• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

東アジアの国際環境と中国・ロシア所在日本関係史料の総合的研究

研究課題

研究課題/領域番号 19202020
研究種目

基盤研究(A)

配分区分補助金
応募区分一般
研究分野 日本史
研究機関東京大学

研究代表者

保谷 徹  東京大学, 史料編纂所, 教授 (60195518)

研究分担者 榎原 雅治  東京大学, 史料編纂所, 教授 (40160379)
小野 将  東京大学, 史料編纂所, 准教授 (70272507)
松澤 裕作  東京大学, 史料編纂所, 助教 (20361652)
横山 伊徳  東京大学, 史料編纂所, 教授 (90143536)
麓 慎一  新潟大学, 人文社会教育科学系, 准教授 (30261259)
連携研究者 川島 真  東京大学, 大学院・総合文化研究科, 准教授 (90301861)
木村 直樹  東京大学, 史料編纂所, 助教 (40323662)
小宮 木代良  東京大学, 史料編纂所, 教授 (90186809)
谷本 晃久  北海道大学, 大学院・文学研究科, 准教授 (20306525)
鶴田 啓  東京大学, 史料編纂所, 教授 (10172066)
黨 武彦  熊本大学, 教育学部, 准教授 (80251388)
野島 陽子  東京大学, 大学院・人文社会系研究科, 教授 (90218321)
箱石 大  東京大学, 史料編纂所, 准教授 (60251477)
藤田 覚  東京大学, 大学院・人文社会系研究科, 名誉教授 (20092322)
麓 慎一  新潟大学, 教育学部, 准教授 (30261259)
松井 洋子  東京大学, 史料編纂所, 教授 (00181686)
森田 朋子  中部大学, 人文学部, 准教授 (80293108)
山本 博文  東京大学, 史料編纂所, 教授 (80158302)
横山 伊徳  東京大学, 史料編纂所, 教授 (90143536)
吉澤 誠一郎  東京大学, 大学院・人文社会系研究科, 准教授 (80272615)
研究協力者 犬飼 ほなみ  東京大学, 史料編纂所, 学術支援専門員
有泉 和子  東京大学, 史料編纂所, 学術支援専門員
東 俊佑  北海道開拓記念館, 学芸員
黄 栄光  中国科学院, 自然科学史研究所, 副研究員
鄒 愛蓮  中国第一歴史档案館, 前館長
王 道瑞  中国第一歴史博物館, 研究館員
陳 履生  中国国家博物館, 副館長
朱 敏  中国国家博物館, 研究館員
ワジム クリモフ  ロシア科学アカデミー, 東洋古籍文献研究所, 上席研究員
イリナ ポポワ  ロシア科学アカデミー, 東洋古籍文献研究所, 所長
アレクサンドル ソコロフ  ロシア国立歴史文書館, 館長
セルゲイ チェルニャフスキー  ロシア国立海軍文書館, 館長
ウラジミール ソボレフ  ロシア国立海軍文書館, 前館長
マリナ マレヴィンスカヤ  ロシア国立海軍文書館, 副館長
アレクサンドル シニーツィン  ロシア科学アカデミー, 人類学民族学博物館, 上席研究員
研究期間 (年度) 2007 – 2010
研究課題ステータス 完了 (2010年度)
配分額 *注記
47,450千円 (直接経費: 36,500千円、間接経費: 10,950千円)
2010年度: 10,660千円 (直接経費: 8,200千円、間接経費: 2,460千円)
2009年度: 11,570千円 (直接経費: 8,900千円、間接経費: 2,670千円)
2008年度: 11,960千円 (直接経費: 9,200千円、間接経費: 2,760千円)
2007年度: 13,260千円 (直接経費: 10,200千円、間接経費: 3,060千円)
キーワード日本史 / 史料 / 対外関係史 / 国際関係史 / 19世紀 / 中国 / ロシア / アイヌ交易 / 倭寇 / 国際関係 / 史料目録 / 国際環境 / 日本近代化 / 対外関係
研究概要

19世紀を中心とする中国・ロシア所在日本関係史料の体系的収集と分析を進め、当該史料をめぐる国際共同研究を推進して7回にわたる国際研究集会を開催するなど、東アジアの国際環境の変容と日本近代化の位相を中国・ロシア所在の一次史料に基づいて論じた。また、3冊の史料目録を刊行するなど、収集史料および目録情報等の学術資源化・公開利用をはかった。

報告書

(6件)
  • 2010 実績報告書   研究成果報告書 ( PDF )
  • 2009 実績報告書   自己評価報告書 ( PDF )
  • 2008 実績報告書
  • 2007 実績報告書
  • 研究成果

    (49件)

すべて 2011 2010 2009 2008 2007 その他

すべて 雑誌論文 (36件) (うち査読あり 1件) 学会発表 (1件) 図書 (11件) 備考 (1件)

  • [雑誌論文] ロシア科学アカデミー人類学民族学博物館(クンストカーメラ)が蒐集したフヴォストフ・ダヴィドフ遠征関係資料について2011

    • 著者名/発表者名
      アレクサンドル・シニーツィン
    • 雑誌名

      東京大学史料編纂所研究紀要 21

      ページ: 102-114

    • 関連する報告書
      2010 研究成果報告書
  • [雑誌論文] 1862年文久日本使節団歓迎式典とその計画内容2011

    • 著者名/発表者名
      ワジム・クリモフ
    • 雑誌名

      東京大学史料編纂所研究紀要 21

      ページ: 115-127

    • 関連する報告書
      2010 研究成果報告書
  • [雑誌論文] ロシア国立歴史文書館所蔵の岩倉使節団関係資料2011

    • 著者名/発表者名
      アレクサンドル・ソコロフ
    • 雑誌名

      東京大学史料編纂所研究紀要 21

      ページ: 128-136

    • 関連する報告書
      2010 研究成果報告書
  • [雑誌論文] 1900年対中国出兵における連合海軍の共同行動-ロシア国立海軍文書館史料より-2011

    • 著者名/発表者名
      セルゲイ・チェルニャフスキー
    • 雑誌名

      東京大学史料編纂所研究紀要 21

      ページ: 137-145

    • 関連する報告書
      2010 研究成果報告書
  • [雑誌論文] サハリン・アイヌ交易帳簿の「発見」と共同プロジェクト2011

    • 著者名/発表者名
      保谷徹
    • 雑誌名

      東京大学史料編纂所研究紀要 20

      ページ: 149-150

    • 関連する報告書
      2010 研究成果報告書 2009 実績報告書
  • [雑誌論文] サンクトペテルブルグ東洋古籍文献研究所(旧東洋学研究所)所蔵の交易帳簿について2011

    • 著者名/発表者名
      ワジム・クリモフ
    • 雑誌名

      東京大学史料編纂所研究紀要 20

      ページ: 151-154

    • 関連する報告書
      2010 研究成果報告書 2009 実績報告書
  • [雑誌論文] ロシア科学アカデミー人類学民族学博物館(クンストカーメラ)が蒐集したフヴォストフ・ダヴィドブ遠征関係資料について2011

    • 著者名/発表者名
      アレクサンドル・シニーツィン
    • 雑誌名

      東京大学史料編纂所研究紀要

      巻: 21 ページ: 102-114

    • 関連する報告書
      2010 実績報告書
  • [雑誌論文] 1862年文久日本使節団歓迎式典とその計画内容2011

    • 著者名/発表者名
      ワジム・クリモフ
    • 雑誌名

      東京大学史料編纂所研究紀要

      巻: 21 ページ: 115-127

    • 関連する報告書
      2010 実績報告書
  • [雑誌論文] ロシア国立歴史文書館所蔵の岩倉使節団関係資料2011

    • 著者名/発表者名
      アレクサンドル・ソコロフ
    • 雑誌名

      東京大学史料編纂所研究紀要

      巻: 21 ページ: 128-136

    • 関連する報告書
      2010 実績報告書
  • [雑誌論文] 1900年対中国出兵における連合海軍の共同行動-ロシア国立海軍文書館史料より-2011

    • 著者名/発表者名
      セルゲイ・チェルニャフスキー
    • 雑誌名

      東京大学史料編纂所研究紀要

      巻: 21 ページ: 137-145

    • 関連する報告書
      2010 実績報告書
  • [雑誌論文] 幕末蝦夷地の経営帳簿「土人勘定差引帳」2010

    • 著者名/発表者名
      東俊佑
    • 雑誌名

      東京大学史料編纂所研究紀要 20

      ページ: 155-160

    • 関連する報告書
      2010 研究成果報告書 2009 実績報告書
  • [雑誌論文] 帳簿の概要とアイヌ交易研究2010

    • 著者名/発表者名
      谷本晃久
    • 雑誌名

      東京大学史料編纂所研究紀要 20

      ページ: 161-169

    • 関連する報告書
      2010 研究成果報告書 2009 実績報告書
  • [雑誌論文] 19世紀末朝鮮における露日両国の帝国権益対立の歴史2010

    • 著者名/発表者名
      ウラジミル・ソボレフ
    • 雑誌名

      東京大学史料編纂所研究紀要 20

      ページ: 170-183

    • 関連する報告書
      2010 研究成果報告書 2009 実績報告書
  • [雑誌論文] 19世紀後半から20世紀初頭の露日貿易と経済関係2010

    • 著者名/発表者名
      アレクサンドル・ソコロフ
    • 雑誌名

      東京大学史料編纂所研究紀要 20

      ページ: 184-193

    • 関連する報告書
      2010 研究成果報告書
  • [雑誌論文] 文久遣欧使節団に対するロシアの外交的準備について2010

    • 著者名/発表者名
      ワジム・クリモフ
    • 雑誌名

      東京大学史料編纂所研究紀要 20

      ページ: 194-201

    • 関連する報告書
      2010 研究成果報告書
  • [雑誌論文] アポリナリー・ニコラエヴィッチ・ヴァスクレセンスキーと日本におけるその活動2010

    • 著者名/発表者名
      マリナ・マレヴィンスカヤ
    • 雑誌名

      東京大学史料編纂所研究紀要 20

      ページ: 202-206

    • 関連する報告書
      2010 研究成果報告書 2009 実績報告書
  • [雑誌論文] ヤルトロフスク市保存フォンド保管センターから返還されたロシア国立海軍文書館所蔵文書の概要2010

    • 著者名/発表者名
      セルゲイ・チェルニャフスキー
    • 雑誌名

      東京大学史料編纂所研究紀要 20

      ページ: 207-213

    • 関連する報告書
      2010 研究成果報告書 2009 実績報告書
  • [雑誌論文] 文化遺産の応急的保護と清史編纂プロジェクト2010

    • 著者名/発表者名
      鄒愛蓮
    • 雑誌名

      東京大学史料編纂所研究紀要 20

      ページ: 138-148

    • 関連する報告書
      2010 研究成果報告書 2009 実績報告書
  • [雑誌論文] 帳簿の概要とアイヌ交易研究2010

    • 著者名/発表者名
      谷本晃久
    • 雑誌名

      東京大学史料編纂所研究紀要 20号

      ページ: 161-169

    • 関連する報告書
      2009 自己評価報告書
  • [雑誌論文] 19世紀後半からの20世紀初頭の露日貿易と経済関係2010

    • 著者名/発表者名
      アレクサンドル・ソコロフ
    • 雑誌名

      東京大学史料編纂所研究紀要 20

      ページ: 184-193

    • 関連する報告書
      2009 実績報告書
  • [雑誌論文] 文久遺欧使節団に対するロシアの外交的準備について2010

    • 著者名/発表者名
      ワジム・クリモフ
    • 雑誌名

      東京大学史料編纂所研究紀要 20

      ページ: 194-201

    • 関連する報告書
      2009 実績報告書
  • [雑誌論文] 日本開国期における帝政ロシアのサハリン島政策2009

    • 著者名/発表者名
      麓慎一
    • 雑誌名

      東京大学史料編纂所研究紀要 19

      ページ: 117-126

    • 関連する報告書
      2010 研究成果報告書 2008 実績報告書
  • [雑誌論文] 第二次カムチャッカ遠征時日本沿岸への航海を行った艦船の航海日誌-露日関係形成史に関する基礎史料として-2009

    • 著者名/発表者名
      ウラジミル・ソボレフ
    • 雑誌名

      東京大学史料編纂所研究紀要 19

      ページ: 127-132

    • 関連する報告書
      2010 研究成果報告書
  • [雑誌論文] 日本の皇族と政府高官に対するロシアの叙勲2009

    • 著者名/発表者名
      アレクサンドル・ソコロフ
    • 雑誌名

      東京大学史料編纂所研究紀要 19

      ページ: 133-140

    • 関連する報告書
      2010 研究成果報告書 2008 実績報告書
  • [雑誌論文] 1862年の遣欧日本使節団-ロシア帝国外交史料館所蔵史料による-2009

    • 著者名/発表者名
      ワジム・クリモフ
    • 雑誌名

      東京大学史料編纂所研究紀要 19

      ページ: 141-155

    • 関連する報告書
      2010 研究成果報告書
  • [雑誌論文] 歴史小説と幕末史2009

    • 著者名/発表者名
      保谷徹
    • 雑誌名

      歴史評論 705

      ページ: 5-23

    • 関連する報告書
      2010 研究成果報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] 日本開国期における帝政ロシアのサハリン島政策2009

    • 著者名/発表者名
      麓慎一
    • 雑誌名

      東京大学史料編纂所研究紀要 19号

      ページ: 117-226

    • 関連する報告書
      2009 自己評価報告書
  • [雑誌論文] 歴史小説と幕末史-司馬遼太郎と吉村昭-2009

    • 著者名/発表者名
      保谷徹
    • 雑誌名

      歴史評論 705

      ページ: 5-23

    • 関連する報告書
      2008 実績報告書
  • [雑誌論文] 第二次カムチャッカ遠征時日本沿岸への航海を行った艦船の航海日誌2009

    • 著者名/発表者名
      ウラジミール・ソボレフ
    • 雑誌名

      東京大学史料編纂所研究紀要 19

      ページ: 127-132

    • 関連する報告書
      2008 実績報告書
  • [雑誌論文] 1862年の遣欧日本使節団2009

    • 著者名/発表者名
      ワジム・クリモフ
    • 雑誌名

      東京大学史料編纂所研究紀要 19

      ページ: 141-155

    • 関連する報告書
      2008 実績報告書
  • [雑誌論文] 中国第一歴史档案館の文献館時期における档案文献編纂事業の概略2008

    • 著者名/発表者名
      王道瑞
    • 雑誌名

      東京大学史料編纂所研究紀要 18

      ページ: 155-168

    • 関連する報告書
      2010 研究成果報告書
  • [雑誌論文] 19世紀はじめの北方紛争とロシア史料:遠征の後始末-フヴォストフ・ダヴィドフ事件とロシアの出方-2008

    • 著者名/発表者名
      有泉和子
    • 雑誌名

      東京大学史料編纂所研究紀要 18

      ページ: 18-47

    • 関連する報告書
      2010 研究成果報告書
  • [雑誌論文] ロシア科学アカデミー東洋学研究所サンクトペテルブルグ支部の東洋写本コレクション2008

    • 著者名/発表者名
      イリナ・ポポワ
    • 雑誌名

      東京大学史料編纂所研究紀要 18

      ページ: 48-59

    • 関連する報告書
      2010 研究成果報告書 2007 実績報告書
  • [雑誌論文] 中国第一歴史档案館の文献館時期における档案支献編事纂事業の概略2008

    • 著者名/発表者名
      王 道瑞
    • 雑誌名

      東京大学史料編纂所研究紀要 18

      ページ: 155-168

    • 関連する報告書
      2007 実績報告書
  • [雑誌論文] 19世紀はじめの北方紛争とロシア史料:遠征の後始末-フヴォストフ・ダヴィドブ事件とロシアの出方-2008

    • 著者名/発表者名
      有泉 和子
    • 雑誌名

      東京大学史料編纂所研究紀要 18

      ページ: 18-47

    • 関連する報告書
      2007 実績報告書
  • [雑誌論文] 異国船打ち払いの時代-『海防』のアウトサイド・ヒストリー-

    • 著者名/発表者名
      横山伊徳
    • 雑誌名

      九州史学 152

      ページ: 39-52

    • 関連する報告書
      2010 研究成果報告書
  • [学会発表] 在外日本関係史料収集事業プロジェクト-中国・ロシアを中心に-2010

    • 著者名/発表者名
      保谷徹
    • 学会等名
      東京大学史料編纂所シンポジウム「研究と情報の資源化」
    • 発表場所
      東京大学山上会館
    • 年月日
      2010-01-30
    • 関連する報告書
      2010 研究成果報告書 2009 実績報告書 2009 自己評価報告書
  • [図書] ロシア国立海軍文書館所蔵日本関係史料解説目録(保谷徹、セルゲイ・チェルニャフスキーほか編)2011

    • 著者名/発表者名
      東京大学史料編纂所・ロシア国立海軍文書館共編
    • 総ページ数
      367
    • 出版者
      ヒペリオン社
    • 関連する報告書
      2010 研究成果報告書
  • [図書] ロシア国立海軍文書館所蔵日本関係史料解説目録2011

    • 著者名/発表者名
      東京大学史料編纂所・ロシア国立海軍文書館共編(保谷徹、セルゲイ・チェルニャフスキー, ほか)
    • 総ページ数
      367
    • 出版者
      ヒペリオン社
    • 関連する報告書
      2010 実績報告書
  • [図書] 幕末日本と対外戦争の危機2010

    • 著者名/発表者名
      保谷徹
    • 総ページ数
      232
    • 出版者
      吉川弘文館
    • 関連する報告書
      2010 研究成果報告書 2009 実績報告書 2009 自己評価報告書
  • [図書] ロシア国立歴史文書館所蔵日本関係史料解説目録(保谷徹、アレクサンドル・ソコロフ編)2010

    • 著者名/発表者名
      東京大学史料編纂所・ロシア国立歴史文書館共編
    • 総ページ数
      446
    • 出版者
      ヒペリオン社
    • 関連する報告書
      2010 研究成果報告書
  • [図書] 中国第一歴史档案館所蔵中日関係史料整理目録(保谷徹・王道瑞編)2010

    • 著者名/発表者名
      東京大学史料編纂所・中国第一歴史档案館
    • 総ページ数
      624
    • 出版者
      北京瑞古冠中印刷廠
    • 関連する報告書
      2010 研究成果報告書
  • [図書] 『中国第一歴史档案館所蔵中日関係史料整理目録』(東京大学史料編纂所・中国第一歴史档案館)2010

    • 著者名/発表者名
      保谷徹・王道瑞, 編
    • 総ページ数
      624
    • 出版者
      北京瑞古冠中印刷廠
    • 関連する報告書
      2009 自己評価報告書
  • [図書] 『ロシア国立歴史文書館所蔵日本関係史料解説目録』(東京大学史料編纂所・ロシア国立歴史文書館)2010

    • 著者名/発表者名
      保谷徹, アレクサンドル・ソコロフ, 編
    • 総ページ数
      446
    • 出版者
      ヒペリオン社
    • 関連する報告書
      2009 自己評価報告書
  • [図書] ロシア国立歴史文書館所蔵日本関係史料解説目録2010

    • 著者名/発表者名
      保谷徹、アレクサンドル・ソコロフ編
    • 総ページ数
      446
    • 出版者
      ヒペリオン社
    • 関連する報告書
      2009 実績報告書
  • [図書] 中国第一歴史档案館所蔵中日関係史料整理目録2010

    • 著者名/発表者名
      東京大学史料編纂所・中国第一歴史档案館(保谷徹・王道瑞編)
    • 総ページ数
      624
    • 出版者
      (北京瑞古冠中印刷廠)
    • 関連する報告書
      2008 実績報告書
  • [図書] 戊辰戦争2007

    • 著者名/発表者名
      保谷徹
    • 総ページ数
      316
    • 出版者
      吉川弘文館
    • 関連する報告書
      2010 研究成果報告書
  • [図書] 戊辰戦争2007

    • 著者名/発表者名
      保谷 徹
    • 総ページ数
      316
    • 出版者
      吉川弘文館
    • 関連する報告書
      2007 実績報告書
  • [備考] 報道関連:北海道新聞2008年5月4日付「樺太アイヌ民族交易簿現存」(1・3面)、同2009年6月3日付「樺太アイヌ民族の交易品」、朝日新聞2009年9月3日付「アイヌ交易最古の帳簿、200年前の記録発見」、北海道新聞2009年9月21日付「風:核戦争から守った文書」、朝日新聞2010年9月6日付「ロシアに眠る幕府の大砲、江戸後期の紛争略奪品:東大調査」、毎日新聞2010年10月25日付「中国にも倭寇の絵巻、共同研究で謎解明へ」、朝日新聞2010年12月2日付「倭寇図中国にも、制作時期や背景解明へ」、毎日新聞2010年12月7日付「倭寇描く二つの絵巻」など。

    • 関連する報告書
      2010 研究成果報告書

URL: 

公開日: 2007-04-01   更新日: 2016-04-21  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi