• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

新規ウィルスレセプター:抑制化PILRを介する新たなウィルス感染機構の解明

研究課題

研究課題/領域番号 19041040
研究種目

特定領域研究

配分区分補助金
審査区分 生物系
研究機関大阪大学

研究代表者

荒瀬 尚  大阪大学, 微生物病研究所, 教授 (10261900)

研究分担者 末永 忠広  大阪大学, 微生物病研究所, 助教 (20396675)
上掘 淳二 (上堀 淳二)  大阪大学, 微生物病研究所, 助教 (20432429)
佐藤 毅史  大阪大学, 微生物病研究所, 助教 (10432428)
研究期間 (年度) 2007 – 2008
研究課題ステータス 完了 (2008年度)
配分額 *注記
15,200千円 (直接経費: 15,200千円)
2008年度: 7,700千円 (直接経費: 7,700千円)
2007年度: 7,500千円 (直接経費: 7,500千円)
キーワード単純ペルペスウィルスI型 / PILR / ウィルス感染 / ウィルスエントリー / 抑制化レセプター / ヘルペスウィルス / 単純ヘルペスウィルス / ペア型レセプター / NK細胞 / 免疫逃避 / ウィルスレセプター / Glycoprotein B
研究概要

私どもは、免疫細胞の発現するペア型レセプターが病原体の認識と密接な関連があるではないかと新たな仮説を立てて研究した結果、その一つである抑制化レセプターPILRが、単純ペルペスウィルスI型のGlycoprotein Bと会合し、単純ペルペスウィルスI型のエントリーレセプターであることを発見した。本研究では、PILRを介した単純ペルペスウィルスI型の感染機構の解明、およびその阻害法の研究を行った。その結果、PILRはGlycoprotein B上の特定の糖鎖を認識し、Glycoprotein B上の特定の糖鎖がHSVの感染に重要であることが明らかになった。さらに、PILRによるgBの認識機構を解析することにより、PILRのGlycoprotein Bの認識にはペプチド構造と糖鎖構造の双方が必要であることが判明した。また、PILRとの相互作用に必須である糖鎖構造を持たない単純ペルペスウィルスI型はPILR発現細胞ばかりでなくVero細胞等のPILR陰性細胞にも感染しないことから、Vero細胞等にはPILRと同様な特異性をもったPILR以外のウィルスレセプターが存在する可能性が明らかになった。また、他のウィルスについてPILRの機能を調べると単純ヘルペスウィルスばかりでなくブタウィルスであるPseudorabies virusのGlycoprotein BもPILRと会合し、PILRを介して感染することが明らかになった。

報告書

(2件)
  • 2008 実績報告書
  • 2007 実績報告書
  • 研究成果

    (22件)

すべて 2009 2008 2007 その他

すべて 雑誌論文 (16件) (うち査読あり 16件) 学会発表 (4件) 備考 (2件)

  • [雑誌論文] Differential effects on cell fusion activity of mutations in herpes simplex virus 1 glycoprotein B (gB) dependent on whether a gD receptor or a gB receptor is overexpressed.2009

    • 著者名/発表者名
      Fan, Q., Lin, E., Satoh, T., Arase, H., Spear, P.G.
    • 雑誌名

      Virol. 83

      ページ: 7384-7390

    • 関連する報告書
      2008 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Herpes simplex virus 1 protein kinase Us3 phosphorylates viral envelope glycoprotein B and regulates its expression on the cell surface.2009

    • 著者名/発表者名
      Kato, A., Arii, J., Shiratori, I., Akashi, H., Arase, H., Kawaguchi, Y.
    • 雑誌名

      J.Virol. 83

      ページ: 250-261

    • 関連する報告書
      2008 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Ly49H signaling through DAP10 is essential for optimal natural killer cell responses to mouse cytomegalovirus infection.2009

    • 著者名/発表者名
      Orr, M.T., Sun, J.C., Hesslein, D.G., Arase, H., Phillips, J.H., Takai, T., Lanier, L.L.
    • 雑誌名

      J.Exp.Med. 206

      ページ: 807-817

    • 関連する報告書
      2008 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Ly49Q ligand expressed by activated B cells induces plasmacytoid DC maturation2009

    • 著者名/発表者名
      Toma-Hirano, M., Namiki, S., Shibata, Y., Ishida, K., Arase, H., Miyatake, S., Arai, K., Kamogawa-Schifter, Y.
    • 雑誌名

      Eur.J.Immunol. 39

      ページ: 1344-1352

    • 関連する報告書
      2008 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Modulation of dendritic cell differentiation by HLA-G and ILT4 requires the IL-6-STAT3 signaling pathway.2008

    • 著者名/発表者名
      Liang, S., Ristich, V., Arase, H., Dausset, J., Carosella, E.D., Horuzsko, A.
    • 雑誌名

      Proc.Natl.Acad.Sci.USA. 105

      ページ: 8357-8362

    • 関連する報告書
      2008 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Bimodal regulation of T cell-mediated immune responses by TIM-4.2008

    • 著者名/発表者名
      Mizui, M., Shikina, T., Arase, H., Suzuki, K., Yasui, T., Rennert, P.D., Kumanogoh, A., Kikutani, H.
    • 雑誌名

      Int.Immunol. 20

      ページ: 695-708

    • NAID

      10021241281

    • 関連する報告書
      2008 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] PILRα is a herpes simplex virus-1 entry co-receptor that associates with glycoprotein B.2008

    • 著者名/発表者名
      Satoh, T., Arii, J., Suenaga, T., Wang, J., Kogure, A., Uehori, J., Arase, N., Shiratori, I., Tanaka, S., Kawaguchi, Y., Spear, P.G., Lanier, L.L., Arase, H.
    • 雑誌名

      Cell 132

      ページ: 935-944

    • 関連する報告書
      2008 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Biophysical characterization of O-glycosylated CD99 recognition by paired Ig-like type 2 receptors (PILR)2008

    • 著者名/発表者名
      Tabata, S., Kuroki, K., Wang, J., Kajikawa, M., Shiratori, I., Kohda, D., Arase, H., Maenaka, K.
    • 雑誌名

      J.Biol.Chem. 283

      ページ: 8893-8901

    • 関連する報告書
      2008 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] An essential role of sialylated O-linked sugar chains in the recognition of mouse CD99 by paired immunoglobulin-like type 2 receptor (PILR).2008

    • 著者名/発表者名
      Wang, J., Shiratori, I., Satoh, T., Lanier, L.L., Arase, H.
    • 雑誌名

      J.Immunol. 180

      ページ: 1686-1693

    • 関連する報告書
      2008 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] xpression, crystallization and preliminary x-ray diffraction analysis of human paired Ig-like type 2 receptor α(PILRα).2008

    • 著者名/発表者名
      Tabata, S., Kuroki, K., Maita, N., Wang, J., Shiratori, I., Arase, H., Kohda, D., Maenaka, K.
    • 雑誌名

      J.Immunol. 64

      ページ: 44-46

    • 関連する報告書
      2008 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] PILRα is a herpes simplex virus-1 entry co-receptor that associates with glycoprotein B2008

    • 著者名/発表者名
      Satoh, T., Arii, J., Suenaga, T., Wang, J., Kogure, A., Uehori, J., Arase, N., Shiratori, I., Tanaka, S., Kawaguchi, Y., Spear, P. G., Lanier, L. L. and Arase, H.
    • 雑誌名

      Cell (In press)

    • 関連する報告書
      2007 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Biophysical characterization of O-glycosylated CD99 recognition by paired Ig-like type 2 receptors (PILR)2008

    • 著者名/発表者名
      Tabata, S., Kuroki, K., Wang, J., Kajikawa, M., Shiratori, I., Kohda, D., Arase, H. and Maenaka, K.
    • 雑誌名

      J. Biol. Chem. (In press)

    • 関連する報告書
      2007 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] An essential role of sialylated O-linked sugar chains in the recognition of mouse CD99 by haired immunoalobulin-like type 2 receptor (PILR)2008

    • 著者名/発表者名
      Wang, J., Shiratori, I., Satoh, T., Lanier, L. L., and Arase, H.
    • 雑誌名

      J. Immunol. 180

      ページ: 1686-1693

    • 関連する報告書
      2007 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Expression, crystallization and preliminary x-ray diffraction analysis of human paired Ig-like type 2 receptor α(PILRα)2008

    • 著者名/発表者名
      Tabata, S., Kuroki, K., Maita, N., Wang, J., Shiratori, I., Arase, H., Kohda, D., and Maenaka, K
    • 雑誌名

      J. Immunol. 64

      ページ: 44-46

    • 関連する報告書
      2007 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Cloning of B-cell-specific tetramembrane spanning molecule BTS possessing B cell proliferation inhibitory function2007

    • 著者名/発表者名
      Suenaga, T., Arase, H., Yamasaki, S., Kohno, M., Yokosuka, T., Takeuchi, A., Hattori, T, and Saito, T.
    • 雑誌名

      Eur. J. Immunol. 37

      ページ: 3197-3207

    • 関連する報告書
      2007 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Structural elucidation of the m157 mouse cytomegalovirus ligand for Ly49 natural killer cell receptors2007

    • 著者名/発表者名
      Adams, E. J., Juo, Z. S., Venook, R. T., Boulanger, M. J., Arase, H., Lanier, L. L., and Garcia, K. C.
    • 雑誌名

      Proc. Natl. Acad. Sci. USA. 104

      ページ: 10128-10133

    • 関連する報告書
      2007 実績報告書
    • 査読あり
  • [学会発表] ペア型レセプタ-PILRを介した単純ヘルペスウィルス感染機構2008

    • 著者名/発表者名
      荒瀬尚
    • 学会等名
      日本分子生物学会シンポジウム
    • 発表場所
      神戸
    • 年月日
      2008-12-12
    • 関連する報告書
      2008 実績報告書
  • [学会発表] 単純ヘルペスウィルス感染たおけるエンベロープのO型糖鎖修飾の機能2008

    • 著者名/発表者名
      荒瀬尚
    • 学会等名
      日本糖鎖科学コンソーシアムシンポジウム
    • 発表場所
      東京
    • 年月日
      2008-12-04
    • 関連する報告書
      2008 実績報告書
  • [学会発表] 抑制化レセプターPILRを介した単純ヘルペスウィルス感染機構2008

    • 著者名/発表者名
      荒瀬尚
    • 学会等名
      日本生体防御学会学術総会シンポジウム
    • 発表場所
      札幌
    • 年月日
      2008-07-10
    • 関連する報告書
      2008 実績報告書
  • [学会発表] Self and non-self recognition by inhibitory PILR2007

    • 著者名/発表者名
      Hisashi Arase
    • 学会等名
      日本免疫学会総会シンポジウム
    • 発表場所
      東京
    • 年月日
      2007-11-22
    • 関連する報告書
      2007 実績報告書
  • [備考]

    • URL

      http://immchem.biken.osaka-u.ac.jp

    • 関連する報告書
      2008 実績報告書
  • [備考]

    • URL

      http://immchem.biken.osaka-u.ac.jp/

    • 関連する報告書
      2007 実績報告書

URL: 

公開日: 2007-04-01   更新日: 2018-03-28  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi