• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

コンピュータ・シミュレーションと画像処理を利用した分裂期染色体の配置機構の解析

研究課題

研究課題/領域番号 19038024
研究種目

特定領域研究

配分区分補助金
審査区分 生物系
研究機関国立遺伝学研究所

研究代表者

木村 暁  国立遺伝学研究所, 新分野創造センター, 准教授 (10365447)

研究期間 (年度) 2007 – 2008
研究課題ステータス 完了 (2008年度)
配分額 *注記
7,900千円 (直接経費: 7,900千円)
2008年度: 4,000千円 (直接経費: 4,000千円)
2007年度: 3,900千円 (直接経費: 3,900千円)
キーワード核 / 紡錘体 / 線虫 / コンピユータ・シミュレーション / 画像処理 / 染色体 / 紡鍾体 / コンピュータ・シミュレーション
研究概要

遺伝情報を担う染色体を、細胞分裂を経て娘細胞に正確に受け継ぐには、紡錘体が細胞の大きさに応じて伸長する必要がある。この現象については、これまで定量的な測定もモデルの提唱も行われていなかった。昨年度までに線虫C. elegansの初期胚を対象に、様々な大きさの細胞での紡錘体の大きさを画像処理を利用して定量化していた。そして、実細胞の定量結果を説明付けるモデルを考案し、コンピュータ・シミュレーションによりその挙動を検討始めていた。本年度は実細胞をさらに反映した条件となるように実細胞での計測及びシミュレーションを改良し、検討を重ねた。また、関連する遺伝子の働きをRNAi干渉法を中心とした機能欠損個体の定量測定から検討した。具体的には、紡錘体の大きさに変化を与えうる、微小管・モーター蛋白質・極性確立蛋白質やその関連因子の機能欠損個体について測定を行った。この結果、いくつかの候補モデルは実細胞での測定との不一致、あるいはシミュレーションにより実細胞の挙動を説明できないことから棄却された。その結果残ったモデルを紡錘体伸長の細胞サイズ依存性を説明付けるモデルとして提案した。また、細胞極性、細胞分化と紡錘体伸長の関係について検討し、細胞サイズ依存性がこれらの影響をあまり受けず、細胞一般に成り立つことを確認した。これらの結果をまとめ論文を投稿したところ、査読者から建設的な意見をもらうことができた。現在は指摘を受けた点について追加実験を行い、検討を加えている。

報告書

(2件)
  • 2008 実績報告書
  • 2007 実績報告書
  • 研究成果

    (8件)

すべて 2008 2007 その他

すべて 学会発表 (6件) 備考 (2件)

  • [学会発表] Synthesizing 4-dimensional cell model, to study the spatial organization of the cell2008

    • 著者名/発表者名
      Akatsuki Kimura
    • 学会等名
      The 1st annual meeting of the Japanese Society for Cell Synthesis Research
    • 発表場所
      大阪
    • 年月日
      2008-10-16
    • 関連する報告書
      2008 実績報告書
  • [学会発表] Quantitative measurements and computer simulation studies of spindle elongationin Caenorhabditis elegans embryo2008

    • 著者名/発表者名
      Akatsuki Kimura
    • 学会等名
      International Symposium on Chromosome Dynamics in Ise
    • 発表場所
      伊勢
    • 年月日
      2008-05-19
    • 関連する報告書
      2008 実績報告書
  • [学会発表] Mathematical modeling of intracellular architectures in animal cells2008

    • 著者名/発表者名
      Akatsuki Kimura
    • 学会等名
      SOKENDAI Lecture 2008
    • 発表場所
      Pune, India
    • 年月日
      2008-01-24
    • 関連する報告書
      2008 実績報告書
  • [学会発表] 線虫C. elegans初期胚をモデルとした核の細胞内配置を決定する力の解析2007

    • 著者名/発表者名
      木村 暁
    • 学会等名
      第30回日本分子生物学会年会・第80回日本生化学会大会 合同大会
    • 発表場所
      横浜
    • 年月日
      2007-12-14
    • 関連する報告書
      2007 実績報告書
  • [学会発表] 線虫初期胚における核と染色体の配置メカニクス2007

    • 著者名/発表者名
      木村 暁
    • 学会等名
      クロマチン研究会-ゲノム・細胞核から個体発生まで-
    • 発表場所
      三島
    • 年月日
      2007-10-26
    • 関連する報告書
      2007 実績報告書
  • [学会発表] Mitosis-coupled positioning of centrosomes in C. elegans embryo2007

    • 著者名/発表者名
      Akatsuki Kimura
    • 学会等名
      Joint Meeting of the Japanese Society of Develop mental Biologist & the Japan Society for Cell Biology
    • 発表場所
      Fukuoka, Japan
    • 年月日
      2007-05-28
    • 関連する報告書
      2007 実績報告書
  • [備考]

    • URL

      http://www.nig.ac.jp/section/kimura/kimura-j.html

    • 関連する報告書
      2008 実績報告書
  • [備考]

    • URL

      http://www.nig.ac.jp/section/kimura/kimura-j.html

    • 関連する報告書
      2007 実績報告書

URL: 

公開日: 2007-04-01   更新日: 2018-03-28  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi