• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

高酸素水生成装置を用いる汽水湖貧酸素水塊の水質改善及び湖底の底質改善

研究課題

研究課題/領域番号 19201016
研究種目

基盤研究(A)

配分区分補助金
応募区分一般
研究分野 環境技術・環境材料
研究機関島根大学

研究代表者

清家 泰  島根大学, 総合理工学部, 准教授 (30243421)

研究分担者 奥村 稔  島根大学, 総合理工学部, 教授 (30032650)
三田村 緒佐武  滋賀県立大学, 環境科学部, 教授 (50030458)
千賀 有希子  立正大学, 地球環境科学部, 助教 (30434210)
矢島 啓  鳥取大学, 工学部, 准教授 (10283970)
井上 徹教  独立行政法人港湾空港技術研究所, 海洋-水工部, 主席研究官 (70311850)
中村 由行  港湾空港技術研究所, 海洋-水工部, 領域長 (90172460)
相崎 守弘  島根大学, 生物資源科学部, 教授 (20109911)
山口 啓子  島根大学, 生物資源科学部, 准教授 (80322220)
日向野 純也  水産総合研究センター, 生産システム部, 二枚貝増養殖チーム長 (80372019)
山室 真澄  東京大学, 大学院・新領域創成科学研究所, 教授 (80344208)
連携研究者 山室 真澄  東京大学, 大学院・新領域創成科学研究所, 教授 (80344208)
中野 伸一  京都大学, 生態学研究センター, 教授 (50270723)
研究期間 (年度) 2007 – 2009
研究課題ステータス 完了 (2009年度)
配分額 *注記
46,670千円 (直接経費: 35,900千円、間接経費: 10,770千円)
2009年度: 11,830千円 (直接経費: 9,100千円、間接経費: 2,730千円)
2008年度: 12,870千円 (直接経費: 9,900千円、間接経費: 2,970千円)
2007年度: 21,970千円 (直接経費: 16,900千円、間接経費: 5,070千円)
キーワード環境修復技術 / 貧酸素水塊 / 水質汚濁 / 新規な高濃度酸素水供給システム / 水質・底質改善 / 自浄作用 / 浚渫窪地 / 硫化水素 / メタン / 高酸素水導入装置 / 水質改善 / 底質改善 / 酸化還元
研究概要

実験区(高濃度酸素水導入窪地)の他に、対照区(高濃度酸素水導入の影響の及ばない窪地)を設け、比較検討した。湖底直上1m層への高濃度酸素水の導入による改善効果として、明らかになった研究成果の概要を以下に示す。
(1)対照区では底層水中に高濃度の硫化水素(H_2S)が観測されたのに対し、実験区ではH_2Sが消失した(H_2S+1/2O_2→H_2O+S^0↓)。
(2)対照区では底層水中の溶存酸素(DO)濃度が無酸素に近い状態で推移したのに対し、実験区では窪地全域のDOが増大した。また、対照区では底層水中の酸化還元電位(ORP)が負の領域で推移したのに対し、実験区では正の領域まで上昇した。
(3)湖底堆積物中のH_2S濃度を鉛直的にみると、対照区では表層部のみでH_2S濃度の減少が観られたのに対し、実験区では表層から5cm程度の深度まで濃度が激減した。また、メタンCH_4(温暖化ガス)もH_2Sの鉛直分布と同様の傾向を示した。
(4)対照区に比べ実験区では、底層水中PO_4^<3->に明瞭な減少傾向が観られた。実験区の湖底泥表面に酸化膜の形成が観られたことから、湖底泥界面における共沈現象及び湖底からのPO_4^<3->の溶出抑制が示唆された。
(5)対照区に比べて実験区では、底層水中の無機態窒素(NH_<4+>+NO_<2->+NO_<3->)に減少傾向が観られた。酸素導入により、湖底泥界面における窒素除去機能(硝化・脱窒)が活性化したことを示唆する。湖底堆積物の深度別脱窒活性を観ると、対照区では表層部のみ活性を示したのに対し、実験区では表層から5cm程度の深度まで顕著な活性を示した。この結果は、高濃度酸素水の供給により、脱窒部位が大きく拡大したことを意味する。
(6)対照区ではベントス(底生生物)が皆無であったのに対し、実験区では、アサリやサルボウガイのような二枚貝の加入は認められなかったものの、多毛類を中心とするベントスの棲息が確認された。
以上のように、松江土建(株)社製の気液溶解装置を用いるWEPシステムは、無酸素水塊への酸素供給を起点に、生物に有毒なH_2Sの消失、温室効果ガスであるCH_4の消失、栄養塩(N,P)の減少及びベントスの復活等に絶大な効果を発揮した。通常、還元的な湖底堆積物に対する自然任せの酸素供給では、その効果は、精々、湖底泥表層部の数mmまでと云われていることを考えると、本システムによる底質改善効果(泥深約0~40mm)は絶大である。このようにWEPシステムは、本研究で対象としたような比較的広範囲の窪地に対して有効であり、特に湖底の底質改善に極めて有効であると云える。今後、ランニングコストの低減が図れれば、有用性はさらに高まるものと考えられる。

報告書

(4件)
  • 2009 実績報告書   研究成果報告書 ( PDF )
  • 2008 実績報告書
  • 2007 実績報告書
  • 研究成果

    (68件)

すべて 2010 2009 2008 2007 その他

すべて 雑誌論文 (19件) (うち査読あり 12件) 学会発表 (47件) 備考 (2件)

  • [雑誌論文] Seasonal and spatial variation in the denitrifying activity in estuarine and lagoonal sediments2010

    • 著者名/発表者名
      Senga, Y., M. Okumura, Y. Seike
    • 雑誌名

      Journal of Oceanography 66

      ページ: 155-160

    • NAID

      10029032366

    • 関連する報告書
      2009 研究成果報告書
  • [雑誌論文] Seasonal and spatial variation in the denitrifying activity in estuarine and lagoonal sediments2010

    • 著者名/発表者名
      Senga Y., M.Okumura, Y.Seike
    • 雑誌名

      Journal of Oceanography 66

      ページ: 155-160

    • NAID

      10029032366

    • 関連する報告書
      2009 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] The behavior of iron (II) and hydrogen sulfide in anoxic brackish lake water.2009

    • 著者名/発表者名
      Okumura M., A. Anate, Y. Seike
    • 雑誌名

      Verh. Internt. Verein. Limnol. 30

      ページ: 1107-1110

    • 関連する報告書
      2009 研究成果報告書
  • [雑誌論文] Behavior of hydroxylamine and nitrous oxide in the stratified brackish Lake Nakaumi, Japan.2009

    • 著者名/発表者名
      Seike Y., M. Murakami, R. Fukumori, Y. Senga, K. Ayukawa, O. Mitamura, H. Terai, K. Kondo, S. Ueda, M. Okumura
    • 雑誌名

      Verh. Internt. Verein. Limnol. 30

      ページ: 1073-1076

    • 関連する報告書
      2009 研究成果報告書
  • [雑誌論文] 環境水中溶存酸素の簡便な吸光光度定量法2009

    • 著者名/発表者名
      奥村稔, 塩野貴志, 安東国広, 清家泰
    • 雑誌名

      分析化学 58

      ページ: 317-32

    • NAID

      10025978830

    • 関連する報告書
      2009 実績報告書 2009 研究成果報告書
  • [雑誌論文] Nitrogen dynamics and N2O emission in restored salt marsh2009

    • 著者名/発表者名
      Senga Y., M. Hirota, M. Hirao, T. Fujii, Y. Seike, S. Nohara, H. Kunii
    • 雑誌名

      Lake Shinji, Japan, Verh. Internt. Verein. Limnol. 30

      ページ: 907-910

    • 関連する報告書
      2009 研究成果報告書
  • [雑誌論文] Photosynthetic activity of epiphytic algae in embayment reed zone in alagoon connected with Lake Biwa2009

    • 著者名/発表者名
      Mitamura O., J.Tachibana, N.Ishida, Y.Seike, Jun-Kill Choi,
    • 雑誌名

      Korean J.Limnol. 42

      ページ: 48-57

    • 関連する報告書
      2009 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Behavior of hydroxylamine and nitrous oxide in the stratified brackish Lake Nakaumi, Japan2009

    • 著者名/発表者名
      Seike Y., M.Murakami, R.Fukumori, Y.Senga, K.Ayukawa, O.Mitamura, H.Terai, K.Kondo, S.Ueda, M.Okumura
    • 雑誌名

      Verh.Internt.Verein.Limnol. 30

      ページ: 1073-1076

    • 関連する報告書
      2009 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] The behavior of iron (II) and hydrogen sulfide in anoxic brackish lake water2009

    • 著者名/発表者名
      Okumura M., A.Anate, Y.Seike
    • 雑誌名

      Verh.Internt.Verein.Limnol. 30

      ページ: 1107-1110

    • 関連する報告書
      2009 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] シリカゲルによる水中ホウ素吸着除去2009

    • 著者名/発表者名
      谷藤浩介, 清家泰, 奥村稔
    • 雑誌名

      分析化学 58

      ページ: 767-770

    • 関連する報告書
      2009 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] 絶滅危惧種ウネナシトヤマガイTrapezium liratumの汽水湖尾ブチ沼における空間分布と成長過程2009

    • 著者名/発表者名
      近藤邦男, 山口啓子, 植田真司, 清家泰, 三田村緒佐武
    • 雑誌名

      陸水学雑誌 69

      ページ: 237-245

    • 関連する報告書
      2008 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Nitrogen dynamics and N_2O emission, in restored salt marsh, Lake Shinj, Japan2009

    • 著者名/発表者名
      Senga Y., M. Hirota, M. Hirao, T. Fujii, Y. Seike, S. Nohara, H. Kunii
    • 雑誌名

      Verh. Internt. Verein. Limnol. 30

      ページ: 907-910

    • 関連する報告書
      2008 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] ジルコニウム担持活性炭を用いる環境水中無機態及び有機態リン化合物の簡便な捕集分離と定量2008

    • 著者名/発表者名
      井上明子, 清家泰, 奥村稔
    • 雑誌名

      分析化学 57

      ページ: 599-604

    • NAID

      110006863813

    • 関連する報告書
      2009 研究成果報告書 2008 実績報告書
  • [雑誌論文] Spatial distribution of water quality and load nits in the Iinashi River basin, Shimane Prefecture, Japan2008

    • 著者名/発表者名
      Somura K., D. Nakayama, M Aizaki. Y Seike M Okumura, K. Nishikata
    • 雑誌名

      The Open Hydrology Journal 2

      ページ: 7-17

    • 関連する報告書
      2008 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Spatial distribution of water quality and load units in the Iinashi River basin, Shimane Prefecture, Japan.2008

    • 著者名/発表者名
      Somura K., D. Nakayama, M. Aizaki, Y. Seike, M. Okumura, and K. Nishikata
    • 雑誌名

      The Open Hydrology Journal 2

      ページ: 7-17

    • 関連する報告書
      2007 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Fluxes of carbon dioxide, methan, and nitrous oxide in two contrasting fringing zones of a coastal lagoon2007

    • 著者名/発表者名
      Hirota M., Y. Senga, Y. Seike, S. Nohara, H. Kunii
    • 雑誌名

      Lake Nakaumi, Japan. Chemosphere 68

      ページ: 597-603

    • 関連する報告書
      2009 研究成果報告書
  • [雑誌論文] Fluxes of carbon dioxide, methan, and nitrous oxide in two contrasting fringing zones of a coastal lagoon, Lake Nakaumi, Japan.2007

    • 著者名/発表者名
      Hirota M., Y. Senga, Y. Seike, S. Nohara, and H. Kunii
    • 雑誌名

      Chemosphere 68

      ページ: 597-603

    • 関連する報告書
      2007 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] A simple and rapid in situ preconcentration method for the determination of fluoride ion in environmental water using solid-phase extractions.2007

    • 著者名/発表者名
      Okumura M., T Yoshimura, Y. Seike, and K. Fujinaga
    • 雑誌名

      J. Ion Exchange 18

      ページ: 518-523

    • NAID

      130004162483

    • 関連する報告書
      2007 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] The development of the adsorption photometry of cationic dye by using transparent granular polymer gel2007

    • 著者名/発表者名
      Fujinaga K, Y. Komatsu, J. Sugiki, Y. Seike, M. Okumura
    • 雑誌名

      J. Ion Exchange 18

      ページ: 416-419

    • NAID

      130004162462

    • 関連する報告書
      2007 実績報告書
    • 査読あり
  • [学会発表] 湖沼の水質改善を目指した環境分析化学的アプローチ:水質悪化の著しい中海浚渫窪地を例として2010

    • 著者名/発表者名
      清家泰
    • 学会等名
      鳥取総合分析研究懇談会第11回講演会
    • 発表場所
      鳥取大学医学部
    • 年月日
      2010-01-09
    • 関連する報告書
      2009 研究成果報告書
  • [学会発表] 中海深層水への酸素供給が有機物分解および窒素動態へ与える影響2009

    • 著者名/発表者名
      千賀有希子・渡辺泰徳・清家泰
    • 学会等名
      日本陸水学会第74回大会
    • 発表場所
      大分
    • 関連する報告書
      2009 研究成果報告書
  • [学会発表] 汽水湖中海におけるヒドロキシルアミンと亜酸化窒素の挙動について2009

    • 著者名/発表者名
      緒方秀輔・三上育英・奥村稔・清家泰
    • 学会等名
      日本陸水学会第74回大会
    • 発表場所
      大分
    • 関連する報告書
      2009 研究成果報告書
  • [学会発表] 汽水湖中海浚渫窪地の脱窒に及ぼす高酸素水導入の影響2009

    • 著者名/発表者名
      小道綾香・奥村稔・清家泰
    • 学会等名
      日本陸水学会第74回大会
    • 発表場所
      大分
    • 関連する報告書
      2009 研究成果報告書
  • [学会発表] 底泥間隙水中Free-H2Sからみた直上水改善が底質に及ぼす効果2009

    • 著者名/発表者名
      管原庄吾・鮎川和泰・奥村稔・清家泰
    • 学会等名
      日本陸水学会第74回大会
    • 発表場所
      大分
    • 関連する報告書
      2009 研究成果報告書
  • [学会発表] 高濃度酸素水導入下におけるプランクトン群集の変動2009

    • 著者名/発表者名
      今井洋幸・張光弦・中野伸一・鮎川和泰・管原庄吾・清家泰
    • 学会等名
      日本陸水学会第74回大会
    • 発表場所
      大分
    • 関連する報告書
      2009 研究成果報告書
  • [学会発表] 底泥間隙水中硫化水素の定量の重要性について2009

    • 著者名/発表者名
      管原庄吾・鮎川和泰・奥村稔・清家泰・圦本達也・木元克則
    • 学会等名
      第43回日本水環境学会年会
    • 発表場所
      山口
    • 関連する報告書
      2009 研究成果報告書
  • [学会発表] 湖沼における湧水場所特定調査-GISを利用して2009

    • 著者名/発表者名
      鮎川和泰・管原庄吾・清家泰
    • 学会等名
      第43回日本水環境学会年会
    • 発表場所
      山口
    • 関連する報告書
      2009 研究成果報告書
  • [学会発表] 高濃度酸素水導入下におけるプランクトン群集の変動2009

    • 著者名/発表者名
      今井洋幸・張光〓・中野伸一・鮎川和泰・管原庄吾・清家泰
    • 学会等名
      日本陸水学会第74回大会
    • 発表場所
      大分大学
    • 関連する報告書
      2009 実績報告書
  • [学会発表] 付着藻による一次生産が与える屋久島渓流水質の変動2009

    • 著者名/発表者名
      鮎川和泰・管原庄吾・永淵修・清家泰
    • 学会等名
      日本陸水学会第74回大会
    • 発表場所
      大分大学
    • 関連する報告書
      2009 実績報告書
  • [学会発表] 底泥間隙水中Free-H_2Sからみた直上水改善が底質に及ぼす効果2009

    • 著者名/発表者名
      管原庄吾・鮎川和泰・奥村稔・清家泰
    • 学会等名
      日本陸水学会第74回大会
    • 発表場所
      大分大学
    • 関連する報告書
      2009 実績報告書
  • [学会発表] 斐伊川水系における底泥間隙水および湧水中金属イオンと栄養塩について2009

    • 著者名/発表者名
      中根大・鮎川和泰・万代陽平・奥村稔・清家泰
    • 学会等名
      日本陸水学会第74回大会
    • 発表場所
      大分大学
    • 関連する報告書
      2009 実績報告書
  • [学会発表] 汽水湖中海浚渫窪地の脱窒に及ぼす高酸素水導入の影響2009

    • 著者名/発表者名
      小道綾香・奥村稔・清家泰
    • 学会等名
      日本陸水学会第74回大会
    • 発表場所
      大分大学
    • 関連する報告書
      2009 実績報告書
  • [学会発表] 汽水湖中海におけるヒドロキシルアミンと亜酸化窒素の挙動について2009

    • 著者名/発表者名
      緒方秀輔・三上育英・奥村稔・清家泰
    • 学会等名
      日本陸水学会第74回大会
    • 発表場所
      大分大学
    • 関連する報告書
      2009 実績報告書
  • [学会発表] 中海底層への酸素供給が有機物分解および窒素動態に与える影響2009

    • 著者名/発表者名
      千賀有希子・渡辺泰徳・清家泰
    • 学会等名
      日本陸水学会第74回大会
    • 発表場所
      大分大学
    • 関連する報告書
      2009 実績報告書
  • [学会発表] 底泥間隙水中硫化水素の定量の重要性について2009

    • 著者名/発表者名
      管原庄吾, 鮎川和泰, ゆり本達也, 木元克則, 清家泰
    • 学会等名
      第43回日本水学環境学会年会
    • 発表場所
      山口
    • 関連する報告書
      2008 実績報告書
  • [学会発表] 湖沼における湧水場所特定調査GTSを利用して2009

    • 著者名/発表者名
      鮎川和泰, 管原庄吾, 清家泰
    • 学会等名
      第43回日本水学環境学会年会
    • 発表場所
      山口
    • 関連する報告書
      2008 実績報告書
  • [学会発表] 有明海北東部タイラギ漁場における底泥間隙水中硫化水素濃度の季節変動2009

    • 著者名/発表者名
      管原庄吾, ゆり本達也, 木元克則, 鮎川和泰, 清家泰
    • 学会等名
      平成21年日本水産学会春季大会
    • 発表場所
      東京
    • 関連する報告書
      2008 実績報告書
  • [学会発表] 砂泥におけるFree-H2Sの定量について2008

    • 著者名/発表者名
      管原庄吾・圦本達也・須山雄介・奥村稔・木元克則・清家泰
    • 学会等名
      日本陸水学会第73回大会
    • 発表場所
      札幌
    • 関連する報告書
      2009 研究成果報告書
  • [学会発表] 水圏におけるメタンの生成について2008

    • 著者名/発表者名
      須山雄介・管原庄吾・奥村稔・清家泰
    • 学会等名
      日本陸水学会第73回大会
    • 発表場所
      札幌
    • 関連する報告書
      2009 研究成果報告書 2008 実績報告書
  • [学会発表] ダム湖(三瓶ダム)におけるヒドロキシルアミンと亜酸化窒素の挙動について2008

    • 著者名/発表者名
      緒方秀輔・増木新悟・奥村稔・清家泰
    • 学会等名
      日本陸水学会第73回大会
    • 発表場所
      札幌
    • 関連する報告書
      2009 研究成果報告書 2008 実績報告書
  • [学会発表] 汽水湖中海における鉄・マンガン及びリンの挙動について2008

    • 著者名/発表者名
      中根大・奥村稔・清家泰
    • 学会等名
      日本陸水学会第73回大会
    • 発表場所
      札幌
    • 関連する報告書
      2009 研究成果報告書 2008 実績報告書
  • [学会発表] 浚渫窪地底層水の交換:長期モニタリングの結果から2008

    • 著者名/発表者名
      鮎川和泰・須山雄介・管原庄吾・清家泰
    • 学会等名
      日本陸水学会第73回大会
    • 発表場所
      札幌
    • 関連する報告書
      2009 研究成果報告書
  • [学会発表] GTSを用いた伏流水調査 : 宍道湖斐伊川水系において2008

    • 著者名/発表者名
      鮎川和泰, 管原庄吾, 中根大, 清家泰
    • 学会等名
      日本陸水学会第73回大会
    • 発表場所
      札幌
    • 関連する報告書
      2008 実績報告書
  • [学会発表] 浚渫窪地底層水の交換 : 長期モニタリングの結果から2008

    • 著者名/発表者名
      鮎川和泰, 須山雄介, 管原庄吾, 清家泰
    • 学会等名
      日本陸水学会第73回大会
    • 発表場所
      札幌
    • 関連する報告書
      2008 実績報告書
  • [学会発表] 砂泥(有明海)におけるFree-H_2Sの定量について2008

    • 著者名/発表者名
      管原庄吾, ゆり本達也, 須山雄介, 奥村稔, 木元克則, 清家泰
    • 学会等名
      日本陸水学会第73回大会
    • 発表場所
      札幌
    • 関連する報告書
      2008 実績報告書
  • [学会発表] 二枚貝ヤマトシジミの摂食活動と競開活動の周期性2008

    • 著者名/発表者名
      宗宮麗, 鮎川和泰, 清家泰, 寺井久慈
    • 学会等名
      日本陸水学会第73回大会
    • 発表場所
      札幌
    • 関連する報告書
      2008 実績報告書
  • [学会発表] Water quality in Iinashi River, raised bed river2008

    • 著者名/発表者名
      Y. Seike, M. Okumura, M. Aizaki, H. Soumura, D. Nakayama
    • 学会等名
      International Symposium on Restoration and Management of Wetlands
    • 発表場所
      Matsue, Japan
    • 関連する報告書
      2007 実績報告書
  • [学会発表] Zn還元-NEDA担持C18小型カラム法を用いる環境水中硝酸イオンの現場簡易定量2007

    • 著者名/発表者名
      平尾匡章・奥村稔・清家泰
    • 学会等名
      日本分析化学会第56回年会
    • 発表場所
      徳島大学
    • 関連する報告書
      2009 研究成果報告書
  • [学会発表] 環境水中リン酸態リンの現場固相捕集に基づく目視簡易分析法の開発2007

    • 著者名/発表者名
      大石有希子・清家泰・奥村稔
    • 学会等名
      日本分析化学会第56回年会
    • 発表場所
      徳島大学
    • 関連する報告書
      2009 研究成果報告書
  • [学会発表] ジルコニウム担持活性炭を用いた無機態及び有機態リンの捕集分離法2007

    • 著者名/発表者名
      井上明子・清家泰・奥村稔
    • 学会等名
      日本分析化学会第56回年会
    • 発表場所
      徳島大学
    • 関連する報告書
      2009 研究成果報告書
  • [学会発表] 汽水域堆積物(中海・宍道湖・太田川)における窒素浄化能について22007

    • 著者名/発表者名
      平尾匡章・藤井健士・福森亮子・奥村稔・清家泰
    • 学会等名
      日本陸水学会第72回大会
    • 発表場所
      茨城大学, 水戸
    • 関連する報告書
      2009 研究成果報告書
  • [学会発表] 汽水湖湖底堆積物におけるメタンの生成について2007

    • 著者名/発表者名
      須山雄介・管原庄吾・奥村稔・清家泰
    • 学会等名
      日本陸水学会第72回大会
    • 発表場所
      茨城大学, 水戸
    • 関連する報告書
      2009 研究成果報告書
  • [学会発表] 汽水湖中海における硫化水素及び硫酸イオンの挙動について2007

    • 著者名/発表者名
      管原庄吾・須山雄介・奥村稔・清家泰
    • 学会等名
      日本陸水学会第72回大会
    • 発表場所
      茨城大学, 水戸
    • 関連する報告書
      2009 研究成果報告書
  • [学会発表] Application of luminescent DO sensor to poor-oxic water in eutrophic brackish area2007

    • 著者名/発表者名
      K. Ayukawa, M. Okumura, Y. Seike
    • 学会等名
      SIL XXX Congress
    • 発表場所
      Montreal, Canada
    • 関連する報告書
      2009 研究成果報告書
  • [学会発表] Behavior of hydroxylamine and nitrous oxide in the stratified brackish Lake Nakaumi, Japan2007

    • 著者名/発表者名
      Y.Seike, M. Murakami, R. Fukumori, Y. Senga, K. Ayukawa, O. Mitamura, H. Terai, K. Kondo, S. Ueda, M. Okumura
    • 学会等名
      SIL XXX Congress
    • 発表場所
      Montreal, Canada
    • 関連する報告書
      2007 実績報告書
  • [学会発表] Application of luminescent DO sensor to poor-oxic water in eutrophic brackish area.2007

    • 著者名/発表者名
      K. Ayukawa, M. Okumura, and Y. Seike
    • 学会等名
      SIL XXX Congress
    • 発表場所
      Montreal, Canada
    • 関連する報告書
      2007 実績報告書
  • [学会発表] The behavior of iron(II)and hydrogen sulfide in anoxic brackish lake water2007

    • 著者名/発表者名
      M. Okumura and Y. Seike
    • 学会等名
      SIL XXX Congress
    • 発表場所
      Montreal, Canada
    • 関連する報告書
      2007 実績報告書
  • [学会発表] Distributions of chemical parameters and plankton species in a lagoon connected with Lake Biwa2007

    • 著者名/発表者名
      O.Kitamura, J. Tachibana, N. Ishida, Y. Seike, Jun-Kil Choi
    • 学会等名
      The 13th International Symposium on River and Lake Environment
    • 発表場所
      Jeju Island, Korea
    • 関連する報告書
      2007 実績報告書
  • [学会発表] Mechanism of seasonal changes in dissolved and bubbled methan in Lakes Youngrang and Hwajinpo2007

    • 著者名/発表者名
      M. Umemura, A. Yokoyama, M. Nagano, A. Yagi, T. Akatsuka, H. Azumi, O. Mitamuta, K. Ayukawa, Y. Seike, Jun-Kil Choi
    • 学会等名
      The 13th International Symposium on River and Lake Environment
    • 発表場所
      Jeju Island, Korea
    • 関連する報告書
      2007 実績報告書
  • [学会発表] Denitrification rates in two brackish lagoons the eastern coast of Korea2007

    • 著者名/発表者名
      T. Akatsuka, H. S. Shin, Y. Seike, K. Ayukawa, A. Yagi, M. Umemura, A. Yokoyama, M. Nagano, H. Azumi, M. Kihira, Jun-Kil Choi, O.Mitamuta
    • 学会等名
      The 13th International Symposium on River and Lake Environment
    • 発表場所
      Jeju Island, Korea
    • 関連する報告書
      2007 実績報告書
  • [学会発表] 宍道湖におけるChl.a,濁度の日周変動:ヤマトシジミ活動時間の検討2007

    • 著者名/発表者名
      宗宮麗・鮎川和泰・清家泰・寺井久慈
    • 学会等名
      日本陸水学会第72回大会
    • 発表場所
      茨城大学、水戸
    • 関連する報告書
      2007 実績報告書
  • [学会発表] 汽水湖中海における硫化水素及び硫酸イオンの挙動について2007

    • 著者名/発表者名
      管原庄吾・須山雄介・奥村稔・清家泰
    • 学会等名
      日本陸水学会第72回大会
    • 発表場所
      茨城大学、水戸
    • 関連する報告書
      2007 実績報告書
  • [学会発表] 汽水湖湖底堆積物におけるメタンの生成について2007

    • 著者名/発表者名
      須山雄介・管原庄吾・奥村稔・清家泰
    • 学会等名
      日本陸水学会第72回大会
    • 発表場所
      茨城大学、水戸
    • 関連する報告書
      2007 実績報告書
  • [学会発表] 汽水域堆積物(中海・宍道湖・太田川)における窒素浄化能について2007

    • 著者名/発表者名
      平尾匡章・藤井健士・福森亮子・奥村稔・清家泰
    • 学会等名
      日本陸水学会第72回大会
    • 発表場所
      茨城大学、水戸
    • 関連する報告書
      2007 実績報告書
  • [学会発表] 感潮河川における窒素化学種の挙動2007

    • 著者名/発表者名
      藤井健士・平尾匡章・鮎川和泰・奥村稔・清家泰
    • 学会等名
      日本陸水学会第72回大会
    • 発表場所
      茨城大学、水戸
    • 関連する報告書
      2007 実績報告書
  • [学会発表] Zn還元-NEDA担持C18小型カラム法を用いる環境水中硝酸イオンの現場簡易定量2007

    • 著者名/発表者名
      平尾匡章・奥村稔・清家泰
    • 学会等名
      日本分析化学会第56回年会
    • 発表場所
      徳島大学、徳島
    • 関連する報告書
      2007 実績報告書
  • [備考] 毎日新聞鳥取版,2010年1月25日(月)

    • 関連する報告書
      2009 研究成果報告書
  • [備考] 山陰中央新報,2008年7月19日(土)

    • URL

      http://www.ipc.shimane-u.ac.jp/environ-anal-chem/

    • 関連する報告書
      2009 研究成果報告書

URL: 

公開日: 2007-04-01   更新日: 2016-04-21  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi