• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

トランスポゾンシステムを利用したC57BL/6 マウスにおけるミュタゲネーシス

研究課題

研究課題/領域番号 19200034
研究種目

基盤研究(A)

配分区分補助金
応募区分一般
研究分野 実験動物学
研究機関大阪大学

研究代表者

竹田 潤二  大阪大学, 先端科学イノベーションセンター, 教授 (50163407)

研究分担者 堀江 恭二  大阪大学, 医学系研究科, 准教 (30333446)
研究期間 (年度) 2007 – 2009
研究課題ステータス 完了 (2009年度)
配分額 *注記
45,890千円 (直接経費: 35,300千円、間接経費: 10,590千円)
2009年度: 18,980千円 (直接経費: 14,600千円、間接経費: 4,380千円)
2008年度: 14,300千円 (直接経費: 11,000千円、間接経費: 3,300千円)
2007年度: 12,610千円 (直接経費: 9,700千円、間接経費: 2,910千円)
キーワードトランスポゾンシステム / ミュタゲネーシス / C57BL / 6マウス / 表現型解析 / 病態モデル / トランスポゾン / C57BL/6マウス
研究概要

Sleeping Beautyトランスポゾンシステムを利用しての変異マウスの作製には、以前より成功していた。本研究では、多くの研究者が汎用しているC57BL/6マウスにおいて、Sleeping Beauty トランスポゾンシステムを構築することを目標とした。そのシステムの構築のためには安定したトランスポーゼースを発現させる必要性があるので、C57BL/6マウス由来ES細胞のRosa26遺伝子座にトランスポーゼースを挿入させたクローンを獲得し、いつでも供給出来る体制を整えた。

報告書

(4件)
  • 2009 実績報告書   研究成果報告書 ( PDF )
  • 2008 実績報告書
  • 2007 実績報告書
  • 研究成果

    (25件)

すべて 2011 2010 2009 2008 2007 その他

すべて 雑誌論文 (19件) (うち査読あり 19件) 学会発表 (4件) 備考 (1件) 産業財産権 (1件)

  • [雑誌論文] SMOC1 is essential for ocular and limb development in humans and mice.2011

    • 著者名/発表者名
      Okada I, Hamanoue H, Terada K, Tohma T, Megarbane A, Chouery E, Abou-Ghoch J, Jalkh N, Cogulu O, Ozkinay F, Horie K, Takeda J, Furuichi T, Ikegawa S, Nishiyama K, Miyatake S, Nishimura A, Mizuguchi T, Niikawa N, Hirahara F, Kaname T, Yoshiura K, Tsurusaki Y, Doi H, Miyake N, Furukawa T, Matsumoto N, Saitsu H.
    • 雑誌名

      Am J Hum Genet. 88

      ページ: 30-41

    • 関連する報告書
      2009 研究成果報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Diacylglycerol kinase β knockout mice exhibit lithium-sensitive behavioral abnormalities.2010

    • 著者名/発表者名
      Kakefuda K, Oyagi A, Ishisaka M, Tsuruma K, Shimazawa M, Yokota K, Shirai Y, Horie K, Saito N, Takeda J, Hara H.
    • 雑誌名

      PLoS One. 5

    • 関連する報告書
      2009 研究成果報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Functional genomics in the mouse using the sleeping beauty transposon system.2010

    • 著者名/発表者名
      Horie K, Kokubu C, Takeda J.
    • 雑誌名

      Methods Enzymol. 477

      ページ: 71-89

    • 関連する報告書
      2009 研究成果報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Essential role of neuron-enriched diacylglycerol kinase (DGK), DGKbeta in neurite spine formation, contributing to cognitive function.2010

    • 著者名/発表者名
      Shirai Y, Kouzuki T, Kakefuda K, Moriguchi S, Oyagi A, Horie K, Morita SY, Shimazawa M, Fukunaga K, Takeda J, Saito N, Hara H.
    • 雑誌名

      PLoS One. 5(7)

    • 関連する報告書
      2009 研究成果報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Development of the circadian oscillator during differentiation of mouse embryonic stem cells in vitro.2010

    • 著者名/発表者名
      Yagita K, Horie K, Koinuma S, Nakamura W, Yamanaka I, Urasaki A, Shigeyoshi Y, Kawakami K, Shimada S, Takeda J, Uchiyama Y.
    • 雑誌名

      Proc Natl Acad Sci USA. 107(8)

      ページ: 3846-3851

    • 関連する報告書
      2009 研究成果報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] A transposon-based chromosomal engineering method to survey a large cis-regulatory landscape in the mouse genome.2009

    • 著者名/発表者名
      Kokubu C, Horie K, Abe K, Ikeda R, Mizuno S, Uno Y, Ogiwara S, Ohtsuka M, Isotani A, Okabe M, Imai K, Takeda J
    • 雑誌名

      Nature Genet. 41

      ページ: 946-952

    • 関連する報告書
      2009 研究成果報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Generating mutant rats using the Sleeping Beauty transposon system.2009

    • 著者名/発表者名
      Kitada K, Keng VW, Takeda J, Horie K.
    • 雑誌名

      Methods. 49(3)

      ページ: 236-242

    • 関連する報告書
      2009 研究成果報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Generation of transgene-free induced pluripotent mouse stem cells by the piggyBac transposon.2009

    • 著者名/発表者名
      Yusa K , Rad R, Takeda J, Bradley A
    • 雑誌名

      Nat.Methods 6

      ページ: 363-369

    • 関連する報告書
      2009 研究成果報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] A transposon-based chromosomal engineering method to survey a large cis-regulatory landscape in the mouse genome.2009

    • 著者名/発表者名
      Kokubu C, et al
    • 雑誌名

      Nature Genet.

      巻: 41 ページ: 946-52

    • 関連する報告書
      2009 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Generation of transgene-free induced pluripotent mouse stem cells by the piggyBac transposon.2009

    • 著者名/発表者名
      Yusa K, et al
    • 雑誌名

      Nat. Methods

      巻: 6 ページ: 363-369

    • 関連する報告書
      2009 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Generating mutant rats using the Sleeping Beauty transposon system.2009

    • 著者名/発表者名
      Kitada K, et al
    • 雑誌名

      Methods.

      巻: 49 ページ: 236-42

    • 関連する報告書
      2009 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Translation from nonautonomous type IAP retrotransposon is a critical determinant of transposition activity : implication for retrotransposon-mediated genome evolution.2008

    • 著者名/発表者名
      Saito ES, Keng VW, Takeda J, Horie K
    • 雑誌名

      Genome Res. 18(6)

      ページ: 859-868

    • 関連する報告書
      2009 研究成果報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Insertional mutagenesis of the mouse germline with Sleeping Beauty transposition.Methods Mol Biol.: Chromosomal Mutagenesis2008

    • 著者名/発表者名
      Takeda J, Izsvak Z, Ivies Z
    • 雑誌名

      J.Kayser(Edited by Gregory D.Davis , Kevin) 435

      ページ: 109-125

    • 関連する報告書
      2009 研究成果報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] T Cell Response Mediated by Myeloid Cell-Derived IL-12 Is Responsible for Porphyromonas gingivalis-Induced Periodontitis in IL-10-Deficient Mice.2008

    • 著者名/発表者名
      Sasaki H, Suzuki N, Kent R Jr, Kawashima N, Takeda J, Stashenko P.
    • 雑誌名

      J Immunol. 1;180

      ページ: 6193-6198

    • 関連する報告書
      2009 研究成果報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Translation from nonautonomous type IAP retrotransposon is a critical determinant of transposition activity : implication for retrotransposon-mediated genome evolution2008

    • 著者名/発表者名
      Saito ES, et al
    • 雑誌名

      Genome Res. 18

      ページ: 859-68

    • 関連する報告書
      2008 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Insertional mutagenesis of the mouse germline with Sleeping Beauty transposition2008

    • 著者名/発表者名
      Takeda J, et al
    • 雑誌名

      Methods Mol Biol. 435

      ページ: 109-25

    • 関連する報告書
      2008 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Germline mutagenesis mediated by Sleeping Beauty transposon system in mice.2007

    • 著者名/発表者名
      Takeda VW.Keng, K Horie
    • 雑誌名

      Genome Biol. 8(Suppl 1)

    • 関連する報告書
      2009 研究成果報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Germline mutagenesis mediated by Sleeping Beauty transposon system in mice2007

    • 著者名/発表者名
      Takeda J.
    • 雑誌名

      Genome Biol. 8

    • 関連する報告書
      2007 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Retrotransposons Influence the Mouse Transcriptome: Implication for the Divergence of Genetic Traits2007

    • 著者名/発表者名
      Horie K.
    • 雑誌名

      Genetics 176

      ページ: 815-827

    • 関連する報告書
      2007 実績報告書
    • 査読あり
  • [学会発表] レトロウィルスおよびDNA型トランスポゾンベクターのゲノムワイドな挿入部位の比較解析2010

    • 著者名/発表者名
      吉田純子、國府力、竹田潤二、堀江恭二
    • 学会等名
      第33回日本分子生物学会年会
    • 発表場所
      Kobe, Japan
    • 年月日
      2010-12-08
    • 関連する報告書
      2009 研究成果報告書
  • [学会発表] To12 transposonを用いたマウスES細胞ゲノムへの変異導入2009

    • 著者名/発表者名
      吉田純子、國府力、川上浩一、竹田潤二、堀江恭二
    • 学会等名
      第32回日本分子生物学会年会
    • 発表場所
      Yokohama, Japan
    • 年月日
      2009-12-11
    • 関連する報告書
      2009 研究成果報告書
  • [学会発表] Bi-allelically mutated ES cell bank readily applicable for functional analysis2009

    • 著者名/発表者名
      Takeda J
    • 学会等名
      Wellcome Trust Advanced Course : Genetic Manipulation of ES Cells
    • 発表場所
      Wellcome Trust Sanger Institute (UK)
    • 年月日
      2009-11-02
    • 関連する報告書
      2009 実績報告書
  • [学会発表] Comprehensive production of a bi-allelically mutated ES cell bank2008

    • 著者名/発表者名
      Junji Tekada
    • 学会等名
      8TH INTERNATIONAL Transgenic Technology meeting
    • 発表場所
      Mount Sinai Hospital, Samuel Lunenfeld Research Institute
    • 関連する報告書
      2008 実績報告書
  • [備考] ホームページ等

    • URL

      http://www.med.Osaka-u.ac.jp/pub/mr-envi/www/index.html

    • 関連する報告書
      2009 研究成果報告書
  • [産業財産権] 異常行動を示す遺伝子改変非ヒト哺乳動物及びその作製方法2008

    • 発明者名
      竹田潤二、堀江恭二、八戸宏二郎、山田清文、田熊一敞
    • 権利者名
      財団法人大阪産業振興機構、国立大学法人大阪大学、国立大学法人金沢大学
    • 出願年月日
      2008-07-28
    • 関連する報告書
      2009 研究成果報告書

URL: 

公開日: 2007-04-01   更新日: 2016-04-21  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi