• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

鳥類脳キメラを用いた性分化の解析

研究課題

研究課題/領域番号 19040007
研究種目

特定領域研究

配分区分補助金
審査区分 生物系
研究機関東京医科歯科大学

研究代表者

浜崎 浩子  東京医科歯科大学, 難治疾患研究所, 准教授 (00211483)

研究分担者 都築 政起  広島大学, 大学院・生物圏化学研究科, 教授 (70212058)
研究期間 (年度) 2007 – 2008
研究課題ステータス 完了 (2008年度)
配分額 *注記
6,900千円 (直接経費: 6,900千円)
2008年度: 3,500千円 (直接経費: 3,500千円)
2007年度: 3,400千円 (直接経費: 3,400千円)
キーワード性分化 / キメラ / 脳移植 / ニワトリ / 性行動 / 性周期 / 性成熟 / ステロイドホルモン / 生殖腺
研究概要

ヒトを含めたほとんどの動物では、生殖腺から分泌される性ホルモンの働きにより脳の雌雄型が決まる、というのがこれまでの性分化に関する考え方である。これに反してわれわれの研究は、脳の細胞自体の雌雄によってきまる性分化について明らかにすることを目的とした。そのために、これまでとは全く異なる実験方法を用いたアプローチを行った。トリ胚を用いると、生殖腺の分化以前に雌雄間で脳を入れ替えることができる。これにより、脳と体の性が異なるニワトリ個体を作出し、行動や生殖機能が雄型・雌型のどちらになるかを検討した。体と脳の性が一致するキメラ個体では、正常個体との差異はなく、移植手術による影響はないことが確認できた。雌の脳を持つ雄のキメラでは、性成熟に伴って移植組織に対する拒絶反応がおきたが、免疫抑制剤の投与により拒絶反応を抑制できた。オープンフィールドにおける行動や雌に対する性行動は、どちらも雄型を示した。精液中の精子密度、運動性も正常であり、雌と交尾し受精卵がえられた。血中のテストステロンとエストロジェン量も正常雄と同等であった。一方、雄の脳を持つ雌のキメラでは、行動は正常雌との違いは見られず、雄と交尾し受精卵もえられたが、産卵開始の遅延と産卵数の顕著な減少が見られた。血中性ホルモンの量は正常雌と同様であった。性成熟や、性周期の発現に重要であるLH(黄体形成ホルモン)の血中濃度変化を調べたところ、雌の脳をもつ雄では正常雄と同様に短い周期での大きな変動がみられたのに対し、雄の脳をもつ雌では正常雌のように低い濃度での推移が見られた。脳における雌雄の形態的な差(性的二型核)を観察すると、雌に移植した雄の脳では、核の場所によって雄型、雌型の両方が確認された。以上より、雄脳は雌における正常な性成熟の発現と性周期の維持はできないことが明らかになった。細胞・分子レベルでのメカニズムの解析が今後の課題である。

報告書

(2件)
  • 2008 実績報告書
  • 2007 実績報告書
  • 研究成果

    (3件)

すべて 2008 2007

すべて 雑誌論文 (1件) (うち査読あり 1件) 学会発表 (1件) 図書 (1件)

  • [雑誌論文] Activation of cholecystokinin neurons in the dorsal pallium of the telencephalon is indispensable for the acquisition of chick imprinting behavior.2007

    • 著者名/発表者名
      Maekawa, F. et. al.
    • 雑誌名

      J. Neurochem. 102

      ページ: 1645-1657

    • 関連する報告書
      2007 実績報告書
    • 査読あり
  • [学会発表] Analysis of the Brain-Dependent Sexual Differentiation in the Chicken Brain Chimeras2008

    • 著者名/発表者名
      Hiroko Ohki-Hamazaki, et.al.
    • 学会等名
      International Symposium for Gonad and Sex Differentiation
    • 発表場所
      福岡
    • 年月日
      2008-09-14
    • 関連する報告書
      2008 実績報告書
  • [図書] Approaches to the visualization of neural pathways in chick imprinting. Chapter in "Neural Pathways : New Research."2008

    • 著者名/発表者名
      Maekawa, F., et.al.
    • 出版者
      Nova Science Publishers
    • 関連する報告書
      2008 実績報告書

URL: 

公開日: 2007-04-01   更新日: 2018-03-28  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi