• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

プロテアソームの形成と発現制御機構の解析

研究課題

研究課題/領域番号 19044050
研究種目

特定領域研究

配分区分補助金
審査区分 生物系
研究機関(財)東京都医学研究機構

研究代表者

村田 茂穂  東京都医学研究機構, 研究員 (20344070)

研究期間 (年度) 2007
研究課題ステータス 完了 (2008年度)
配分額 *注記
7,800千円 (直接経費: 7,800千円)
2008年度: 3,900千円 (直接経費: 3,900千円)
2007年度: 3,900千円 (直接経費: 3,900千円)
キーワードユビキチン / プロテアソーム / 胸腺 / T細胞 / シャペロン / 分子集合
研究概要

26Sプロテアソームは分解の目印であるユビキチン鎖が連結したタンパク質を分解する細胞内プロテアーゼであり,すべての真核生物において生存に必須の役割を果たしている。プロテアソームは酵母からヒトに至るまで高度に保存された構成と分解作用を有するが,哺乳類においては多様性を獲得するとともに特有の生命現象(神経,免疫,癌,老化)に関わっていることが知られるようになり,近年プロテアソームとの関連がクローズアップされ始めている。本研究計画における研究成果は以下の通りである。
1.我々は,胸腺組織に特異的に発現する新規なプロテアソームのサブユニットを発見し,胸腺におけるT細胞の発達に必須の役割を果たしていることを明らかにした(Science,2007)。
2.プロテアソームがユビキチン化蛋白質を認識する機構についてはこれまで複数の分子の関与が知られていたが,我々はプロテアソームのサブユニットの一つであるRpn10のUIMと呼ばれるモチーフのみを欠損するマウスを作成し,RpnlOのこのドメインがプロテアソームのユビキチン鎖受容に重要な役割を果たしていることを明らかにした(Mol Cell Biol,2007)。
3.20Sプロテアソームの詳細な形成機構を世界で初めて明らかにした。我々自身が発見したプロテアソーム特異的シャペロン分子PAC1-3および他のグループにより発見されたPAC4およびhUmp1がプロテアソームのサブユニット自体に備わる分子内シャペロンドメインと協調的に働いて,きわめて厳格に段階的にプロテアソームの形成が進行することがわかった(投稿中。)

報告書

(1件)
  • 2007 実績報告書
  • 研究成果

    (6件)

すべて 2007 その他

すべて 雑誌論文 (2件) (うち査読あり 2件) 学会発表 (3件) 備考 (1件)

  • [雑誌論文] Rpn10-mediated degradation of ubiquitinated proteins is essential for mammalian development2007

    • 著者名/発表者名
      Hamazaki, J
    • 雑誌名

      Mol Cell Biol 27

      ページ: 6629-6629

    • 関連する報告書
      2007 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Regulation of CD8+T cell development by thymus-specific proteasomes2007

    • 著者名/発表者名
      Murata, S
    • 雑誌名

      Science 316

      ページ: 1349-1349

    • 関連する報告書
      2007 実績報告書
    • 査読あり
  • [学会発表] Regulation of positive selection of CD8 T cell by thymus-2007

    • 著者名/発表者名
      Murata, S.
    • 学会等名
      第7回あわじしま感染症・免疫フォーラム
    • 発表場所
      淡路島
    • 年月日
      2007-09-03
    • 関連する報告書
      2007 実績報告書
  • [学会発表] Molecular basis for the diversity of mammalian proteasomes2007

    • 著者名/発表者名
      Mutata, S
    • 学会等名
      第59回日本細胞生物学会
    • 発表場所
      福岡
    • 年月日
      2007-05-29
    • 関連する報告書
      2007 実績報告書
  • [学会発表] Thymoproteasomes regulate development of CD8+T cells in the thymus2007

    • 著者名/発表者名
      Murata, S
    • 学会等名
      3rd Zeuthener see workshop 2007
    • 発表場所
      Berlin (Germany)
    • 年月日
      2007-04-23
    • 関連する報告書
      2007 実績報告書
  • [備考]

    • URL

      http://www.rinshoken.or.jp/MO/index-jp.htm

    • 関連する報告書
      2007 実績報告書

URL: 

公開日: 2007-04-01   更新日: 2018-03-28  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi