• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

ウイルスプロテインキナーゼによる宿主細胞制御とそれに基づくウイルス増殖機構の解析

研究課題

研究課題/領域番号 19041017
研究種目

特定領域研究

配分区分補助金
審査区分 生物系
研究機関東京大学

研究代表者

川口 寧  東京大学, 医科学研究所, 准教授 (60292984)

研究期間 (年度) 2007 – 2008
研究課題ステータス 完了 (2008年度)
配分額 *注記
8,600千円 (直接経費: 8,600千円)
2008年度: 4,400千円 (直接経費: 4,400千円)
2007年度: 4,200千円 (直接経費: 4,200千円)
キーワードヘルペスウイルス / プロテインキナーゼ
研究概要

ヘルペスウイルスはプロテインキナーゼ(PK)をコードしており、宿主細胞因子やウイルス因子をリン酸化し、その活性を制御することによって効率的なウイルスの増殖・生存および病原性に関与している。また、ウイルスPKはウイルス特異酵素であるので、抗ウイルス剤開発の理想的な標的でもある。本研究では、申請者らが世界に先駈けて確立したヘルペスウイルスPKの試験管内アッセイ系を利用して、ウイルスPKの標的宿主細胞因子および標的ウイルス因子を網羅的にスクリーニングすることによって同定し、それらリン酸化の感染細胞における生物学的意義を解析する。これらの解析を通じてウイルスPKによる宿主細胞制御機構およびそれに基づくウイルス増殖調節機構の全体像を明らかにすることを目的と。本年度は、以下の結果を得た。
(i)単純ヘルペスウイルス(HSV)がコードするPKUs3の新規基質としてエンベロープ糖蛋白質gBを同定した。
(ii)gBのUs3によるリン酸化部位として887番目のスレオニンを同定した。
(iii)gBのリン酸化部位の変異体を用いた解析より、Us3によるリン酸化によってgBの細胞表面の発現量が制御されていることが明らかになった。Us3の自己リン酸化は感染細胞の形態を制御していた。
以上、Us3PKの機能発現機構の一端を解明し、Us3の新規機能としてメンブレントラフィックを制御していることが明らかになった。

報告書

(2件)
  • 2008 実績報告書
  • 2007 実績報告書
  • 研究成果

    (13件)

すべて 2008 2007 その他

すべて 雑誌論文 (8件) (うち査読あり 8件) 学会発表 (3件) 備考 (2件)

  • [雑誌論文] Simultaneous tracking of capsid, tegument, and envelop protein localization in living cells infected with thriple fluorescent herpes simplex virus 12008

    • 著者名/発表者名
      K. Sugimoto, et.al.
    • 雑誌名

      J. Virol. 82

      ページ: 5198-5211

    • 関連する報告書
      2008 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Identification of a physiological phosphorylation site of the Herpes simplex virusl-encoded protein kinase Us3 which regulates its optimal catalytic activity in vitro and influences its function in infected cells2008

    • 著者名/発表者名
      A. Kato, et.al.
    • 雑誌名

      J. Virol. 82

      ページ: 6172-6189

    • 関連する報告書
      2008 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Primary target cells of herpes simplex virus type 1 in the hippocampus2008

    • 著者名/発表者名
      Y. Ando, et.al.
    • 雑誌名

      Microbes and Infection 10

      ページ: 1514-1523

    • 関連する報告書
      2008 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] PILRa is a herpes simplex-1 entry co-receptor that associates with glycoprotein B2008

    • 著者名/発表者名
      T. Satoh, et. al.
    • 雑誌名

      Cell 132

      ページ: 1-10

    • 関連する報告書
      2007 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Identification of proteins directly phosphorylated by UL13 protein kinase from herpes simplex virus 12007

    • 著者名/発表者名
      R. Asai, et. al.
    • 雑誌名

      Microbes and Infection 9

      ページ: 1434-1438

    • 関連する報告書
      2007 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Enhanced Phosphorylation of Transcription Factor Sp1 dependent on Ataxia Telangiectasia-Mutated (ATM) in response to Herpes Simplex Virus Type I Infection2007

    • 著者名/発表者名
      S. Iwahori, et. al.
    • 雑誌名

      J. Virol. 81

      ページ: 9653-9664

    • 関連する報告書
      2007 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] A comprehensive library of mutations of Epstein Barr virus2007

    • 著者名/発表者名
      Y.F. Chiu, et. al.
    • 雑誌名

      J. Gen. Virol. 88

      ページ: 2463-2472

    • 関連する報告書
      2007 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Truncated form of the Epstein-Barr virus protein EBNA-LP protects against caspase-dependent apoptosis by inhibiting protein phosphatase 2A2007

    • 著者名/発表者名
      J. Garibal, et. al.
    • 雑誌名

      J. Virol. 81

      ページ: 7598-7607

    • 関連する報告書
      2007 実績報告書
    • 査読あり
  • [学会発表] Molecular mechanisms of viral replication and pathogenesis unveiled by fluorescent heroes simplex viruses2008

    • 著者名/発表者名
      Y. Kawaguchi
    • 学会等名
      The 8^<th> Awaji International Forum on Infection and Immunity
    • 発表場所
      Awaji-shima
    • 年月日
      2008-09-09
    • 関連する報告書
      2008 実績報告書
  • [学会発表] Identification of a functional phosphorylation site of the herpes simplex virus 1-encoded protein kianse Us3 thatregulates its protein kinase activity2007

    • 著者名/発表者名
      Y. Kawaguchi and A. Kato
    • 学会等名
      The 7th Awaji International Forum on Infection and Immunity
    • 発表場所
      Awaji-shima, Japan
    • 年月日
      2007-09-03
    • 関連する報告書
      2007 実績報告書
  • [学会発表] Protein kinase activity of the HSV-1 Us3 is regulated by phosphorylation.2007

    • 著者名/発表者名
      A. Kato and Y. Kawaguchi
    • 学会等名
      32th International Herpesvirus Workshop
    • 発表場所
      Asheville, USA
    • 年月日
      2007-07-11
    • 関連する報告書
      2007 実績報告書
  • [備考]

    • URL

      http://www.ims.utokyo.ac.jp/Kawaguchi-lab/KawaguchiLabTop.html

    • 関連する報告書
      2008 実績報告書
  • [備考]

    • URL

      http://www.ims.u-tokyo.ac.jp/Kawaguchi-lab/KawaguchiLabTop.html

    • 関連する報告書
      2007 実績報告書

URL: 

公開日: 2007-04-01   更新日: 2018-03-28  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi