• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

無細胞合成システムを用いたウイルスタンパク質の翻訳後修飾に関わる宿主因子の同定

研究課題

研究課題/領域番号 19041075
研究種目

特定領域研究

配分区分補助金
審査区分 生物系
研究機関国立感染症研究所

研究代表者

山本 直樹  国立感染症研究所, エイズ研究センター, センター長 (00094053)

研究分担者 梁 明秀  国立感染症研究所, グループ長 (20363814)
研究期間 (年度) 2007 – 2008
研究課題ステータス 完了 (2008年度)
配分額 *注記
15,600千円 (直接経費: 15,600千円)
2008年度: 7,900千円 (直接経費: 7,900千円)
2007年度: 7,700千円 (直接経費: 7,700千円)
キーワード遺伝子 / ウイルス / 感染症 / 酵素 / 蛋白質
研究概要

HIVの粒子形成に関与する宿主因子を同定し、新規の治療標的を明らかにすることを目的とした。とりわけHIV-1 Gagタンパク質の機能的翻訳後修飾に関与する細胞側因子、特にキナーゼおよびユビキチンリガーゼの同定を行った。小麦胚芽無細胞タンパク質合成系により合成されたヒトキナーゼライブラリーおよびユビキチンリガーゼライブラリーを用いて、ウイルスタンパク質のリン酸化またはユビキチン化に関与する細胞側因子を、リン酸化部位結合酵素Pinlを分子プローブとしたハイスループット(HTP)アルファスクリーンにより決定した。またこれらの技術を用いてレトロウイルス構造タンパク質またはアクセサリータンパク質を翻訳後修飾するホスト因子の同定も合わせて行なった。
発現クローニング法を含むさまざまな手法を用いて蛋白因子の同定につとめ、SOCS-1がHIV感染を亢進させること、atypical protein kinase C (PKCζ)がGagのp6のPTAP領域周辺をリン酸化し、宿主のESCRT系タンパク質との相互作用を制御することにより、ウイルスの粒子形成に必須の因子であること、SRPとそのキナーゼがHIV-1の複製に重要であることなどを報告した。さらにPinlとA20がIRF3活動を負に制御しRNAウイルスを抑制すること、などを見出した。一方、新しい阻害剤の開発研究では、低分子CXCR4アンタゴニストKRH-1636の誘導体の中から,より有望なKRH-2731を見出した。
同定された因子については細胞レベルおよび個体レベルにおけるウイルス複製への役割や病原性発現機構との関連について検討し、宿主個体のHIV-1に対する応答機序制御機構の解明をめざすと共に同定された因子を標的とした阻害剤スクリーニングを行っている。

報告書

(2件)
  • 2008 実績報告書
  • 2007 実績報告書
  • 研究成果

    (20件)

すべて 2009 2008 2007

すべて 雑誌論文 (19件) (うち査読あり 19件) 学会発表 (1件)

  • [雑誌論文] The prolyl isomerase Pinl stabilizes the human T-cell leukemia virus type 1 (HTLV-1) Tax oncoprotein and promotes malignant transformation.2009

    • 著者名/発表者名
      Jeong SJ
    • 雑誌名

      Biochem Biophys Res Commun. 381

      ページ: 294-299

    • 関連する報告書
      2008 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Requirement for microtubule integrity in the SOCS1-mediated intracellular dynamics of HIV-1 Gag.2009

    • 著者名/発表者名
      Nishi M
    • 雑誌名

      FEBS Lett. 583

      ページ: 1243-1250

    • 関連する報告書
      2008 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] SOCS1 is an inducible host factor during HIV-1 infection and regulates the intracellular trafficking and stability of HIV-1 Gag.2008

    • 著者名/発表者名
      Ryo A
    • 雑誌名

      Proc Natl Acad Sci U S A. 105

      ページ: 294-299

    • 関連する報告書
      2008 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Ezrin, Radixin, and Moesin (ERM) proteins function as pleiotropic regulators of human immunodeficiency virus type 1 infection.2008

    • 著者名/発表者名
      Kubo Y.
    • 雑誌名

      Virology 375

      ページ: 130-140

    • 関連する報告書
      2008 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Loss of Atg16L1, an autophagy regulator, enhances endotoxin-induced IL-1β production.2008

    • 著者名/発表者名
      Saitoh T
    • 雑誌名

      Nature 456

      ページ: 264-268

    • 関連する報告書
      2008 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] A new humanized mouse model of Epstein-Barr virus infection that reproduces persistent infection, lymphoproliferative disorder, and cell-mediated and humoral immune responses.2008

    • 著者名/発表者名
      Yajima M
    • 雑誌名

      J Infect Dis. 198

      ページ: 673-682

    • 関連する報告書
      2008 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Overexpressed NF-kappaB-inducing kinase contributes to the turaorigenesis of adult T-cell leukemia and Hodgkin Reed-Sternberg cells.2008

    • 著者名/発表者名
      Saitoh Y
    • 雑誌名

      Blood 111

      ページ: 5118-5129

    • 関連する報告書
      2008 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Cyclin K/CPR4 inhibits primate lentiviral replication by inactivating Tat/positive transcription elongation factor b-dependent long terminal repeat transcription.2008

    • 著者名/発表者名
      Urano E
    • 雑誌名

      AIDS 22

      ページ: 1081-1083

    • 関連する報告書
      2008 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Low-intensity pulsed ultrasound activates the phosphatidylinositol 3 kinase/Akt pathway and stimulates the growth of chondrocytes in three-dimensional cultures : a basic science study.2008

    • 著者名/発表者名
      Takeuchi R
    • 雑誌名

      Arthritis Res Ther. 10

    • 関連する報告書
      2008 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] The wheat cell-free based screening of protein substrates of calcium/calmodulin-dependent protein kinase II delta.2008

    • 著者名/発表者名
      Masaoka T
    • 雑誌名

      FEBS Lett. 582

      ページ: 1795-1801

    • 関連する報告書
      2008 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Enhancement of OX40-induced apoptosis by TNF coactivation in OX40-expressing T celllines in vitro leading to decreased targets for HIV type 1 production2008

    • 著者名/発表者名
      Takahashi Y
    • 雑誌名

      AIDS Res Hum Retroviruses 24巻

      ページ: 423-435

    • 関連する報告書
      2007 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Ezrin,Radixin,and Moesin(ERM)proteins function as pleiotropic regulators of humanimmunodeficiency virus type 1 infection2008

    • 著者名/発表者名
      Kubo Y
    • 雑誌名

      Virology 375巻

      ページ: 130-140

    • 関連する報告書
      2007 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] SOCS1 is an inducible host factor during HIV-1 infection and regulates the intracellular trafficking and stability of HIV-1 Gag2008

    • 著者名/発表者名
      Ryo A
    • 雑誌名

      Proc Natl Acad Sci U S A 105巻

      ページ: 294-299

    • 関連する報告書
      2007 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Interleukin-4-transgenic hu-PBL-SCID mice:a model for the screening of antiviral drugs and inmmunotherapeutic agents against X4 HIV-1 viruses2008

    • 著者名/発表者名
      Okuma K
    • 雑誌名

      J Infect Dis 197巻

      ページ: 134-141

    • 関連する報告書
      2007 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Inhibitory role of CXCR4 glycan in CD4-independent X4-tropic human immunodeficiencyvirus type 1 infection and its abrogation in CD4-dependent infection2007

    • 著者名/発表者名
      Kubo Y
    • 雑誌名

      J Gen Virol 88巻

      ページ: 3139-3144

    • 関連する報告書
      2007 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Hunamized NOD/SCID/IL2Raamna(null)mice transplanted with hematopoietic stem cells under nonmyeloablative conditions show prolonged life spans and allow detailed analysis of human immuoodeficiency virus type 1 pathogenesis2007

    • 著者名/発表者名
      Watanabe S
    • 雑誌名

      J Virol 81巻

      ページ: 13259-13264

    • 関連する報告書
      2007 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Identification of the suppressive factors for human immunodeficiency virus type-replication using the siRNA mini-library against host cellular genes2007

    • 著者名/発表者名
      Kameoka M
    • 雑誌名

      Biochem Biophys Res Commun 359巻

      ページ: 729-734

    • 関連する報告書
      2007 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Inhibiting lentiviral replication by HEXIM1,a cellular negative regulator of the CDK9/cyclin T complex2007

    • 著者名/発表者名
      Shimizu S
    • 雑誌名

      AIDS 21巻

      ページ: 575-582

    • 関連する報告書
      2007 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Efficient induction of HIV-1 replication in latently infected cells through contact with CD4+T cells:involvement of NF-kappaB activation2007

    • 著者名/発表者名
      Qi X
    • 雑誌名

      Virology 361巻

      ページ: 325-334

    • 関連する報告書
      2007 実績報告書
    • 査読あり
  • [学会発表] Follicular dendritic cells activate HIV-1 replication through a juxtacrine mechanism mediated by P-selectin glycoprotein ligand-1.2008

    • 著者名/発表者名
      Ohba K
    • 学会等名
      第8回あわじしま感染症・免疫フォーラム
    • 発表場所
      兵庫県立淡路夢舞台国際会議場
    • 年月日
      2008-09-09
    • 関連する報告書
      2008 実績報告書

URL: 

公開日: 2007-04-01   更新日: 2018-03-28  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi