展した細胞生物学-癌細胞生物学との接点2007

    • 著者名/発表者名
      月田 早智子
    • 学会等名
      第66回日本癌学会学術総会
    • 発表場所
      パシフィコ横浜
    • 年月日
      2007-10-04
    • 関連する報告書
      2007 実績報告書
  • [学会発表] 肝毛細胆管から発展した細胞生物学 -上皮細胞間接着装置・アピカル膜を構築する細胞膜裏打ち蛋白質-2007

    • 著者名/発表者名
      月田 早智子
    • 学会等名
      第5回幹細胞シンポジウム
    • 発表場所
      兵庫県立淡路夢舞台国際会議場
    • 年月日
      2007-05-18
    • 関連する報告書
      2007 実績報告書

URL: 

公開日: 2007-04-01   更新日: 2018-03-28  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi