• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

3次元ピコメートル計測法による軸糸ダイニン動態の解析

研究課題

研究課題/領域番号 19037010
研究種目

特定領域研究

配分区分補助金
審査区分 生物系
研究機関中央大学 (2008)
東京大学 (2007)

研究代表者

上村 慎治  中央大学, 理工学部, 教授 (90177585)

研究期間 (年度) 2007 – 2008
研究課題ステータス 完了 (2008年度)
配分額 *注記
5,000千円 (直接経費: 5,000千円)
2008年度: 2,200千円 (直接経費: 2,200千円)
2007年度: 2,800千円 (直接経費: 2,800千円)
キーワード暗視野照明法 / アキシコンレンズ / ナノメーター計測 / ピコメーター計測 / 高精度位置計測 / 光学顕微鏡 / ダイニンモーター / ナノ計測 / ピコメートル精度計測 / ベン毛軸糸 / ベン毛運動機構 / 3次元計測 / 精密計測 / 暗視野照明顕微鏡
研究概要

本研究では、2枚のアキシコンレンズを組み込んだ新しい暗視野証明光学系を開発し、光源として用いるレーザー光の光をほとんど損失なく観察試料に集光させることができる装置を製作した。この光学系を用いることで、レーザー光を効率よくコンデンサレンズへと導くことが可能となる。同時に、対物レンズの開口数よりも高い開口数で観察試料を照明できるために、暗視野照明条件も達成でき、従来の暗視野照明法よりも1, 000倍も高い像輝度で試料となるマイクロビーズを観察でき、マイクロビーズ試料の位置変位の計測において画期的な精度向上をもたらすことができた。背景光の混入を非常に少なくでき、その光が発生するショットノイズが無視できる程度に小さくでき、計測技術上S/N比向上させることが可能となったためである。0.35ミクロンのポリスチレン製マイクロビーズの場合、位置変位を0.1nm/10kHzの高い精度で変位計測できた。また、金コロイドのような金属粒子の場合、観察像の輝度をさらに数100倍も上がられるために、上で述べた位置計測精度をさらに20〜30倍向上できることもわかった。この光学系の特徴であるレーザー環状照明法は、光軸調整、およびアキシコンレンズの位置調整が難しく、また、暗視野照明できる領域も非常に狭いという欠点も別個に明らかになった。開口絞り位置で、リング状にレーザー光を高速走査して、その後、アキシコンレンズに導入する改良型の光学系を試みた結果、像輝度は低下させずに、上の短所が改善される傾向が見られた。照明系光学系の改良の方向性を明確にすることができた。

報告書

(2件)
  • 2008 実績報告書
  • 2007 実績報告書
  • 研究成果

    (20件)

すべて 2009 2008 2007

すべて 雑誌論文 (4件) (うち査読あり 4件) 学会発表 (15件) 図書 (1件)

  • [雑誌論文] A new microscope optics for laser dark-filed illumination applied to high precision two dimensional measurements of specimen disnlacement.2008

    • 著者名/発表者名
      Naoki Noda
    • 雑誌名

      Review of Scientific Instruments 29(2)

    • 関連する報告書
      2008 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] FRAP analysis of molecular diffusion inside sea-urchin spermatozoa2008

    • 著者名/発表者名
      Daisuke Takao
    • 雑誌名

      Journal of Experimental Biology 211

      ページ: 3594-3600

    • 関連する報告書
      2008 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] A new microscope optics for laser dark-filed illumination applied to high precision two dimensional measurement s of specimen displacement.2008

    • 著者名/発表者名
      Noda, N. & Kamimura, S.
    • 雑誌名

      Review of Scientific Instruments 29(2)

      ページ: 10106312839914-10106312839914

    • 関連する報告書
      2007 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Temperature-dependent regulation of mating and reproduction indiving beetles, Dytiscus sharpi (Coleoptera: Dytiscidae).2007

    • 著者名/発表者名
      Inoda, T., Tajima, F., Taniguchi, H., Saeki, M., Numakura, K., Hasegawa, M. & Kamimura, S.
    • 雑誌名

      Zool. Sci. 24

      ページ: 1115-1121

    • 関連する報告書
      2007 実績報告書
    • 査読あり
  • [学会発表] Analysis of small-angle X-ray diffractions from the shear-flow aligned microtubules2009

    • 著者名/発表者名
      Kamimura, S., et.al.
    • 学会等名
      Biophysical Society, 53^<rd> Annual Meeting
    • 発表場所
      Boston (USA)
    • 年月日
      2009-03-03
    • 関連する報告書
      2008 実績報告書
  • [学会発表] FRAP Analysis Combined With A Single-cell Electroporation Technique In Sea-urchin Spermatozoa-Investigation for Local Heterogeneity of A nnarent Diffusion Rates inside Sperm Cells-2009

    • 著者名/発表者名
      Takao, D., et.al.
    • 学会等名
      Biophysical Society, 53^<rd> Annual Meeting
    • 発表場所
      Boston (USA)
    • 年月日
      2009-03-03
    • 関連する報告書
      2008 実績報告書
  • [学会発表] ホヤ精子走化性実測データに基づく精子誘引物質感知機構のシミュレーション解析2008

    • 著者名/発表者名
      柴小菊, 他
    • 学会等名
      日本生物物理学会
    • 発表場所
      福岡国際会議揚(福岡)
    • 年月日
      2008-12-04
    • 関連する報告書
      2008 実績報告書
  • [学会発表] ベン毛運動のメカニクス ; 原核生物と真核生物の間の比較2008

    • 著者名/発表者名
      上村慎治
    • 学会等名
      日本生物物理学会
    • 発表場所
      福岡国際会議場(福岡)
    • 年月日
      2008-12-04
    • 関連する報告書
      2008 実績報告書
  • [学会発表] 高圧ジャンプX線小角散乱法を用いた細胞骨格フィラメントの安定性とヌクレオチドキャップの研究2008

    • 著者名/発表者名
      藤沢哲朗, 他
    • 学会等名
      日本生物物理学会
    • 発表場所
      福岡国際会議場(福岡)
    • 年月日
      2008-12-04
    • 関連する報告書
      2008 実績報告書
  • [学会発表] Dynamic features of the axonemal structure of sea-urchin sperm flagell a revealed by small-angle X-ray diffraction analysis2008

    • 著者名/発表者名
      Kamimura S
    • 学会等名
      2^<nd> International Symposium on Bio-nanosystems
    • 発表場所
      The University of Tokyo
    • 年月日
      2008-11-01
    • 関連する報告書
      2008 実績報告書
  • [学会発表] ウニ精子を使った単細胞エレクトロポレーション2008

    • 著者名/発表者名
      高尾大輔, 他
    • 学会等名
      日本動物学会
    • 発表場所
      福岡大学(福岡)
    • 年月日
      2008-09-06
    • 関連する報告書
      2008 実績報告書
  • [学会発表] A new microscope optics for laser darkfield illumination applied to high precision measurement of specimen displacement2008

    • 著者名/発表者名
      Noda, N. & Kamimura, S.
    • 学会等名
      Biophysical Society 52nd Annual Meeting 16th Internationla Biophysical Congress
    • 発表場所
      Longbeach, California.
    • 関連する報告書
      2007 実績報告書
  • [学会発表] Dynein arm arrangement in sea-urchin sperm flagellar axonemes revealed by small-angle X-ray diffraction analysis.2008

    • 著者名/発表者名
      Kamimura, S. & Iwamoto, H.
    • 学会等名
      Biophysical Society 52nd Annual Meeting 16th Internationla Biophysical Congress
    • 発表場所
      Longbeach, California.
    • 関連する報告書
      2007 実績報告書
  • [学会発表] 真核生物ベン毛軸糸内のラセン構造2007

    • 著者名/発表者名
      上村慎治、岩本裕之
    • 学会等名
      日本生物物理学会第45回大会
    • 発表場所
      横浜市
    • 年月日
      2007-12-22
    • 関連する報告書
      2007 実績報告書
  • [学会発表] ウニ精子鞭毛の軸糸内拡散速度の実測2007

    • 著者名/発表者名
      高尾大輔、上村慎治
    • 学会等名
      社団法人日本動物学会第78回大会
    • 発表場所
      弘前市
    • 年月日
      2007-09-20
    • 関連する報告書
      2007 実績報告書
  • [学会発表] X線小角回折の解析から明らかとなったべン毛軸糸構造の変化2007

    • 著者名/発表者名
      上村慎治、岩本裕之
    • 学会等名
      社団法人日本動物学会第78回大会
    • 発表場所
      弘前市
    • 年月日
      2007-09-20
    • 関連する報告書
      2007 実績報告書
  • [学会発表] Dynein arm arrangement in flagellar axonemes and its dynamic change revealed by small-angle X-ray diffraction analysis.2007

    • 著者名/発表者名
      Kamimura, S. & Iwamoto, H.
    • 学会等名
      The 56th Fujihara Seminar、International Conference on Molecular Mechanism of Intra cellular Transport: The Roles of Kinesin and Dynein Superfamily.
    • 発表場所
      苫小牧市
    • 関連する報告書
      2007 実績報告書
  • [学会発表] Dynamic change of axonemal structure and dynein arm arrangement in sea-urchin sperm flagella revealed by small-angle X-ray diffraction analysis.2007

    • 著者名/発表者名
      Kamimura, S. & Iwamoto, H.
    • 学会等名
      FASEB Summer Research Conferences, The Biology of Cilia & Flagella
    • 発表場所
      Vermont Academy, Vermont, USA.
    • 関連する報告書
      2007 実績報告書
  • [学会発表] Determination of calcein diffusion rate in the flagella of sea-urchin spermatozoa.2007

    • 著者名/発表者名
      Takao, D. & Kamimura, H.
    • 学会等名
      FASEB Summer Research Conferences, The Biology of Cilia & Flagella
    • 発表場所
      Vermont Academy, Vermont, USA.
    • 関連する報告書
      2007 実績報告書
  • [図書] Bio-mechanisms of swimming and flying: Fluid dynamics, biomimetic robots, and sports science.2007

    • 著者名/発表者名
      Kato, N. & Kamimura, S.(eds)
    • 総ページ数
      403
    • 出版者
      Springer
    • 関連する報告書
      2007 実績報告書

URL: 

公開日: 2007-04-01   更新日: 2018-03-28  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi