研究課題/領域番号 |
19036035
|
研究種目 |
特定領域研究
|
配分区分 | 補助金 |
審査区分 |
生物系
|
研究機関 | 独立行政法人理化学研究所 |
研究代表者 |
米村 重信 独立行政法人理化学研究所, 電子顕微鏡解析室, 室長 (60192811)
|
研究期間 (年度) |
2007 – 2008
|
研究課題ステータス |
完了 (2008年度)
|
配分額 *注記 |
5,500千円 (直接経費: 5,500千円)
2008年度: 2,500千円 (直接経費: 2,500千円)
2007年度: 3,000千円 (直接経費: 3,000千円)
|
キーワード | 細胞間接着装置 / 張力依存性 / アクチン / ミオシン / αカテニン / ビンキュリン / アドヘレンスジャンクション / アドへレンスジャンクション / 張力 / 分子変形 |
研究概要 |
これまでに細胞間接着装置の主要タンパクの一つであるαカテニンがアクチン、ミオシンによる張力依存的にもう一つの主要タンパクであるビンキュリンと結合するようになることを示してきている。当該年度はミオシンだけでなく、アクチンを脱重合させてもビンキュリンがαカテニンから離れることを細胞内で示し、これまでの結果はさらに支持された。αカテニンの張力依存的なビンキュリン結合部位が分子のほぼ中央にあることをこれまでに明らかにしていたが、分子のC末端にもビンキュリン結合能が報告されている。本当にこのC末端でのビンキュリンとの結合が細胞内で意味があるのかを調べるため、その領域を含む断片を細胞内に発現させてみた。その領域は一方でアクチン繊維との結合能もあることがわかっているが、細胞内ではその断片はアクチン繊維に沿って分布し、また、時としてアクチン繊維の凝集を作った。その凝集隗の中にはビンキュリンは全く見られなかった。これらの結果は、ビンキュリンとアクチン繊維と両方に結合能のあるαカテニンC末端は、細胞の中ではより強くアクチン繊維と結合していて、実質的にビンキュリンとの結合は行っていないことを示している。さらに実験的にαカテニンに張力を与えてビンキュリンが動員するのかどうかを示す系を立ち上げようと工夫を重ねでいる。細胞に付着させた磁気ビーズを磁力で引っ張る、ガラスニードルを細胞に接着し、それを引っ張る等の系の確立のために試行錯誤している。
|