• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

ウイルス性脳炎発症機構に関する新しい概念-宿主の防御戦略とウイルスの生存戦略-

研究課題

研究課題/領域番号 19041076
研究種目

特定領域研究

配分区分補助金
審査区分 生物系
研究機関(財)東京都医学研究機構

研究代表者

小池 智  財団法人東京都医学研究機構, 東京都神経科学総合研究所, 副参事研究員 (30195630)

研究分担者 早坂 大輔  財団法人東京都医学研究機構, 東京都神経科学総合研究所, 研究員 (10346926)
岩崎 琢也  財団法人東京都医学研究機構, 東京都神経科学総合研究所, 研究員 (90146027)
山下 康子  財団法人東京都医学研究機構, 東京都神経科学総合研究所, 研究員 (80446559)
安部 優子  財団法人東京都医学研究機構, 東京都神経科学総合研究所, 研究員 (80398156)
永田 典代  国立感染症研究所, 感染病理部, 主任研究官 (30270648)
連携研究者 安部 優子  財団法人東京都医学研究機, 東京都神経科学総合研究所, 研究員 (80398156)
山吉 誠也  財団法人東京都医学研究機構, 東京都神経科学総合研究所, 研究員 (50529534)
岩崎 琢也  財団法人東京都医学研究機構, 東京都神経科学総合研究所, 研究員 (90146027)
永田 典代  国立感染症研究所, 国立感染症研究所, 主任研究官 (30270648)
早坂 大輔  財団法人東京都医学研究機構, 東京都神経科学総合研究所, 研究員 (10346926)
研究期間 (年度) 2007 – 2008
研究課題ステータス 完了 (2008年度)
配分額 *注記
15,000千円 (直接経費: 15,000千円)
2008年度: 7,600千円 (直接経費: 7,600千円)
2007年度: 7,400千円 (直接経費: 7,400千円)
キーワードウイルス / 感染症 / 脳神経疾患 / 微生物 / 病理学 / 脳・神経 / トロピズム / インターフェロン
研究概要

ウイルスの増殖する場やその効率はウイルス自身の増殖能力と宿主の防御能力とのバランスで決定され、その結果そのウイルス特有の病態が決定されると考えられる。ポリオウイルスのように中枢神経系で効率よく増殖するがその他の組織ではよく増殖できないウイルスのトロピズムを決定する要因について研究を行なった。宿主はウイルス感染を様々なセンサーで検知し自然免疫系による防御を行なう。ウイルスRNAのセンサーとしてRIG-I, MDA5, TLR3, TLR7が知られているのでどの経路が重要であるかを調べた。個体レベルの感染においてポリオウイルスは種々のセンサーのうち、TRIFによってシグナルが伝達される経路(TLR3と考えられる)によって効率よく検知されるが、MyD88を介する経路やRIG-I, MDA5による経路では効率よく検知されないことが判明した。ポリオウイルスの検知を担っている組織は主に脾臓であり、脾臓に存在する細胞でTRIFを介する経路でポリオウイルスが検知されていると考えられた。ウイルスは他のセンサーシステムを回避する機構をもっていることが予想され、そのことが組織によるIFN応答の偏りを生みポリオウイルスに特有の病態を生ずる原因であると考えられる。

報告書

(3件)
  • 2008 実績報告書   研究成果報告書 ( PDF )
  • 2007 実績報告書
  • 研究成果

    (22件)

すべて 2008 2007

すべて 雑誌論文 (2件) (うち査読あり 1件) 学会発表 (20件)

  • [雑誌論文] Establishment of a poliovirus oral infection system in human poliovirus receptor-expressing transgenic mice that are deficient in alpha/beta interferon receptor2007

    • 著者名/発表者名
      Ohka S, Igarashi H,1 Nagata N, Sakai M, Koike S, Nochi T, Kiyono H, & Nomoto A
    • 雑誌名

      J. Virol 81

      ページ: 7902-7912

    • 関連する報告書
      2008 研究成果報告書
  • [雑誌論文] Establishment of a poliovirus oral infection system in human poliovirus receptor-expressing transgenic mice that are deficient in alpha/beta interferon receptor2007

    • 著者名/発表者名
      Ohka S
    • 雑誌名

      J.Virol. 81

      ページ: 7902-7912

    • 関連する報告書
      2007 実績報告書
    • 査読あり
  • [学会発表] ポリオウイルス感染によるIFN応答発動経路の同定2008

    • 著者名/発表者名
      小池智、安部優子、永田典代、佐多徹太郎、竹内理、審良静男
    • 学会等名
      第56回日本ウイルス学会学術集会
    • 発表場所
      岡山
    • 年月日
      2008-10-28
    • 関連する報告書
      2008 研究成果報告書
  • [学会発表] エンテロウイルス71の感染性決定分子の同定2008

    • 著者名/発表者名
      山吉誠也、山下康子、花方信孝、箕輪貴司,竹村太郎、清水博之、小池智
    • 学会等名
      第56回日本ウイルス学会学術集会
    • 発表場所
      岡山
    • 年月日
      2008-10-28
    • 関連する報告書
      2008 研究成果報告書
  • [学会発表] ポリオウイルス感染によるIFN応答発動経路の同定2008

    • 著者名/発表者名
      小池智、安部優子、永田典代、佐多徹太郎、竹内理、審良静男
    • 学会等名
      第56回日本ウイルス学会学術集会
    • 発表場所
      岡山市
    • 年月日
      2008-10-28
    • 関連する報告書
      2008 実績報告書
  • [学会発表] ダニ媒介性脳炎ウイルス(TBEV)の皮下接種マウスモデルにみられる早い時期と遅い時期の致死性2008

    • 著者名/発表者名
      早坂大輔、永田典代、藤井克樹、長谷川秀樹、佐多徹太郎、鈴木隆二、小池智
    • 学会等名
      第56回日本ウイルス学会学術集会
    • 発表場所
      岡山
    • 年月日
      2008-10-26
    • 関連する報告書
      2008 研究成果報告書
  • [学会発表] マウスモデルにおいてダニ媒介性脳炎ウイルス(TBEV)皮下接種後にみられる早い時期と遅い時期の致死性2008

    • 著者名/発表者名
      早坂大輔、永田典代、長谷川秀樹、佐多徹太郎、小池智
    • 学会等名
      第146回日本獣医学会学術集会
    • 発表場所
      宮崎
    • 年月日
      2008-09-24
    • 関連する報告書
      2008 研究成果報告書
  • [学会発表] Interferon induction in response to poliovirus infection in the poliovirus receptor transgenic mice2008

    • 著者名/発表者名
      Koike S
    • 学会等名
      第8回あわじしま感染症・免疫フォーラム
    • 発表場所
      兵庫県立淡路夢舞台国際会議場
    • 年月日
      2008-09-11
    • 関連する報告書
      2008 研究成果報告書
  • [学会発表] Interferon induction in response to poliovirus infection in the poiliovirus receptor transgenic mice.2008

    • 著者名/発表者名
      Satoshi KOIKE
    • 学会等名
      The 8^<th> Awaji International Forum on Infection and Immunity.
    • 発表場所
      淡路市
    • 年月日
      2008-09-11
    • 関連する報告書
      2008 実績報告書
  • [学会発表] ポリオウイルスと自然免疫の攻防2008

    • 著者名/発表者名
      小池智、安部優子
    • 学会等名
      第12回日本神経ウイルス研究会
    • 発表場所
      屋久島
    • 年月日
      2008-07-17
    • 関連する報告書
      2008 実績報告書
  • [学会発表] Studies on poliovirus RNA sensors2008

    • 著者名/発表者名
      Koike S., Abe Y
    • 学会等名
      XVth Meeting of the European Study Group on the Molecular Biology of Picornaviruses
    • 発表場所
      Barcelona, Spain
    • 年月日
      2008-05-29
    • 関連する報告書
      2008 研究成果報告書
  • [学会発表] Studies on poliovirus RNA sensors2008

    • 著者名/発表者名
      Koike S., Abe Y.,
    • 学会等名
      XVth Meeting of the European Study Group on the Molecular Biology of Picornaviruses
    • 発表場所
      Spain, Barcelona
    • 年月日
      2008-05-29
    • 関連する報告書
      2008 実績報告書
  • [学会発表] Mortality determinants of subcutaneous infection with Tick-borne encephalitis virus in mice model2008

    • 著者名/発表者名
      Hayasaka,D,, Nagata,N,, Hasegawa,H, Sata,T
    • 学会等名
      42nd Joint Working Conference on Viral Diseases US-Japan Cooperative Medical Science Program
    • 発表場所
      Nagasaki
    • 年月日
      2008-05-28
    • 関連する報告書
      2008 研究成果報告書
  • [学会発表] ポリオウイルスの感染組織特異性2008

    • 著者名/発表者名
      小池 智
    • 学会等名
      第81回日本細菌学会総会シンポジウム
    • 発表場所
      京都市
    • 年月日
      2008-03-26
    • 関連する報告書
      2007 実績報告書
  • [学会発表] ダニ媒介性脳炎ウイルス(TBEV)をマウスに皮下感染させた際の接種量の違いによる病原性発現機序の解析2007

    • 著者名/発表者名
      早坂大輔、小池智
    • 学会等名
      第55回日本ウイルス学会学術集会
    • 発表場所
      札幌コンベンションセンター
    • 年月日
      2007-10-23
    • 関連する報告書
      2008 研究成果報告書
  • [学会発表] ダニ媒介性脳炎ウイルス(TBEV)をマウスに皮下感染させち際の接の違いによる病原性発現機序の解析2007

    • 著者名/発表者名
      早坂 大輔
    • 学会等名
      第55回日本ウイルス学会学術集会
    • 発表場所
      札幌市
    • 年月日
      2007-10-23
    • 関連する報告書
      2007 実績報告書
  • [学会発表] ポリオウイルス感染によるIFN応答発動に関与するレセプターの検索2007

    • 著者名/発表者名
      安部優子、小池智
    • 学会等名
      第55回日本ウイルス学会学術集会
    • 発表場所
      札幌コンベンションセンター
    • 年月日
      2007-10-22
    • 関連する報告書
      2008 研究成果報告書
  • [学会発表] エンテロウイルス71感受性マウスL929細胞の樹立2007

    • 著者名/発表者名
      山下康子、清水博之、小池智
    • 学会等名
      第55回日本ウイルス学会学術集会
    • 発表場所
      札幌コンベンションセンター
    • 年月日
      2007-10-22
    • 関連する報告書
      2008 研究成果報告書
  • [学会発表] ポリオウイルス感染によるIFN応答発動に駕与するレセプターの検索2007

    • 著者名/発表者名
      安部 優子
    • 学会等名
      第55回日本ウイルス学会学術集会
    • 発表場所
      札幌市
    • 年月日
      2007-10-22
    • 関連する報告書
      2007 実績報告書
  • [学会発表] Role of IFN response in the pathogenicity of neurotropic picornaviruses2007

    • 著者名/発表者名
      Koike, S
    • 学会等名
      第7回あわじしま感染症・免疫フォーラム
    • 発表場所
      兵庫県立淡路夢舞台国際会議場
    • 年月日
      2007-09-03
    • 関連する報告書
      2008 研究成果報告書
  • [学会発表] ポリオの病態発現-遺伝子改変動物モデルを用いたアプローチー2007

    • 著者名/発表者名
      小池智
    • 学会等名
      第143回日本獣医学会学術集会
    • 発表場所
      つくば国際会議場
    • 年月日
      2007-04-03
    • 関連する報告書
      2008 研究成果報告書
  • [学会発表] ポリオの病態発現-遺伝子改変動物モデルを用いたアプローチ-2007

    • 著者名/発表者名
      小池 智
    • 学会等名
      第143回日本獣医学会シンポジゥム,
    • 発表場所
      つくぼ市
    • 年月日
      2007-04-03
    • 関連する報告書
      2007 実績報告書

URL: 

公開日: 2007-04-01   更新日: 2018-03-28  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi