• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

樹木の局所的な絶滅が景観レベルの種多様性に及ぼす影響の評価

研究課題

研究課題/領域番号 19201048
研究種目

基盤研究(A)

配分区分補助金
応募区分一般
研究分野 資源保全学
研究機関独立行政法人森林総合研究所

研究代表者

正木 隆  独立行政法人森林総合研究所, 森林植生研究領域, 室長 (60353851)

研究分担者 中静 透  東北大学, 生命科学研究科, 教授 (00281105)
星野 大介  独立行政法人森林総合研究所, 東北支所, 主任研究員 (60391182)
星崎 和彦  秋田県立大学, 生物資源科学部, 准教授 (30322655)
小南 陽亮  静岡大学, 教育学部, 教授 (30221980)
柴田 銃江  独立行政法人森林総合研究所, 東北支所, 室長 (10343807)
永松 大  鳥取大学, 学内共同利用施設等, 准教授 (20353790)
研究期間 (年度) 2007 – 2010
研究課題ステータス 完了 (2010年度)
配分額 *注記
47,060千円 (直接経費: 36,200千円、間接経費: 10,860千円)
2010年度: 8,710千円 (直接経費: 6,700千円、間接経費: 2,010千円)
2009年度: 10,400千円 (直接経費: 8,000千円、間接経費: 2,400千円)
2008年度: 14,040千円 (直接経費: 10,800千円、間接経費: 3,240千円)
2007年度: 13,910千円 (直接経費: 10,700千円、間接経費: 3,210千円)
キーワード生物多様性保全 / 景観 / 絶滅 / 温帯林 / 原生林 / マルコフ連鎖モデル / マトリクスモデル / 種子散布 / 生態系修復・整備 / 生態学 / 生活史パラメータ / 弾力性解析 / 土地利用 / アカシデ / ミズキ / 耐陰性
研究概要

景観スケールでの森林動態を、3通りのシナリオ、(1)原生林の厳格な保護、(2)里山における薪炭林維持、(3)現行通り、でシミュレートした。その結果、(1)のシナリオで絶滅をまぬがれる種が多かった。また、弾力性分析により、種の特性は(A)豊富な実生と稚樹によって個体群が維持される種、(B)大径木の存続によって個体群が維持される種の2通りに大別された。(A)は原生林保護で絶滅を免れる種が含まれた。人為攪乱の影響下にある景観では、ある程度の面積で原生林を保護することが種の絶滅確率を下げるために有効であると結論された。

報告書

(6件)
  • 2010 実績報告書   研究成果報告書 ( PDF )
  • 2009 実績報告書   自己評価報告書 ( PDF )
  • 2008 実績報告書
  • 2007 実績報告書
  • 研究成果

    (145件)

すべて 2011 2010 2009 2008 2007

すべて 雑誌論文 (55件) (うち査読あり 48件) 学会発表 (80件) 図書 (10件)

  • [雑誌論文] Fleshy fruit characteristics in a temperate deciduous forest of Japan : how unique are they?2011

    • 著者名/発表者名
      Masaki T, Takahashi K, Sawa A, Kado T, Naoe S, Koike S, Shibata M
    • 雑誌名

      Journal of Plant Research (印刷中, 掲載確定)

    • NAID

      10030302684

    • 関連する報告書
      2010 研究成果報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Effect of forest shape on habitat selection of birds in a plantation-dominant landscape across seasons.2011

    • 著者名/発表者名
      Noae S, Sakai S, Masaki T
    • 雑誌名

      Journal of Forest Research (印刷中, 掲載確定)

    • 関連する報告書
      2010 研究成果報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Use of two population metrics clarifies biodiversity dynamics in large-scale monitoring : the case of trees in Japanese old-growth forest.2011

    • 著者名/発表者名
      Ogawa M, Yamaura Y, Abe S, Hoshino D, Hoshizaki K, Iida S, Katsuki T, Masaki T, Niiyama K, Saito S, Sakai S, Sugita S, Tanouchi H, Amano T, Taki H, Okabe K
    • 雑誌名

      Environment Monitorring and Asessment (印刷中, 掲載確定)

    • 関連する報告書
      2010 研究成果報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Fleshy fruit characteristics in a temperate deciduous forest of Japan : how unique are they?2011

    • 著者名/発表者名
      Masaki T, Takahashi K, Sawa A, Kado T, Naoe S, Koike S, Shibata M
    • 雑誌名

      Journal of Plant Research

      巻: (印刷中(掲載確定))

    • NAID

      10030302684

    • 関連する報告書
      2010 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Seasonal difference in the effects of fragmentation on seed dispersal by birds in Japanese temperate forests2011

    • 著者名/発表者名
      Naoe S, Sakai S, Sawa A, Masaki T
    • 雑誌名

      Ecological Research

      巻: 26 ページ: 301-309

    • NAID

      10028194404

    • 関連する報告書
      2010 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Seasonal difference in the effects of fragmentation on seed dispersal by birds in Japanese temperate forests.2010

    • 著者名/発表者名
      Naoe S, Sakai S, Sawa A, Masaki T
    • 雑誌名

      Ecological Research 26

      ページ: 301-309

    • NAID

      10028194404

    • 関連する報告書
      2010 研究成果報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Estimate of the seed shadow created by the Asiatic black bear Ursus thibetanus and its characteristics as a seed disperser in Japanese cool-temperate forest.2010

    • 著者名/発表者名
      Koike S, Masaki T, Nemoto Y, Kozakai C, Yamazaki K, Nakajima A, Kaji K
    • 雑誌名

      Oikos 120

      ページ: 280-290

    • 関連する報告書
      2010 研究成果報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Isolation and characterization of 11 microsatellite loci in Swida controversa (Cornaceae).2010

    • 著者名/発表者名
      Yamazaki Y, Kaneko S, Naoe S, Masaki T, Isagi Y
    • 雑誌名

      Conservation Genetic Resource 2

      ページ: 145-147

    • 関連する報告書
      2010 研究成果報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Broad-leaf species composition in Cryptomeria japonica plantations with respect to distance from natural forest.2010

    • 著者名/発表者名
      Gonzales RS, Nakashizuka T
    • 雑誌名

      Forest Ecology and Management 259

      ページ: 2133-2140

    • 関連する報告書
      2010 研究成果報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Effects of abiotic and biotic factors and stochasticity on tree regeneration in a temperate forest community.2010

    • 著者名/発表者名
      Shibata M, Masaki T, Tanaka H, Niiyama K, Iida S, Abe S, Nakashizuka T
    • 雑誌名

      Ecological Research 17

      ページ: 1-9

    • 関連する報告書
      2010 研究成果報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Isolation and characterization of 11 microsatellite loci in Swida controversa (Cornaceae)2010

    • 著者名/発表者名
      Yamazaki Y, Kaneko S, Naoe S, Masaki T, Isagi Y
    • 雑誌名

      Conservation Genetic Resource

      巻: 2(supplement 1) ページ: 145-147

    • 関連する報告書
      2010 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Estimate of the seed shadow created by the Asiatic black bear Ursus thibetanus and its characteristics as a seed disperser in Japanese cool-temperate forest2010

    • 著者名/発表者名
      Koike S, Masaki T, Nemoto Y, Kozakai C, Yamazaki K, Nakajima A, Kaji K
    • 雑誌名

      Oikos

      巻: 120 ページ: 280-290

    • 関連する報告書
      2010 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Use of two population metrics clarifies biodiversity dynamics in large-scale monitoring : the case of trees in Japanese old-growth forest2010

    • 著者名/発表者名
      Ogawa M, Yamaura Y, Abe S, Hoshino D, Hoshizaki K, Iida S, Katsuki T, Masaki T, Niiyama K, Saito S, Sakai S, Sugita S, Tanouchi H, Amano T, Taki H, Okabe K
    • 雑誌名

      Environment Monitorring and Asessment

      巻: DOI 10.1007/s10661-010-1674-2

    • 関連する報告書
      2010 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Effects of abiotic and biotic factors and stochasticity on tree regeneration in a temperate forest community2010

    • 著者名/発表者名
      Shibata M, Masaki T, Tanaka H, Niiyama K, Iida S, Abe S, Nakashizuka T
    • 雑誌名

      Ecnscince

      巻: 17 ページ: 1-9

    • 関連する報告書
      2010 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Beech regeneration research : From ecological to silvicultural aspects.2010

    • 著者名/発表者名
      Wagnera S, Collet C, Madsend P, Nakashizuka T, Nylandf RD, Sagheb-Talebi K
    • 雑誌名

      Forest Ecology and Management

      巻: 259 ページ: 2172-2182

    • 関連する報告書
      2010 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Broad-leaf species composition in Cryptomeria japonica plantations with respect to distance from natural forest.2010

    • 著者名/発表者名
      Gonzales RS, Nakashizuka T
    • 雑誌名

      Forest Ecology and Management

      巻: 259 ページ: 2133-2140

    • 関連する報告書
      2010 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] 木の多様性と森のダイナミズム2010

    • 著者名/発表者名
      中静透
    • 雑誌名

      CEL

      巻: 95 ページ: 38-41

    • 関連する報告書
      2010 実績報告書
  • [雑誌論文] 森林と上手に付き合っていくために2010

    • 著者名/発表者名
      中静透
    • 雑誌名

      森林技術

      巻: 826 ページ: 8-14

    • 関連する報告書
      2010 実績報告書
  • [雑誌論文] Effects of abiotic and biotic factors and stochasticity on tree regeneration in a temperate forest community2010

    • 著者名/発表者名
      Shibata M, Masaki T, Tanaka H, Niiyama K, Iida S, Abe S, Nakashizuka T
    • 雑誌名

      (印刷中)

    • 関連する報告書
      2009 自己評価報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Effects of abiotic and biotic factors and stochasticity on tree regeneration in a temperate forest community2010

    • 著者名/発表者名
      Shibata M, Masaki T, Tanaka H, Niiyama K, Iida S, Abe S, Nakashizuka T
    • 雑誌名

      EcoScience (印刷中)

    • 関連する報告書
      2009 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Broad-leaf species composition in Cryptomeria japonica plantations with respect to distance from natural forest2010

    • 著者名/発表者名
      Gonzales RS, Nakashizuka T
    • 雑誌名

      Forest Ecology and Management (印刷中)

    • 関連する報告書
      2009 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Architectural differences associated with adult stature and wood density in 30 temperate tree species.2009

    • 著者名/発表者名
      Aiba M, Nakashizuka T
    • 雑誌名

      Functional Ecology 23

      ページ: 265-273

    • 関連する報告書
      2010 研究成果報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Development and characterization of microsatellite markers for Prunus verecunda and Prunus grayana (Rosaceae).2009

    • 著者名/発表者名
      Sawa A, Kaneko S, Mariko S, Masaki T
    • 雑誌名

      Conservation Genetics

      ページ: 1566-621

    • 関連する報告書
      2010 研究成果報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] 本州以南の食肉目3種による木本果実利用の文献調査2009

    • 著者名/発表者名
      小池伸介、正木隆
    • 雑誌名

      日本森林学会誌 90

      ページ: 26-35

    • NAID

      110006882910

    • 関連する報告書
      2010 研究成果報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Development and characterization of microsatellite markers for Prunus verecunda and Prunus grayana (Rosaceae)2009

    • 著者名/発表者名
      Sawa A, Kaneko S, Mariko S
    • 雑誌名

      Conservation Genetics

      ページ: 1566-621

    • 関連する報告書
      2009 自己評価報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Development and characterization of microsatellite markers for Prunus vedrecunda and Prunus grayana(Rosaceae)2009

    • 著者名/発表者名
      Sawa A, Kaneko S, Mariko S, Masaki T
    • 雑誌名

      Conservation Genetics (Web)

      ページ: 1-3

    • 関連する報告書
      2009 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Architectural differences associated with adult stature and wood density in 30 temperate tree species2009

    • 著者名/発表者名
      Aiba M, Nakashizuka T
    • 雑誌名

      Functional Ecology 23

      ページ: 265-273

    • 関連する報告書
      2009 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文]2009

    • 著者名/発表者名
      樹木誌編集委員会
    • 雑誌名

      樹木誌(一)(日本林業調査会)

    • 関連する報告書
      2009 実績報告書
  • [雑誌論文] The effect of human management on spatial distribution of two bunble bee species in a traditional agro-forestry Satoyama landscape.2008

    • 著者名/発表者名
      Ushimaru A, Ishida C, Sakai S, Shibata M, Tanaka H, Niiyama K, Nakashizuka T
    • 雑誌名

      Journal of Apicultural Research and Bee World 47

      ページ: 296-303

    • 関連する報告書
      2010 研究成果報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Population maintenance of the short-lived shrub Sambucus in a decedious forest.2008

    • 著者名/発表者名
      Abe S, Motai H, Tanaka H, Shibata M, Kominami Y, Nakasahizuka T
    • 雑誌名

      Ecology 89

      ページ: 1155-1167

    • 関連する報告書
      2010 研究成果報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Role of riparian and secondary forests in maintaining the near-threatened butterfly, Sasakia charonda (Lepidoptera, Nymphalidae), population in Japan.2008

    • 著者名/発表者名
      Kobayashi T, Nakashizuka T, Kitahara M, Kubo M, Ito S
    • 雑誌名

      Ecological Research 23

      ページ: 493-502

    • 関連する報告書
      2010 研究成果報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Advantage of early seedling emergence in Fagus crenata : importance of cotyledon stage for predator escape and pathogen avoidance.2008

    • 著者名/発表者名
      Abe M, Honda A, Hoshizaki K, Miguchi H
    • 雑誌名

      Ecological Research 23

      ページ: 493-502

    • NAID

      10024284286

    • 関連する報告書
      2010 研究成果報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Comparative demography of three coexisting Acer species in gaps and under closed canopy.2008

    • 著者名/発表者名
      Tanaka H, Shibata M, Masaki T, Iida S, Niiyama K, Abe S, Kominami Y, Nakashizuka T
    • 雑誌名

      Journal of Vegetation Science 19

      ページ: 127-138

    • 関連する報告書
      2010 研究成果報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Rodent seed hoarding and regeneration of Aesculus turbinata : patterns, processes and implications.2008

    • 著者名/発表者名
      Hoshizaki K
    • 雑誌名

      Ecology of Riparian Forests in Japan : Disturbance, Life history and Regeneration (eds.Sakio H. & Tamura, T.)

      ページ: 107-122

    • 関連する報告書
      2010 研究成果報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Diversity of tree species in mountain riparian forest in relation to disturbance-mediated microtopography.2008

    • 著者名/発表者名
      Masaki T, Osumi K, Hoshizaki K, Hoshino D, Takahashi K, Matsune K, Suzuki W
    • 雑誌名

      Ecology of Riparian Forests in Japan : Disturbance, Life history and Regeneration (eds.Sakio H. & Tamura, T.)

      ページ: 251-266

    • 関連する報告書
      2010 研究成果報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] The effect of human management on spatial distribution of two bunble bee species in a traditional agro-forestry Satoyama landscape2008

    • 著者名/発表者名
      Ushimaru A, Ishida C, Sakai S, Shibata M, Tanaka H, Niiyama K, Nakashizuka T
    • 雑誌名

      Journal of Apicultural Research and Bee World 47 47

      ページ: 296-303

    • 関連する報告書
      2009 自己評価報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Rodent seed hoarding and regeneration of Aesculus turbinata : patterns, processes and implications2008

    • 著者名/発表者名
      Hoshizaki K
    • 雑誌名

      Ecology of Riparian Forests in Japan : Disturbance, Life history and Regeneration (eds. Sakio H., Tamura, T.)

      ページ: 107-122

    • 関連する報告書
      2009 自己評価報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Diversity of tree species in mountain riparian forest in relation to disturbance-mediated microtopography2008

    • 著者名/発表者名
      Masaki T, Osumi K, Hoshizaki K, Hoshino D, Takahashi K, Matsune K, Suzuki W
    • 雑誌名

      Ecology of Riparian Forests in Japan : Disturbance, Life history and Regeneration (eds. Sakio H., Tamura, T.)

      ページ: 251-266

    • 関連する報告書
      2009 自己評価報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] 森は動いている.-誕生から世代交代までの壮大なダイナミズムを解く-.「エコロジー講座「森の不思議を解き明かす」2008

    • 著者名/発表者名
      中静透
    • 雑誌名

      文一総合出版

      ページ: 6-16

    • 関連する報告書
      2008 実績報告書
  • [雑誌論文] Diversity of tree species in mountain riparian forest in relation to disturbance-mediated microtopography2008

    • 著者名/発表者名
      Masaki T, Osumi K, Hoshizaki K, Hoshino D, Takahashi K, Matsune K, Suzuki W
    • 雑誌名

      Ecology of Riparian Forests in Japan : Disturbance, Life history and Regeneration (eds. Sakio H. & Tamura, T.)

      ページ: 251-266

    • 関連する報告書
      2008 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Rodent seed hoarding and regeneration of Aesculus turbinata : patterns, processes and implications2008

    • 著者名/発表者名
      Hoshizaki K
    • 雑誌名

      Ecology of Riparian Forests in Japan : Disturbance, Life history and Regeneration (eds. Sakio H. & Tamura, T.)

      ページ: 107-122

    • 関連する報告書
      2008 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] 日本における動物による種子散布の研究と今後の課題2008

    • 著者名/発表者名
      正木隆
    • 雑誌名

      日本生態学会誌 59

      ページ: 13-24

    • 関連する報告書
      2008 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Comparative demography of three coexisting Acer species in gaps and under closed canopy2008

    • 著者名/発表者名
      Tanaka H, Shibata M, Masaki T, Iida S, Niiyama K, Abe S, Kominami Y, Nakashizuka T
    • 雑誌名

      Journal of Vegetation Science 19

      ページ: 127-138

    • 関連する報告書
      2008 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Advantage of early seedling emergence in Fagus crenata : importance of cotyledon stage for predator escape and pathogen avoidance2008

    • 著者名/発表者名
      Abe M, Honda A, Hoshizaki K, Miguchi H
    • 雑誌名

      Ecological Research 23

      ページ: 681-688

    • NAID

      10024284286

    • 関連する報告書
      2008 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Role of riparian and secondary forests in maintaining the near-threatened butterfly, Sasakia charonda (Lepidoptera, Nymphalidae), population in Japan2008

    • 著者名/発表者名
      Kobayashi T, Nakashizuka T, Kitahara M, Kubo M, Ito S
    • 雑誌名

      Ecological Research 23

      ページ: 493-502

    • 関連する報告書
      2008 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Population maintenance of the short-lived shrub Sambucus in a decedious forest2008

    • 著者名/発表者名
      Abe S, Motai H, Tanaka H, Shibata M, Kominami Y, Nakasahizuka T
    • 雑誌名

      Ecology 89

      ページ: 1155-1167

    • 関連する報告書
      2008 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] The effect of human management on spatial distribution of two bunble bee species in a traditional agro-forestry Satoyama landscape2008

    • 著者名/発表者名
      Ushimaru A, Ishida C, Sakai S, Shibata M, Tanaka H, Niiyama K, Nakashizuka T
    • 雑誌名

      Journal of Apicultural Research and Bee World 47

      ページ: 296-303

    • 関連する報告書
      2008 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] 温暖化にともなう生物多様性変化の観測に関するとりくみ2008

    • 著者名/発表者名
      中静透
    • 雑誌名

      森林科学 52

      ページ: 23-27

    • 関連する報告書
      2008 実績報告書
  • [雑誌論文] 森林の生物多様性アセスメントはどのようにおこなうべきか2008

    • 著者名/発表者名
      中静透, 市川昌広
    • 雑誌名

      海外の森林と林業 72

      ページ: 9-14

    • 関連する報告書
      2008 実績報告書
  • [雑誌論文] 赤沢自然休養林 奥千本における24年間の林分動態2008

    • 著者名/発表者名
      星野大介, 壁谷大介, 齋藤智之, 松下通也, 西村尚之, 山本進一
    • 雑誌名

      中部森林研究 57

      ページ: 1-4

    • 関連する報告書
      2008 実績報告書
  • [雑誌論文] Comparative demography of three coexisting Acer species in gaps and under closed canopy2008

    • 著者名/発表者名
      Tanaka, H.
    • 雑誌名

      Journal of Vegetation Science 19

      ページ: 127-138

    • 関連する報告書
      2007 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] 本州以南の食肉目3種による木本果実利用の文献調査2008

    • 著者名/発表者名
      小池 伸介
    • 雑誌名

      日本森林学会誌 90

      ページ: 26-35

    • 関連する報告書
      2007 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Effects of microenvironmental heterogeneity on the seed-to-seedling process and tree coexistence in a riparian forest.2007

    • 著者名/発表者名
      Masaki T, Osumi K, Takahashi K, Hoshizaki K, Matsune K, Suzuki W
    • 雑誌名

      Ecological Research 22

      ページ: 724-734

    • NAID

      10019848964

    • 関連する報告書
      2010 研究成果報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Effects of microenvironmental heterogeneity on the seed-to-seedling process and tree coexistence in a riparian forest2007

    • 著者名/発表者名
      Masaki T, Osumi K, Takahashi K, Hoshizaki K, Matsune K, Suzuki W
    • 雑誌名

      Ecological Research 22

      ページ: 724-734

    • NAID

      10019848964

    • 関連する報告書
      2009 自己評価報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Effects of microenvironmental heterogeneity on the seed-to-seedling process and tree coexistence in a riparian forest2007

    • 著者名/発表者名
      Masaki, T.
    • 雑誌名

      Ecological Research 22

      ページ: 724-734

    • NAID

      10019848964

    • 関連する報告書
      2007 実績報告書
    • 査読あり
  • [学会発表] 種子散布制限が温帯林の種の共存にもたらす効果2011

    • 著者名/発表者名
      正木隆、中静透、柴田銃江、小南陽亮、永松大、真鍋徹、星野大介、星崎和彦
    • 学会等名
      第58回日本生態学会大会
    • 発表場所
      札幌コンベンションセンター(札幌市)
    • 年月日
      2011-03-11
    • 関連する報告書
      2010 実績報告書
  • [学会発表] ナナカマド属2種・アズキナシとウラジロノキにおける生活史及び個体群動態の比較2011

    • 著者名/発表者名
      原澤翔太、直江将司、正木隆、井鷺裕司
    • 学会等名
      第58回日本生態学会大会
    • 発表場所
      札幌コンベンションセンター(札幌市)
    • 年月日
      2011-03-11
    • 関連する報告書
      2010 実績報告書
  • [学会発表] 景観スケールにおける希少樹木種の生活史特性と森林管理シナリオとの関連性2011

    • 著者名/発表者名
      石田敏、正木隆、田中浩、中静透
    • 学会等名
      第58回日本生態学会大会
    • 発表場所
      札幌コンベンションセンター(札幌市)
    • 年月日
      2011-03-11
    • 関連する報告書
      2010 実績報告書
  • [学会発表] 樹木の萌芽特性の種間差は何によって決まるのか?2011

    • 著者名/発表者名
      柴田嶺、黒川紘子、八田芙美香、柴田銃江、正木隆、田中浩、中静透
    • 学会等名
      第58回日本生態学会大会
    • 発表場所
      札幌コンベンションセンター(札幌市)
    • 年月日
      2011-03-11
    • 関連する報告書
      2010 実績報告書
  • [学会発表] 鳥散布液果ミズキの種子散布パターン-結実量と散布者の時空間的変化の影響-2011

    • 著者名/発表者名
      山崎良啓、直江将司、藤津亜季子、兼子伸吾、山崎理正、正木隆、井鷺裕司
    • 学会等名
      第58回日本生態学会大会
    • 発表場所
      札幌コンベンションセンター(札幌市)
    • 年月日
      2011-03-10
    • 関連する報告書
      2010 実績報告書
  • [学会発表] 鳥はどこへタネを運ぶのか?-同種・他種の結実木と散布種子の空間分布-2011

    • 著者名/発表者名
      直江将司、酒井章子、正木隆
    • 学会等名
      第58回日本生態学会大会
    • 発表場所
      札幌コンベンションセンター(札幌市)
    • 年月日
      2011-03-10
    • 関連する報告書
      2010 実績報告書
  • [学会発表] 森林施業における保残帯の景観生態学的効果~カギ型habitat内での生物の分布と移動~2011

    • 著者名/発表者名
      星野彰太、松本和馬、中静透
    • 学会等名
      第58回日本生態学会大会
    • 発表場所
      札幌コンベンションセンター(札幌市)
    • 年月日
      2011-03-10
    • 関連する報告書
      2010 実績報告書
  • [学会発表] 成熟した天然林における192種52科の樹木個体群の変化:森林動態データベースを中心としたモニタリングデータから2011

    • 著者名/発表者名
      小川みふゆ、山浦悠一、阿部真、星野大介、星崎和彦、飯田滋生、勝木俊雄、正木隆、新山馨、齊藤哲、酒井武、杉田久志、田内裕之、天野達也、滝久智、岡部貴美子
    • 学会等名
      第58回日本生態学会大会
    • 発表場所
      札幌コンベンションセンター(札幌市)
    • 年月日
      2011-03-09
    • 関連する報告書
      2010 実績報告書
  • [学会発表] 御岳亜高山帯常緑針葉樹林における主要3樹種の稚樹の出現パターンと更新環境の不均一性2011

    • 著者名/発表者名
      西村尚之、星野大介、清野達之、杉田久志、鳥丸猛
    • 学会等名
      第58回日本生態学会大会
    • 発表場所
      札幌コンベンションセンター(札幌市)
    • 年月日
      2011-03-09
    • 関連する報告書
      2010 実績報告書
  • [学会発表] Estimate of the seed shadow created by the Asiatic black bear (Ursus thibetanus) and its characteristics as a seed disperser in Japanese cool-temperate forest2010

    • 著者名/発表者名
      Koike S, Masaki T, Nemoto Y, Kozakai C, Yamazaki K, Nakajima A, Kaji K
    • 学会等名
      5th International Symposium-Workshop on Frugivores and Seed Dispersal
    • 発表場所
      Le Corum (Montpellier, Franle)
    • 年月日
      2010-06-14
    • 関連する報告書
      2010 実績報告書
  • [学会発表] How does dispersal limitation facilitate species coexistence in temperate forests?: Comparison among three forests in Japan2010

    • 著者名/発表者名
      Mataki T, Nakashizuka T, Shibata M, Kominami Y, Nagamatsu D, Hoshizaki K, Hoshino D
    • 学会等名
      5th International Symposium-Workshop on Frugivores and Seed Dispersal
    • 発表場所
      Le Corum (Montpellier, Franle)
    • 年月日
      2010-06-14
    • 関連する報告書
      2010 実績報告書
  • [学会発表] 小川学術参考林における野ネズミ個体数の10年の変化2010

    • 著者名/発表者名
      奥村みほ子、安田雅俊、福井晶子、柴田銃江、正木隆、箕口秀夫
    • 学会等名
      第121回日本森林学会大会
    • 発表場所
      筑波大学(つくば市)
    • 年月日
      2010-04-04
    • 関連する報告書
      2010 実績報告書
  • [学会発表] 森林管理と生物多様性2010

    • 著者名/発表者名
      中静透
    • 学会等名
      第121回日本森林学会大会公開ジンポジウム「森林管理と生物多様性」
    • 発表場所
      筑波大学(つくば市)
    • 年月日
      2010-04-03
    • 関連する報告書
      2010 実績報告書
  • [学会発表] プロットデータに基づく樹木個体群動態の種間比較~散布カーネルの推定とマトリクスモデル~2010

    • 著者名/発表者名
      正木隆, 直江将司, 柴田銃江
    • 学会等名
      日本生態学会
    • 発表場所
      東京大学
    • 年月日
      2010-03-19
    • 関連する報告書
      2009 自己評価報告書
  • [学会発表] 景観スケールにおける樹木の絶滅確率予測2010

    • 著者名/発表者名
      石田敏, 中静透
    • 学会等名
      日本生態学会
    • 発表場所
      東京大学
    • 年月日
      2010-03-19
    • 関連する報告書
      2009 自己評価報告書
  • [学会発表] プロットデータに基づく樹木個体群動態の種間比較 ~散布カーネルの推定とマトリクスモデル~2010

    • 著者名/発表者名
      正木隆、直江将司、柴田銃江
    • 学会等名
      日本生態学会
    • 発表場所
      東京大学駒場キャンパス
    • 年月日
      2010-03-19
    • 関連する報告書
      2009 実績報告書
  • [学会発表] 景観スケールにおける樹木の絶滅確率予測2010

    • 著者名/発表者名
      石田敏、中静透
    • 学会等名
      日本生態学会
    • 発表場所
      東京大学駒場キャンパス
    • 年月日
      2010-03-19
    • 関連する報告書
      2009 実績報告書
  • [学会発表] アカネズミ個体群内のハプロタイプ組成は季節的に変化するのか?2010

    • 著者名/発表者名
      高野雄太・井上みずき・星崎和彦
    • 学会等名
      日本生態学会大会
    • 発表場所
      東京大学駒場キャンパス
    • 年月日
      2010-03-17
    • 関連する報告書
      2009 実績報告書
  • [学会発表] 大スケールでの生物多様性の変化を2つの測定項目で明らかにする2010

    • 著者名/発表者名
      小川みふゆ・山浦悠一・阿部真・新山馨・杉田久志・田内裕之・飯田滋生・勝木俊雄・齊藤哲・酒井武・星崎和彦・星野大介・滝久智・岡部貴美子
    • 学会等名
      日本生態学会大会
    • 発表場所
      東京大学駒場キャンパス
    • 年月日
      2010-03-17
    • 関連する報告書
      2009 実績報告書
  • [学会発表] 優占樹種の結実豊凶が散布者を共有する低密度樹種の種子散布に及ぼす影響2010

    • 著者名/発表者名
      直江将司, 酒井章子, 正木隆
    • 学会等名
      日本生態学会
    • 発表場所
      東京大学
    • 年月日
      2010-03-16
    • 関連する報告書
      2009 自己評価報告書
  • [学会発表] ミズキの結実期個体差が果実食鳥類の訪問頻度に与える影響2010

    • 著者名/発表者名
      山崎良啓, 藤津亜季子, 直江将司, 正木隆, 井鷺裕司
    • 学会等名
      日本生態学会
    • 発表場所
      東京大学
    • 年月日
      2010-03-16
    • 関連する報告書
      2009 自己評価報告書
  • [学会発表] 渓畔景観における主要樹木の分布に生活史特性と種子散布制限はどのように影響するのか?2010

    • 著者名/発表者名
      田中裕志, 沖慎司, 関口和美, 柴田銃江, 星野大介, 星崎和彦
    • 学会等名
      日本生態学会
    • 発表場所
      東京大学
    • 年月日
      2010-03-16
    • 関連する報告書
      2009 自己評価報告書
  • [学会発表] 異なる環境間での鳥類による種子散布特性の比較2010

    • 著者名/発表者名
      藤津亜季子、山崎良啓、直江将司、正木隆、小池伸介
    • 学会等名
      日本生態学会
    • 発表場所
      東京大学駒場キャンパス
    • 年月日
      2010-03-16
    • 関連する報告書
      2009 実績報告書
  • [学会発表] 優占樹種の結実豊凶が散布者を共有する低密度樹種の種子散布に及ぼす影響2010

    • 著者名/発表者名
      直江将司、酒井章子、正木隆
    • 学会等名
      日本生態学会
    • 発表場所
      東京大学駒場キャンパス
    • 年月日
      2010-03-16
    • 関連する報告書
      2009 実績報告書
  • [学会発表] ミズキの結実期個体差が果実食鳥類の訪問頻度に与える影響2010

    • 著者名/発表者名
      山崎良啓、藤津亜季子、直江将司、正木隆、井鷺裕司
    • 学会等名
      日本生態学会
    • 発表場所
      東京大学駒場キャンパス
    • 年月日
      2010-03-16
    • 関連する報告書
      2009 実績報告書
  • [学会発表] 里山林を構成する樹種における萌芽特性の比較2010

    • 著者名/発表者名
      柴田嶺、柴田銃江、田中浩、中静透
    • 学会等名
      日本生態学会
    • 発表場所
      東京大学駒場キャンパス
    • 年月日
      2010-03-16
    • 関連する報告書
      2009 実績報告書
  • [学会発表] 渓畔景観における主要樹木の分布に生活史特性と種子散布制限はどのように影響するのか?2010

    • 著者名/発表者名
      田中裕志・沖慎司・関口和美・柴田銃江・星野大介・星崎和彦
    • 学会等名
      日本生態学会大会
    • 発表場所
      東京大学駒場キャンパス
    • 年月日
      2010-03-16
    • 関連する報告書
      2009 実績報告書
  • [学会発表] 優占樹種の結実豊凶が散布者を共有する低密度樹種の種子散布に及ぼす影響2010

    • 著者名/発表者名
      直江将司、酒井章子、正木隆
    • 学会等名
      日本生態学会
    • 発表場所
      札幌コンベンションセンター(札幌市)
    • 関連する報告書
      2010 研究成果報告書
  • [学会発表] ミズキの結実期個体差が果実食鳥類の訪問頻度に与える影響2010

    • 著者名/発表者名
      山崎良啓、藤津亜季子、 直江将司、正木隆、井鷺裕司
    • 学会等名
      日本生態学会
    • 発表場所
      札幌コンベンションセンター(札幌市)
    • 関連する報告書
      2010 研究成果報告書
  • [学会発表] プロットデータに基づく樹木個体群動態の種間比較~散布カーネルの推定とマトリクスモデル~2010

    • 著者名/発表者名
      正木隆、直江将司、柴田銃江
    • 学会等名
      日本生態学会
    • 発表場所
      札幌コンベンションセンター(札幌市)
    • 関連する報告書
      2010 研究成果報告書
  • [学会発表] 景観スケールにおける樹木の絶滅確率予測2010

    • 著者名/発表者名
      石田敏、中静透
    • 学会等名
      日本生態学会
    • 発表場所
      札幌コンベンションセンター(札幌市)
    • 関連する報告書
      2010 研究成果報告書
  • [学会発表] 渓畔林構成樹種の種多様性は撹乱によって維持されているか?-更新ニッチ説vs.中立説の予測-2009

    • 著者名/発表者名
      星崎和彦, 沖慎司, 秋好達朗, 星野大介, 柴田銃江, 高橋和規, 正木隆, 大住克博
    • 学会等名
      日本森林学会
    • 発表場所
      京都
    • 年月日
      2009-03-27
    • 関連する報告書
      2008 実績報告書
  • [学会発表] 行列モデルによる温帯林群集構成種の生活史比較2009

    • 著者名/発表者名
      柴田銃江, 正木隆, 中静透
    • 学会等名
      日本森林学会
    • 発表場所
      京都
    • 年月日
      2009-03-27
    • 関連する報告書
      2008 実績報告書
  • [学会発表] ミズキの多様な結実フェノロジーは空間時間的種子散布パターンにどのように影響するか2009

    • 著者名/発表者名
      山崎良啓, 直江将司, 正木隆, 井鷺裕司
    • 学会等名
      日本森林学会
    • 発表場所
      京都
    • 年月日
      2009-03-27
    • 関連する報告書
      2008 実績報告書
  • [学会発表] 成熟した照葉樹林における台風かく乱後の稚樹の成長2009

    • 著者名/発表者名
      永松大, 小南陽亮, 西村尚之, 齋藤哲, 真鍋徹, 佐藤保
    • 学会等名
      日本森林学会
    • 発表場所
      京都
    • 年月日
      2009-03-27
    • 関連する報告書
      2008 実績報告書
  • [学会発表] 樹木の決定論的な新規加入と生活史特性のシンドローム : 渓畔林の多種共存にもたらす影響2009

    • 著者名/発表者名
      星崎和彦, 正木隆, 大住克博, 高橋和規, 松根健二, 鈴木和次郎
    • 学会等名
      日本生態学会
    • 発表場所
      盛岡
    • 年月日
      2009-03-19
    • 関連する報告書
      2008 実績報告書
  • [学会発表] 渓畔林内の土石流堆積地に成立した稚樹バンクの組成と持続性2009

    • 著者名/発表者名
      沖慎司, 正木隆, 大住克博, 柴田銃江, 星野大介, 星崎和彦
    • 学会等名
      日本生態学会
    • 発表場所
      盛岡
    • 年月日
      2009-03-19
    • 関連する報告書
      2008 実績報告書
  • [学会発表] ネズミによるトチの実の選り好み:サポニンvs.種子サイズが貯食に与える影響2009

    • 著者名/発表者名
      増谷優, 吉澤結子, 星崎和彦
    • 学会等名
      日本生態学会
    • 発表場所
      盛岡
    • 年月日
      2009-03-19
    • 関連する報告書
      2008 実績報告書
  • [学会発表] 鳥による種子散布パターンの近縁種間比較-リスクとリターンの観点から-2009

    • 著者名/発表者名
      澤綾子, 正木隆, 直江将司, 井鷺裕司, 兼子伸吾, 鞠子茂, 沼田治
    • 学会等名
      日本生態学会
    • 発表場所
      盛岡
    • 年月日
      2009-03-19
    • 関連する報告書
      2008 実績報告書
  • [学会発表] 埋設式巣箱を用いた野ネズミ種子消費量の推定-小川学術保護林における10年間の年変化-2009

    • 著者名/発表者名
      奥村みほ子, 安田雅俊, 福井晶子, 柴田銃江, 正木隆, 箕口秀夫
    • 学会等名
      日本生態学会
    • 発表場所
      盛岡
    • 年月日
      2009-03-19
    • 関連する報告書
      2008 実績報告書
  • [学会発表] 温帯林の断片化は鳥の渡り期に結実する鳥散布樹木の種子散布に影響を及ぼすか?2009

    • 著者名/発表者名
      直江将司, 酒井章子, 澤綾子, 正木隆
    • 学会等名
      日本生態学会
    • 発表場所
      盛岡
    • 年月日
      2009-03-19
    • 関連する報告書
      2008 実績報告書
  • [学会発表] 温帯樹木30種における最大樹高・材密度と樹形の関係2009

    • 著者名/発表者名
      饗庭正寛, 中静透
    • 学会等名
      日本生態学会
    • 発表場所
      盛岡
    • 年月日
      2009-03-19
    • 関連する報告書
      2008 実績報告書
  • [学会発表] 綾照葉樹林における鳥散布と風散布によるシードレインの分布特性2009

    • 著者名/発表者名
      小南陽亮, 真鍋徹, 永松大, 西村尚之, 齊藤哲, 佐藤保
    • 学会等名
      日本生態学会
    • 発表場所
      盛岡
    • 年月日
      2009-03-19
    • 関連する報告書
      2008 実績報告書
  • [学会発表] 綾照葉樹林における鳥散布と風散布によるシードレインの分布2009

    • 著者名/発表者名
      小南陽亮, 真鍋徹, 永松大, 西村尚之, 齊藤哲, 佐藤保
    • 学会等名
      日本生態学会
    • 発表場所
      岩手県立大学
    • 年月日
      2009-03-18
    • 関連する報告書
      2009 自己評価報告書
  • [学会発表] 樹木の決定論的な新規加入と生活史特性のシンドローム : 渓畔林の多種共存にもたらす影響2009

    • 著者名/発表者名
      星崎和彦, 正木隆, 大住克博, 高橋和規, 松根健二, 鈴木和次郎
    • 学会等名
      日本生態学会
    • 発表場所
      岩手県立大学
    • 年月日
      2009-03-18
    • 関連する報告書
      2009 自己評価報告書
  • [学会発表] 渓畔林内の土石流堆積地に成立した稚樹バンクの組成と持続性2009

    • 著者名/発表者名
      沖慎司, 正木隆, 大住克博, 柴田銃江, 星野大介, 星崎和彦
    • 学会等名
      日本生態学会
    • 発表場所
      岩手県立大学
    • 年月日
      2009-03-18
    • 関連する報告書
      2009 自己評価報告書
  • [学会発表] 鳥による種子散布パターンの近縁種間比較-リスクとリターンの観点から-2009

    • 著者名/発表者名
      澤綾子, 正木隆, 直江将司, 井鷺裕司, 兼子伸吾, 鞠子茂, 沼田治
    • 学会等名
      日本生態学会
    • 発表場所
      岩手県立大学
    • 年月日
      2009-03-18
    • 関連する報告書
      2009 自己評価報告書
  • [学会発表] 温帯林の断片化は鳥の渡り期に結実する鳥散布樹木の種子散布に影響を及ぼすか?2009

    • 著者名/発表者名
      直江将司, 酒井章子, 澤綾子, 正木隆
    • 学会等名
      日本生態学会
    • 発表場所
      岩手県立大学
    • 年月日
      2009-03-18
    • 関連する報告書
      2009 自己評価報告書
  • [学会発表] 樹木の決定論的な新規加入と生活史特性のシンドローム:渓畔林の多種共存にもたらす影響2009

    • 著者名/発表者名
      星崎和彦、正木隆、大住克博、高橋和規、松根健二、鈴木和次郎
    • 学会等名
      日本生態学会
    • 発表場所
      東京大学駒場キャンパス(東京)
    • 関連する報告書
      2010 研究成果報告書
  • [学会発表] 鳥による種子散布パターンの近縁種間比較-リスクとリターンの観点から-2009

    • 著者名/発表者名
      澤綾子、正木隆、直江将司、井鷺裕司、兼子伸吾、鞠子茂、沼田治
    • 学会等名
      日本生態学会
    • 発表場所
      東京大学駒場キャンパス(東京)
    • 関連する報告書
      2010 研究成果報告書
  • [学会発表] 温帯林の断片化は鳥の渡り期に結実する鳥散布樹木の種子散布に影響を及ぼすか?2009

    • 著者名/発表者名
      直江将司、酒井章子、澤綾子、正木隆
    • 学会等名
      日本生態学会
    • 発表場所
      東京大学駒場キャンパス(東京)
    • 関連する報告書
      2010 研究成果報告書
  • [学会発表] 渓畔林構成樹種の種多様性は撹乱によって維持されているか?-更新ニッチ説vs.中立説の予測-2009

    • 著者名/発表者名
      星崎和彦、沖慎司、秋好達朗、星野大介、柴田銃江、高橋和規、正木隆、大住克博
    • 学会等名
      日本森林学会
    • 発表場所
      京都大学(京都)
    • 関連する報告書
      2010 研究成果報告書
  • [学会発表] 行列モデルによる温帯林群集構成種の生活史比較2009

    • 著者名/発表者名
      柴田銃江、正木隆、中静透
    • 学会等名
      日本森林学会
    • 発表場所
      京都大学(京都)
    • 関連する報告書
      2010 研究成果報告書
  • [学会発表] ミズキの多様な結実フェノロジーは空間時間的種子散布パターンにどのように影響するか2009

    • 著者名/発表者名
      山崎良啓、直江将司、正木隆、井鷺裕司
    • 学会等名
      日本森林学会
    • 発表場所
      京都大学(京都)
    • 関連する報告書
      2010 研究成果報告書
  • [学会発表] 成熟した照葉樹林における台風かく乱後の稚樹の成長2009

    • 著者名/発表者名
      永松大、小南陽亮、西村尚之、齋藤哲、真鍋徹、佐藤保
    • 学会等名
      日本森林学会
    • 発表場所
      京都大学(京都)
    • 関連する報告書
      2010 研究成果報告書
  • [学会発表] 温帯樹木30種における最大樹高・材密度と樹形の関係2009

    • 著者名/発表者名
      饗庭正寛、中静透
    • 学会等名
      日本生態学会
    • 発表場所
      岩手県立大学(滝沢村)
    • 関連する報告書
      2010 研究成果報告書
  • [学会発表] 綾照葉樹林における鳥散布と風散布によるシードレインの分布2009

    • 著者名/発表者名
      小南陽亮、真鍋徹、永松大、西村尚之、齊藤哲、佐藤保
    • 学会等名
      日本生態学会
    • 発表場所
      岩手県立大学(滝沢村)
    • 関連する報告書
      2010 研究成果報告書
  • [学会発表] 成熟した照葉樹林における台風かく乱後の稚樹の成長2009

    • 著者名/発表者名
      永松大, 小南陽亮, 西村尚之, 齋藤哲, 真鍋徹, 佐藤保
    • 学会等名
      日本森林学会
    • 発表場所
      京都大学
    • 関連する報告書
      2009 自己評価報告書
  • [学会発表] 渓畔林構成樹種の種多様性は撹乱によって維持されているか?-更新ニッチ説vs.中立説の予測-2009

    • 著者名/発表者名
      星崎和彦, 沖慎司, 秋好達朗, 星野大介, 柴田銃江, 高橋和規, 正木隆, 大住克博
    • 学会等名
      日本森林学会
    • 発表場所
      京都大学
    • 関連する報告書
      2009 自己評価報告書
  • [学会発表] 奥羽山系北部のブナ天然林におけるアカネズミとヒメネズミの遺伝子流動の評価2009

    • 著者名/発表者名
      高野雄太、井上みずき、星崎和彦
    • 学会等名
      日本哺乳類学会2009年度大会
    • 発表場所
      台湾大学(台湾・台北市)
    • 関連する報告書
      2009 実績報告書
  • [学会発表] Thirty years of change in beech (Fagus crenata) seedling bank after simultaneous death of dwarf bamboo2008

    • 著者名/発表者名
      Nakashizuka T
    • 学会等名
      The 8th IUFRO International Beech Symposium "Ecology and Silviculture of Beech
    • 発表場所
      大沼
    • 年月日
      2008-09-10
    • 関連する報告書
      2008 実績報告書
  • [学会発表] 冬、ネズミはドングリしか食べない2008

    • 著者名/発表者名
      奥村 みほ子
    • 学会等名
      日本生態学会
    • 発表場所
      博多
    • 年月日
      2008-03-17
    • 関連する報告書
      2007 実績報告書
  • [学会発表] サクラ属樹木の種子散布パターンに及ぼす鳥の影響2008

    • 著者名/発表者名
      澤綾子, 正木隆, 直江将司, 鞠子茂
    • 学会等名
      日本生態学会
    • 発表場所
      福岡国際会議場
    • 年月日
      2008-03-16
    • 関連する報告書
      2009 自己評価報告書
  • [学会発表] 森林の分断化は鳥散布樹木の更新に影響を及ぼすか?2008

    • 著者名/発表者名
      直江将司, 酒井章子, 澤綾子, 正木隆
    • 学会等名
      日本生態学会
    • 発表場所
      福岡国際会議場
    • 年月日
      2008-03-16
    • 関連する報告書
      2009 自己評価報告書
  • [学会発表] 綾照葉樹林における主要樹種の実生定着過程の比較2008

    • 著者名/発表者名
      小南陽亮
    • 学会等名
      日本生態学会
    • 発表場所
      福岡国際会議場
    • 年月日
      2008-03-16
    • 関連する報告書
      2009 自己評価報告書
  • [学会発表] サクラ属樹木の種子散布パターンに及ぼす烏の影響2008

    • 著者名/発表者名
      澤 綾子
    • 学会等名
      日本生態学会
    • 発表場所
      博多
    • 年月日
      2008-03-16
    • 関連する報告書
      2007 実績報告書
  • [学会発表] 森林の分断化は鳥散布樹木の更新に影響を及ぼすか2008

    • 著者名/発表者名
      直江 将司
    • 学会等名
      日本生態学会
    • 発表場所
      博多
    • 年月日
      2008-03-16
    • 関連する報告書
      2007 実績報告書
  • [学会発表] 綾照葉樹林における主要樹種の実生定着過程の比較2008

    • 著者名/発表者名
      小南 陽亮
    • 学会等名
      日本生態学会
    • 発表場所
      博多
    • 年月日
      2008-03-16
    • 関連する報告書
      2007 実績報告書
  • [学会発表] 台風撹乱にともなう照葉樹林構成樹種の生活史パラメータ変化2008

    • 著者名/発表者名
      永松大
    • 学会等名
      日本生態学会
    • 発表場所
      福岡国際会議場
    • 年月日
      2008-03-15
    • 関連する報告書
      2009 自己評価報告書
  • [学会発表] 台風撹乱にともなう照葉樹林構成樹種の生活史パラメータ変化2008

    • 著者名/発表者名
      永松 大
    • 学会等名
      日本生態学会
    • 発表場所
      博多
    • 年月日
      2008-03-15
    • 関連する報告書
      2007 実績報告書
  • [学会発表] サクラ属樹木の種子散布パターンに及ぼす鳥の影響2008

    • 著者名/発表者名
      澤綾子、正木隆、直江将司、鞠子茂
    • 学会等名
      日本生態学会
    • 発表場所
      岩手県立大学(滝沢村)
    • 関連する報告書
      2010 研究成果報告書
  • [学会発表] 森林の分断化は鳥散布樹木の更新に影響を及ぼすか?2008

    • 著者名/発表者名
      直江将司、酒井章子、澤綾子、正木隆
    • 学会等名
      日本生態学会
    • 発表場所
      福岡国際会議場(博多)
    • 関連する報告書
      2010 研究成果報告書
  • [学会発表] 台風撹乱にともなう照葉樹林構成樹種の生活史パラメータ変化2008

    • 著者名/発表者名
      永松大
    • 学会等名
      日本生態学会
    • 発表場所
      福岡国際会議場(博多)
    • 関連する報告書
      2010 研究成果報告書
  • [学会発表] 綾照葉樹林における主要樹種の実生定着過程の比較2008

    • 著者名/発表者名
      小南陽亮
    • 学会等名
      日本生態学会
    • 発表場所
      福岡国際会議場(博多)
    • 関連する報告書
      2010 研究成果報告書
  • [学会発表] Thirty years of change in beech (Fagus crenata) seedling bank after simultaneous death of dwarf bamboo.2008

    • 著者名/発表者名
      中静透
    • 学会等名
      The 8th IUFRO International Beech Symposium "Ecology and Silviculture of Beech、Onuma International Seminar House
    • 発表場所
      Nanae-town, Hokkaido, Japan
    • 関連する報告書
      2010 研究成果報告書
  • [学会発表] Thirty years of change in beech (Fagus crenata) seedling bank after simultaneous death of dwarf bamboo2008

    • 著者名/発表者名
      Nakashizuka T
    • 学会等名
      The 8th IUFRO International Beech Symposium "Ecology and Silvi culture of Beech
    • 発表場所
      Hokkaido, japan
    • 関連する報告書
      2009 自己評価報告書
  • [学会発表] イヌブナの豊作に対するApodemus属2種の個体群の反応の違い2007

    • 著者名/発表者名
      奥村 みほ子
    • 学会等名
      日本哺乳類学会
    • 発表場所
      府中
    • 年月日
      2007-09-15
    • 関連する報告書
      2007 実績報告書
  • [学会発表] 冷温帯林における樹木液果の群集生態学-サイズ、結実季節、栄養素の類型化とシンドローム2007

    • 著者名/発表者名
      正木 隆
    • 学会等名
      本森林学会
    • 発表場所
      博多
    • 年月日
      2007-04-02
    • 関連する報告書
      2007 実績報告書
  • [学会発表] 小川学術参考林におけるクリCastanea crenataの種子散布と実生の消長2007

    • 著者名/発表者名
      奥村 みほ子
    • 学会等名
      日本森林学会
    • 発表場所
      博多
    • 年月日
      2007-04-02
    • 関連する報告書
      2007 実績報告書
  • [学会発表] 冷温帯林における樹木液果の群集生態学-サイズ、結実季節、栄養素の類型化とシンドローム2007

    • 著者名/発表者名
      正木隆、澤綾子、柴田銃江、高橋一秋
    • 学会等名
      日本森林学会
    • 発表場所
      九州大学(博多)
    • 関連する報告書
      2010 研究成果報告書
  • [図書] 森林生態学2011

    • 著者名/発表者名
      正木隆、相場慎一郎
    • 総ページ数
      204
    • 出版者
      共立出版(印刷中, 掲載確定)
    • 関連する報告書
      2010 研究成果報告書
  • [図書] 地球環境問題に挑む生態学(中岡雅裕編)(地球環境と生態系の長期変動を明らかにする)2011

    • 著者名/発表者名
      中静透
    • 出版者
      文一総合出版
    • 関連する報告書
      2010 研究成果報告書
  • [図書] 森林生態学2011

    • 著者名/発表者名
      正木隆、相場慎一郎
    • 出版者
      共立出版(印刷中(発行確定))
    • 関連する報告書
      2010 実績報告書
  • [図書] 地球環境と生態系の長期変動を明らかにする(中岡雅裕編「地球環境問題に挑む生態学」)2011

    • 著者名/発表者名
      中静透
    • 出版者
      文一総合出版
    • 関連する報告書
      2010 実績報告書
  • [図書] 樹木誌編集委員会樹木誌(一)2009

    • 著者名/発表者名
      正木隆、星崎和彦
    • 出版者
      日本林業調査会
    • 関連する報告書
      2010 研究成果報告書
  • [図書] 樹木誌編集委員会, 樹木誌 (一)2009

    • 著者名/発表者名
      正木隆, 星崎和彦
    • 出版者
      日本林業調査会
    • 関連する報告書
      2009 自己評価報告書
  • [図書] 森の芽生えの生態学2008

    • 著者名/発表者名
      正木隆
    • 総ページ数
      258
    • 出版者
      文一総合出版
    • 関連する報告書
      2010 研究成果報告書 2009 自己評価報告書
  • [図書] 森の不思議を解き明かす(エコロジー講座 森は動いている.-誕生から世代交代までの壮大なダイナミズムを解く-)2008

    • 著者名/発表者名
      中静透
    • 出版者
      文一総合出版
    • 関連する報告書
      2010 研究成果報告書
  • [図書] エコロジー講座「森の不思議を解き明かす」2008

    • 著者名/発表者名
      中静透
    • 総ページ数
      85
    • 出版者
      文一総合出版
    • 関連する報告書
      2009 自己評価報告書
  • [図書] 森の芽生えの生態学2008

    • 著者名/発表者名
      正木 隆
    • 総ページ数
      258
    • 出版者
      文一総合出版
    • 関連する報告書
      2007 実績報告書

URL: 

公開日: 2007-04-01   更新日: 2016-04-21  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi