• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

BRCA1ユビキチンリガーゼによる乳癌抑制機構の解析

研究課題

研究課題/領域番号 19044042
研究種目

特定領域研究

配分区分補助金
審査区分 生物系
研究機関聖マリアンナ医科大学

研究代表者

太田 智彦  聖マリアンナ医科大学, 医学部, 准教授 (60233136)

研究分担者 中島 利博  聖マリアンナ医科大学, 難病治療研究センター, 教授 (90260752)
研究期間 (年度) 2007 – 2008
研究課題ステータス 完了 (2008年度)
配分額 *注記
6,400千円 (直接経費: 6,400千円)
2008年度: 3,200千円 (直接経費: 3,200千円)
2007年度: 3,200千円 (直接経費: 3,200千円)
キーワードユビキチン / 乳癌 / BRCA1 / BARD1 / DNA修復
研究概要

BRCA1のユビキチンリガーゼ(E3)活性による乳癌抑制機序を解明するために本研究では基質であるヌクレオフォスミン(NPM1)とRPB8、またBRCA1の活性を制御する可能性を持つBAP1について解析した。それぞれ以下の結果を得た。NPM1(投稿中) : (1)Thr199リン酸化型NPM1(pT199NPM1)が電離放射線によるDNA二本鎖切断部位(DSB)に集積する。(2)この集積はRNF8,Ubc13,Lys63結合型ユビキチン鎖のDSBへの集積に依存している。(3)DSBにおけるpT199NPM1のturn overにBRCA1/RAP80が必要。(4)T199NPM1リン酸化を抑制するとDSBにおけるRAD51のturn overが阻害され、DNA損傷が助長され、細胞の電離放射線に対する感受性が亢進する。RPB8 : (1)BRCA1がRPB8をユビキチン化する際、まず異的なE2とともにモノユビキチン化する。(2)このE2をsiRNAにて抑制するとUV後のRPB8のポリユビキチン化が抑制される。(3)内因性RPB8の発現を抑制し、ユビキチン化されないLys/Arg変異体をadd-backするシステムを確立。BAP1(Cancer Res. 69 : 111-9, 2009) : (1)BAP1はBARD1のRINGフィンガードメインにBRCA1と競合的に結合する。(2)これによりBRCA1/BARD1のE3活性を阻害する。(3)E3活性阻害に加え、BRCA1/BARD1によって生じたポリユビキチン鎖を脱ユビキチン化する活性も併せ持つ。(4)BAP1抑制により細胞のS樹が延長し、電離放射線に対する感受性が亢進する。

報告書

(2件)
  • 2008 実績報告書
  • 2007 実績報告書
  • 研究成果

    (20件)

すべて 2009 2008 2007 その他

すべて 雑誌論文 (11件) (うち査読あり 11件) 学会発表 (7件) 備考 (1件) 産業財産権 (1件) (うち外国 1件)

  • [雑誌論文] Perturbation of DNA repair pathways by proteasome inhibitors corresponds to enhanced chemosensitivity of cells to DNA damage-inducing agents2009

    • 著者名/発表者名
      Takashi Takeshita
    • 雑誌名

      Cancer Chemother. Pharmacol (Epub ahead of print)

    • 関連する報告書
      2008 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] BRCA1-associated protein 1 interferes with BRCAI/BARD1 RING heterodimer activity2009

    • 著者名/発表者名
      Hiroyuki Nishikawa
    • 雑誌名

      Cancer Res. 69(1)

      ページ: 111-9

    • 関連する報告書
      2008 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] The UPS : a promising target for breast cancer treatment2008

    • 著者名/発表者名
      Ko Sato
    • 雑誌名

      BMC Biochem 9 Suppl 1 : S2(Open access)

    • 関連する報告書
      2008 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] The ubiquitin E3 ligase activity of BRCA1 and its biological functions2008

    • 著者名/発表者名
      Wenwen Wu
    • 雑誌名

      Cell Div. Jan 7 ; 3 : 1(Open access)

    • 関連する報告書
      2008 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Contemplating chemosensitivity of basal-like breast cancer based on BRCAI dysfunction2008

    • 著者名/発表者名
      Tomohiko Ohta
    • 雑誌名

      Breast Cancer (In press)(Open amass)

    • 関連する報告書
      2008 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Clinicopathological analyses of triple negative breast cancer using surveillance data from the Registration Committee of the Japanese Breast Cancer Society2008

    • 著者名/発表者名
      Hirotaka Iwase
    • 雑誌名

      BMC Biochem 9 Suppl 1 : S2(Open access)

    • 関連する報告書
      2008 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] The ubiquitin E3 ligase activity of BRCA1 and its biological functions.2008

    • 著者名/発表者名
      Wenwen Wu, et. al.
    • 雑誌名

      Cell Div. 7(3)

      ページ: 1-1

    • 関連する報告書
      2007 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Involvement of kinesin family member 2C/mitotic centromere-associated kinesin overexpression in mammary carcinogenesis.2007

    • 著者名/発表者名
      Arata Shimo, et. al.
    • 雑誌名

      Cancer Sci. 99(1)

      ページ: 62-70

    • 関連する報告書
      2007 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Putative tumor suppressor EDD interacts with and up-regulates APC.2007

    • 著者名/発表者名
      Ryuichi Oshima, et. al
    • 雑誌名

      Genes Cells. 12(12)

      ページ: 1339-1345

    • 関連する報告書
      2007 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Modification of the Hepatic Mitochondrial Proteome in Response to Ischemic Preconditioning following Ischemia-Reperfusion Injury of the Rat Laver.2007

    • 著者名/発表者名
      Ryuichi Oshima, et. al.
    • 雑誌名

      Eur Surg Res. 40(3)

      ページ: 247-255

    • 関連する報告書
      2007 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] 治療効果予測マーカー-最近のトピック,basal-like乳癌に焦点を当てて-2007

    • 著者名/発表者名
      小池彩華, et. al.
    • 雑誌名

      日本臨床 65(Sup.)

      ページ: 285-290

    • 関連する報告書
      2007 実績報告書
    • 査読あり
  • [学会発表] BRCA1を標的とするユビキチンリガーゼの同定2008

    • 著者名/発表者名
      太田智彦
    • 学会等名
      第67回日本癌学会学術総会
    • 発表場所
      名古屋
    • 年月日
      2008-10-29
    • 関連する報告書
      2008 実績報告書
  • [学会発表] BRCA1の機能から考えたBasal-like乳癌の薬剤感受性2008

    • 著者名/発表者名
      太田智彦
    • 学会等名
      第16回日本乳癌学会学術総会
    • 発表場所
      大阪
    • 年月日
      2008-09-27
    • 関連する報告書
      2008 実績報告書
  • [学会発表] DNA double-strand break repair mediated by BRCA12008

    • 著者名/発表者名
      Tomohiko Ohta
    • 学会等名
      26^<th> Congress of the International Association fix Breast Cancer Research
    • 発表場所
      岡山
    • 年月日
      2008-09-23
    • 関連する報告書
      2008 実績報告書
  • [学会発表] Candidate substrates of BRCA1 in its multiple cellular functions2008

    • 著者名/発表者名
      Tomohiko Ohta
    • 学会等名
      2^<nd> JCA-AACR special Joint Conference : The latest Advance in Breast Cancer Research From Basic Science to Therapeutics
    • 発表場所
      兵庫
    • 年月日
      2008-07-14
    • 関連する報告書
      2008 実績報告書
  • [学会発表] BRCA1カスケードによる遺伝子恒常性維持と家族性腫瘍2008

    • 著者名/発表者名
      太田智彦
    • 学会等名
      第14回日本家族性腫瘍学会学術総会
    • 発表場所
      東京
    • 年月日
      2008-06-21
    • 関連する報告書
      2008 実績報告書
  • [学会発表] Cooperation of BRCA1 and ubiquitin in the DNA damage response.2008

    • 著者名/発表者名
      Tomohiko Ohta
    • 学会等名
      第23回名古屋癌治療国際シンポジウム
    • 発表場所
      名古屋
    • 年月日
      2008-01-26
    • 関連する報告書
      2007 実績報告書
  • [学会発表] 細胞周期およびDNA損傷におけるBRCA1ユビキチンリガーゼの分子機能2007

    • 著者名/発表者名
      太田 智彦, et. al.
    • 学会等名
      第66回日本癌学会総会
    • 発表場所
      横浜
    • 年月日
      2007-10-03
    • 関連する報告書
      2007 実績報告書
  • [備考]

    • URL

      http://www.marianna-u.ac.jp/gakunai/jabcs/index.html

    • 関連する報告書
      2008 実績報告書
  • [産業財産権] 癌の抑制方法2007

    • 発明者名
      太田智彦
    • 権利者名
      聖マリアンナ医科大学・太田智彦
    • 取得年月日
      2007-06-21
    • 関連する報告書
      2007 実績報告書
    • 外国

URL: 

公開日: 2007-04-01   更新日: 2018-03-28  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi