• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

環境応答に伴う植物カタラーゼのペルオキシゾームヘの輸送調節機構の解明

研究課題

研究課題/領域番号 19039026
研究種目

特定領域研究

配分区分補助金
審査区分 生物系
研究機関広島大学

研究代表者

江坂 宗春  広島大学, 大学院・生物圏科学研究科, 教授 (70151975)

研究期間 (年度) 2007 – 2008
研究課題ステータス 完了 (2008年度)
配分額 *注記
6,200千円 (直接経費: 6,200千円)
2008年度: 3,100千円 (直接経費: 3,100千円)
2007年度: 3,100千円 (直接経費: 3,100千円)
キーワードカタラーゼ / ペルオキシゾーム / ペルオキシン / 細胞内輸送 / ヘム / オルガネラ / RNAi / シロイヌナズナ / 細胞内翰送 / PEX
研究概要

カタラーゼは、真核生物に共通して存在するペルオキシゾームに大量に集積する酵素である。しかし、その遺伝子発現の調節機構や、ペルオキシゾームへの輸送機構についてはほとんどわかっていない。本研究では、カタラーゼのペルオキシゾームへの輸送機構を明らかにすることを目的とした。
これまでの研究で、カボチャカタラーゼのペルオキシゾームへの輸送シグナルについて調べた結果、多くのペルオキシゾームタンパク質が持つC末端(PTS1)、またはN末端(PTS2)の輸送シグナルとは異なるカタラーゼに特異的な輸送シグナルが存在することが示唆された。すなわち、C末端から上流の-13から-11位のアミノ酸QKLが、内部PTS1様配列としてペルオキシゾームへの輸送に必要なシグナルである可能性が示された。
本研究では、カボチャカタラーゼで輸送シグナルとして示唆されたQKL配列が、生物種が違っても機能するのかどうかを調べるために、シロイヌナズナを用いてカタラーゼのペルオキシゾームへの輸送シグナルについて調べた。その結果、カボチャカタラーゼと同様に、シロイヌナズナにおけるアミノ酸配列QKLが内部PTS1様配列として機能していることが示された。しかし、QKLのみでは輸送されず、QKLのN末端側のアミノ酸配列も輸送に必要であることが示唆された。一方、シロイヌナズナカタラーゼのヘム結合部位変異体を作成し、GFP融合タンパク質の細胞内局在を観察したところ、細胞質に蛍光が観察され、ペルオキシゾームへの輸送が阻害された。シロイヌナズナにおいて、カタラーゼのペルオキシゾーム輸送にはヘムとの結合が必要なことが示唆された。

報告書

(2件)
  • 2008 実績報告書
  • 2007 実績報告書
  • 研究成果

    (8件)

すべて 2009 2008 2007 その他

すべて 雑誌論文 (4件) (うち査読あり 4件) 学会発表 (2件) 備考 (2件)

  • [雑誌論文] Plant catalase is imported into peroxisomes by Pex5p but is distinct from typical PTS 1 import2008

    • 著者名/発表者名
      Oshima Y. Kamigaki A Mano S. HayashiM. Nishimura M. Esaka M.
    • 雑誌名

      Plant Cell Physiol. 49

      ページ: 671-677

    • 関連する報告書
      2008 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Analysis of GDP-D-mannose pyrophosphory1ase gene promoter from acerola (Malpighia glabra) and increase in ascorbate content of transgenic tobacco expressing the acerola gene.2008

    • 著者名/発表者名
      Badejo AA, Tanaka N, Esaka M.
    • 雑誌名

      Plant Cell Physiol. 49

      ページ: 126-132

    • 関連する報告書
      2007 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Induction of a novel XIP-type xylanase inhibitor by external ascorbic acid treatment and differential expression of XIP-family genes in rice.2007

    • 著者名/発表者名
      Tokunaga T, Esaka M.
    • 雑誌名

      Plant Cell Physiol. 48

      ページ: 700-714

    • NAID

      10027001889

    • 関連する報告書
      2007 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Cloning and expression of GDP-D-mannose pyrophosphory1ase gene and ascorbic acid content of acerola (Malpighia glabra L.) fruit at ripening stages.2007

    • 著者名/発表者名
      Badejo AA, Jeong ST, Goto- Yamamoto N, Esaka M.
    • 雑誌名

      Plant Cell Physiol. 45

      ページ: 665-672

    • 関連する報告書
      2007 実績報告書
    • 査読あり
  • [学会発表] 植物カタラーゼのペルオキシソーム内輸送機構の解明2009

    • 著者名/発表者名
      前田裕太郎, 藤川愉吉, 江坂宗春
    • 学会等名
      第50回日本植物生理学会年会
    • 発表場所
      名古屋
    • 年月日
      2009-03-23
    • 関連する報告書
      2008 実績報告書
  • [学会発表] Analysis of the molecular property and expression profile of a novel xylanase inhibitor in rice.2007

    • 著者名/発表者名
      Tokunaga T, Miyata Y, Esaka M.
    • 学会等名
      The 5th International Symposium on the Molecular Breeding of Forage and Turf
    • 発表場所
      札幌
    • 年月日
      2007-07-01
    • 関連する報告書
      2007 実績報告書
  • [備考]

    • URL

      http://home.hiroshima-u.ac.jp-enzyme-esaka.html

    • 関連する報告書
      2008 実績報告書
  • [備考]

    • URL

      http://home.hiroshima-u.ac.jp/enzyme/esaka.html

    • 関連する報告書
      2007 実績報告書

URL: 

公開日: 2007-04-01   更新日: 2018-03-28  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi