• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

システムデザインのためのリスク発見テクノロジー

研究課題

研究課題/領域番号 19201031
研究種目

基盤研究(A)

配分区分補助金
応募区分一般
研究分野 社会システム工学・安全システム
研究機関東京大学

研究代表者

古田 一雄  東京大学, 大学院・工学系研究科, 教授 (50199436)

研究分担者 大橋 弘忠  東京大学, 大学院・工学系研究科, 教授 (80185355)
吉村 忍  東京大学, 大学院・工学系研究科, 教授 (90201053)
大澤 幸生  東京大学, 大学院・工学系研究科, 教授 (20273609)
陳 ゆ  東京大学, 工学系研究科, 准教授 (00272394)
橋本 康弘  東京大学, 工学系研究科, 講師 (10376494)
連携研究者 陳 〓  東京大学, 大学院・工学系研究科, 准教授 (00272394)
菅野 太郎  東京大学, 大学院・工学系研究科, 准教授 (60436524)
橋本 康弘  東京大学, 大学院・工学系研究科, 講師 (10376494)
文屋 信太郎  東京大学, 大学院・工学系研究科, 講師
研究期間 (年度) 2007 – 2009
研究課題ステータス 完了 (2009年度)
配分額 *注記
28,600千円 (直接経費: 22,000千円、間接経費: 6,600千円)
2009年度: 8,450千円 (直接経費: 6,500千円、間接経費: 1,950千円)
2008年度: 10,400千円 (直接経費: 8,000千円、間接経費: 2,400千円)
2007年度: 9,750千円 (直接経費: 7,500千円、間接経費: 2,250千円)
キーワード安全情報 / 環境整備 / リスク評価 / リスク発見 / 大規模複雑システム / モデル化 / 生命規範 / 事故・故障報告 / シナリオ共創 / シミュレーション / ネットワーク分析
研究概要

大規模複雑システムに潜むリスク要因を発見するための方法論を確立し、社会に受容される安全なシステムを創成するために必要な共通基盤技術を創出することを目的に、「モデルからのリスク発見」、「生命規範からのリスク発見」、「経験からのリスク発見」、「シナリオ共創によるリスク発見」の4つのアプローチについて、リスク発見の要素技術となる手法を提案・確立して基本的なリスク発見ツールを開発した。

報告書

(4件)
  • 2009 実績報告書   研究成果報告書 ( PDF )
  • 2008 実績報告書
  • 2007 実績報告書
  • 研究成果

    (32件)

すべて 2010 2009 2008 2007

すべて 雑誌論文 (18件) (うち査読あり 8件) 学会発表 (13件) 図書 (1件)

  • [雑誌論文] ネットワーク構造形成のための胚発生型進化アルゴリズムとロボット生成問題への適用2010

    • 著者名/発表者名
      小松秀徳, 橋本康弘, 陳〓, 大橋弘忠
    • 雑誌名

      人工知能学会論文誌 25 (3)

      ページ: 423-432

    • 関連する報告書
      2009 研究成果報告書
  • [雑誌論文] 組合せ発想ゲームにおける否定発言に着目したコミュニケーションの分析2010

    • 著者名/発表者名
      西原陽子, 大澤幸生
    • 雑誌名

      人工知能学会論文誌 25 (3)

      ページ: 485-493

    • NAID

      130000263870

    • 関連する報告書
      2009 研究成果報告書
  • [雑誌論文] ネットワーク構造形成のための胚発生型進化アルゴリズムとロボット生成問題への適用2010

    • 著者名/発表者名
      小松秀徳, 橋本康弘, 陳〓, 大橋弘忠
    • 雑誌名

      人工知能学会論文誌 25

      ページ: 423-432

    • 関連する報告書
      2009 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] 大量SNSサイトの比較分析2010

    • 著者名/発表者名
      鳥海不二夫, 山本仁志, 諏訪博彦, 岡田勇, 和泉潔, 橋本康弘
    • 雑誌名

      人工知能学会論文誌 25

      ページ: 78-89

    • NAID

      130000151239

    • 関連する報告書
      2009 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Shift of Mind : Introducing a Concept Creation Model2009

    • 著者名/発表者名
      Nakamura, J., Ohsawa, Y.
    • 雑誌名

      Information Sciences 179 (11)

      ページ: 1639-1646

    • 関連する報告書
      2009 研究成果報告書
  • [雑誌論文] Modeling of Associative Dynamics in Hippocampal Contributions to Heuristic Decision Making2009

    • 著者名/発表者名
      Hirabayashi, M., Ohashi, H.
    • 雑誌名

      Lecture Notes in Computer Sci. 5506

      ページ: 267-274

    • 関連する報告書
      2009 研究成果報告書
  • [雑誌論文] Shift of Mind : Introducing a Concept Creation Model2009

    • 著者名/発表者名
      Nakamura, J., Ohsawa, Y.
    • 雑誌名

      Information Sciences 179

      ページ: 1639-1646

    • 関連する報告書
      2009 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] 情況を考慮した危機対応における組織ヒューマンモデルの構築2008

    • 著者名/発表者名
      菅野太郎, 尾暮拓也, 古田一雄
    • 雑誌名

      社会技術研究論文集 5

      ページ: 156-162

    • NAID

      130000135484

    • 関連する報告書
      2009 研究成果報告書 2008 実績報告書
  • [雑誌論文] 服属アーキテクチャの転用モデルに基づく質問プロセスによるコンセプト形成手法2008

    • 著者名/発表者名
      久代紀之, 大澤幸生
    • 雑誌名

      情報処理学会論文誌 49 (3)

      ページ: 1320-1329

    • NAID

      110006644527

    • 関連する報告書
      2009 研究成果報告書
  • [雑誌論文] Assessment of Safety Regulation by Social Simulation2008

    • 著者名/発表者名
      Nagase, M., Furuta, K.
    • 雑誌名

      Trans. Soc.of Instrument and Control Eng. E-6

      ページ: 9-15

    • NAID

      10017426767

    • 関連する報告書
      2009 研究成果報告書
  • [雑誌論文] Simulation of multi-organizational coordination in emergency response for system resiliency2008

    • 著者名/発表者名
      Kanno, T., Makita, J., Furuta, K.
    • 雑誌名

      Int.J.Technol. Policy and Management 8, 4

      ページ: 442-459

    • 関連する報告書
      2009 研究成果報告書
  • [雑誌論文] Assessment of Safety Regulation by Social Simulation2008

    • 著者名/発表者名
      Nagase, M. , Furuta, K.
    • 雑誌名

      Transctions of the Society of Instrument ahd Control Engineers E-6

      ページ: 9-15

    • NAID

      10017426767

    • 関連する報告書
      2008 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] オントロジーを利用した分野特化型情報検索技術の社会的実装2008

    • 著者名/発表者名
      尾暮拓也, 古田一雄
    • 雑誌名

      社会技術研究論文集 5

      ページ: 206-215

    • NAID

      130000135488

    • 関連する報告書
      2008 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] HFMEA手法を用いた医療行為のリスク解析支援システム2007

    • 著者名/発表者名
      飯野雄士, 古田一雄
    • 雑誌名

      安全医学 3, 1

      ページ: 24-30

    • 関連する報告書
      2009 研究成果報告書
  • [雑誌論文] Chance discovery in credit risk management estimation of chain reaction bankruptcy structure by directed KeyGraph2007

    • 著者名/発表者名
      Goda, S., Ohsawa, Y.
    • 雑誌名

      J.Systems Sci.and Systems Eng. 16 (4)

      ページ: 489-498

    • 関連する報告書
      2009 研究成果報告書
  • [雑誌論文] Gap between Advertisers and Designers:Results of Visualizing Messages2007

    • 著者名/発表者名
      Yukio Ohsawa, and Madoka Ishii
    • 雑誌名

      Journal of Knowledge-based and Intelligent Engineering Systems(KES) No.2

      ページ: 321-328

    • 関連する報告書
      2007 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Human-Computer Interactive Annealing for Discovering Invisible Dark Events2007

    • 著者名/発表者名
      Yoshiharu Maeno, Yukio Ohsawa
    • 雑誌名

      IEEE Transaction on Industrial Electronics 54

      ページ: 1184-1192

    • 関連する報告書
      2007 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Data Crystallization Applied to Desinging New Products2007

    • 著者名/発表者名
      8)Kenichi Horie, Yoshiharu Maeno, Y
    • 雑誌名

      Journal of Systems Sciences and Systems Engineering 2

      ページ: 34-49

    • 関連する報告書
      2007 実績報告書
    • 査読あり
  • [学会発表] 菅野太郎,ペルソナ手法を用いたリスクコミュニケーションデザイン2009

    • 著者名/発表者名
      須賀直樹, 兼子貴憲, 古田一雄
    • 学会等名
      日本リスク研究学会第22回年次大会
    • 発表場所
      早稲田大学(東京)
    • 年月日
      2009-11-28
    • 関連する報告書
      2009 実績報告書
  • [学会発表] 人工胚発生におけるスケーラビリティの向上手法2009

    • 著者名/発表者名
      井川数志, 大橋弘忠
    • 学会等名
      第8回情報科学技術フォーラム論文集
    • 関連する報告書
      2009 研究成果報告書
  • [学会発表] アナロジー思考ゲームにおける発想能力の新しい評価手法2009

    • 著者名/発表者名
      小林正典, 中村潤, 大澤幸生, 西原陽子
    • 学会等名
      第23回人工知能学会全国大会
    • 関連する報告書
      2009 研究成果報告書
  • [学会発表] Design of an Incident Report Analysis System for Healthcare2009

    • 著者名/発表者名
      Asada, Y., Furuta, K., Kanno, T.
    • 学会等名
      Proc.European Safety and Reliability (ESREL) Conf. 2009
    • 発表場所
      Prague, Czech
    • 関連する報告書
      2009 研究成果報告書
  • [学会発表] Emerging Risks in Complex Systems-Discovering Risks in Complex System by Intelligent Simulation of Their Behavior2009

    • 著者名/発表者名
      Fujii, H., Yoshimura, S.
    • 学会等名
      Proc.1st iNTeg-Risk Conf.
    • 発表場所
      Stuttgart, Germany
    • 関連する報告書
      2009 研究成果報告書
  • [学会発表] 知的マルチエージェント交通流シミュレータを用いた認知エラーに起因する事故の再現2008

    • 著者名/発表者名
      高野悠哉, 吉村 忍, 文屋信太郎
    • 学会等名
      第1回システム創成学学術講演会
    • 発表場所
      東京
    • 年月日
      2008-12-16
    • 関連する報告書
      2008 実績報告書
  • [学会発表] 人工胚発生モデルによるロバストな形態形成2008

    • 著者名/発表者名
      吉川高志, 小松秀徳, 橋本康弘, 陳〓, 大橋弘忠
    • 学会等名
      第1回システム創成学学術講演会論文集
    • 発表場所
      東京
    • 関連する報告書
      2009 研究成果報告書
  • [学会発表] 知的マルチエージェント交通流シミュレータを用いた認知エラーに起因する事故の再現2008

    • 著者名/発表者名
      高野悠哉, 吉村忍, 文屋信太郎
    • 学会等名
      第1回システム創成学学術講演会論文集
    • 発表場所
      東京
    • 関連する報告書
      2009 研究成果報告書
  • [学会発表] Development of incident report analysis system based on m-SHEL ontology2008

    • 著者名/発表者名
      Asada, Y., Kanno, T., Furuta, K.
    • 学会等名
      Proc.European Safety and Reliability Conf. (ESREL) 2008
    • 発表場所
      Valencia, Spain
    • 関連する報告書
      2009 研究成果報告書
  • [学会発表] Keynote lecture "Chance Discovery as Value Sensing by Data based Meta Cognition,"2008

    • 著者名/発表者名
      Ohsawa, Y.
    • 学会等名
      Int.Conf.on Soft Computing as Transdisciplinary Sci.and Technol
    • 発表場所
      Paris, France
    • 関連する報告書
      2009 研究成果報告書
  • [学会発表] m-SHELオントmジーを用いたインシデントレポート分析システムの構築2007

    • 著者名/発表者名
      淺田 義和, 菅野 太郎, 古田 一雄
    • 学会等名
      第2回横鞭合コンフ・レンス
    • 発表場所
      京都
    • 年月日
      2007-11-30
    • 関連する報告書
      2007 実績報告書
  • [学会発表] m-SHELオントロジーを用いたインシデントレポート分析システムの構築2007

    • 著者名/発表者名
      淺田義和, 菅野太郎, 古田一雄
    • 学会等名
      2回横幹連合コンファレンス
    • 発表場所
      京都
    • 関連する報告書
      2009 研究成果報告書
  • [学会発表] 知的マルチエージェント交通流シミュレータMATESへの交通事故再現モデルの導入2007

    • 著者名/発表者名
      大野浩誠, 吉村忍, 文屋信太郎
    • 学会等名
      日本機械学会第20回計算力学講演会論文集
    • 発表場所
      京都
    • 関連する報告書
      2009 研究成果報告書
  • [図書] Communications and Discoveries from Multidisciplinary Data2008

    • 著者名/発表者名
      S.Iwata, Y.Ohsawa(第二編者), 他
    • 出版者
      Springer Verlag
    • 関連する報告書
      2007 実績報告書

URL: 

公開日: 2007-04-01   更新日: 2016-04-21  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi