• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

推論機構の言語的実現とその解釈メカニズムに関する研究

研究課題

研究課題/領域番号 19202012
研究種目

基盤研究(A)

配分区分補助金
応募区分一般
研究分野 言語学
研究機関京都大学

研究代表者

田窪 行則  京都大学, 文学研究科, 教授 (10154957)

研究分担者 有田 節子  大阪樟蔭女子大学, 学芸学部, 教授 (70263994)
今仁 生美  名古屋学院大学, 外国語学部, 教授 (20213233)
郡司 隆男  神戸松蔭女子大学, 文学部, 教授 (10158892)
松井 理直  大阪保健医療大学, 保健医療学部, 教授 (00273714)
坂原 茂  東京大学, 総合文化研究科, 教授 (40153902)
三藤 博  大阪大学, 言語文化研究科, 准教授 (60181939)
山 祐嗣  神戸女子学院大学, 人間科学部, 教授 (80202373)
連携研究者 金水 敏  大阪大学, 文学研究科, 教授 (70153260)
宝島 格  名古屋学院大学, 外国語学部, 准教授 (50288445)
研究期間 (年度) 2007 – 2010
研究課題ステータス 完了 (2010年度)
配分額 *注記
46,800千円 (直接経費: 36,000千円、間接経費: 10,800千円)
2010年度: 10,920千円 (直接経費: 8,400千円、間接経費: 2,520千円)
2009年度: 10,660千円 (直接経費: 8,200千円、間接経費: 2,460千円)
2008年度: 9,750千円 (直接経費: 7,500千円、間接経費: 2,250千円)
2007年度: 15,470千円 (直接経費: 11,900千円、間接経費: 3,570千円)
キーワード意味論 / 推論 / 日常言語 / モーダル / 条件文条件文 / モダリティ / 談話管理理孫 / 韓国語 / 池間方言 / モーダルベース / 心理実験 / 証拠推論 / ロジスティック回帰 / 条件文 / 係り結び / 非条件性 / 認識モダリティ / 疑問文 / 空間表現 / 時間表現 / テンス / アスペクト / 証拠性推論 / 4枚カード問題 / 言語的実現 / 関連性理論 / 推論機構 / 談話管理
研究概要

日本語共通語、韓国語、英語、琉球語宮古方言のデータにもとづいて、日常言語の推論にかかわるモデルを構築し、証拠推論の性質、アブダクションによる推論と証拠推論との関係を明らかにした。時制、空間表現、擬似用法と推論の関係を明らかにした。関連性理論を用いた推論モデルの構築に関して推論の確率的な性質について研究を行い、一般的な条件文と反事実条件文の信念強度を共通の計算によって扱える計算装置を提案した。

報告書

(6件)
  • 2010 実績報告書   研究成果報告書 ( PDF )
  • 2009 実績報告書   自己評価報告書 ( PDF )
  • 2008 実績報告書
  • 2007 実績報告書
  • 研究成果

    (134件)

すべて 2011 2010 2009 2008 2007 その他

すべて 雑誌論文 (48件) (うち査読あり 20件) 学会発表 (67件) 図書 (15件) 備考 (4件)

  • [雑誌論文] Review : Paul Portner, Modality2011

    • 著者名/発表者名
      Setsuko Arita
    • 雑誌名

      Studies in English Literature

      巻: Vol52 ページ: 232-240

    • 関連する報告書
      2010 実績報告書 2010 研究成果報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] 日本語はどんな言語か類型論的観点からの日本語2011

    • 著者名/発表者名
      郡司隆男
    • 雑誌名

      Theoretical and Applied Linguistics at Kobe Shoin

      巻: No.14 ページ: 1-14

    • NAID

      110008095656

    • 関連する報告書
      2010 研究成果報告書
  • [雑誌論文] 音韻部門における統語的焦点素性の韻律解釈2011

    • 著者名/発表者名
      松井理直
    • 雑誌名

      Theoretical and Applied Linguistics at Kobe Shoin

      巻: Nol. 14 ページ: 45-80

    • NAID

      120005461858

    • 関連する報告書
      2010 実績報告書 2010 研究成果報告書
  • [雑誌論文] Japanese expression of temporal identity : temporal and counterfactual interpretation of tokoro-da2011

    • 著者名/発表者名
      Takubo, Yukinori
    • 雑誌名

      Japanese/Korean Linguistics

      巻: 18 ページ: 392-409

    • 関連する報告書
      2010 研究成果報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] 日本語はどんな言語か?-類型論的観点からの日本語2011

    • 著者名/発表者名
      郡司隆男
    • 雑誌名

      Theoretical and Applied Linguistics at Kobe Shoin

      巻: 14 ページ: 1-14

    • NAID

      110008095656

    • 関連する報告書
      2010 実績報告書
  • [雑誌論文] A cross-cultural study of hindsight bias and conditional probabilistic reasoning2010

    • 著者名/発表者名
      Yama, Hiroshi et al.
    • 雑誌名

      Thinking and Reasoning

      ページ: 346-371

    • NAID

      130005036441

    • 関連する報告書
      2010 研究成果報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] 日本語条件文の主観的確率計算に関する一考察2010

    • 著者名/発表者名
      松井理直
    • 雑誌名

      日本認知科学会第27回大会発表論文集

      ページ: 221-230

    • 関連する報告書
      2010 実績報告書
  • [雑誌論文] A cross-cultural study of hindsight bias and conditional probabilistic reasoning2010

    • 著者名/発表者名
      山祐嗣, 他6名(筆頭)
    • 雑誌名

      Thinking and Reasoning

      巻: 16 ページ: 346-371

    • NAID

      130005036441

    • 関連する報告書
      2010 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] 再帰化再考2010

    • 著者名/発表者名
      郡司隆男
    • 雑誌名

      Theoretical and Applied Linguistics at Kobe Shoin No.13

      ページ: 1-14

    • NAID

      110007515930

    • 関連する報告書
      2009 実績報告書
  • [雑誌論文] 認知環境の更新に関する妥当な計算手法について2010

    • 著者名/発表者名
      松井理直
    • 雑誌名

      Theoretical & Applied Linguistics at Kobe Shoin No.13

      ページ: 25-52

    • NAID

      110007515931

    • 関連する報告書
      2009 実績報告書
  • [雑誌論文] 悪の問題における個人の存在論的重要性2010

    • 著者名/発表者名
      松井理直
    • 雑誌名

      キリスト教論藻 No.41

      ページ: 29-50

    • NAID

      110007512330

    • 関連する報告書
      2009 実績報告書
  • [雑誌論文] 「事実」を表すsi節をめぐって-日仏語対照研究の観点から-2010

    • 著者名/発表者名
      三藤博
    • 雑誌名

      言語文化共同プロジェクト論文集『自然言語への理論的アプローチ』 (印刷中)

    • 関連する報告書
      2009 実績報告書
  • [雑誌論文] 図形的視点から見た「通す」「通る」の用法2009

    • 著者名/発表者名
      宝島格・今仁生美
    • 雑誌名

      名古屋学院大学論集言語・文化篇

      巻: Vol.20. No.2 ページ: 1-10

    • NAID

      120005662490

    • 関連する報告書
      2010 研究成果報告書
  • [雑誌論文] 認知的関連性の単純かつ妥当な計算方法2009

    • 著者名/発表者名
      松井理直
    • 雑誌名

      Theoretical and Applied Linguistics at Kobe Shoin

      巻: Nol. 12 ページ: 21-36

    • NAID

      120005461868

    • 関連する報告書
      2010 研究成果報告書
  • [雑誌論文] 改革派認識論の確率論的分析2009

    • 著者名/発表者名
      松井理直
    • 雑誌名

      キリスト教論藻

      巻: 巻40 ページ: 43-63

    • NAID

      110007027382

    • 関連する報告書
      2010 研究成果報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Tense and Settledness in Japanese Conditionals. Pizziconi, Barbara and Mika Kizu(eds.)2009

    • 著者名/発表者名
      Arita, Setsuko
    • 雑誌名

      Japanese Modality : Exploring its Scope and Interpretation

      ページ: 117-149

    • 関連する報告書
      2010 研究成果報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Tense and Settledness in Japanese Conditionals. Pizziconi, Barbara. and Mika Kizu (eds.)2009

    • 著者名/発表者名
      Arita, Setsuko
    • 雑誌名

      Japanese Modality : Exploring its Scope and Interpretation

      ページ: 117-149

    • 関連する報告書
      2009 自己評価報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Tense and Settledness in Japanese Conditionals2009

    • 著者名/発表者名
      Setsuko Arita
    • 雑誌名

      Japanese Modality : Exploring its Scope and Inter pretation

      ページ: 117-149

    • 関連する報告書
      2009 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] 書評 : 中島悦子蓍『条件表現の研究』2009

    • 著者名/発表者名
      有田節子
    • 雑誌名

      日本語の研究 第5巻2号

      ページ: 53-60

    • 関連する報告書
      2009 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Conditional modality : Two types of modal auxiliaries in Japanese2009

    • 著者名/発表者名
      Takubo, Yukinori
    • 雑誌名

      Revisiting Japanese Modality : Exploring its Scope and Interpretation, London : Palgrave Macmillan.

      ページ: 150-182

    • 関連する報告書
      2009 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] 韓国語と日本語のモダリティ表現の対照2009

    • 著者名/発表者名
      田窪行則・金善美
    • 雑誌名

      油谷幸利先生還暦記念論文集刊行編集委員会編『朝鮮半島のことばと社会-油谷幸利 先生還暦記念論文集』明石書店

      ページ: 298-312

    • 関連する報告書
      2009 実績報告書
  • [雑誌論文] 図形的視点から見た「通す」「通る」の用法2009

    • 著者名/発表者名
      宝島格, 今仁生美
    • 雑誌名

      名古屋学院大学論集言語・文化篇 Vol. 20, No. 2

      ページ: 1-10

    • NAID

      120005662490

    • 関連する報告書
      2008 実績報告書
  • [雑誌論文] 一般教養としての生成文法2009

    • 著者名/発表者名
      郡司隆男
    • 雑誌名

      Theoretical and Applied Linguistics at Kobe Shoin No. 12

      ページ: 1-12

    • NAID

      110007018313

    • 関連する報告書
      2008 実績報告書
  • [雑誌論文] 認知的関連性の単純かつ妥当な計算方法2009

    • 著者名/発表者名
      松井理直
    • 雑誌名

      Theoretical and Applied Linguistics at Kobe Shoin 12

      ページ: 21-36

    • NAID

      120005461868

    • 関連する報告書
      2008 実績報告書
  • [雑誌論文] 改革派認識論の確率論的分析2009

    • 著者名/発表者名
      松井理直
    • 雑誌名

      キリスト教論藻 40

      ページ: 43-63

    • NAID

      110007027382

    • 関連する報告書
      2008 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] 2008日本語の条件文と反事実解釈2008

    • 著者名/発表者名
      田窪行則
    • 雑誌名

      日本文化研究

      巻: Vol.27 ページ: 21-46

    • 関連する報告書
      2010 研究成果報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] 日本語指示詞の意味論と統語論:研究史的概説2008

    • 著者名/発表者名
      田窪行則
    • 雑誌名

      言語の研究:ユーラシア諸言語からの視座

      ページ: 311-338

    • 関連する報告書
      2010 研究成果報告書
  • [雑誌論文] Dynamism of Category Reorganization in Tautology2008

    • 著者名/発表者名
      坂原茂
    • 雑誌名

      Shin-mei Kao and Shelley Ching-yu Hsieh(eds.)

      ページ: 205-221

    • 関連する報告書
      2010 研究成果報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] 想定の確信度と真理値2008

    • 著者名/発表者名
      松井理直
    • 雑誌名

      TALKS(Theoretical and Applied Linguistics at Kobe Shoin)

      巻: No.11 ページ: 25-66

    • NAID

      120005497263

    • 関連する報告書
      2010 研究成果報告書
  • [雑誌論文] 想定の確信度と真理値2008

    • 著者名/発表者名
      松井理直
    • 雑誌名

      TALKS (Theoretical and Applied Linguistics in Kobe Shoin) Vol. 11

      ページ: 25-66

    • NAID

      120005497263

    • 関連する報告書
      2009 自己評価報告書
  • [雑誌論文] 日本語の条件文と反事実解釈2008

    • 著者名/発表者名
      田窪行則
    • 雑誌名

      日本文化研究 Vol. 27

      ページ: 21-46

    • 関連する報告書
      2008 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] 日本語指示詞の意味論と統語論 : 研究史的概説2008

    • 著者名/発表者名
      田窪行則
    • 雑誌名

      言語の研究 : ユーラシア諸言語からの視座大東文化大学 16号

      ページ: 311-337

    • 関連する報告書
      2008 実績報告書
  • [雑誌論文] Dynamism of Category Reorganization in Tautology2008

    • 著者名/発表者名
      坂原茂
    • 雑誌名

      Shin-mei Kao and Shelley Ching-yu Hsieh (eds. ). Languages across Cultures. NCKU FLLD Monograph Series 1

      ページ: 205-221

    • 関連する報告書
      2008 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] 「あなたがそう言うから/なら別れることにするわ」-理由も条件も同じコインの裏表-2008

    • 著者名/発表者名
      有田節子
    • 雑誌名

      言語 Vol. 37, No. 10

      ページ: 76-83

    • 関連する報告書
      2008 実績報告書
  • [雑誌論文] An overt marker for individual sublimation in Japanese2008

    • 著者名/発表者名
      Takubo, Yukinori
    • 雑誌名

      Shibanani, M., et. al. (eds.) The History and the structure of Japanese

      ページ: 135-151

    • 関連する報告書
      2007 実績報告書
  • [雑誌論文] 否定辞と共起する表現の意味論2008

    • 著者名/発表者名
      郡司 隆男
    • 雑誌名

      TALKS (Theoretical and Applied Linguistics at Kobe Shoin) No.11

      ページ: 1-23

    • NAID

      110006966898

    • 関連する報告書
      2007 実績報告書
  • [雑誌論文] 「少し・少ない」および「たくさん・多い」の意味論的分析2008

    • 著者名/発表者名
      今仁 生美・宝島 格
    • 雑誌名

      『名古屋学院大学論集言語・文化篇』 Vol.19,No.2(印刷中)

    • NAID

      120005662502

    • 関連する報告書
      2007 実績報告書
  • [雑誌論文] 想定の確信度と真理値2008

    • 著者名/発表者名
      松井 理直
    • 雑誌名

      TALKS(Theoretical and Applied Linguistics in Kobe Shoin) No.11

      ページ: 25-66

    • NAID

      120005497263

    • 関連する報告書
      2007 実績報告書
  • [雑誌論文] An overt marker for individual sublimation, Shibanani, M. et al.(eds.)2007

    • 著者名/発表者名
      Takubo, Yukinori
    • 雑誌名

      The History and the Structure of Japanese

      ページ: 135-151

    • 関連する報告書
      2010 研究成果報告書
  • [雑誌論文] A dual process model for cultural differences in thought2007

    • 著者名/発表者名
      Yama, Hiroshi, et al.
    • 雑誌名

      Mind and Society

      巻: Vol 6 ページ: 143-172

    • 関連する報告書
      2010 研究成果報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] An overt marker for individual sublimation, Shibanani, M. et al. (eds.)2007

    • 著者名/発表者名
      Takubo, Yukinori
    • 雑誌名

      The History and the Structure of Japanese

      ページ: 135-151

    • 関連する報告書
      2009 自己評価報告書
  • [雑誌論文] Dynamism of Category Reorganization in Tautology Shinmei Kao and Shelley Chingyu Hsieh (eds.) Languages across Cultures2007

    • 著者名/発表者名
      Sakahara, Shigeru
    • 雑誌名

      NCKU FLLD Monograph Series Vol 1

      ページ: 205-221

    • 関連する報告書
      2009 自己評価報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] A dual process model for cultural differences in thought2007

    • 著者名/発表者名
      Yama, Hiroshi, Miwa Nishioka, 他3名
    • 雑誌名

      Mind and Society Vol 6

      ページ: 143-172

    • 関連する報告書
      2009 自己評価報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Two types of modal auxiliaries in Japanese: two directionalities in inference2007

    • 著者名/発表者名
      Takubo, Yukinori
    • 雑誌名

      Japanese/Korean Linguistics 15. Center for the Study of Language and Information, Stanford Vol.15

      ページ: 440-451

    • 関連する報告書
      2007 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] 認知と語用論のインターフェイス2007

    • 著者名/発表者名
      坂原 茂
    • 雑誌名

      『言語』大修館書店 Vol.36,No.12

      ページ: 24-31

    • 関連する報告書
      2007 実績報告書
  • [雑誌論文] A dual process model for cultural differences in thought2007

    • 著者名/発表者名
      Hiroshi Yama, et. al.
    • 雑誌名

      Mind and Society Vol.6

      ページ: 143-172

    • 関連する報告書
      2007 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] 自然言語における個体存在の多様性2007

    • 著者名/発表者名
      宝島 格・今仁 生美
    • 雑誌名

      『名古屋学院大学論集言語・文化篇』 Vol.19,No.1

      ページ: 1-12

    • NAID

      120005662512

    • 関連する報告書
      2007 実績報告書
  • [雑誌論文] イベント意味論に基づく日本語意味論の構築に向けて2007

    • 著者名/発表者名
      三藤 博
    • 雑誌名

      『自然言語への理論的アプローチ』(大阪大学言語文化研究科共同研究プロジェクト論集)

      ページ: 61-70

    • 関連する報告書
      2007 実績報告書
  • [学会発表] An overt marker for individual sublimation in Japanese2011

    • 著者名/発表者名
      Takubo, Yukinori
    • 学会等名
      The 10th Korea-Japan Workshop on Linguistics and Language Processing
    • 発表場所
      Kyunghee University, Seoul, Korea
    • 年月日
      2011-03-05
    • 関連する報告書
      2010 実績報告書 2010 研究成果報告書
  • [学会発表] 佐賀方言の条件節における時制の機能について2010

    • 著者名/発表者名
      有田節子・江口正
    • 学会等名
      日本語学会2010年度秋季大会
    • 発表場所
      愛知大学
    • 年月日
      2010-10-24
    • 関連する報告書
      2010 実績報告書 2010 研究成果報告書
  • [学会発表] Kakari Musubi in Ikema Ryukyuan2010

    • 著者名/発表者名
      Takubo, Yukinori. and Yuka Hayashi
    • 学会等名
      The 20th Japanese/Korean Linguistics Conference
    • 発表場所
      Oxford University, Oxford, UK
    • 年月日
      2010-10-02
    • 関連する報告書
      2010 実績報告書 2010 研究成果報告書
  • [学会発表] 知識獲得における認知環境更新アルゴリズム2010

    • 著者名/発表者名
      松井理直
    • 学会等名
      日本心理学会第74回大会
    • 発表場所
      大阪大学
    • 年月日
      2010-09-23
    • 関連する報告書
      2010 実績報告書 2010 研究成果報告書
  • [学会発表] 「認知の二重性」(ワークショップ企画)2010

    • 著者名/発表者名
      山祐嗣
    • 学会等名
      日本心理学会第74回大会
    • 発表場所
      大阪大学
    • 年月日
      2010-09-20
    • 関連する報告書
      2010 研究成果報告書
  • [学会発表] 認知の二重性(1)(ワークショップ企画)2010

    • 著者名/発表者名
      山祐嗣
    • 学会等名
      日本心理学会第74回大会
    • 発表場所
      大阪大学
    • 年月日
      2010-09-20
    • 関連する報告書
      2010 実績報告書
  • [学会発表] What canwe see?2010

    • 著者名/発表者名
      Imani, Ikumi and Itaru Takarajima
    • 学会等名
      Paris-Kyoto Semantics Workshop
    • 発表場所
      IHPST, Paris, France
    • 年月日
      2010-09-01
    • 関連する報告書
      2010 研究成果報告書
  • [学会発表] What can we see?2010

    • 著者名/発表者名
      Imani, Ikumi, Itaru Takarajima
    • 学会等名
      Paris-Kyoto Semantics Workshop
    • 発表場所
      IHPST, Paris, France
    • 年月日
      2010-09-01
    • 関連する報告書
      2010 実績報告書
  • [学会発表] A Topological approach to metaphorical mappings2010

    • 著者名/発表者名
      Imani, Ikumi and Itaru Takarajima
    • 学会等名
      The 8th Workshop on Inferential Mechanisms and their Linguistic Manifestation
    • 発表場所
      京都大学
    • 年月日
      2010-07-10
    • 関連する報告書
      2010 実績報告書 2010 研究成果報告書
  • [学会発表] Kakari musubi : Vestige of Old Japanese in Ryukyuan2010

    • 著者名/発表者名
      Takubo, Yukinori. and Yuka Hayashi
    • 学会等名
      Japanese Times Now Past
    • 発表場所
      Ruhr-Universitat, Bochum, Germany
    • 年月日
      2010-06-11
    • 関連する報告書
      2010 実績報告書 2010 研究成果報告書
  • [学会発表] The Digital Museum Project for the Languages and Cultures of Ryukyu : The Case of Ikema Ryukyuan2010

    • 著者名/発表者名
      Takubo, Yukinori, Tamaki Motoki
    • 学会等名
      The Hans Rausing Endangered Languages Project
    • 発表場所
      SOAS, University of London, London, UK
    • 年月日
      2010-06-08
    • 関連する報告書
      2010 実績報告書
  • [学会発表] A Topological Approach to a Space-Time mapping Workshop2010

    • 著者名/発表者名
      Imani, Ikumi and Itaru Takarajima
    • 学会等名
      On the semantics of nominalizations and Time
    • 発表場所
      CNRSフランス(パリ)
    • 年月日
      2010-02-16
    • 関連する報告書
      2010 研究成果報告書
  • [学会発表] An overt marker for individual sublimation in Japanese Workshop2010

    • 著者名/発表者名
      Takubo, Yukinori
    • 学会等名
      On the semantics of nominalizations and Time
    • 発表場所
      CNRSフランス(パリ)
    • 年月日
      2010-02-16
    • 関連する報告書
      2010 研究成果報告書
  • [学会発表] A Topological Approach to a Space-Time mapping2010

    • 著者名/発表者名
      Ikumi Imani, Itaru Takarajima
    • 学会等名
      Workshop 'On athe semantics of nominalizations and Time'
    • 発表場所
      CNRSパリ(フランス)
    • 年月日
      2010-02-16
    • 関連する報告書
      2009 実績報告書
  • [学会発表] An overt marker for individual sublimation in Japanese2010

    • 著者名/発表者名
      Takabo, Yukinori
    • 学会等名
      Workship 'On the semantics of nominalizations and Time'
    • 発表場所
      CNRSパリ(フランス)
    • 年月日
      2010-02-16
    • 関連する報告書
      2009 実績報告書
  • [学会発表] Perceptual Verbs-States and Changes2010

    • 著者名/発表者名
      Imani, Ikumi and Itaru Takarajima
    • 学会等名
      The 9th workshop on Inferential Mechanisms and their Linguistic Manifestation
    • 発表場所
      京都大学
    • 関連する報告書
      2010 実績報告書 2010 研究成果報告書
  • [学会発表] On space/time mappings-a topological approach to natural languages2010

    • 著者名/発表者名
      Imani, Ikumi and Itaru Takarajima
    • 学会等名
      The 7th Workshop on Inferential Mechanisms and their Linguistic Manifestation
    • 発表場所
      University of Gottingen, Germany
    • 関連する報告書
      2010 実績報告書 2010 研究成果報告書
  • [学会発表] Kakarimusubi in Miyako Ryukyuan2009

    • 著者名/発表者名
      Hayashi, Yuka and Yukinori Takubo
    • 学会等名
      Workshop on Ryukyuan Languages and Linguistic Research
    • 発表場所
      カリフォルニア大学ロスアンジェルス校
    • 年月日
      2009-10-25
    • 関連する報告書
      2010 研究成果報告書
  • [学会発表] Kakarimusubi in Miyako Ryukyuan2009

    • 著者名/発表者名
      Hayashi, Yuka, Yukinori Takubo,
    • 学会等名
      Workshop on Ryukyuan Languages and Linguistic Research.
    • 発表場所
      カリフォルニア大学ロスアンジェルス校(アメリカ合衆国)
    • 年月日
      2009-10-25
    • 関連する報告書
      2009 実績報告書
  • [学会発表] 日本語存在表現の分類と歴史2009

    • 著者名/発表者名
      金水敏
    • 学会等名
      日本中国語学会第59回全国大会
    • 発表場所
      北海道大学
    • 年月日
      2009-10-24
    • 関連する報告書
      2010 研究成果報告書 2009 実績報告書
  • [学会発表] 歴史語用論の可能性2009

    • 著者名/発表者名
      金水敏
    • 学会等名
      人間文化研究機構国立国語研究所国際学術フォーラム
    • 発表場所
      国立国語研究所
    • 年月日
      2009-10-12
    • 関連する報告書
      2010 研究成果報告書
  • [学会発表] 歴史語用論の可能性2009

    • 著者名/発表者名
      金水敏
    • 学会等名
      人間文化研究機構 国立国語研究所 国際学術フォーラム
    • 発表場所
      国立国語研究所
    • 年月日
      2009-10-12
    • 関連する報告書
      2009 実績報告書
  • [学会発表] 言語と創造性:言語の新しさの主体は文法か人間か?2009

    • 著者名/発表者名
      坂原茂
    • 学会等名
      文法学研究会
    • 発表場所
      東京大学
    • 年月日
      2009-10-03
    • 関連する報告書
      2010 研究成果報告書
  • [学会発表] 言語と創造性 : 言語の新しさ主体は文法か人間か?2009

    • 著者名/発表者名
      坂原茂
    • 学会等名
      文法学研究会
    • 発表場所
      東京大学
    • 年月日
      2009-10-03
    • 関連する報告書
      2009 実績報告書
  • [学会発表] 認知的関連性に関する妥当な指標について2009

    • 著者名/発表者名
      松井理直
    • 学会等名
      日本認知科学会第26回大会
    • 発表場所
      慶應義塾大学藤沢キャンパス
    • 年月日
      2009-09-12
    • 関連する報告書
      2010 研究成果報告書
  • [学会発表] 認知的関連に関する妥当な指標について2009

    • 著者名/発表者名
      松井理直
    • 学会等名
      日本認知科学会第26回大会
    • 発表場所
      慶應義塾大学藤沢キャンパス
    • 年月日
      2009-09-12
    • 関連する報告書
      2009 実績報告書
  • [学会発表] The Japanese Unconditional Operator 'doose'2009

    • 著者名/発表者名
      Setsuko Arita, Stefan Kaufmann
    • 学会等名
      The Tenth Symposium on Logic and Language
    • 発表場所
      ブダペシュト(ハンガリー)
    • 年月日
      2009-08-28
    • 関連する報告書
      2009 実績報告書
  • [学会発表] 韓国語と日本語のモダリティ表現の対照(韓国語による発表)2009

    • 著者名/発表者名
      田窪行則・金善美
    • 学会等名
      第4回日韓(韓日)人文社会科学学術会議
    • 発表場所
      韓国又石大学
    • 年月日
      2009-08-15
    • 関連する報告書
      2010 研究成果報告書
  • [学会発表] 韓国語と日本語のモダリティ表現の対照(韓国語による発表)2009

    • 著者名/発表者名
      田窪行則・金善美
    • 学会等名
      第4回日韓(韓日)人文社会科学学術会議
    • 発表場所
      又石大学(韓国)
    • 年月日
      2009-08-15
    • 関連する報告書
      2009 実績報告書
  • [学会発表] Cultural differences in hindsight bias2009

    • 著者名/発表者名
      山祐嗣他6名
    • 学会等名
      31st Annual Meeting of the Cognitive Science Society
    • 発表場所
      Amsterdam,オランダ
    • 年月日
      2009-08-01
    • 関連する報告書
      2010 研究成果報告書
  • [学会発表] Cultural differences in hindsight bias2009

    • 著者名/発表者名
      山祐嗣, 他6名
    • 学会等名
      31^<st> Annual Meeting of the Cognitive Science Society
    • 発表場所
      アムステルダム(オランダ)
    • 年月日
      2009-08-01
    • 関連する報告書
      2009 実績報告書
  • [学会発表] Cognition and culture : Processing models for hindsight bias2009

    • 著者名/発表者名
      山祐嗣
    • 学会等名
      The 4th London Reasoning Workshop
    • 発表場所
      London.英国
    • 年月日
      2009-07-28
    • 関連する報告書
      2010 研究成果報告書
  • [学会発表] Cognition and culture : Processing models for hindsight bias2009

    • 著者名/発表者名
      山祐嗣
    • 学会等名
      The 4^<th> London Reasoning Workshop
    • 発表場所
      ロンドン(英国)
    • 年月日
      2009-07-28
    • 関連する報告書
      2009 実績報告書
  • [学会発表] 後知恵バイアスと条件確率推論についての比較文化的研究2009

    • 著者名/発表者名
      山祐嗣他6名
    • 学会等名
      日本認知心理学会第7回大会
    • 発表場所
      立教大学
    • 年月日
      2009-07-20
    • 関連する報告書
      2010 研究成果報告書
  • [学会発表] 後知恵バイアスと条件確率推論についての比較文化的研究2009

    • 著者名/発表者名
      山祐嗣, 他6名
    • 学会等名
      日本認知科学会第7回大会
    • 発表場所
      立教大学
    • 年月日
      2009-07-20
    • 関連する報告書
      2009 実績報告書
  • [学会発表] 「どうせ」の意味とunconditionality2009

    • 著者名/発表者名
      有田節子
    • 学会等名
      関西言語学会第34回大会
    • 発表場所
      神戸松蔭女子学院大学
    • 年月日
      2009-06-06
    • 関連する報告書
      2010 研究成果報告書 2009 実績報告書
  • [学会発表] 'ulkes' i nathnay-nun ohwuohwuk-ui sengcil-ey tayhaye--uimwuninwun-uiceyyak-ui kwancem eyse--2008

    • 著者名/発表者名
      金善美, 田窪行則, 鄭聖汝, 千田俊太郎
    • 学会等名
      韓国言語学会
    • 発表場所
      ソウル大学
    • 年月日
      2008-12-06
    • 関連する報告書
      2008 実績報告書
  • [学会発表] Japanese expression of temporal identity : Aspectual and counterfactual interpretation of tokoro-da2008

    • 著者名/発表者名
      Takubo, Yukinori
    • 学会等名
      18th Japanese/Korean Linguistics Conference
    • 発表場所
      City University of New York : New York, USA
    • 年月日
      2008-11-13
    • 関連する報告書
      2010 研究成果報告書 2009 自己評価報告書
  • [学会発表] Japanese expression of temporal identity : Aspectual and counterfactual interpretation oftokoro-da2008

    • 著者名/発表者名
      Takubo, Yukinori
    • 学会等名
      18th Japanese/Korean Linguistics Conference
    • 発表場所
      City University of New York : New York, USA
    • 年月日
      2008-11-13
    • 関連する報告書
      2008 実績報告書
  • [学会発表] Motion verbs and the expression of secondary aspects : The case of the complex verbs with' kuru'(come) in Japanese2008

    • 著者名/発表者名
      坂原茂
    • 学会等名
      Space-Time Mapping Workshop
    • 発表場所
      東京大学
    • 年月日
      2008-11-08
    • 関連する報告書
      2010 研究成果報告書
  • [学会発表] Motion verbs and the expression of secondary aspects : The case of the complex verbs with 'kuru'(come) in Japanese2008

    • 著者名/発表者名
      坂原茂
    • 学会等名
      Space-Time Mapping Workshop
    • 発表場所
      東京大学
    • 年月日
      2008-11-08
    • 関連する報告書
      2008 実績報告書
  • [学会発表] 直示のソについて2008

    • 著者名/発表者名
      田窪行則
    • 学会等名
      日本語文法学会
    • 発表場所
      甲南大学
    • 年月日
      2008-10-18
    • 関連する報告書
      2008 実績報告書
  • [学会発表] 言語研究者は心理学に何を期待するか?2008

    • 著者名/発表者名
      阿部純一・松井理直・蔵藤健雄・松本裕治・邑本俊亮・筧一彦
    • 学会等名
      日本心理学会第72回大会
    • 発表場所
      北海道大学
    • 年月日
      2008-09-20
    • 関連する報告書
      2010 研究成果報告書 2008 実績報告書
  • [学会発表] 全称量化表現の文理解過程-Incremental-DRTモデルの実証的検討-2008

    • 著者名/発表者名
      井上雅勝・蔵藤健雄・松井理直・大谷朗・宮田高志
    • 学会等名
      日本認知科学会第25回大会
    • 発表場所
      同志社大学
    • 年月日
      2008-09-05
    • 関連する報告書
      2010 研究成果報告書 2008 実績報告書
  • [学会発表] ダイクシス、現実、仮想現実2008

    • 著者名/発表者名
      金水敏
    • 学会等名
      第3回指示詞研究会・研究発表会
    • 発表場所
      岡山大学
    • 年月日
      2008-08-09
    • 関連する報告書
      2010 研究成果報告書 2008 実績報告書
  • [学会発表] Formal Approaches to the Relation of Tense, Aspect and Modality : Introduction2008

    • 著者名/発表者名
      Takubo, Yukinori
    • 学会等名
      18th International Congress of Linguists
    • 発表場所
      Korea University : Seoul, Korea
    • 年月日
      2008-07-21
    • 関連する報告書
      2010 研究成果報告書 2008 実績報告書
  • [学会発表] アスペクト表示の複合動詞「Vて来る」と空間時間メタファ2008

    • 著者名/発表者名
      坂原茂
    • 学会等名
      文法学研究会
    • 発表場所
      東京大学
    • 年月日
      2008-07-12
    • 関連する報告書
      2010 研究成果報告書 2008 実績報告書
  • [学会発表] 条件文と因果関係ネットワーク2008

    • 著者名/発表者名
      坂原茂
    • 学会等名
      日本語学会2008年度春季大会
    • 発表場所
      日本大学文理学部
    • 年月日
      2008-05-17
    • 関連する報告書
      2010 研究成果報告書 2008 実績報告書
  • [学会発表] 現代日本語の条件文における時制と意味について2008

    • 著者名/発表者名
      有田節子
    • 学会等名
      日本語学会2008年度春季大会
    • 発表場所
      日本大学文理学部
    • 年月日
      2008-05-17
    • 関連する報告書
      2010 研究成果報告書 2008 実績報告書
  • [学会発表] A case of an exceptional causative construction in French and the Rescue Principle2008

    • 著者名/発表者名
      坂原茂
    • 学会等名
      The History and Structure of the Romance Languages
    • 発表場所
      Kobe Institute
    • 年月日
      2008-04-01
    • 関連する報告書
      2010 研究成果報告書
  • [学会発表] A case of an exceptional causative construction in French and the Rescue Principle2008

    • 著者名/発表者名
      Sakahara, Shigeru
    • 学会等名
      Oxford-Kobe Linguistic Seminar "The History and Structure of the Romance Languages" St. Catherine's College
    • 発表場所
      (University of Oxford). Kobe Institute
    • 年月日
      2008-04-01
    • 関連する報告書
      2009 自己評価報告書
  • [学会発表] A case of an exceptional causative construction in French and the Rescue Principle2008

    • 著者名/発表者名
      坂原茂
    • 学会等名
      Oxford-Kobe Linguistic Seminar "The History and Structure of the Romance Languages"
    • 発表場所
      St. Catherine's College (University of Oxford) Kobe Institute
    • 年月日
      2008-04-01
    • 関連する報告書
      2008 実績報告書
  • [学会発表] Hindsight bias and holistic thinking : A cross-cultural study2008

    • 著者名/発表者名
      Yama, Hiroshi et al
    • 学会等名
      International Conference on Learning Competency
    • 発表場所
      Sung Kyun Kwan University. Seoul, Korea
    • 年月日
      2008-01-18
    • 関連する報告書
      2010 研究成果報告書
  • [学会発表] Hindsight bias and holistic thinking: A cross-cultural study2008

    • 著者名/発表者名
      Hiroshi Yama, et. al.
    • 学会等名
      International Conference on Learning Competency
    • 発表場所
      SungKyunKwan University(Seoul)
    • 年月日
      2008-01-18
    • 関連する報告書
      2007 実績報告書
  • [学会発表] 直示のソについて、ul kes' inathanay-nun chwuchwuk-ui sengcil-eytayhaye-uimwunmwun-ui ceyyak-ui kwancemeyse-2008

    • 著者名/発表者名
      田窪行則・金善美・田窪行則・鄭聖汝・千田俊太郎
    • 学会等名
      日本語文法学会、韓国言語学会
    • 発表場所
      甲南大学、韓国言語学会
    • 関連する報告書
      2010 研究成果報告書
  • [学会発表] 否定と意味論2007

    • 著者名/発表者名
      今仁生美
    • 学会等名
      日本言語学会第135回大会
    • 発表場所
      信州大学
    • 年月日
      2007-11-25
    • 関連する報告書
      2010 研究成果報告書 2009 自己評価報告書 2007 実績報告書
  • [学会発表] 「否定と言語理論」イントロダクション2007

    • 著者名/発表者名
      三藤博
    • 学会等名
      日本言語学会第135回大会
    • 発表場所
      信州大学
    • 年月日
      2007-11-25
    • 関連する報告書
      2010 研究成果報告書 2007 実績報告書
  • [学会発表] 否定と言語理論 : イントロダクション2007

    • 著者名/発表者名
      三藤博
    • 学会等名
      日本言語学会第135回大会
    • 年月日
      2007-11-25
    • 関連する報告書
      2009 自己評価報告書
  • [学会発表] Tense and Aspect in Japanese : the case of tokoro-da as a reference point marker2007

    • 著者名/発表者名
      Takubo, Yukinori
    • 学会等名
      Preconference on Semantics and Pragmatics at JK 17th
    • 発表場所
      カリフォルニア大学ロスアンジェルス校
    • 年月日
      2007-11-06
    • 関連する報告書
      2010 研究成果報告書
  • [学会発表] Tense and Aspect in Japanese: the case of tokoro-da as a reference point marker.2007

    • 著者名/発表者名
      Takubo, Yukinori
    • 学会等名
      Preconference on Semantics and Pragmatics at JK 17th
    • 発表場所
      カリフォルニア大学ロスアンジェルス校
    • 年月日
      2007-11-06
    • 関連する報告書
      2007 実績報告書
  • [学会発表] 日本語のテンスとアスペクト-参照点を表すトコロダを中心に2007

    • 著者名/発表者名
      田窪行則
    • 学会等名
      東アジア日本学会
    • 発表場所
      又石大学校(韓国全州市)
    • 年月日
      2007-10-20
    • 関連する報告書
      2010 研究成果報告書
  • [学会発表] 日本語のテンスとアスペクトー参照点を表すトコロダを中心に2007

    • 著者名/発表者名
      田窪 行則
    • 学会等名
      東アジア日本学会
    • 発表場所
      又石大学校(韓国全州市)
    • 年月日
      2007-10-20
    • 関連する報告書
      2007 実績報告書
  • [学会発表] 演繹推論の妥当性判断に与える関連性の影響2007

    • 著者名/発表者名
      松井理直
    • 学会等名
      日本認知科学会第24回大会
    • 発表場所
      成城大学
    • 年月日
      2007-09-04
    • 関連する報告書
      2010 研究成果報告書 2007 実績報告書
  • [学会発表] Doose and Isso2007

    • 著者名/発表者名
      Setsuko Arita
    • 学会等名
      Nordic Association of Japanese and Korean Studies
    • 発表場所
      コペンハーゲン大学.デンマーク
    • 年月日
      2007-08-26
    • 関連する報告書
      2010 研究成果報告書
  • [学会発表] Doose and Isso2007

    • 著者名/発表者名
      Arita, Setsuko
    • 学会等名
      Nordic Association of Japanese and Korean Studies
    • 発表場所
      Copenhagen. Denmark
    • 年月日
      2007-08-26
    • 関連する報告書
      2009 自己評価報告書
  • [学会発表] Doose and Isso2007

    • 著者名/発表者名
      Setsuko Arita
    • 学会等名
      Nordic Association of Japanese and Korean Studies
    • 発表場所
      コペンハーゲン大学
    • 年月日
      2007-08-26
    • 関連する報告書
      2007 実績報告書
  • [学会発表] 否定辞と共起する表現の意味論

    • 著者名/発表者名
      郡司隆男
    • 学会等名
      Theoretical and Applied Linguistics at Kobe Shoin
    • 関連する報告書
      2010 研究成果報告書
  • [図書] ことばとコミュニケーションのフォーラム2011

    • 著者名/発表者名
      安武知子, 有田節子, 他22名
    • 総ページ数
      265
    • 出版者
      開拓社
    • 関連する報告書
      2010 研究成果報告書
  • [図書] ことばとコミュニケーションのフォーラム2011

    • 著者名/発表者名
      安武知子, 他(編著), 有田節子, 他22名
    • 総ページ数
      265
    • 出版者
      開拓社
    • 関連する報告書
      2010 実績報告書
  • [図書] 日本語の構造-談話と知識管理2010

    • 著者名/発表者名
      田窪行則
    • 総ページ数
      361
    • 出版者
      くろしお出版
    • 関連する報告書
      2010 実績報告書 2010 研究成果報告書
  • [図書] 現代の認知心理学5発達と学習2010

    • 著者名/発表者名
      市川伸一, 山祐嗣他9名
    • 総ページ数
      343
    • 出版者
      北大路書房
    • 関連する報告書
      2010 研究成果報告書
  • [図書] 認知心理学2010

    • 著者名/発表者名
      仲真紀子, 山祐嗣他9名
    • 総ページ数
      251
    • 出版者
      ミネルヴァ書房
    • 関連する報告書
      2010 研究成果報告書
  • [図書] 現代の認知心理学5発達と学習2010

    • 著者名/発表者名
      市川伸一(編), 山祐嗣, 他9名
    • 総ページ数
      343
    • 出版者
      北大路書房
    • 関連する報告書
      2010 実績報告書
  • [図書] 認知心理学2010

    • 著者名/発表者名
      仲真紀子(編著), 山祐嗣, 他9名
    • 総ページ数
      251
    • 出版者
      ミネルヴァ書房
    • 関連する報告書
      2010 実績報告書
  • [図書] 基礎から学ぶ心理学・臨床心理学22009

    • 著者名/発表者名
      山祐嗣・山口素子・小林知博
    • 総ページ数
      268
    • 出版者
      北大路書房
    • 関連する報告書
      2010 研究成果報告書
  • [図書] 基礎から学ぶ心理学・臨床心理学2009

    • 著者名/発表者名
      山祐嗣・山口素子・小林知博(編)
    • 総ページ数
      268
    • 出版者
      北大路書房
    • 関連する報告書
      2009 実績報告書
  • [図書] 日本語条件文と時制節性2007

    • 著者名/発表者名
      有田節子
    • 総ページ数
      224
    • 出版者
      くろしお出版
    • 関連する報告書
      2010 研究成果報告書 2009 自己評価報告書
  • [図書] 『日本語条件文と時制節性』2007

    • 著者名/発表者名
      有田 節子
    • 総ページ数
      224
    • 出版者
      くろしお出版
    • 関連する報告書
      2007 実績報告書
  • [図書] 否定と言語理論

    • 著者名/発表者名
      加藤泰彦・吉村あき子・今仁生美
    • 出版者
      開拓社
    • 関連する報告書
      2010 研究成果報告書
  • [図書] 意味論講座(第5巻)

    • 著者名/発表者名
      澤田治美, 今仁生美他
    • 出版者
      ひつじ書房
    • 関連する報告書
      2010 研究成果報告書
  • [図書] 否定と言語理論(加藤泰彦・吉村あき子・今仁生美編) (担当箇所 : 「否定と意味論」 pp. 236-259)

    • 著者名/発表者名
      今仁生美
    • 出版者
      開拓社(印刷中)
    • 関連する報告書
      2009 実績報告書
  • [図書] 意味論講座(第5巻)澤田治美(編) (担当箇所)「否定と意味」

    • 著者名/発表者名
      今仁生美
    • 出版者
      ひつじ書房(印刷中)
    • 関連する報告書
      2009 実績報告書
  • [備考]

    • URL

      http://ling.bun.kyoto-u.ac.jp/infling/

    • 関連する報告書
      2010 研究成果報告書
  • [備考]

    • URL

      http://ling.bun.kyoto-u.ac.jp/infling/

    • 関連する報告書
      2009 自己評価報告書
  • [備考]

    • URL

      http://ling.bun.kyoto-u.ac.jp/infling/

    • 関連する報告書
      2009 実績報告書
  • [備考]

    • URL

      http://ling.bun.kyoto-u.ac.jp/infling/

    • 関連する報告書
      2008 実績報告書

URL: 

公開日: 2007-04-01   更新日: 2016-04-21  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi