• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

減数分裂期のテロメア集合機構の解明

研究課題

研究課題/領域番号 19037013
研究種目

特定領域研究

配分区分補助金
審査区分 生物系
研究機関静岡大学

研究代表者

山本 歩  静岡大学, 理学部, 准教授 (70359082)

研究期間 (年度) 2007 – 2008
研究課題ステータス 完了 (2008年度)
配分額 *注記
6,100千円 (直接経費: 6,100千円)
2008年度: 3,100千円 (直接経費: 3,100千円)
2007年度: 3,000千円 (直接経費: 3,000千円)
キーワード細胞生物学 / 分子生物学 / テロメア / 減数分裂 / 分裂酵母 / 微小管 / モータータンパク質 / 相同染色体
研究概要

相同染色体が分配される減数第一分裂には、相同染色体が対合してキアズマによって結合することが必要である。相同染色体の対合にはテロメアが中心体の近傍に集合することが必要だが、この集合機構は多くが未解明である。この対合機構の解明を目的とし、分裂酵母を用いて解析を行った。これまで微小管モーターがテロメア集合に関与することを見いだしているため、テロメア集合における微小管の役割を解析した。テロメアと微小管の動態解析の結果、テロメア集合時にテロメアの局在が微小管と一致すること、テロメアには中心体構成成分とγチューブリン複合体の構成成分が集積することを見いだした。また、セントロメアのない染色体を用いてテロメア集合にセントロメアは必要ないことを見いだした。以上から、テロメアに中心体の構成成分とγチューブリンが局在し、中心体と同じようにテロメアが微小管形成中心になると考えられた。そしてスピンドルの極形成と同じように、多量体化したモータータンパク質が複数のテロメアから伸びた微小管を移動することによってテロメアを集めるというモデルが考えられた。また、アクチンモーターもテロメア集合に関与することを見いだしていることから、この過程にアクチンも関与すると考えられた。このテロメア集合に関わる中心体の構成因子は他の生物でも保存されており、この機構が他の真核生物でも共通していると考えられる。またこれらと平行して、キアズマが形成できない細胞において染色体とスピンドルの動態を解析し、キアズマ欠損の減数分裂における影響を検討した。その結果、第一分裂ではキアズマが形成されないとスピンドルチェックポイント機構によって染色体分配の開始が遅延し、さらに減数分裂特異的因子の働きによって第二分裂の染色体分配開始が早まることを明らかにした。これらから減数分裂特異的な染色体分配の制御機構が明らかとなった。

報告書

(2件)
  • 2008 実績報告書
  • 2007 実績報告書
  • 研究成果

    (8件)

すべて 2009 2008 2007

すべて 雑誌論文 (1件) (うち査読あり 1件) 学会発表 (6件) 図書 (1件)

  • [雑誌論文] Spindle checkpoint activation at meiosis I advances anaphase II onset via meiosis-specific APC/C regulation2008

    • 著者名/発表者名
      Ayumu Yamamoto
    • 雑誌名

      The Journal of Cell Biology 182

      ページ: 277-288

    • 関連する報告書
      2008 実績報告書
    • 査読あり
  • [学会発表] 分裂酵母の減数分裂前期におけるテロメア集合には微小管およびアクチンモーターが必要である2008

    • 著者名/発表者名
      勝山聡
    • 学会等名
      第31回日本分子生物学会年会
    • 発表場所
      神戸ポートアイランド
    • 年月日
      2008-12-11
    • 関連する報告書
      2008 実績報告書
  • [学会発表] 分裂酵母の減数分裂前期にセントロメアは必要ない2008

    • 著者名/発表者名
      中村博人
    • 学会等名
      第31回日本分子生物学会年会
    • 発表場所
      神戸ポートアイランド
    • 年月日
      2008-12-11
    • 関連する報告書
      2008 実績報告書
  • [学会発表] Meiotic telomere clustering depends on microtubule motors in fission yeast2008

    • 著者名/発表者名
      山本歩
    • 学会等名
      2^<nd> International Symposium on Bio-nanosystems
    • 発表場所
      東京大学小柴ホール
    • 年月日
      2008-11-02
    • 関連する報告書
      2008 実績報告書
  • [学会発表] 減数分裂期におけるテロメア集合は微小管およびアクチンモーターに依存する2008

    • 著者名/発表者名
      山本歩
    • 学会等名
      第60回日本細胞生物学会年会
    • 発表場所
      パシフィコ横浜
    • 年月日
      2008-06-29
    • 関連する報告書
      2008 実績報告書
  • [学会発表] 分裂酵母の減数分裂前期におけるテロメア集合微小管モーターに依存する2007

    • 著者名/発表者名
      山本 歩
    • 学会等名
      第30回日本分子生物学会年会
    • 発表場所
      パシフィコ横浜
    • 年月日
      2007-12-11
    • 関連する報告書
      2007 実績報告書
  • [学会発表] Meiotic telomere clustering at the spindle pole body depends on micro-tubule motors.2007

    • 著者名/発表者名
      山本 歩
    • 学会等名
      第4回国際分裂酵母会議
    • 発表場所
      コペンハーゲン
    • 年月日
      2007-06-14
    • 関連する報告書
      2007 実績報告書
  • [図書] 蛋白質核酸酵素別冊「染色体サイクル」相同染色体の対合-減数分裂のもう一つのクライマックス2009

    • 著者名/発表者名
      山本歩
    • 総ページ数
      5
    • 出版者
      共立出版
    • 関連する報告書
      2008 実績報告書

URL: 

公開日: 2007-04-01   更新日: 2018-03-28  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi